JPH10503016A - 全血中のヘモグロビンと白血球のシアン化物を含まない測定方法および試薬 - Google Patents

全血中のヘモグロビンと白血球のシアン化物を含まない測定方法および試薬

Info

Publication number
JPH10503016A
JPH10503016A JP8505084A JP50508496A JPH10503016A JP H10503016 A JPH10503016 A JP H10503016A JP 8505084 A JP8505084 A JP 8505084A JP 50508496 A JP50508496 A JP 50508496A JP H10503016 A JPH10503016 A JP H10503016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanide
hemoglobin
reagent
chloride
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8505084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3529786B2 (ja
Inventor
ウオン,シヨー−チユ
コー,シルビア
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JPH10503016A publication Critical patent/JPH10503016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3529786B2 publication Critical patent/JP3529786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/72Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood pigments, e.g. haemoglobin, bilirubin or other porphyrins; involving occult blood
    • G01N33/721Haemoglobin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5094Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for blood cell populations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/962Prevention or removal of interfering materials or reactants or other treatment to enhance results, e.g. determining or preventing nonspecific binding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/967Standards, controls, materials, e.g. validation studies, buffer systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/826Additives, e.g. buffers, diluents, preservatives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/101666Particle count or volume standard or control [e.g., platelet count standards, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/105831Protein or peptide standard or control [e.g., hemoglobin, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/107497Preparation composition [e.g., lysing or precipitation, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/10Composition for standardization, calibration, simulation, stabilization, preparation or preservation; processes of use in preparation for chemical testing
    • Y10T436/108331Preservative, buffer, anticoagulant or diluent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/115831Condition or time responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/25125Digestion or removing interfering materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2525Stabilizing or preserving

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 血液試料中に存在するヘモグロビンおよび白血球測定用のシアン化物を含まない試薬は、臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(TTAB)、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウムおよび塩化ベンゾアルコニウムからなるアルキルトリメチルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩またはアルキルピリジウム塩の群から好ましくは選択される少なくとも1種類の第四級アンモニウム塩、およびヒドロキシルアミン塩、特に塩酸塩、硫酸塩およびリン酸塩および他の酸の塩の水性溶液からなる。本方法は該試薬を希釈剤で希釈した血液試料と混合し、これを吸光度分光光度計に入れ、得られた光学密度をヘモグロビン濃度を示すものとして測定することによる。このシアン化物を含まない試薬はヘモグロビン測定のためだけに用いることもでき、または血液用装置を用いた白血球のカウンティングとサイジイングにも用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】 全血中のヘモグロビンと白血球のシアン化物を含まない 測定方法および試薬 技術分野 本発明は全血試料中のヘモグロビンと白血球の測定に有用な方法および試薬に 関する。より具体的には、本発明は、全血中に存在するヘモグロビンの量を慣用 の方法により示す安定で検出可能な色原体の迅速な形成に使用される、シアン化 物を含まない試薬に関する。さらに、本発明は白血球の測定ならびにヘモグロビ ンの測定に適する。本試薬と方法は自動化された血液用機器、特に、ヘモグロビ ンと白血球の測定に適合した溶解用試薬を用いて全血試料の同一のアリコートを 利用する機器における利用に適する。発明の背景 白血球(WBC)の総数およびヘモグロビン(Hb)の測定値を決める参照ま たは標準的な方法は通常はシアン化カリウム(KCN)を含有する試薬または他 のシアン化物を含有する化合物を利用する。これらのシアン化物化合物は毒性の あるシアン化水素(HCN)を作り得るので使用するには危険がともな うことがある。これらの化合物は環境的に毒性のあるシアン化含有のために廃棄 することも困難となることがある。 したがって、研究者たちはシアン化物を含有しない代用試薬を開発するために 研究を行なっている。しかし、これらの努力は多数の試料を処理する高処理量の 自動化装置、手動により行なわれる遅い方法、または半自動化された装置での利 用には一定の限界を有している。これら試薬の一部により作られる色原体化合物 の形成はシアン化物が存在しない場合に非常に遅いことがあり、また作られる色 原体は試験している間に不安定であるか、または整合しないこともある。さらに 、これらの代わりとなる試薬は装置のハードウェアまたはソフトウェアに変更を 行なうことなしに同じ全血試料を用いてHbおよびWBCの測定を行なうことは できないこともある。 したがって、現在利用可能な血液用装置により使用されるインビトロ分析のた めに、シアン化物を含まず、かつそれでも信頼性がある方法および試薬システム が必要とされる。 現在の自動化された血液用装置の処理量は速い反応速度を示す方法と試薬の利 用が必要である。例えば、アボットラボラトリーズのCell−Dyn(登録商 標)3000装置のヘモグ ロビン試料ターンオーバー速度は約12秒である。アボットラボラトリーズのC ell−Dyn(登録商標)1600と3500装置システムはヘモグロビン測 定に約24秒かかる。さらに、これらの装置のほとんどで血球サイズおよび血球 総数測定の両方ならびに赤血球中のヘモグロビンの濃度について同一の血液細胞 アリコート試薬システムの使用が必要とされている。現在の血液用分析装置は、 ヘモグロビンの測定および白血球のカウンティング(総数測定)とサイジング( サイズ測定)の両方で、全血と試薬の同じ希釈と反応混合物が用いられる。 「標準的な」溶解用/ヘモグロビン試薬は典型的には白血球を適当に溶解させ て正確な白血球の計数を可能とさせる成分、ならびに赤血球中のヘモグロビン含 量の正確な比色分析を可能とする安定な色原体(シアンメテモグロビン)を形成 させるシアン化物含有化合物を含有する。したがって、新しい溶解用試薬が実用 的であるためには、存在する自動化および半自動化血液用装置で用いる際にそれ ら装置または実施される方法のいずれにも変更を加えることなく容易に適合しな ければならない。しがたって、シアン化物を含まない溶解用試薬が満足させさな ければならない多くの重要な要件が存在する。これらの一部は 以下の通りである。 1.作られる色原体は、現在の自動化されたほとんどの方法のシアンメテモグ ロビン最適吸光度範囲の530nmと550nmの間に最大吸光度を有していな ければならない。 2.ヘモグロビンおよび白血球測定の自動化または半自動化方法に良好で再現 性のある結果を提供するために、作られる色原体は形成が速いのみならず、少な くとも5分間はかなり安定でなければならない。 3.溶解用試薬はヘモグロビン色原体の形成を妨害してはならず、白血球のサ イズ測定および総数測定法中に白血球の安定性に悪い影響を与えることはできな い。発明の要約 全血試料を希釈剤で希釈し、この全血試料/希釈剤を、臭化テトラデシルトリ メチルアンモニウム(TTAB)、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、臭化 セチルトリメチルアンモニウム、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、塩 化ベンゾアルコニウム、塩化セチルピリジウムからなる群から選択される少なく とも1種類の約0.1〜約20重量%第四級アンモニウム塩および塩酸塩、硫酸 塩、リン酸塩および他の酸の塩から なる群から選択される約0.1〜約15重量%ヒドロキシルアミン塩を含有する 水性溶解用試薬と混合することを特徴とするHbとWBCの測定を行なうための 方法が提供される。色原体を形成し、検出し、測定することにより全血中試料中 のHb濃度、ならびにWBC集団細胞数および副集団細胞数の測定値が示される 。さらに、多様な装置で利用するこのできるシアン化物を含まない多目的溶解用 試薬の組成物が提供される。図面の簡単な説明 図1は、本発明の試薬等の多様な色原体形成試薬で処理された正常な全血試料 に関する吸光度カーブを示すスペクトルであり、本発明の溶解用試薬が有する吸 光度範囲は現在利用可能な試薬が示す範囲(530〜550nm)と同じである ことを示す。 図2は時間に対してプロットされた一連の吸光度カーブであり、本発明の溶解 用試薬等の多様な試薬に関する時間に対する色原体の形成および色原体の安定性 を示す。 図3は時間に対してプロットされた一連の多様なヘモグロビン濃度に関するも う一つの吸光度カーブであり、選択された現在の参照方法に関する反応速度と安 定性を示す。 図4は時間に対してプロットされた一連の吸光度カーブであり、本発明の方法 を用いた場合のヘモグロビンの多様な濃度(図3と同じ)に関する反応速度およ び安定性を示す。 図5A〜図5Dは実施例13で実施され論じられた試験結果を報告する表であ る。 図6A〜図6Dは実施例14で実施され論じられた試験結果を報告する表であ る。 図7A〜図7Cは実施例15で実施され論じられた試験結果を報告する表であ る。 図8は実施例19の安定性研究で得られた結果を示す表である。 図9は実施例20の安定性研究の結果を示す表である。 図10A〜図10Cは実施例21の安定性研究の結果を示す表である。 図11は実施例22で実施され論じられた試験結果を示す表である。 図12は正常な全血試料中の三段階分布および副集団細胞数をプロットしたグ ラフである。発明の詳細な説明 本発明は異なる時間と反応方法を利用する多様な装置を用いてヘモグロビンと 白血球を測定する際に用いられる理想的な多目的溶解用試薬を提供する。本方法 の成果はCell−Dyn(登録商標)とCoulter Electroni cs装置および市販の溶解用試薬により利用される現在の方法に匹敵する。本発 明の多目的溶解用試薬は凍結および加熱に対して優れた安定性、および60℃で 15ヵ月までの安定性を示した。また、速い反応時間(安定化するために5〜6 秒)を示し、約545nmで吸収を示す色原体を作る。唯一の必要な変更は特定 の装置について試薬の濃度を最適化することである。 本発明は溶媒と少なくとも1種類の希釈剤および溶解用試薬を必要とする。こ の希釈剤はヘモグロビンおよび白血球測定前に全血試料を希釈するために用いら れる。前記の溶媒は、この希釈された全血試験試料中で溶解用試薬が赤血球と接 触する前に溶解用試薬を水性溶液とするために用いられる。前記の希釈液は典型 的には無機または有機の塩溶液である。前記の溶媒は典型的には脱イオン水であ る。明確化の目的ために、以下に用いられる希釈液という用語は他に記載のない 限り塩溶液を意味 する。 本発明の溶解用試薬は1種類以上の第四級アンモニウム塩およびヒドロキシア ミンの水性溶液からなる。この溶解用試薬は典型的には希釈剤と組み合わせて用 いる。溶解用試薬と希釈剤のこの組合せは、試薬システムがヘモグロビンと白血 球の測定の特定の要件を満足させるために重要なことが示されている。選択され る緩衝液および他の成分は、試薬システムの最適な全体の溶液pHと浸透モル濃 度を保持するために、希釈剤に添加し溶解用試薬と組み合わせて用いるのが望ま しいであろう。例えば、ヘモグロビン測定の手動または半手動の方法のために重 要な要件を満足させる非常に安定な色原体反応時間を得るために、臭化テトラデ シルトリメチルアンモニウム(TTAB)溶解用試薬と等張化用リン酸希釈物の 組合せを用いることができる。 本発明に有用な第四級アンモニウム塩は、臭化テトラデシルトリメチルアンモ ニウム(TTAB)、塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメ チルアンモニウム、臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム、塩化ベンゾアル コニウム、塩化セチルピリジウムおよび他の第四級アンモニウム塩からな るアルキルトリエチルアンモニウム塩、アルキルジメチルベンジルアンモニウム 塩およびアルキルピリジウム塩からなる群から選択される。 第四級アンモニウム塩は好ましくは0.1〜20重量%の全濃度範囲で溶解用 試薬中に存在させる必要がある。具体的な濃度は特定の血液用システムの特性お よび試薬システムが用いられる操作方法に依存する。ヒドロキシルアミン塩は好 ましくはその濃度が約0.1〜15重量%に保たれるように溶解用試薬に添加し なければならない。ヒドロキシルアミン塩は赤血球溶解の際に形成する色原体の 安定化を加速するために添加される。具体的な濃度は、溶解用試薬を用いようと する血液用システムにより決定されることを再度注意されたい。 緩衝液は希釈物中に用いてもよい。特に好ましい緩衝液は希釈物が用いられる 特定の血液用システムと該装置の性能要件に依存する。通常、緩衝液はpKa6 .2〜8.0、濃度5〜25ミリモル(mM)、pH6.5〜7.5であり、緩 衝剤用の希釈液は浸透モル濃度250〜350ミリ浸透モル/キログラム(mO sM/kg)である。本発明の試薬システムに用いられる生物学的緩衝液の一部 として、N−[2−アセトアミド] ‐2‐イミノ二酢酸(ADA)、3‐[N‐モルホリノ]プロパンスルホン酸( MOPS)、N,N‐ビス[2‐ヒドロキシエチル]‐2‐アミノエタンスルホ ン酸(BES)、N‐[2‐ヒドロキシエチル]ピペラジン‐N’‐[2‐エタ ンスルホン酸](HEPES)、ピペラジン‐N,N’‐ビス[2‐エタンスル ホン酸](PIPES)、ビス[2‐ヒドロキシエチル]イミノ‐トリス[ヒド ロキシメチル]‐メタン(Bis−Tris)、トリエタノールアミン、イミダ ゾール、ホウ酸塩およびリン酸塩が挙げられる。最も好ましい緩衝液はADAと イミダゾールである。 本発明の方法は容易である。全血試料は希釈剤で処理する。溶解用試薬は特定 量の第四級アンモニウム塩とヒドロキシルアミン塩を溶媒に溶解して調製する。 この溶解用試薬は前記の希釈された全血試料と混合し、次にこの混合試料をヘモ グロビン・フロー・セル(吸光度分光光度計)に入れて、540〜550ナノメ ーター(nm)の光学密度を測定する。次に、この光学密度測定値をヘモグロビ ン濃度に関連付ける。この結果を全血の単位容量あたりの測定重量として報告す る。前記の溶解用試薬は特定量の第四級アンモニウム塩とヒドロキシルアミ ン塩を溶媒に溶解して調製する。通常、これらの塩を溶解するために用いられる この溶媒は脱イオン水である。 先行技術のシアン化物を含有する試薬の代わりとなることのできるシアン化物 を含まない本発明の試薬の特徴の一つはシアン化物を含まない試薬により作られ る色原体の吸光度である。多様な試薬に関する吸光度カーブを図1に示す。カー ブ1はシアン化物を含有する参照試薬(Cell−Dyn(登録商標)Rapi d Lyse、アボットラボラトリーズ、アボットパーク、イリノイ州6006 4)に対応する。カーブ2は本発明の溶解試薬に対応する。カーブ3はOshi roらの溶解用試薬(ドデシル硫酸ナトリウム)のデータを示す。カーブ4は米 国特許第4,185,964号に記載の溶解用試薬(第四級アンモニウム塩)を 用いたポリカルボン酸のデータを用いて作ったものである。カーブ5はTTAB (第四級臭化アンモニウム)のみを有する試薬のデータを表す。カーブ6は米国 特許第5,250,437号に記載のように0.5%亜硝酸ナトリウムを用いた 試薬を用いて作ったものである。 図1は、本発明の溶解用試薬が530〜550nmで所望の吸光度特性を作る ことを示している。 現在使用されているシアン化物含有試薬の代用するものとし ての本発明の望ましさを示すためには、本発明の溶解剤は、それが置き換えよう とする試薬に匹敵する性能特性を有したことを示すことが必要である。図2は、 多様な先行技術の試薬および本発明の溶解用試薬の540nmでの反応時間(ピ ーク性能でのヘモグロビンの変換速度)と安定性を評価するために行なった実験 をまとめたものである。反応時間は、血液用装置、特に手動および半自動化装置 で用いられる本試薬の性能にとって重要である。そうした装置の読みとり時機は 結果に影響を与え得る。したがって、速く反応する溶解用試薬および速く形成し て安定な色原体は読みとり時機の問題の軽減に役立つ。同様に、形成後の色原体 の安定性は自動化および半自動化装置で用いられる本試薬の使用に重要である。 図2は本発明の溶解用試薬が速い色原体形成を経た後に非常に安定な吸光度特性 を有することを示している。これらの特性のいずれも、先行技術のシアン化物を 含まない試薬(カーブ3、4、5および6)よりも本発明の溶解用試薬の方が顕 著に良好であった。シアン化物を用いる参照方法は高い吸光度値を有していたが 、本発明の方法でのシアン化物を含まない試薬は速い反応時間と高い色原体安定 性を示している。 図3は、シアン化物を含有する参照溶解用試薬を使用した場合で多様なヘモグ ロビン濃度(下から上へ、7.7グラム/デシリットル(g/dL)、12.3 g/dL、16.5g/dLおよび21.5g/dL)を有する血液試料に関す る色原体形成時間と経時的な色原体の安定性を示す。図4はこれらの同じヘモグ ロビン濃度の血液試料に関する色原体の形成時間と経時な安定性を示しているが 、ここでは代わりに本発明の溶解用試薬が用いられている。これらの二つの図を 比較すると、本発明の試薬が全血試料中のヘモグロビン濃度の全臨床的範囲にわ たり、さらに速くさらに安定な色原体形成を示すことが示唆される。 以下、本発明を実施例により説明するが、これら実施例の目的は本発明の範囲 と現在の標準的な方法と装置に対する本発明の適合性を示すことにある。これら の実施例は本発明の範囲の限定を意図するものではない。 本発明の希釈物の組成物成分は以下の通りである。 希釈物No.1: リン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、フッ化ナトリウム、塩化カリウム、エチ レンジアミノテトラ酢酸(EDTA)、およ びフェノキシエタノール 希釈物No.2: 硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、EDTA、イミダゾール、およびトリアジ ン−10 希釈物No.3: 硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、EDTA、イミダゾール、トリアジン−1 0、およびポリエチレングリコール 本発明の溶解用試薬の組成物の実例は以下の通りである。組成No.1: アルキルメチルアンモニウム塩、 10〜20%(重量) アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩 またはアルキルピリジウム塩 [臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(TTAB)、 塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、 臭化セチルトリメチルアンモニウム 臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム および塩化ベンズアルコニウム] ヒドロキシルアミン塩酸塩 2〜15%(重量) 脱イオン水 65〜88%(重量)組成No.2: 塩化ベンズアルコニウム 2〜10%(重量) 塩化ドデシルトリメチルアンモニウム 2〜10%(重量) ヒドロキルアミン塩酸塩 1〜5%(重量) 脱イオン水 75〜95%(重量)組成No.3: 臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(TTAB) 0〜1%(重量) 塩化ドデシルトリメチルアンモニウム 2〜10%(重量) ヒドロキルアミン塩酸塩 0.1〜1%(重量) 脱イオン水 88〜97.9%(重量)組成No.4: 塩化ベンズアルコニウム 0.1〜5%(重量) 塩化ドデシルトリメチルアンモニウム 0.1〜5%(重量) ヒドロキルアミン塩酸塩 0.1〜1%(重量) 脱イオン水 89〜99.7%(重量) 実施例1〜18および実施例20に用いられた希釈剤は希釈剤No.2であっ た。実施例19に用いられた希釈剤は希釈剤No.1であった。実施例21は希 釈剤No.3を用いた。特 に記載のない限りすべての実施例で、30マイクロリットル(μL)の全血は前 もって7.5ミリリットル(mL)の希釈剤で希釈して1:250希釈物を得た 。1mLの多目的溶解用試薬をこの希釈された全血試料に添加した。 塩化ナトリウム(NaCl)、塩化カリウム(KCl)等の塩を加えて、装置 に用いられる液体試薬の電導度を高めてもよい。高められた電導度は試薬容器中 の低い液体レベルのセンサー検出に用いることができる。実施例1 20グラム(g)のヒドロキシルアミン塩酸塩(Sigma、セントルイス、 ミズリー州、63178)、37.5gの塩化ベンゾアルコニウム(Amres co)ソロン、オハイオ州、44139)および37.5gの塩化ドデシルトリ メチルアンモニウム(Sigma)を1リットルの脱イオン水に溶解して多目的 溶解用試薬を調製した。もしくは、42.5gの塩化ベンゾアルコニウムおよび 42.5gの塩化ドデシルトリメチルアンモニウムを用いることができる。表1 に示される結果は水性溶解用試薬に37.5gの両方の第四級アンモニウム塩を 利用している。この溶解用試薬はCell−Dyn(登録商標) 1300、1600および3500装置に用いることができる。シアン化物を含 有する参照溶解用試薬(Cell−Dyn(登録商標)Rapid Lyse) を用いて得られた結果と本発明の多目的(シアン化物を含まない)溶解用試薬を 用いて得られた結果との相関を調べるために、Abbot Kiagnosti cs Cell−Dyn(登録商標)モデル1600を用いて標準操作法により 一連の濃度の全血のヘモグロビン含量を分析した。データを表1に示す。 報告されたヘモグロビン値は調製された新鮮な血液について二回のアッセイの 平均である。このデータの相関パラメーターは、n=15、r=0.999、y =0.297+0.990×、X=15、Y=15.15であり、参照試薬と実 験試薬とのデータの高い相関を示している。実施例2 実施例1で調製された実験溶解用試薬を用いて、一連の濃度の調製された全血 を、参照溶解用試薬(Cell−Dyn(登録商標)Rapid Lyse)お よび実験溶解用試薬を用いてCell−Dyn(登録商標)1600装置で白血 球総数(WBC)について分析した。血液試料は666K/μL(K=1000 ×)未満の血小板と18.6g/dL未満のヘモグロビンを含有していた。WB Cの結果を表2に示す。 報告されたヘモグロビン値は調製された新しい血液の二回のアッセイの平均で ある。このデータの相関パラメーターは、n=10、r=0.999、y=0. 178+1.014×、X=36.24、Y=36.5-であり、2種類の試薬 のデータ間の高い相関を示している。実施例3 実施例1に記載の組成にしたがって調製された実験溶解用試薬を用いて、参照 溶解用試薬として用いられたCell−Dyn(登録商標) Rapid Ly seに対する実験溶解用試薬の再現性を比較した。3種類の新しい血液試料をこ れらの2種類の溶解用試薬を用いてCell−Dyn(登録商標)1600装置 で分析した。結果を以下の表3と表4に示す。表5はHb測定とWBC測定の溶 解用試薬間の良好な相関を示す。 全体的に、観察された二つのパラメーターに関する両群のデータに良好な相関 があった。実施例4 実施例1で調製された実験溶解用試薬を用いて、全血のヘモグロビンを参照溶 解用試薬(Cell−Dyn(登録商標)Rapid Lyse)および実験溶 解用試薬を用いてCell−Dyn(登録商標)1600装置で分析した。ヘモ グロビンの結果を表6に示す。 このデータの相関パラメーターは、n=62、r=0.999、y=0.10 6+0.996×、X=14.73、Y=14.78であり、2種類の試薬のデ ータ間の高い相関を示している。実施例5 実施例1で調製された実験溶解用試薬を用いて、全血のWBC総数を参照溶解 用試薬(Cell−Dyn(登録商標)Rapid Lyse)および実験溶解 用試薬を用いてCell−Dyn(登録商標)1600装置で分析した。WBC の結果を表7に示す。 このデータの相関パラメーターは、n=62、r=0.999、y=0.08 1+1.013×、X=11.68、Y=11.75であり、2種類の試薬のデ ータ間の高い相関を示している。実施例6 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビン含量を、一連の WBC濃度の存在下でCell−Dyn(登録商標)1600で定量した。この 研究の目的は、高いWBC総数を有する血液試料を分析するときにヘモグロビン 値に対する顕著な干渉が存在するかどうかを決定することであった。ヘモグロビ ンとWBCに関して許容される品質管理限界は±0.3ユニットまたは3%どち らか高い方である。表8に示される結果は、実験溶解用試薬は参照溶解用試薬に かなり匹敵し、高いWBC総数により2種類の試薬間に有意な違いのないことを 示している。 実施例7 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンと血小板のカウ ントを、一連の血小板(PLT)濃度の存在下でCell−Dyn(登録商標) 1600を用いて行なった。この研究の目的は、多数の血小板を有する血液試料 を分析するときに顕著な干渉が存在するかどうかを決定することであった。ヘモ グロビンに関して許容される品質管理限界は±0.3ユニットまたは3%どちら か高い方である。表9に示される結果は、高い血小板数による2種類の試薬間に 有意な違いのないことを明らかにしている。 実施例8 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントを、一連の脂質/リポタンパク質濃度の存在下でCell−Dyn(登録商 標)1600を用いて行なった。この研究の目的は、ヘモグロビンおよびWBC 測定に対する脂質/リポタンパク質(Sigma/L−5401)により高めら れた試料濁度の効果を決定することであった。表10に示される結果は2種類の 試薬間に有意な違いのないことを示している。 実施例9 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントを、一連の脂質/リポタンパク質濃度の存在下でCell−Dyn(登録商 標)1600を用いて行なった。これらの試料はCoulter(登録商標)S −Plus STKR System(Coulter社、ヒアレアー、フロリ ダ州、33012)でも分析した。この研究の目的は、ヘモグロビンおよびWB C測定に対するIntraplipos(ミドリ十字、日本)の異なるソースの 脂質/リポタンパク質により高められた試料濁度の効果を決 定することであった。表11に示される結果は3種類の試薬間に有意な違いのな いことを明らかにしている。 実施例10 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600を用いて行なった。異なる量のビ リルビン(0.25%DMSO溶液)を血液試料に添加した。この研究の目的は ヘモグロビンとWBC測定に対するビリルビンの効果を決定することであった。 表12に示された結果は2種類の試薬間に有意な違いのないことを明らかにして いる。 実施例11 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600を用いて行なった。異なる量のメ トヘモグロビンが、異なる濃度の亜硝酸ナトリウム溶液を血液試料に添加するこ とにより得られた。メトヘモグロビンはヘモグロビン測定の一部の方法に影響を 与えることのあることが知られている。この研究の目的はシアン化物を含まない 試薬を用いるヘモグロビンとWBCの測定に対するメトヘモグロビンの効果を決 定することにあった。表13に示された結果は2種類の試薬間に有意な違いのな いことを示している。 実施例12 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600を用いて行なった。カルボキシヘ モグロビンも一部のヘモグロビン法の実施に影響を与えることが知られている。 異なる量のカルボキシヘモグロビンを、Dade Quantra Plus全 血ガスコントロール(Baxter Diagnostics社、デアフィール ド、イリノイ州、60015)およびCell−Dyn(登録商標)16血液用 全血コントロール(低、正常、高)を用いて調べ、Cell− Dyn(登録商標)1600における2種類の試薬による比較研究を行なった。 IL−282 Co Oximeterの結果はコントロールインサートシート に記載された。 この研究の目的はシアン化物を含有しない試薬によるヘモグロビンの測定に対 するカルボキシヘモグロビンの効果を決定することにあった。表14に挙げた結 果は2種類の試薬間に有意な違いのないことを明らかにしている。 (A)、QI=レベル(I)アシドーシス(ロット#BG01−268)。 (A)、QII=レベル(11)正常(ロット#BG02−276)。 (A)、QIII=レベル(III)アルカローシス(ロット#BG03−28 5)。 (B)、QI=レベル(I)アシドーシス(ロット#BG01−276)。 (B)、QII=レベル(II)正常(ロット#BG02−284)。 (B)、QIII=レベル(III)アルカローシス(ロット#BG03−29 3)。実施例13 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600を用いて行なった。この研究の目 的は実験溶解用試薬の実時間の安定性を評価することにあった。図5A〜図5D に示した結果は実験溶解用試薬が室温で全時間にわ たって安定であることを示している。実施例14 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600を用いて行なった。この研究の目 的は異なる温度条件下で実験溶解用試薬の安定性を評価することにあった。図6 a〜図6Dに示した結果は、60℃および室温の両方の温度で15ヵ月間置かれ た実験溶解用試薬は参照溶解用試薬に匹敵する効能を尚も維持することを示して いる。実施例15 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600およびHematronics HMAコントロール血液試料(低コントロールL−16321、正常コントロー ルN−16321および高コントロールH−16321)(Hematroni cs)サンタクレア、カリフォルニア州)を用いて行なった。この研究の目的は 実験溶解 用試薬の経時的安定性と異なる温度条件下での安定性を評価することにあった。 図7A〜図7Cに示された結果は、60℃に13ヵ月間および室温に20ヵ月置 かれた実験溶解用試薬は参照溶解用試薬に匹敵する性能を尚も維持することを示 している。実施例16 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600およびHMAコントロール血液試 料(低コントロールL−16311、正常コントロールN−16311および高 コントロールH−16311)を用いて行なった。この研究の目的は8ヵ月間冷 蔵保存(2〜5℃)した後に実験溶解用試薬の経時的安定性を評価することにあ った。溶解用試薬は使用前に室温に温めた。図15に示された結果は、2〜5℃ で8ヵ月間までの間保存した実験溶解用試薬は参照溶解用試薬に匹敵する性能を 尚も維持することを示している。 実施例17 実施例1で調製された実験溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−Dy n(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカウ ントをCell−Dyn(登録商標)1600およびHMAコントロール血液試 料(低コントロールL−16311、正常コントロールN−16311および高 コントロールH−16311)を用いて行なった。この研究の目的は凍結を2回 および解凍の後での実験溶解用試薬の経時的安定性を評価することにあった。図 16に示された結果は、−5から−8℃で保存し、次に8ヵ月間2回室温に温め た実験溶解用試薬は参照溶解用試薬に匹敵する性能を尚も維持することを示して いる。 実施例18 実施例1で調製された多目的溶解用試薬および参照溶解用試薬(Cell−D yn(登録商標)Rapid Lyse)を用いて、ヘモグロビンとWBCのカ ウントをCell−Dyn(登録商標)1600 S/P Diff−Trol (Baxter)血液用コントロール血液試料(異常低SV31L、正常コント ロールSV31Nおよび異常高コントロールSV31H);Para12Plu s(Streck)血液用コントロール血液試料(異常低2512PL、正常2 512PNおよび高異常2512PN);および参照として新鮮な血液を用いて 行なった。この研究の目的は他の製造業者の血液用コントロールを用いた場合の 実験溶解用試薬の性能を比較することにあった。図17に示された結果から、試 験されたコントロールに関して実験溶解用試薬は参照溶解用試薬に匹敵する性能 を示すことが分かる。 実施例19 希釈剤No.1を用いて全血試料を希釈した。Cell−Dyn(登録商標) 900装置に使用される溶解用試薬は10mLの脱イオン水に添加することによ り作った。組成を表18に挙げる。溶解用試薬組成#4を参照溶解用試薬に比較 した場合の安定性の結果を図8に示す。本発明の実験多目的溶解用試薬の結果は 参照溶解用試薬に匹敵するものであった。 実施例20 Cell−Dyn(登録商標)610、1400、1500、1600および 2000のそれぞれの装置に使用される溶解用試薬組成物を表19に挙げた成分 を1000mLの脱イオン水に添加して作った。溶解用試薬組成#7を参照溶解 用試薬に比較した場合の安定性の結果を図9に示す。さらに、表19の溶解用試 薬#7の組成から図12のシアン化物を含まない示差プロットグラフが作られた 。 実施例21 10gの塩化ベンゾアルコニウム(50%)、10gの塩化ドデシルトリメチ ルアンモニウム(50%)、2.35gのヒドロキシルアミン塩酸塩および4. 5gのNaCl* を1000mLの脱イオン水に加えてCell−Dyn(登録 商標)3000装置に用いられる溶解用試薬を作った。参照溶解用試薬と比較し た場合の溶解用試薬組成の安定性の結果を図10A〜10Cに示す。 本発明の実験多目的溶解用試薬の結果は、ここで示されているように、参照溶 解用試薬に匹敵する性能を有している。別法では、20gの塩化ベンゾアルコニ ウム(50%)、20gの塩化ドデシルトリメチルアンモニウム(50%)、4 .7gのヒドロキシルアミン塩酸塩および9.0gのNaClを用いることがで きる。 *このNaClは装置に用いられる液体試薬の電導度を高めるために添加した。実施例22 4種類の新しい血液試料を最初に標準Coulter試薬を用いてCoult er S−Plus IV(登録商標)血液 用分析器で分析した。次に、多目的溶解用試薬をCoulter溶解用試薬の代 わりに用い、同じ全血試料をCoulter分析器にかけた。本発明のシアン化 物を含有しない多目的溶解用試薬の結果は標準Coulter試薬に匹敵するも のであった。用いられた組成は表19の組成#7であった。結果を図11に示す 。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. (a)臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(TTAB)、塩化ドデ シルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、臭化ヘキサ デシルトリメチルアンモニウム、塩化ベンゾアルコニウム、塩化セチルピリジウ ムからなる群から選択される少なくとも1種類の第四級アンモニウム塩からなる 水性の多目的溶解用試薬、および (b)ヒドロキシルアミンの塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩および他の酸の塩の少 くとも1種類、を組み合わせてなり、530と550nmの間に検出可能な吸光 度特性を有する、ヘモグロビン(Hb)および白血球(WBC)の測定を行なう ためのシアン化物を含まない多目的溶解用試薬。 2. (a)臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(TTAB)、塩化ドデ シルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、臭化ヘキサ デシルトリメチルアンモニウム、塩化ベンゾアルコニウム、塩化セチルピリジウ ムからなる群から選択される少なくとも1種類の10〜20%(重量)第四級ア ンモニウム塩、および (b)塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩および他の酸の塩からなる群から選択される 2〜15%(重量)のヒドロキシルアミン塩、を組み合わせてなり、530と5 50nmの間に検出可能な吸光度特性を有する、ヘモグロビン(Hb)および白 血球(WBC)の測定を行なうための水性でシアン化物を含まない多目的溶解用 試薬。 3. (a)2〜10%(重量)の塩化ベンゾアルコニウムおよび2〜10%( 重量)の塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、および (b)塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩および他の酸の塩からなる群から選択される 1〜5%(重量)のヒドロキシルアミン塩、を組み合わせてなり、530と55 0nmの間に検出可能な吸光度特性を有する、ヘモグロビン(Hb)および白血 球(WBC)の測定を行なうための水性でシアン化物を含まない多目的溶解用試 薬。 4. (a)0〜1%(重量)の臭化テトラデシルトリメチルアンモニウム(T TAB)および2〜10%(重量)の塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、お よび (b)塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩および他の酸の塩からなる 群から選択される0.1〜1%(重量)のヒドロキシルアミン塩、を組み合わせ てなり、530と550nmの間に検出可能な吸光度特性を有する、ヘモグロビ ン(Hb)および白血球(WBC)の測定を行なうための水性でシアン化物を含 まない多目的溶解用試薬。 5. (a)0.1〜5%(重量)の塩化ベンゾアルコニウムおよび0.1〜5 %(重量)の塩化ドデシルトリメチルアンモニウム、および (b)塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩および他の酸の塩からなる群から選択される 0.1〜1%(重量)のヒドロキシルアミン塩、を組み合わせてなり、530と 550nmの間に検出可能な吸光度特性を有する、ヘモグロビン(Hb)および 白血球(WBC)の測定を行なうための水性でシアン化物を含まない多目的溶解 用試薬。 6. シアン化物を含まない溶解用試薬が約5〜約6秒の色原体形成時間を示す 請求項1記載の溶解用試薬。 7. シアン化物を含まない溶解用試薬が約5〜約6秒の色原体形成時間を示す 請求項2記載の溶解用試薬。 8. シアン化物を含まない溶解用試薬が約5〜約6秒の色原 体形成時間を示す請求項3記載の溶解用試薬。 9. シアン化物を含まない溶解用試薬が約5〜約6秒の色原体形成時間を示す 請求項4記載の溶解用試薬。 10. シアン化物を含まない溶解用試薬が約5〜約6秒の色原体形成時間を示 す請求項5記載の溶解用試薬。
JP50508496A 1994-07-14 1995-07-07 全血中のヘモグロビンと白血球のシアン化物を含まない測定方法および試薬 Expired - Fee Related JP3529786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27546694A 1994-07-14 1994-07-14
US08/275,466 1994-07-14
PCT/US1995/008595 WO1996002841A1 (en) 1994-07-14 1995-07-07 Methods and reagents for cyanide-free determination of hemoglobin and leukocytes in whole blood

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10503016A true JPH10503016A (ja) 1998-03-17
JP3529786B2 JP3529786B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=23052411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50508496A Expired - Fee Related JP3529786B2 (ja) 1994-07-14 1995-07-07 全血中のヘモグロビンと白血球のシアン化物を含まない測定方法および試薬

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6740527B1 (ja)
EP (1) EP0770216A1 (ja)
JP (1) JP3529786B2 (ja)
AU (1) AU3094695A (ja)
CA (1) CA2191614C (ja)
WO (1) WO1996002841A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517286A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 ケムパック エイ/エス 血液サンプル中の異なる種類の血液細胞の同時計数のための溶解試薬
JP2008534946A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 セドゥー ディアグノスチックス 血液検体の分析方法並びにそれを実施するための装置および試薬

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5834315A (en) * 1994-12-23 1998-11-10 Coulter Corporation Cyanide-free reagent and method for hemoglobin determination and leukocyte differentitation
EP0794435B1 (en) * 1996-03-07 2003-01-02 Coulter International Corp. Cyanide-free reagent and method for hemoglobin determination and leukocyte differentiation
FR2782166B1 (fr) * 1998-08-04 2000-10-06 Abx Sa Reactif pour la mesure de l'hemoglobine et la determination des leucocytes dans un echantillon de sang
US6890756B2 (en) * 2002-04-05 2005-05-10 Streck Laboratories, Inc. Method of using cyanide-free lyse solution to emulate a cyanide-containing lyse solution in the measurement of hemoglobin
US7235404B2 (en) * 2005-05-04 2007-06-26 Beckman Coulter, Inc. Cyanide-free lytic reagent composition and method of use for hemoglobin and white blood cell measurement
US7674622B2 (en) * 2006-12-22 2010-03-09 Abbott Laboratories, Inc. Method for determination of nucleated red blood cells and leukocytes in a whole blood sample in an automated hematology analyzer
FR2931557A1 (fr) * 2008-05-20 2009-11-27 Biocode Hycel France Sa Procede de determination du taux d'hemoglobine, de numeration et de differenciation des globules blancs et milieu adapte
US8192995B2 (en) * 2008-11-13 2012-06-05 Beckman Coulter, Inc. Method of correction of particle interference to hemoglobin measurement
US8614066B2 (en) * 2009-08-26 2013-12-24 Abbott Laboratories Method of using ligand-free lysing agent in hemoglobin analysis
CN104094099B (zh) 2011-04-15 2017-05-03 罗氏血液诊断股份有限公司 测量细胞体积和成份
WO2012162133A1 (en) 2011-05-20 2012-11-29 Advandx, Inc. Selective ultrasonic lysis of blood and other biological fluids and tissues
US8603309B2 (en) 2011-09-12 2013-12-10 Nova Biomedical Corporation Disposable sensor for electrochemical detection of hemoglobin
EP3441142A1 (en) 2011-11-16 2019-02-13 Becton, Dickinson and Company Methods and systems for detecting an analyte in a sample
CN104755925B (zh) 2013-01-11 2017-06-23 贝克顿·迪金森公司 低成本的定点照护测定装置
EP3066190B1 (en) 2013-11-06 2020-12-30 Becton, Dickinson and Company Microfluidic devices, and methods of using the same
CN105899936B (zh) 2013-11-13 2019-12-24 贝克顿·迪金森公司 光学成像系统及使用其的方法
EP3094252B1 (en) 2014-10-14 2021-08-25 Becton, Dickinson and Company Blood sample management using open cell foam
CA3044748C (en) 2014-10-14 2021-10-26 Becton, Dickinson And Company Blood sample management using open cell foam
MX2017002125A (es) 2015-03-10 2017-05-12 Becton Dickinson Co Dispositivo de gestion de micromuestras de fluido biologico.
CA3109854C (en) 2015-09-01 2023-07-25 Becton, Dickinson And Company Depth filtration device for separating specimen phases

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652222A (en) * 1969-04-07 1972-03-28 American Monitor Corp Bilirubin assay
US3874852A (en) * 1974-07-05 1975-04-01 Coulter Diagnostics Inc Reagent and method for determining leukocytes and hemoglobin in the blood
US3962125A (en) * 1975-01-13 1976-06-08 Coulter Diagnostics, Inc. Multi-purpose diluent for use in blood analysis by electronic instrumentation of the coulter type
US4185964A (en) * 1977-02-08 1980-01-29 Central Laboratories of Associated Maryland Pathologists, Ltd. Lysing reagent
US4200435A (en) 1978-12-26 1980-04-29 Abbott Laboratories Determination of glycosylated hemoglobin in blood
US4255385A (en) 1979-10-23 1981-03-10 Abbott Laboratories Reagent and test kit for determining glycosylated hemoglobin
US4286963A (en) * 1979-11-23 1981-09-01 Coulter Electronics, Inc. Differential lymphoid-myeloid determination of leukocytes in whole blood
US4962038A (en) 1980-06-16 1990-10-09 Coulter Electronics, Inc. Multi-purpose blood diluent and lysing agent for differential determination of lymphoid-myeloid population of leukocytes
US4521518A (en) * 1980-06-16 1985-06-04 Coulter Electronics, Inc. Multi-purpose blood diluent and lysing agent for differential determination of lymphoid-myeloid population of leukocytes
US4485175A (en) 1983-01-03 1984-11-27 Coulter Electronics, Inc. Method for three-volume differential determination of lymphocyte, monocyte and granulocyte populations of leukocytes
CA1263590A (en) * 1984-12-06 1989-12-05 Jeffrey Benezra Cyanide-free hemoglobin reagent
JPS61254862A (ja) * 1985-05-08 1986-11-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ヘモグロビン測定用分析素子
US4853338A (en) * 1987-05-20 1989-08-01 Technicon Instruments Corporation Cyanide-free hemoglobin reagent
SU1707544A1 (ru) * 1989-03-06 1992-01-23 Научно-Исследовательский Институт Онкологии Им.Профессора Н.Н.Петрова Способ определени скрытой крови в биологическом материале
JP2836865B2 (ja) * 1989-10-23 1998-12-14 東亜医用電子株式会社 血液中の白血球およびヘモグロビンの測定用試薬
US5242832A (en) * 1990-03-01 1993-09-07 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Reagent for measurement of leukocytes and hemoglobin in blood
FR2665383A1 (fr) * 1990-07-31 1992-02-07 Pechiney Recherche Procede d'obtention par moulage de pieces bimateriaux.
US5227304A (en) * 1991-01-16 1993-07-13 Sequoia Turner Corporation Method for counting whole blood diluent and detergent reagent system
US5336518A (en) * 1992-12-11 1994-08-09 Cordis Corporation Treatment of metallic surfaces using radiofrequency plasma deposition and chemical attachment of bioactive agents
AU1984295A (en) * 1994-03-11 1995-09-25 Abbott Laboratories Cyanide-free reagent and method for the determination of hemoglobin
US5786224A (en) * 1995-06-29 1998-07-28 Coulter Corporation Reagent and method for differential determination of leukocytes in blood
US5763280A (en) * 1997-01-21 1998-06-09 Coulter International Corp. Cyanide-free lytic reagent composition and method for hemoglobin and cell analysis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517286A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 ケムパック エイ/エス 血液サンプル中の異なる種類の血液細胞の同時計数のための溶解試薬
JP2008534946A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 セドゥー ディアグノスチックス 血液検体の分析方法並びにそれを実施するための装置および試薬
US7981681B2 (en) 2005-03-31 2011-07-19 C2 Diagnostics Method for the analysis of a blood sample, and apparatus and reagent for its implementation

Also Published As

Publication number Publication date
AU3094695A (en) 1996-02-16
CA2191614A1 (en) 1996-02-01
JP3529786B2 (ja) 2004-05-24
CA2191614C (en) 2006-04-11
US6740527B1 (en) 2004-05-25
US5958781A (en) 1999-09-28
WO1996002841A1 (en) 1996-02-01
EP0770216A1 (en) 1997-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10503016A (ja) 全血中のヘモグロビンと白血球のシアン化物を含まない測定方法および試薬
US7235404B2 (en) Cyanide-free lytic reagent composition and method of use for hemoglobin and white blood cell measurement
EP0960333B1 (en) A cyanide-free lytic reagent composition and method for hemoglobin and cell analysis
CA1222679A (en) Reagent for combined diluting and lysing whole blood
US5486477A (en) Reagent system for improved multiple species blood analysis
JP3523878B2 (ja) ヘモグロビンの定量用無シアン化物試薬及び方法
US5834315A (en) Cyanide-free reagent and method for hemoglobin determination and leukocyte differentitation
US20090220936A1 (en) Flow Cytometry Reagent System
WO1998032016A9 (en) A cyanide-free lytic reagent composition and method for hemoglobin and cell analysis
CA2032053C (en) Method for quantitation of calcium and magnesium
USRE45617E1 (en) Reference control for cell by cell analysis
JP2001512238A (ja) 血液希釈剤
JP2005506525A5 (ja)
IL131024A (en) Responds to the measurement of hemoglobin, and to the determination of white blood cells in a blood sample
CN108287245A (zh) 测定糖化血红蛋白的试剂盒及其制备方法
EP0794435B1 (en) Cyanide-free reagent and method for hemoglobin determination and leukocyte differentiation
US20040048386A1 (en) Method of using cyanide-free lyse solution to emulate a cyanide-containing lyse solution in the measurement of hemoglobin
CN110954489A (zh) 一种无氰溶血剂及其应用
JP3997538B2 (ja) 赤血球溶血剤、白血球分類用試薬および試薬
CA1055825A (en) Calibrator albumin composition
Schultze et al. Alterations in growth, haematopoiesis and serum chemistry profiles in fitness 1 4226SB mutant mice
CN111006990A (zh) 血细胞分析用试剂及其应用
Immundiagnostik ADMA Xpress ELISA

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031205

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees