JPH10503037A - 真偽性確認技術 - Google Patents

真偽性確認技術

Info

Publication number
JPH10503037A
JPH10503037A JP8504786A JP50478695A JPH10503037A JP H10503037 A JPH10503037 A JP H10503037A JP 8504786 A JP8504786 A JP 8504786A JP 50478695 A JP50478695 A JP 50478695A JP H10503037 A JPH10503037 A JP H10503037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage means
authenticity
confirming
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8504786A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルナンド アレクサンダー デローム,マイケル
ローレンス スミス,アンドリュー
Original Assignee
ソーン セキュア サイエンス リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソーン セキュア サイエンス リミティド filed Critical ソーン セキュア サイエンス リミティド
Publication of JPH10503037A publication Critical patent/JPH10503037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1016Devices or methods for securing the PIN and other transaction-data, e.g. by encryption
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/086Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means by passive credit-cards adapted therefor, e.g. constructive particularities to avoid counterfeiting, e.g. by inclusion of a physical or chemical security-layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 二重に安全な真偽性確認技術は、ある特定のデ−タ記憶媒体の固有の安全性を利用したものである。このデ−タ記憶媒体は例えば、磁気特性の、ストリップのある場所、ある場所での構造的変化に基づくもので、有価物品に安全な識別コードを設けるためのものである。この安全性は、コードにさらに別のデ−タを組み込み、このコードおよび追加のデ−タに対して暗号化システム対の内の秘密キーを作用して暗号化し、暗号化された情報を物品に取り付けることにより、さらに強化される。真偽性確認のためには、暗号化システム対の内の公共キーを作用させて暗号化された情報を解読し、さらにこのようにして暗号解読されたコードが安全な媒体中に記憶されたものと一致するかどうかの確認が必要である。

Description

【発明の詳細な説明】 真偽性確認技術 この発明は、不法な複写に対抗するため、物品、カード、トークン等が本物で あるかどうかを確認する(真偽性確認)ための技術に関する。 物品、カード、トークン等(以下繰り返しを避けるために、一般的「有価物品 」と称する)の複写は大きな問題で、種々の技術によってこのような複写に対抗 し得るよう工夫されている。特に、有価物品上に2個のデータセットを含ませる 技術が開発されている。一方のデータセットは、有価物品の所持者または生産者 、場合によっては発行者の特徴を示し、他方のデータセットは模写することが難 しいある独特の経路によって第1のデータセットから引き出されている。その有 価物品の真偽性を証明する場合、それに含まれた2個のデータセットを読み出し 、前記の固有の経路を意識して形成された装置に由来するデータセット、及びこ のようにして回復された2組のデータセットを比較して有価品の真偽を判定し、 又は少なくとも、有価物品の所有者又は所持者であることを主張する人が詐欺師 でないことを示す。 この一般的な技術は、例えばLeighton及びMicaliの米国特許第4,879,747号及 び第4,995,081号に記載されている。 この発明はさらに、有価物品中に組み込むことができる記録媒体のある特徴を 利用することによって、このような技術を改善することを目的とする。 本発明の第1の形態においては、有価物品に記憶された第1及び第2のデータ 記憶手段を有する、有価物品の真偽性を確認する手段 が提供される。各データ記憶手段はその物品、及び/又はこの物品と関連する取 引の真偽性を確認しあるいは同定するためのデータを記憶している。 第1のデータ記憶手段は、第1記憶手段のある場所、ある場所で変化する、非 ランダムでかつ永久的に構成された磁気特性の形で、第1のデータを記憶し、第 2の記憶手段は、第1のデータ及び追加のデータを有するデータに、秘密キー/ 公共キー暗号化システム対のうちの秘密キーを操作することによって得られたデ ータを記憶する。 このような真偽性確認手段は、永久的な磁気特性のみによる場合に比べて、コ ピー及び偽造をより困難にするが、一方従来の読取りヘッドによって第1の記憶 手段におけるデータを読み取ることを可能にする。 本発明の第2の形態においては、 a)前記記憶手段のある場所、ある場所で変化する非ランダムかつ永久的に構 成された磁気特性として、真偽性確認データを物品が所有する第1の記憶手段中 に記憶し、 b)前記真偽性確認データと追加データに秘密キー/公共キー暗号化システム 対のうちの秘密キーを作用させて暗号化されたデータを形成し、 c)この暗号化されたデータを物品が所有する第2の記憶手段に記憶し、 d)前記第2の記憶手段から暗号データを読み出し、 e)前記暗号データに前記暗号化システム対のうちの公共キーを作用させるこ とによって、真偽性確認データ及び付加データを解読し、及び f)解読された真偽性確認データと第1の記憶手段に記憶された 真偽性確認データとを比較し、有価物品及び/又は追加のデータの真偽性を確認 し、証明すること、 の各ステップを備えた有価物品の真偽性を確認する方法が提供される。 本発明を明瞭に理解し、実行を容易とするために、本発明の実施例のいくつか が添付の図面を参照して(単に例のみ示す)記載される。 図1は本発明の一例の手段によって、真偽性を確認することができるクレジッ トカードを示し、 図2から4は、典型的な商取り引きにおける本発明の種々の特徴的操作を、概 略的にかつ一例として説明する。 図5は、本発明の1つの形態による、真偽性確認の方法のブロック図を示す。 図1を参照すると、この発明の1つの例に従った技術の概略が示されている。 有価物品、この場合クレジットカード、を概略的に1で示す。クレジットカー ド1はホログラムと商標又はカード発行及び/又は取り扱い会社のロゴキャラク タを含む従来型の印刷及び/又は浮出し模様2を有する。またカード所持者に関 する公開情報および公開の銀行口座情報を有しており、さらにその裏側にはサイ ン帯3及び磁気ストリップ4が設けられている。 この発明の上記の例によれば、磁気ストリップ4は例えば英国特許番号133160 4号に記載されたような磁気透かし模様(ウオータマーク)で形成され、それに より、ストリップに沿ったある場所、ある場所での磁気特性の構造的変化がスト リップ中に消えないように形成される。この情報は全く容易に読むことができる が、関連情報を読み出すために使用される技術によって直ちに拒絶されないいか なる方法によっても、その構造の変化を模写することは非常に困難である。従っ て、カード1のストリップ4に記憶された情報はむき出しではあっても安全に守 られる。上記の構造的機能を含むテープは、THORN Secure Science Internation al Ltdによって商標Watermark Magnetism で販売されており、前述の構造的変形 物は以下磁気透かし模様として言及される。 しかしながら、さらに安全性を高めるために、本発明のこの例では、さらに別 の情報と共に、ストリップ4に消えないように記録された情報を、以下に記載す るように操作して、第2の情報部分を生成する。この部分(以降証明書と称する )は、従来の「軟磁性」の形態で、カード1のストリップ4自身上又は図示しな い別々のストリップ上のいずれかに記録される。情報を、上述の構造的変化に重 ね合わせて、ストリップ4上に従来の方法で記録することができるということは 、評価すべきである。通常、ストリップ4は、従来方式で記録されたデータに割 り当てられた2又はそれ以上のトラックを有し、このストリップは、従来方式で 記録された情報に対する通常の磁気ヘッド、及び構造変化として記録された情報 に対する1個以上の特別なヘッドを備える、複合ヘッドによって読み出される。 上述のストリップ4に消えないように記録された情報に対する操作は、最も基 本的な形態では、暗号化システム対のうちの秘密キーによる暗号化である。暗号 化された情報はカード1、この例では従来形式のヘッドによって読み出されるス トリップ4上の1個のトラック上に記録されている。暗号化された情報をこのよ うにして再生し、暗号化システム対の公共キーをを操作することによって復号し た後、前述のようにして消えないように記録された情報と比較して、復号された 情報が、磁気透かし模様として消えないように記録された情報と、一致するかど うかを確認する。 このようにして、磁気透かし模様を含むため本物として確認されたカードばか りでなく、カード上にあまり安全でない方法で記録された取引情報もまた、それ が透かし模様の暗号化された説明文を含むために、本物であると証明される。 このことは、透かし模様カードを不法に獲得することを防ぎ、かつ読み出しや すい従来方式の書き込みトラックに誤った情報が入ることを防止する。このこと は又、カードの貯蔵が透かし模様化された磁気ストライプなしで及びその逆では 、無用との理由から、カード製造及び販売の戦略方針(logistics)をより安全に 行うことができる。もしその2つのものが一緒に得られた場合でも、それらは、 カードに従来方式で記録されるべき証明に組み込むための透かし模様化された情 報を暗号化するために用いる秘密コードの知識なしで、使用することはできない 。 従って、原則として、透かし模様化された情報は容易に読み出せるが、読み出 し時に拒絶されないように復製するのは大変困難である。さらに従来方式で記録 された情報は、一方で容易に読み込まれ模写されるが、秘密キーを介して透かし 模様化された情報との関連性を示さない。 従来方式で記録される情報は、必ずしもストリップ4に記録される必要はない 。例えば、カード上の別の磁気ストリップ上に記録されていてもよく、又は、集 積回路チップのような異なる媒体に一緒に記録されていてもよい。この後者にお いては、チップは、高レベルの安全性又は複写を防止する複雑な処理法を必要と はしないので、チップは比較的安価となる。本質的に、それは低レベル記憶媒体 として動作する。 従来方式で例えばストリップ4又は別のストリップ又はチップ中に記録された 証明書情報は、有用に、カードの使用開始日及びその 他の情報、例えばカード使用期限、クレジットの限界、取引の効力、及びカード 所持者に関する1つ又はそれ以上の部分の情報及び/又は所持者から得られ、こ の所有者に固有な身体的情報(バイオメトリック情報)から有用に構成されてい る。 特に、身長、毛髪の色、目の色等、又は指紋の走査情報といったカード所持者 に特有な情報の他に、基本的な生理学情報として、所持者の母の結婚前の姓とい ったものが含まれる。この後者に関しては、上述で示されているように指紋情報 を簡単に記録できる形式に変換するのに、非常に有効な技術がヨーロッパ特許出 願第91302280.2号(公開番号第450786号)に記載されている。この内容は、参考 文献としてこの出願に組み込まれている。 前述したように、本発明は、種々の有価物品、例えば(限定的意味ではなく) 、音響媒体、アルコール品、車輌部品、及びパスポート、身分証明用カード、運 転免許証等の広範囲な保安に関する書類に対して適要できる。 証明書中に、暗号化された磁気透し模様と共に記録された情報が数多くの形態 及び/又は指示的情報部分を含むので、その情報のすべてについて秘密キーを用 いて透し模様情報と共に暗号化されているため、本物であるとして信頼されるな らば、それは評価されるであろう。この様にして、カードの発行者/製造者の制 御できないものすべてを秘密にし、あるいは極秘にする必要はない。 磁気透し模様の強度及び秘密キーの使用のみが、この発明によって安全性レベ ルの相当な向上の獲得に必要となる、すべてである。 従って、この技術は、有価物品が公式に発行される以前、又はそれらの使用期 限後には、使用不能であることを保証する。オフラインの取引きに対しては、読 み出し器は、例えばカードの有効期限満了データ及びクレジットの限度が本物で あるかを確認できる。もし オフライン読み取り器が生物計量学的(バイオメトリック)センサーを有してい れば、その読み取り器は、登録されたカード所持者がそこに存在すると認識する ことができる。オンライン操作では、中央コンピュータは新らしく暗号化された 証明書を発行しカードに書き込むことができるため、もし必要ならばクレジット の限度、終結日、及びPIN(もし存在すれば)を更新することが可能である。 好都合にも、RSA 公共キー暗号作成方法が用いられるが、もし希望すれば代わ りの手法を用いることも可能である。いずれにしろ、特別の「証明書」(すなわ ち、透し模様データを含む暗号化された情報)は、単一の特定カードにのみ関係 し、RSA(又は他の)秘密システム対の秘密キーにアクセスをした人間である、1 人の特定の発行者によってのみ、発行されたものである。その結果、この証明書 は安全性を損うことなく軟磁性トラック上に記憶される。 典型的なシステムの動作をより完全に説明するため、この発明を改善し強化す る事例を、以下に記載する。 拡張されたシステムを安全に作動させるためには、システムの構成要素の間の 通信技術が大きく関係する。なおこの構成要素のいくつかは他の物より信頼性が 高い。前述のようにして保護された有価物品に特に関係した数個のデータリンク の機能を、以下に記載する。 図2に、キーの使用方法を、簡略化して示す。この方法は、RSA公共キー暗号 作成方法を基礎にしているので、公共キーのみが通信される。各秘密キーは、そ れを発生する組織の中の高度に安全な場所にとどまっている。 システムプロバイダの公共キー(PPK)は、各カードリーダー(CAD)内で上書きで きないメモリ位置に記憶される。この公共キーは、CAD において、プロバイダが 暗号化した他のデータをチェックする ために使用され、従って、信頼できるものである。 この一例として、上述したように、システムプロバイダの秘密キー(PSK)によ って暗号化された各発行者の公共キー(IPK)がある。 実際問題として、それぞれが同じデータを保持する多数のCAD が存在する。さ らに、各CAD は、他のすべてのCAD からそれ自身を識別する自身に独特のキー( 図示せず)を保持し、発行者との間で、不明瞭でない通信を可能にする。 カードを初期化するために、発行者はまず、図3のデータと記されたブロック 内に示すように、カード所持者とカードについてCAD が知る必要のあるすべての データを収集する。これは、磁気透し模様として記録された番号、PAN 、期間終 了日、PIN 方針等を含み、またこれは、いつの時点でオフライン処理が適当であ るかを、CAD が決定するためには十分である。 発行者の秘密キー(ISK)によって暗号化された場合、このデータブロックは、 安全な証明書となり、その後カードの上のソフトデータ領域に複写される。 通常の使用状態では、CAD はカードから証明書を読み出し、もとのデータを暗 号解読する。 オンラインで更新された証明書を作成する場合もまた、上記の手順に従う。こ の場合、CAD は発行者とカード間の媒介物となる。 カードは、カードに存在する取引カウンタを有していることが望ましい。この 取引きカウンタの主な目的は、新らしい証明書を必要とする前の、許容されたオ フライン取引の数を制限するためである。さらに、取引カウントを設けたことに よって、発行者が、詐欺の企てに対してさらにチェックを実行することを可能と する。各レシート上に取引番号を印刷することによって、カード所持者は、カー ドの使用状況を簡単に示すことができる。 図4において、CAD は上記のように、証明書からDATAブロックを読み出す。デ ータブロックの中の保持された物は発行者のオフライン方針であり、最大オフラ イン取引カウントである。CAD はまたカードからカード取引カウント(CTC)を読 み出す。この結果、CAD はオフライン取引を続けることができるか否かを決定す るための、十分な情報を有する。 いずれの場合においても、その取引が承認されたものと仮定して、CAD はカー ドのCTC を加数し、カード所持者のレシートの一部としてCTC を印刷する。図4 では明瞭化のため、カードに対する加数線を、別の接続として示している。実際 問題として、それは容易にその動作が妨げられないディジタルインタフェースの 一部分である。取引カウントが実際に加数されたことをチェックするため、CAD はカードから新たな取引カウントを再度読み出す。 システムの安全性を証明することは、通常行われない。システムが安全である と信じられている時でさえ、秘密情報と思われているものが、偶然に公共の知識 になるかも知れないことを計画に入れておくことが望ましい。記載されたシステ ムにおいて、システムプロバイダの秘密キー及び発行者の秘密キーは、安全に保 たれるべきである。しかしながら、もし、これらのキーが知られるようになれば 、この発明によって提供されたシステムは、新らしいキーセットを使用するため 、迅速にかつ経済的に、再構成される。 例えば、発行者の秘密キーが知られたと仮定する。この結果として詐欺師が発 行者から得たものであると主張する証明書を製造するかも知れないという恐れが 生じ、その結果オフライン取引きのための時代おくれのカードを使用することに なる。 この状態から抜け出すために、発行者は新らしいキーセットを生成し、システ ムプロバイダによって暗号化された公共キーを得る。 各CAD はオンラインで来るため、疑わしい公共キーは新しいキーに置き換えられ る。これを可能とするため、CAD は、発行者のキーを更新することを可能とする プロトコルを持たねばならない。新しいキーがシステムプロバイダによって暗号 化されると、それは本物としてCAD によって受け入れられる。 それから、各カードが更新CAD に提示されるので、旧公共キーを用いるいずれ のカードもオンライン取引を与えられる。このオンライン処理の結果は、新公共 キーで暗号化されたその次の証明書である。さらに、更新カードは、なお旧公共 キーを用いたCAD に与えられた時、CAD が更新されている間、オンライン取引に 帰着するであろう。 このようにして、発行者の公共キーを変えるために必要な手順は、安全で、速 く、経済的で、かつ使用者に明白なものとなる。 システムプロバイダがキーを更新する手順も、同様であるが、システムプロバ イダが信頼の中心であるから、幾分より複雑である。システムが初期化される時 、1つの選択は、各CAD におけるシステム提供者公共キーの選択を記憶すること にある。もし1つのキーが妥協されると、システムは次のキーへと移動すること ができる。このことはすべての発行者のキーを再符号化し、それらがオンライン になった時CAD を更新する。カードは更新される必要はない。以前のように、そ の変更は使用者に明白である。 物品がPIN を含む場合、その情報は集積回路チップの比較的アクセスのない領 域内で確保することができる。この場合は、キー入力があると、カード自身がPI N をチェックする。あるいはまた、暗号化されたPIN を物品の「証明書」の中に 記憶し、その後CAD は、現在オフラインATM でなされているように、PIN をチェ ックする。 他の1つの実施例においては、集積回路のチップのかわりに、光 学的に読取り可能な2次限バーコードを用いることができる。 図5は、本発明の第2の形態による方法の流れ図を示す。各ブロックは次の意 味を有している。ブロック50は、真偽性確認のためのデータを、物品が有する第 1の記憶手段中に記憶させることを意味する。なおこのデータは、記憶手段のあ る場所、ある場で変化する非ランダムな永久的磁気特性として記憶される。 ブロック51は、秘密キー/公共キー暗号化システム対のうちの秘密キーを用い て、前記真偽性確認のためのデータ及び追加のデータに演算操作を実行し、その 結果としてデータを暗号化する。この操作は、通常は、例えばクレジット又は他 のカードの場合におけるカード発行の権限を有する者によって実行される。 ブロック52は、暗号化されたデータを物品が有する第2の記憶手段中に記憶す ることを示す。 ブロック53は、前記第2の記憶手段から、暗号化されたデータを読み出すこと を示す。 ブロック54は、暗号化されたデータに前記暗号化システム対のうちの公共キー を演算操作して、真偽性確認データおよび追加データの暗号解読を行うことを意 味する。この操作は通常、クレジット又は他のカード分野においては、例えばカ ード読み取り機によって実行される。 ブロック55は、暗号解読された真偽性確認データを第1の記憶手段に記憶され た証明データと比較し、それにより有価物品及び/又は追加データの真偽性を確 認する。この操作もまた、通常、カード読み取りシステムによって実行される。 一般に、第2の記憶手段に記憶されたデータは、使用された記憶手段の性質に 従って、磁気的、光学的、又は電子的に読み出される。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年5月15日 【補正内容】 請求の範囲 1.a)真偽性確認用デ−タを物品によって携帯される第1の記憶手段中に、 この記憶手段上のある場所ある場所で変化するランダムでなはない永久的磁気特 性として記憶し、 b)前記真偽性確認用デ−タおよび追加デ−タに、秘密キー/公共キー暗号化 システム対における秘密キーを演算操作して暗号化されたデ−タを形成し、 c)前記物品によって携帯される第2の記憶手段中に前記暗号化されたデ−タ を記憶し、 d)前記第2の記憶手段から暗号化されたデ−タを読み出し、 e)前記暗号化されたデ−タに、前記暗号化システム対の公共キーを演算操作 して暗号化された真偽性確認デ−タと追加デ−タの暗号解読を行い、さらに f)前記暗号解読された真偽性確認用デ−タを前記第1の記憶手段に記憶され た真偽性確認用デ−タと比較して有価物品および/または追加デ−タの真偽性確 認を行うこと、からなる有価物品の真偽性確認方法。 2.請求項1に記載の方法に使用可能であって、有価物品によって携帯される 第1および第2のデ−タ記憶手段からなり、前記各記憶手段は前記有価物品およ び/またはこの物品に関連する商取引の真偽性を確認しあるいは同定するための デ−タを記憶し、前記第1のデ−タ記憶手段は第1のデ−タを前記第1の記憶手 段上のある場所、ある場所で変化するランダムではなくかつ永久的な磁気特性と して記憶し、前記第2の記憶手段は秘密キー/公共キー暗号化システム対におけ る秘密キーを前記第1のデ−タと追加デ−タに演算操作して得られたデ−タを記 憶するものである、有価物品の識別手段 。 3.前記第1および第2の記憶手段は、共通の磁気ストリップ上に設けられた それぞれのトラックからなることを特徴とする、請求項2に記載の識別手段。 4.前記第2の記憶手段は、前記第1の記憶手段とは分離された磁気ストリッ プからなることを特徴とする、請求項2に記載の識別手段。 5.前記第2の記憶手段は前記第1の記憶手段によって携帯されていることを 特徴とする、請求項2に記載の識別手段。 6.前記第2の記憶手段は、2次元バーコードからなることを特徴とする、請 求項2に記載の識別手段。 7.前記第2の記憶手段は、集積回路からなることを特徴とする、請求項2に 記載の識別手段。 8.前記集積回路は比較的開放されたデ−タ記憶領域と比較的安全なデ−タ記 憶領域を有し、この比較的安全なデ−タ記憶領域は前記有価物品の認定されたユ ーザーあるいは所有者の個人識別番号(PIN)を記憶するものである、請求項7に 記載の識別手段。 9.前記請求項2〜8のいずれか1項記載の識別手段を備えた物品。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI G09C 1/00 640 7259−5J G09C 1/00 660G 660 7623−5B G06K 19/00 R H04L 9/32 9570−5J H04L 9/00 675D 9570−5J 675B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,GE,HU ,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK, LT,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,TJ,TT,UA,US,UZ,VN (72)発明者 デローム,マイケル フェルナンド アレ クサンダー イギリス国,ウィルトシャー エスエヌ2 5エーゼット,スウィンドン,ハーグリ ーブス ロード,グラウンドウェル イン ダストリアル エステート,ラトランド ハウス,ソーン セキュア サイエンス リミティド(番地なし) (72)発明者 スミス,アンドリュー ローレンス イギリス国,ウィルトシャー エスエヌ2 5エーゼット,スウィンドン,ハーグリ ーブス ロード,グラウンドウェル イン ダストリアル エステート,ラトランド ハウス,ソーン セキュア サイエンス リミティド(番地なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.有価物品によって携帯される第1および第2のデ−タ記憶手段からなり、 前記各記憶手段は前記有価物品および/またはこの物品に関連する商取引の真偽 性を確認しあるいは同定するためのデ−タを記憶し、前記第1のデ−タ記憶手段 は第1のデ−タを前記第1の記憶手段上のある場所、ある場所で変化するランダ ムではなくかつ永久的な磁気特性として記憶し、前記第2の記憶手段は秘密キー /公共キー暗号化システム対における秘密キーを前記第1のデ−タと追加デ−タ に演算操作して得られたデ−タを記憶するものである、有価物品の真偽性を確認 するための手段。 2.前記第1および第2の記憶手段は、共通の磁気ストライプ上に設けられた それぞれのトラックからなることを特徴とする、請求項1に記載の真偽性確認手 段。 3.前記第2の記憶手段は、前記第1の記憶手段とは分離された磁気ストライ プからなることを特徴とする、請求項1に記載の真偽性確認手段。 4.前記第2の記憶手段は前記第1の記憶手段によって携帯されていることを 特徴とする、請求項1に記載の真偽性確認手段。 5.前記第2の記憶手段は、2次元バーコードからなることを特徴とする、請 求項1に記載の真偽性確認手段。 6.前記第2の記憶手段は、集積回路からなることを特徴とする、請求項1に 記載の真偽性確認手段。 7.前記集積回路は比較的開放されたデ−タ記憶領域と比較的安全なデ−タ記 憶領域を有し、この比較的安全なデ−タ記憶領域は前記有価物品の認定されたユ ーザーあるいは所有者の個人識別番号(PIN)を記憶するものである、請求項6に 記載の真偽性確認手段。 8.前記請求項1〜7のいずれか1項に記載の真偽性確認手段を備えた物品。 9.a)真偽性確認用デ−タを物品によって携帯される第1の記憶手段中に、 この記憶手段上のある場所ある場所で変化するランダムでなはない永久的磁気特 性として記憶し、 b)前記真偽性確認用デ−タおよび追加デ−タに、秘密キー/公共キー暗号化 システム対における秘密キーを演算操作して暗号化されたデ−タを形成し、 c)前記物品によって携帯される第2の記憶手段中に前記暗号化されたデ−タ を記憶し、 d)前記第2の記憶手段から暗号化されたデ−タを読み出し、 e)前記暗号化されたデ−タに、前記暗号化システム対の公共キーを演算操作 して暗号化された真偽性確認デ−タと追加デ−タの暗号解読を行い、さらに f)前記暗号解読された真偽性確認用デ−タを前記第1の記憶手段に記憶され た真偽性確認用デ−タと比較して有価物品および/または追加デ−タの真偽性確 認を行うこと、からなる有価物品の真偽性確認方法。
JP8504786A 1994-07-15 1995-07-07 真偽性確認技術 Pending JPH10503037A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9414368A GB9414368D0 (en) 1994-07-15 1994-07-15 Authentication technique
GB9414368.2 1994-07-15
PCT/GB1995/001611 WO1996002901A1 (en) 1994-07-15 1995-07-07 Authentication technique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10503037A true JPH10503037A (ja) 1998-03-17

Family

ID=10758427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8504786A Pending JPH10503037A (ja) 1994-07-15 1995-07-07 真偽性確認技術

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0771452A1 (ja)
JP (1) JPH10503037A (ja)
KR (1) KR970705106A (ja)
CN (1) CN1152968A (ja)
AU (1) AU682778B2 (ja)
BR (1) BR9508281A (ja)
CA (1) CA2195003A1 (ja)
GB (2) GB9414368D0 (ja)
TW (1) TW278167B (ja)
WO (1) WO1996002901A1 (ja)
ZA (1) ZA955824B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005514720A (ja) * 2001-12-31 2005-05-19 ディジタル・データ・リサーチ・カンパニー セキュリティ・クリアランス・カードおよび該カードを読取るシステムおよび方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055970A1 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Dix It S.R.L. Method for ascertaining the authenticity of a predetermined product
FR2771196B1 (fr) * 1997-11-19 2001-08-03 Jacques Rivailler Procede pour assurer la tracabilite d'elements successifs d'une serie de transformations et applications de ce procede
FR2815155B1 (fr) * 2000-10-09 2003-06-06 Jacques Rivaillier Principe et procede pour marquer, identifier et securiser les fichiers informatiques, les documents, les sous, les composes chimiques et appareillages de mise en oeuvre
WO2003043000A1 (fr) * 2001-10-10 2003-05-22 Jacques Rivaillier Procede pour marquer, identifier et securiser les fichiers informatiques, les documents, les sons et les composes chimiques
KR100974412B1 (ko) * 2001-12-18 2010-08-05 더 루드로우 컴퍼니 엘피 케이블 조립체 및 케이블 조립체 제조 방법
CN101596820B (zh) * 2008-06-03 2010-08-18 北京中维华盾科技发展有限公司 指纹加密证书及证卡的制作方法
US8742369B2 (en) 2010-11-01 2014-06-03 Honeywell International Inc. Value documents and other articles having taggants that exhibit delayed maximum intensity emissions, and methods and apparatus for their authentication
US20150295919A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 De Sonneville International Ltd. Self-authenticating card
US9590983B2 (en) 2014-04-09 2017-03-07 Cardex Systems Inc. Self-authenticating chips

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3927393A (en) * 1973-05-02 1975-12-16 Minnesota Mining & Mfg Magnetic record medium authentication system
US4806740A (en) * 1986-09-19 1989-02-21 Light Signatures, Inc. Magnetic characteristic identification system
US4837426A (en) * 1987-01-16 1989-06-06 Rand, Mcnally & Company Object verification apparatus and method
FR2618002B1 (fr) * 1987-07-10 1991-07-05 Schlumberger Ind Sa Procede et systeme d'authentification de cartes a memoire electronique
FR2657981A1 (fr) * 1990-02-05 1991-08-09 Kodak Pathe Procede de certification d'un support d'informations et support obtenu selon le procede.
EP0583709B1 (en) * 1992-08-17 1999-05-06 THOMSON multimedia Unforgeable identification device, identification device reader and method of identification
US5388158A (en) * 1992-11-20 1995-02-07 Pitney Bowes Inc. Secure document and method and apparatus for producing and authenticating same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005514720A (ja) * 2001-12-31 2005-05-19 ディジタル・データ・リサーチ・カンパニー セキュリティ・クリアランス・カードおよび該カードを読取るシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2291522A (en) 1996-01-24
GB2291522B (en) 1997-04-30
CN1152968A (zh) 1997-06-25
AU2892995A (en) 1996-02-16
CA2195003A1 (en) 1996-02-01
EP0771452A1 (en) 1997-05-07
AU682778B2 (en) 1997-10-16
BR9508281A (pt) 1997-10-28
WO1996002901A1 (en) 1996-02-01
GB9414368D0 (en) 1994-09-07
GB9513946D0 (en) 1995-09-06
KR970705106A (ko) 1997-09-06
TW278167B (ja) 1996-06-11
ZA955824B (en) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100265473B1 (ko) 위조신용카드,억세스배지,전자회계등의악용방지방법및수단
Hendry Smart card security and applications
US5694471A (en) Counterfeit-proof identification card
US5943423A (en) Smart token system for secure electronic transactions and identification
US6363483B1 (en) Methods and systems for performing article authentication
US20020019938A1 (en) Method and apparatus for secure identification for networked environments
CN101069187B (zh) 保密卡和方法
US6615351B1 (en) Method for checking the authenticity of a data medium
CA2410568A1 (en) Secure transactions with passive storage media
WO2007072793A1 (ja) 真贋判別可能なカード
GB2297856A (en) Electronic negotiable documents
JPH10503037A (ja) 真偽性確認技術
JP6857725B2 (ja) 不正コピー用の保護(アンチクローニング)方法とシステム
US20040030925A1 (en) Statement regarding federally sponsored research or development
JP4104801B2 (ja) Icカード読取装置及びicカードシステム
JP3787027B2 (ja) 認証式セキュリティシステム
US20060092476A1 (en) Document with user authentication
JP3117122B2 (ja) 認証式セキュリティシステム
JP6270005B1 (ja) 磁気記録カード及び情報照合システム
JP4046918B2 (ja) Icカード、icカード読取装置及びicカードシステム
JP2007065727A (ja) Icカード利用システム
JPH10247229A (ja) 磁気カードシステム
JPH10326333A (ja) プリペイドカードおよびその偽造識別装置
Tee Considerations for a Malaysian cradle-to-grave identification proposal
EP1269284A2 (en) System and method for the protection of electronic communications and data using multiple, single-use key codes