JPH10502141A - 自転車用係止具 - Google Patents

自転車用係止具

Info

Publication number
JPH10502141A
JPH10502141A JP50269395A JP50269395A JPH10502141A JP H10502141 A JPH10502141 A JP H10502141A JP 50269395 A JP50269395 A JP 50269395A JP 50269395 A JP50269395 A JP 50269395A JP H10502141 A JPH10502141 A JP H10502141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
cap
bicycle
key
locking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50269395A
Other languages
English (en)
Inventor
ブッセ・ペーター
Original Assignee
ブッセ・ペーター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4426663A external-priority patent/DE4426663A1/de
Priority claimed from DE9416705U external-priority patent/DE9416705U1/de
Application filed by ブッセ・ペーター filed Critical ブッセ・ペーター
Publication of JPH10502141A publication Critical patent/JPH10502141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H5/00Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
    • B62H5/001Preventing theft of parts or accessories used on cycles, e.g. lamp, dynamo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/48Spanners; Wrenches for special purposes
    • B25B13/485Spanners; Wrenches for special purposes for theft-proof screws, bolts or nuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K25/00Axle suspensions
    • B62K25/02Axle suspensions for mounting axles rigidly on cycle frame or fork, e.g. adjustably
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B41/00Measures against loss of bolts, nuts, or pins; Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
    • F16B41/005Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/91Antitamper means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5872For cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、自転車のネジ山が設けられたスタッドにネジ込み可能なナット、係止部及びキャップからなり、ネジ山上に位置したナットを有するキャップ部の基部は、ナットとフレーム又はサドルポスト間に位置し、前記キャップの円筒状壁は前記ナットを囲み、ナットの端面領域で終了し、締められた際には自由に回転でき、この場合、前記ナットは取り付けられる自転車によって異なる表面形状を有し、このナットと係合する係止部の部分は特定の自転車のナットに係止する。本発明の特徴は、前記係止部が類のない形状の係止部(2)であり、ナット(1)の外周面が均一な形状ではなく、キャップ(3)がナット(1)の半径方向に最も突出した部分から短い距離に位置する。これは、自転車の盗難に対する高い安全性とその各構成要素を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 自転車用係止具 本発明は自転車用係止具に関するものであり、該係止具は自転車のスクリュー ロッドにネジ込み可能なナット、鍵部及びキャップ部からなり、このキャップ部 の基部はナットがキャップ部のねじ山上に位置した際、ナットとフレームシート ポスト間に位置し、キャップの円筒状壁はナットを囲み、ナットの端面領域で終 了し、キャップは締め付けられた状態にある場合、自由に回転でき、複数の異な る自転車のナットの表面及びこのナットと係合する自転車の鍵部の一部はその自 転車の特定のナットに係止するように設けられる。 この種の公知の係止具(US-PS4,674,306)では、鍵部は例えば固定された柱に 自転車を固定するための錠に強固に連結される。ナット表面はその端部面におい てのみ異なっている。キャップは環状の周面を有するナット上を隙間の無い状態 で摺動する。 この係止具はいくつかの欠点を有する。例えば、鍵と錠という組み合せは、誰 でも錠をこじ開け、鍵を自由に使用できナットを緩めることができるという点で 不利である。特定の状況下では、自転車全体を盗むことができるので、鍵の保護 は特定の工具を使用せずに錠をこじ開けることができる者にとっては重要でない 場合がある。ナット表面に違いを設けることがナットの端面に限定されるという ことは自転車を盗もうとする者がハンマー及びのみを使用してナッ トを緩めることができるという不利がある。また頑丈なプライアーでキャップを 押圧し、ナットに対して力を加えてキャップとナットを回転させればナットを緩 めることができる。 本発明の目的は、公知の係止具と比較して自転車またはその車輪及びまたはサ ドルの盗難に対してより高度な盗難防止性能を有する係止具を提供することであ る。 本発明の目的は、鍵部が別個の鍵として設けられ、ナットの周面が異なる形状 であり、半径方向最外方に突出したナットの部分からキャップが短距離に位置す る本発明の係止具によって達成される。 前記鍵部は自転車の持主によって取り外される鍵である。従って第三者がこの 鍵を所有することは実質的に不可能である。さらにナットの円周部の不規則性に よって、ハンマー及びのみでナットを緩めるのが不可能あるいは公知の係止具よ り困難になる。さらにまたキャップがナットから1mm以上離れていることによっ てキャップを変形させてナットを把持し回転させることは不可能あるいは以前よ り困難になった。本発明による鍵と錠を別個に設けることによって、自転車は米 国特許第4,674,306号に開示されている比較的容易にこじ開けることが 可能なU字状の錠あるいはこれよりこじ開けるのが困難なスチール製のケーシン グ錠が使用されている錠を使用した場合より、盗難される可能性が少なくなる。 本発明の係止具は、車輪軸及びまたはフレームのシートポスト及びシートポス ト上のサドルに取り付けて使用される。しかしなが ら、上記以外にも適用可能である。 本発明のさらなる特徴はナットを僅かに突出したキャップにある。これにより ナットが保護される。 さらに本発明ではフレームから離れた方へむかって円錐状になっている外周壁 を有するキャップを提供する。その結果、そのキャップの円錐形状によってプラ イアーで把持しようとしても滑べってしまうので、キャップをプライアーで把持 し潰すということは殆ど不可能となる。 さらに本発明の係止具は、ナットとキャップ間の間隙に速硬化性接着剤が入り 込むの防ぐことが可能である。これは接着剤が粘着しないTeflonディスクまたは Tef1onキャップをキャップとナットの間に載置するかキャップとナットをTeflon 加工することによって達成される。 さらに本発明の特徴は、一端に頭部を有する非回転自在の軸受部及び回転自在 な外方部からなる自転車の車輪のハブ内に位置するかあるいはフレーム上のシー トポストまたはシートポスト上のサドルを保持するピンの一端にナットが位置す るということである。 このようにして盗難を防止でき且つ簡単に取り外し(クイックリリース)がで きる型締め具を使用して取り付けることが可能なサドル及び車輪を自転車に設け ることが可能となり、またこの型締め具を有するピンを頭部を有するピンに取り 替えることができる(この場合、クイックリリース機能は失われる)。 さらに本発明では、ナットの端面に45°以上、好ましくは50°以上で接す る接線によって形成される丸みを帯びた縁部を設ける ことによってハンマー及びのみを使用してナットを緩めることを不可能にした。 さらに本発明を図1乃至4を参照した実施例を基に詳述する。 図1において符号(1)はナット、(2)はナットを操作する鍵、(3)はキ ャップ、(4)はネジ山を示す。ナット(1)はその縁部にノッチ(5)を有し 、鍵(2)の内側のウェブまたは突起がこのノッチと係合する。鍵(2)はスリ ーブ部と内部にねじ山を有していない六角形状のナットからなり、このナットの 操作は従来の鍵を使用して行うことができる。強固に締め付けられた状態では、 キャップ(3)はナット(1)を完全に包囲し、さらにナットを越えて突出する 。キャップ(3)は自由に回転することができる。 図2はナット(7)の特に頂面における別の態様を示す。このナットは、外周 がほぼ三角形状であるという点で上記のナットと異なる。このナットに対応する 鍵(図示せず)は凹部を有し、前記鍵がナット(7)上に載置された際、ナット を密接状態に包囲する。 図3はクイックリリース型錠に変えて本発明の錠を使用した態様を示す。符号 (10)は前輪ハブを示し、このハブは非回転式支持体(11)及び回転自在の 外方部(12)からなり、前記支持体はその内側に管(11a)がはめ込まれて いる。スポーク(13)は外方部(12)上に位置する。符号(14)は自転車 のフォーク部を示す。ピン(15)は左側に頭部(16)を有し、この頭部はフ ォーク(14)に向いた側でローレット切りされている。前記ピン の右側では、ナット(17)を鍵(18)でピン(15)にねじ込みすることが できる。頭部(16)のローレット切りによってナット(17)を締め付ける際 、一緒にピン(15)が回転するのを防ぐ。ナット(17)はその外周面に本発 明による不規則性を有している。鍵(18)のナット(17)に面した側はこの ナットの外周面に対応した形状になっている。前記鍵はその右側部に六角形状の 端部を有する。従って、通常のスパナを使用して鍵(18)を操作することがで きる。ねじ込みされた状態では、キャップ(19)はナット(17)を包囲する 。ナット(17)とキャップ(19)の間にはTeflonディスク(20)が位置す る。キャップ(19)とフォーク(14)の間には接触ディスク(21)が位置 する。頭部(16)は丸みを帯びており、これによりプライアーによってピンを 把持することができない。もちろん、頭部は円錐状であってもよい(例えば、1 つの円錐がその外側でそれより大きい円錐に隣接した二重円錐形)。 図4はナット(17)の端部を拡大して示したものである。その外周は小さな ノッチ(25)及び3つのセグメント(26a,26b,26c)によって形成 されている。これらのセグメントはそれぞれ符号(27)で示す部分の間を延び 、その形状は環状である。ノッチ(25)の中心は符号(28)で示す箇所であ る。セグメント(26a)の中心は符号(29)で示した所にあり、同じくセグ メント(26b)及び(26c)はそれぞれ符号(30)及び(31)で示した 箇所に中心が位置する。これら中心部(28〜31)は第2の円(32)上に位 置する。ナット(17)の外周の上部 は、ナット(17)と同心のセグメント(33)によって形成されている。個々 のセグメントまたはノッチ(25)とそれに隣接するセグメント間の境界部は同 じく円形である。 一連のナットはそれぞれその中心部(29,30,31)のいくつかまたは全 てが異なる場所に位置するという点で異なる。円(32)は36個のポイントを 有し、これらのポイントは等間隔に位置する。これらのポイントはいずれも上記 セグメント及びノッチの中心と成り得る。この規則に従って製せられるナットの 数は約650個となる。従って、互いに異なる非常に多くの種類のナットを製す ることが可能となる。さらにナット及び鍵は比較的簡単なフライス削り(millin g)によって製することが可能である。仮に図4の円(32)の各ポイントに1 乃至9及びアルファベットのA乃至Zで符号を付した場合、セグメント及びノッ チの中心はポイント(0)、(1)、(F)及び(R)に位置する。種々のナッ トのセグメント及びノッチの中心部をコード表示した場合、図4に示すナットは 01FRとしてコード表示される。 本発明によって三輪車またはオートバイの車輪軸のナットあるいは一般に使用 されているナットも保護される。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年4月29日 【補正内容】 明細書 自転車用係止具 本発明は自転車用係止具に関するものであり、該係止具は自転車のネジ山が設 けられたロッドにネジ込み可能なナット、鍵部及びキャップ部からなり、このキ ャップ部の基部はナットがロッドのねじ山上に位置した際、ナットとナットの反 対に位置する自転車の一部との間に位置し、キャップの円筒状壁はナットを囲み 、ナットの端面領域で終了し、キャップは締め付けられた状態にある場合、自由 に回転でき、複数の異なる自転車のナットの表面及びこのナットと係合する自転 車の鍵部の部分はその自転車の特定のナットに係止するように設けられる。 この種の公知の係止具(US-PS4,674,306)では、鍵部は例えば固定された柱に 自転車を固定するための錠に強固に連結される。ナット表面はその端部面におい てのみ異なっている。キャップは環状の周面を有するナット上を隙間の無い状態 で摺動する。 この係止具はいくつかの欠点を有する。例えば、鍵と錠という組み合せは、誰 でも錠をこじ開ければ、鍵を自由に使用でき、ナットを緩めることができるとい う点で不利である。特定の状況下では、鍵を保護しても、特定の工具を使用せず に錠をこじ開けることができる者にとっては自転車全体を盗むことができるので 無駄である。ナットは他のナットと端面の形状においてのみ異なるので、自転車 を盗もうとする者がハンマー及びのみを使用してナットを緩めることができると いう不利がある。また頑丈なプライアーでキャップを押圧し、ナットに対して力 を加えてキャップとナットを回転させればナットを緩めることができる。 本発明の目的は、公知の係止具と比較してナットを緩めたり、自転車またはそ の車輪及びまたはサドルの盗難に対してより高度な盗難防止性能を有する上述の 係止具を提供することである。 本発明の目的は、鍵部が別個の鍵として設けられ、ナットの周面が異なる形状 であり、キャップがナットの半径方向に最も突出した部分から短距離に位置する のでナットの周囲と係合できる本発明の係止具によって達成される。 前記鍵部は自転車の持主によって携帯されるタイプの鍵である。従って第三者 がこの鍵を所有することは実質的に不可能である。さらにナットの円周部の不規 則性によって、ハンマー及びのみでナットを緩めるのが不可能あるいは公知の係 止具より困難になる。さらにまたキャップがナットから1mm以上離れていること によってキャップを変形させてナットを把持し回転させることは不可能あるいは 以前より困難になった。本発明による鍵と錠を別個に設けることによって、自転 車は米国特許第4,674,306号に開示されている比較的こじ開けるのが簡 単なU字状の錠あるいはこれより幾分こじ開けるのが困難なスチール製のケーシ ング錠が使用されている錠を使用した場合より、盗難される可能性が少なくなる 。 本発明の係止具は主に車輪軸及びまたはフレームのシートポスト及びシートポ スト上のサドルに取り付けて使用される。しかしながら、自転車のハンドル及び またはフレームを支持するボトムブラッケットを締め付けるのにも適している。 本発明のさらなる特徴は係止具が締め付けられた状態にある時、ナットを僅か に突出したキャップにある。これによりナットが保護される。 さらに本発明では自転車のフレームから離れた方へむかって円錐状になってい る外周壁を有するキャップを提供する。その結果、そのキャップの円錐形状によ って、プライアーで把持しようとしても滑べってしまうので、キャップをプライ アーで把持し潰すということは殆ど不可能となる。 さらに本発明の係止具はナットとキャップ間の間隙に速硬化性接着剤が入り込 むの防ぐことが可能である。これは接着剤が粘着しないTeflonディスクまたはTe flonキャップをキャップとナットの間に載置するかキャップとナットをTeflon加 工することによって達成される。 さらに本発明では、係止具が締め付けられた状態にある時、一端に一体に設け られた頭部を有する非回転式の支持体及び回転自在な外方部からなる自転車の車 輪のハブ内に位置するあるいは自転車のフレーム上のシートポストまたはシート ポスト上のサドルを保持する係止具のピン上にナットが位置する。 このようにしてクロージャーを有する取り外しが簡単なピンを上記の頭部を有 するピンに変えることによって、簡単に取り外し(ク イックリリース)ができるピンを使用して取り付けることが可能なサドル及び車 輪を盗難から守ることが可能となる(この場合、クイックリリース機能は失われ る)。 さらに本発明では、ナットの端面に45°以上、好ましくは50°以上で接す る接線によって形成される丸みを帯びた縁部を設けることによってハンマー及び のみを使用してナットを緩めることを不可能にした。 さらに本発明を図1乃至4を参照した実施例を基に詳述する。 図1において符号(1)はナット、(2)はナットを操作する鍵、(3)はキ ャップ、(4)はネジ山を示す。ナット(1)はその縁部にノッチ(5)を有し 、鍵(2)の内側のウェブまたは突起がこのノッチと係合する。鍵(2)はスリ ーブ部と内部にねじ山を有していない六角形状のナットからなり、このナットの 操作は従来の鍵を使用して行うことができる。強固に締め付けられた状態では、 キャップ(3)はナット(1)を完全に包囲し、さらにナットを越えて突出する 。キャップ(3)は自由に回転することができる。 図2はナット(7)の特に頂面における別の態様を示す。このナットは、外周 がほぼ三角形状であるという点で上記のナットと異なる。このナットに対応する 鍵(図示せず)は凹部を有し、前記鍵がナット(7)上に載置された際、ナット を密接状態に包囲する。 図3はクイックリリース型錠に変えて本発明の錠を使用した態様を示す。符号 (10)は前輪ハブを示し、このハブは非回転式支持 体(11)及び回転自在の外方部(12)からなり、前記支持体はその内側に管 (11a)がはめ込まれている。スポーク(13)は外方部(12)上に位置す る。符号(14)は自転車のフォーク部を示す。ピン(15)は左側に頭部(1 6)を有し、この頭部はフォーク(14)に向いた側でローレット切りされてい る。前記ピンの右側では、ナット(17)を鍵(18)でピン(15)にねじ込 みすることができる。頭部(16)のローレット切りによってナット(17)を 締め付ける際、一緒にピン(15)が回転するのを防ぐ。ナット(17)はその 外周面に本発明による不規則性を有している。鍵(18)のナット(17)に面 した側はこのナットの外周面に対応した形状になっている。前記鍵はその右側部 に六角形状の端部を有する。従って、通常のスパナを使用して鍵(18)を操作 することができる。ねじ込みされた状態では、キャップ(19)はナット(17 )を包囲する。ナット(17)とキャップ(19)の間にはTeflonディスク(2 0)が位置する。キャップ(19)とフォーク(14)の間には接触ディスク( 21)が位置する。頭部(16)は丸みを帯びており、これによりプライアーに よってピンを把持することができない。もちろん、頭部は円錐状であってもよい (例えば、1つの円錐がその外側でそれより大きい円錐に隣接した二重円錐形) 。 図4はナット(17)の端部を拡大して示したものである。その外周は小さな ノッチ(25)及び3つのセグメント(26a,26b,26c)によって形成 されている。これらのセグメントはそれぞれ符号(27)で示す部分の間を延び 、その形状は環状である。 ノッチ(25)の中心は符号(28)で示す箇所である。セグメント(26a) の中心は符号(29)で示した所にあり、同じくセグメント(26b)及び(2 6c)はそれぞれ符号(30)及び(31)で示した箇所に中心が位置する。こ れら中心部(28〜31)は第2の円(32)上に位置する。ナット(17)の 外周の上部は、ナット(17)と同心のセグメント(33)によって形成されて いる。個々のセグメントまたはノッチ(25)とそれに隣接するセグメント間の 境界部は同じく円形である。 一連のナットはそれぞれその中心部(29,30,31)のいくつかまたは全 てが異なる場所に位置するという点で異なる。円(32)は36個のポイントを 有し、これらのポイントは等間隔に位置する。これらのポイントはいずれも上記 セグメント及びノッチの中心と成り得る。この規則に従って製せられるナットの 数は約650個となる。従って、互いに異なる非常に多くの種類のナットを製す ることが可能となる。さらにナット及び鍵は比較的簡単なフライス削り(millin g)によって製することが可能である。仮に図4の円(32)の各ポイントに1 乃至9及びアルファベットのA乃至Zで符号を付した場合、セグメント及びノッ チの中心はポイント(0)、(1)、(F)及び(R)に位置する。種々のナッ トのセグメント及びノッチの中心部をコード表示した場合、図4に示すナットは 01FRとしてコード表示される。 本発明によって三輪車またはオートバイの車輪軸のナットあるいは一般に使用 されているナットも保護される。 請求の範囲 1. 自転車のネジ山が設けられたロッドにネジ込み可能なナット、鍵部及び キャップからなり、このキャップ部の基部はナットがネジ山上に位置した際、ナ ットとナットと反対の自転車の一部の間に位置し、前記キャップの円筒状壁は前 記ナットを囲み、ナットの端面領域で終了し、キャップは締め付けられた状態に ある場合、自由に回転でき、前記ナットは取り付けられる自転車によって異なる 表面形状を有し、このナットと係合する鍵部の部分は特定の自転車のナットに係 止する形状を有する自転車用係止具において、前記鍵部はナットとは別個の鍵( 2,18)として設けられ、前記ナット(1,7,17)の外周面は均一な形状 ではなく、キャップ(3,19)はナット(1,7,17)の半径方向に最も突 出した部分から短い距離に位置することによりナットの周囲と係合することを特 徴とする自転車用係止具。 2. ナット(1,7,17)の外周部は不規則形状であることを特徴とする 請求項1記載の係止具。 3. 1つの鍵(2,18)で自転車にはめ込まれた複数のナット(1,7, 17)を操作することができることを特徴とする請求項1または2記載の係止具 。 4. 前記係止具が締め付けられた状態にある時、キャップ(3,19)は僅 かにナット(1,7,17)を越えて突出していることを特徴とする請求項1乃 至3いずれか1項記載 の係止具。 5. 鍵(2,18)がディスクまたはスリーブ及び孔を有する六角形状のナ ットからなり、前記孔内にはネジ山が設けられておらず、自転車のフレームから 離れた方の前記ディスクまたはスリーブの側で、通常の鍵で前記ねじ山が設けら れていないナットを操作することができる請求項1乃至4いずれか1項記載の係 止具。 6. 前記係止具が締め付けられた状態にある時、キャップ(19)の外壁は フレームから円錐状に延びていることを特徴とする請求項1乃至5いずれか1項 記載の係止具。 7. ナット(17)とキャップ(19)間の間隙は接着剤などの速硬性材が 入り込まないように保護されていることを特徴とする請求項1乃至6いずれか1 項記載の係止具。 8. 接着剤が粘着しないTeflonディスクまたはTeflonキャップがキャップ( 19)とナット(17)の間に配されていることを特徴とする請求項7記載の係 止具。 9. 表面がTeflon加工されていることを特徴とする請求項7記載の係止具。 10. 前記錠が締め付けられた状態にある時、一端に一体に成形された頭部を 有する非回転式の支持体(11)及び回転自在な外方部(12)からなる自転車 の車輪のハブ内に位置するかあるいはフレーム上のシートポストまたはシートポ スト上のサドルを保持する係止具のピン上に前記ナットが位置することを特徴と する請求項1記載の係止具。 11. 頭部(16)のフレームに面した側はローレット切りされていることを 特徴とする請求項10記載の係止具。 12. ナット(17)が接触することによって生じる力を自転車のフレーム、 特にフォーク部に伝える接触ディスクがナット(17)を包囲するキャップ(1 9)とキャップが固定されるフレーム、特に車輪フォークの間に配されることを 特徴とする請求項1乃至11いずれか1項記載の係止具。 13. 複数の自転車のナット(17)の断面は好ましくは環状の小さな凹部( 25)及び環状の3つのセグメント(26a,26b,26c)を有し、これら の中心(28,29,30,31)はナットの最大直径より好ましくは1.5倍 の直径を有する第2の円(32)に位置することを特徴とする請求項1乃至12 いずれか1項記載の係止具。 14. 第2の円(32)は短い、好ましくは当間隔に配されたポイントを36 ヶ所有し、ナット(17)の中心(28〜31)はこれらのポイントに位置し、 ナットは使用される自転車ごとに異なる中心位置を有することを特徴とする請求 項13記載の係止具。 15. ナット(1)の端部面は、各ポイントにおいて接線が45°以上、好ま しくは50°以上の角度を形成する丸みを帯びた縁部によって限定されているこ とを特徴とする請求項1乃至14いずれか1項記載の係止具。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 G9416705.2U (32)優先日 1994年10月5日 (33)優先権主張国 ドイツ(DE) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),JP,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 自転車のネジ山が設けられたロッドにネジ込み可能なナット、鍵部及び キャップからなり、このキャップ部の基部はナットがネジ山上に位置した際、ナ ットとフレームシートポスト間に位置し、前記キャップの円筒状壁は前記ナット を囲み、ナットの端面領域で終了し、キャップは締め付けられた状態にある場合 、自由に回転でき、前記ナットは取り付けられる自転車によって異なる表面形状 を有し、このナットと係合する鍵部の部分は特定の自転車のナットに係止する形 状を有する自転車用係止具において、前記鍵部はナットとは別個の鍵(2,18 )として設けられ、前記ナット(1,7,17)の外周面は均一な形状ではなく 、キャップ(3,19)はナット(1,7,17)の半径方向に最も突出した部 分から短い距離に位置することを特徴とする自転車用係止具。 2. ナット(1,7,17)の外周部は環状及び多角形状ではないことを特 徴とする請求項1記載の係止具。 3. 1つの鍵(2,18)で自転車にはめ込まれた複数のナット(1,7, 17)を操作することができることを特徴とする請求項1または2記載の係止具 。 4. キャップ(3,19)は僅かにナット(1,7,17)を越えて突出し ていることを特徴とする請求項1乃至3いずれか1項記載の係止具。 5. 鍵(2,18)がディスクまたはスリーブ及び孔を有する 六角形状のナットからなり、前記孔内にはネジ山が設けられておらず、自転車の フレームから離れた方の前記ディスクまたはスリーブの側で、通常の鍵で前記ね じ山が設けられていないナットを操作することができる請求項1乃至4いずれか 1項記載の係止具。 6. キャップ(19)の外壁はフレームから円錐状に延びていることを特徴 とする請求項1乃至5いずれか1項記載の係止具。 7. ナット(17)とキャップ(19)間の間隙は接着剤などの速硬性材が 入り込まないように保護されていることを特徴とする請求項1乃至6いずれか1 項記載の係止具。 8. 接着剤が粘着しないTeflonディスクまたはTeflonキャップがキャップ( 19)とナット(17)の間に配されていることを特徴とする請求項7記載の係 止具。 9. 表面がTeflon加工されていることを特徴とする請求項7記載の係止具。 10. 一端に一体に設けられた頭部(16)を有し、非回転式の支持体(11 )及び回転自在な外方部(12)からなる車輪のハブ内に位置するかあるいはフ レーム上のシートポストまたはシートポスト上のサドルを保持するピン(15) 上に前記ナットが位置することを特徴とする請求項1記載の係止具。 11. 頭部(16)のフレームに面した側はローレット切りされていることを 特徴とする請求項10記載の係止具。 12. ナット(17)が接触することによって生じる力をフレーム、特にフォ ーク部に伝える接触ディスクがナット(17)を包囲するキャップ(19)とキ ャップが固定されるフレーム、特に車輪フォークの間に配されることを特徴とす る請求項1乃至11いずれか1項記載の係止具。 13. 複数の自転車のナット(17)の断面は好ましくは環状の小さな凹部( 25)及び環状の3つのセグメント(26a,26b,26c)を有し、これら の中心(28,29,30,31)はナットの最大直径より好ましくは1.5倍 の直径を有する第2の円(32)に位置することを特徴とする請求項1乃至12 いずれか1項記載の係止具。 14. 第2の円(32)は短い、好ましくは当間隔に配されたポイントを36 ヶ所有し、ナット(17)の中心(28〜31)はこれらのポイントに位置し、 ナットは使用される自転車ごとに異なる中心位置を有することを特徴とする請求 項13記載の係止具。 15. ナット(1)の端部面は、各ポイントにおいて接線が45°以上、好ま しくは50°以上の角度を形成する丸みを帯びた縁部によって限定されているこ とを特徴とする請求項1乃至14いずれか1項記載の係止具。
JP50269395A 1994-06-29 1995-05-17 自転車用係止具 Pending JPH10502141A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4423773 1994-06-29
DE4426663A DE4426663A1 (de) 1994-06-29 1994-07-15 Mutter mit Schlüssel für ein Fahrrad
DE9416705.2U 1994-10-05
DE9416705U DE9416705U1 (de) 1994-10-05 1994-10-05 Befestigungsorgan für Fahrräder o.dgl.
DE4426663.4 1994-10-05
DE4423773.1 1994-10-05
PCT/DE1995/000670 WO1996000678A1 (de) 1994-06-29 1995-05-17 Verriegelungsvorrichtung für fahrräder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502141A true JPH10502141A (ja) 1998-02-24

Family

ID=27206556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50269395A Pending JPH10502141A (ja) 1994-06-29 1995-05-17 自転車用係止具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5950506A (ja)
EP (1) EP0765265B1 (ja)
JP (1) JPH10502141A (ja)
DK (1) DK0765265T3 (ja)
WO (1) WO1996000678A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254312A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Hironobu Kuroda 悪戯防止締結部品、及び締結構造
JP2016033416A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 正雄 佐藤 半円角型ボルト

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308997B1 (en) * 1998-08-24 2001-10-30 Mcgard, Inc. Add-on tamper-resistant lock device for cover
US7305806B2 (en) * 1999-10-14 2007-12-11 Stewart Systems, Inc. Pattern former for wrapped bakery products and method for loading and unloading bakery products
US6571588B1 (en) * 2000-11-03 2003-06-03 Po W. Yuen Security nut and key assembly
GB201004187D0 (en) 2010-03-15 2010-04-28 Wells Patrick Security fastener
US9133874B2 (en) * 2012-06-15 2015-09-15 Oz-Post International, LLC Mounting hardware
US9377047B2 (en) 2013-06-14 2016-06-28 Oz-Post International, LLC Through bolted connection hardware
USD782956S1 (en) * 2015-06-03 2017-04-04 Motion Pro, Inc. Cable lubricator
US9982703B2 (en) * 2015-09-03 2018-05-29 Daniel Thomas Theft resistant rotatable lock nut and lock bolt assemblies
DE102015118311A1 (de) 2015-10-27 2017-04-27 ABUS August Bremicker Söhne KG Sicherungseinrichtung
USD820662S1 (en) 2016-06-20 2018-06-19 ABUS August Bremicker Söhne KG Fastener for bicycle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1658886A (en) * 1924-02-25 1928-02-14 Dickey Alexander Socket wrench
BE433317A (ja) * 1938-03-17
US3060785A (en) * 1959-06-30 1962-10-30 Standard Screw Tamperproof bolt head having hidden tool engaging surfaces
US3034386A (en) * 1959-06-30 1962-05-15 Standard Screw Bolt tool for use with tamperproof screw or the like
US3709401A (en) * 1970-10-30 1973-01-09 Ideavelopment Inc Tamper resistant fastening apparatus
US3930428A (en) * 1973-03-05 1976-01-06 Arthur Duane Hale Theft resistant combination lug nut apparatus
DE7628910U1 (de) * 1976-09-16 1977-01-13 Weinmann & Co Kg Fahrrad- Und Motorrad-Teilefabrik, 7700 Singen Elementensatz fuer einen fahrrad-felgenbremsen-befestigungsbolzen
US4732517A (en) * 1983-11-23 1988-03-22 Carolina Moldings, Inc. Anti-tamper fastener shielding apparatus
US4674306A (en) * 1985-09-16 1987-06-23 Offer Halpern Vehicle and assembly locking and wrenching apparatus
US4856954A (en) * 1988-05-18 1989-08-15 Buell Industries, Inc. Method of thread masking and thread masked part
GB2256821B (en) * 1991-06-17 1994-06-29 Auto Turned Products Threaded security fastening and driving device therefor
WO1993006375A1 (en) * 1991-09-23 1993-04-01 Kesselman David A Tamper proof anchor bolt assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254312A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Hironobu Kuroda 悪戯防止締結部品、及び締結構造
JP2016033416A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 正雄 佐藤 半円角型ボルト

Also Published As

Publication number Publication date
WO1996000678A1 (de) 1996-01-11
EP0765265B1 (de) 1998-01-21
EP0765265A1 (de) 1997-04-02
US5950506A (en) 1999-09-14
DK0765265T3 (da) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4674306A (en) Vehicle and assembly locking and wrenching apparatus
US3222976A (en) Theft prevention device for automobile wheels
AU768672B2 (en) Tamper resistant fastener
US4068858A (en) Bicycle
JPH10502141A (ja) 自転車用係止具
US3930428A (en) Theft resistant combination lug nut apparatus
US4427326A (en) Tamper-resistant lug nut
US4324516A (en) Tire security cap
US4645397A (en) Tire theft prevention device
US20100206021A1 (en) Bicycle parts anti-theft device
US3529451A (en) Helmet lock
US4057985A (en) Locking nut assembly
US5863166A (en) Anti-theft locking device
US9464660B2 (en) Tamper-resistant bicycle axle nut
US6609401B1 (en) Car wheel anti-theft device
CA3160055A1 (en) Wheel locking device
US5803690A (en) Locking system for vehicle wheels
US4410217A (en) Anti-theft wheel cover
CA1043142A (en) Theft resistant threaded fasteners
EP3437965B1 (en) Bicycle brake lock device and bicycle brake assembly comprising same
JP2002317806A (ja) 盗難防止機能付き装飾ナット及びボルト
JPH0752851A (ja) ロック装置
WO1998045131A1 (en) Anti-theft lock-nut and key
US2339122A (en) Antitheft device
WO2001009527A1 (en) Anti-theft device