JPH10501736A - 換気空気を浄化する方法及び装置 - Google Patents

換気空気を浄化する方法及び装置

Info

Publication number
JPH10501736A
JPH10501736A JP8502073A JP50207396A JPH10501736A JP H10501736 A JPH10501736 A JP H10501736A JP 8502073 A JP8502073 A JP 8502073A JP 50207396 A JP50207396 A JP 50207396A JP H10501736 A JPH10501736 A JP H10501736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
bed
air
solvent
desorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8502073A
Other languages
English (en)
Inventor
ノレーン、ラシュ
Original Assignee
ケマトゥール エンジニアリング アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケマトゥール エンジニアリング アーベー filed Critical ケマトゥール エンジニアリング アーベー
Publication of JPH10501736A publication Critical patent/JPH10501736A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • B01D53/10Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds with dispersed adsorbents
    • B01D53/12Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds with dispersed adsorbents according to the "fluidised technique"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/26Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with two or more fluidised beds, e.g. reactor and regeneration installations
    • B01J8/28Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with two or more fluidised beds, e.g. reactor and regeneration installations the one above the other

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも2つの有機溶剤によって汚染された換気空気を同有機物質の吸着が可能であって、かつ脱着により同有機物質を解放し得る材料を有する流動ベッド中に通すことにより、換気空気を浄化する方法。有機物質のうちの1つの吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも1つの第1の流動ベッド(2,3)中に換気空気を最初に通す。そして、前記の有機物質のうちの別の有機物質の吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも1つの第2の流動ベッド(4,5)中に同換気空気をさらに通す。次いで、有機物質の脱着により吸着材を再生すべく第1のベッド及び第2のベッドから吸着材をそれぞれ独立して取出す。その後、吸着材を対応するベッドへそれぞれ戻す。更に、本発明は本発明の方法を実施するための装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 換気空気を浄化する方法及び装置 本発明は有機溶剤等の少なくとも2つの有機物質で汚染された換気空気を浄化 する方法に関する。換気空気は有機物質の吸着が可能であって、かつ脱着により 同有機物質を解放し得る材料を有する流動ベッド中を通過する。更に、本発明は 前記の方法を実施するための装置に関する。 現在の幾つかの空気浄化プロセスでは、流動ベッド中を通過する空気フローに 含まれる有機溶剤等の汚染物質を吸着し得る吸着材を有する流動ベッドが使用さ れている。活性炭は前記の従来のプロセスで常には使用される吸着材である。 スウェーデン国特許第8100537−3号はボノポア(BONOPORE)の商標名 で販売されているマクロ孔質粒状ポリマー材の形態をなす別の種類の吸着材を開 示している。この吸着材は前記のスウェーデン国特許に詳述されているため、本 明細書中での同吸着材の詳細な説明を省略する。 本願出願人の欧州特許第0312516号は吸着材としてマクロ孔質ポリマー を使用する空気浄化プロセスを開示している。この空気浄化プロセスは連続的に 実施可能であり、かつ空気フローから分離した溶剤の回収が可能であるため効果 的である。これは吸着材を流動ベッドから連続的に取出し、かつ脱着装置へ供給 し、同脱着装置内において吸着材を再生し、そして吸着材をベッドへ戻すことに より達成される。脱着装置はストリッパの形態をなす。ストリッパ内において、 吸着材は同吸着材に対して向流をなす高温空気により再生される。その後、高温 空気から溶剤を凝縮し、かつ回収する。そして、再生した吸着材を吸着セクショ ン内の流動ベッドに戻す。 空気浄化プロセスに使用する従来の全ての吸着材に共通する問題点としては、 同吸着材が発生する全ての種類の溶剤を吸着できない点が挙げられる。従って、 従来の吸着技術を用いて空気を浄化する際、吸着によって空気フローから抽出さ れる有機物質の混合物が使用する吸着材に適さない成分を常には1つ以上含むた め問題が頻繁に発生する。 問題の有機物質は使用する吸着材で吸着できないか、または同吸着材で僅かし か吸着できない有機物質であり得る。この逆もあり得る。即ち、吸着材及び有機 物質問の引力が強力であることと、脱着プロセスが吸着材に有害な温度を必要と することと、同温度が自然燃焼を招来し得ることのうちのいずれか1つの理由に 起因して、有機物質を吸着材から脱着できないこともある。 前者のケースは低い浄化効率を招来する。更に、後者のケースでは、吸着材は 溶剤残留物によって徐々に汚染され、同汚染は吸着材の初期の吸着能力を低下さ せ、最終的には吸着材を無力化する。 本発明の第1の態様では、複数の有機物質の混合物を有する空気を浄化する際 に発生する前記の問題点を排除するか、または大幅に軽減する空気浄化プロセス を提供する。 本発明の解決策は複数の吸着材を組合せて使用することにより前記の問題点を 解決し得るという概念に基づくものであり、各吸着材は独立した流動ベッド内に 配置され、かつ空気浄化プロセスにおいて独立して再生され、さらには特定の溶 剤に適する。 本明細書の冒頭に開示した種類の方法の特徴としては、換気空気を1つの有機 物質の吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも1つの第1の流動ベッド中に 最初に通し、次いで他の有機物質の吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも 1つの第2の流動ベッド中に通すことにある。吸着材は第1のベッド及び第2の ベッドからそれぞれ独立して取出され、そして有機物質の脱着により再生され、 かつ対応するベッドへ戻される。 連続的に配置された流動ベッドを前記の要領で使用し、かつ第1のベッド内の 吸着材を適切に選択することにより、第2のベッド内の吸着材で吸着できないか 、または第2のベッド内の吸着材で吸着した際に同吸着材を損傷する物質を第1 のベッド内で吸着できる。その一方、第1のベッド内で吸着できない物質の吸着 に 適する吸着材を第2のベッドに対して選択する。 高沸点溶剤及び低沸点溶剤の両者を含有する換気空気を浄化する際、高沸点溶 剤を効果的に吸着すべく選択されたマクロ孔質粒状ポリマーの形態をなす吸着材 を有する少なくとも1つの第1のベッドに換気空気を最初に通すことが好ましい 。次いで、この換気空気を同空気内に残存する低沸点溶剤を吸着する活性炭の形 態をなす吸着材を有する少なくとも1つの第2のベッドに通す。 このプロセスにおいて効果的に吸着され、かつマクロ孔質粒状ポリマーから簡 単に脱着できる高沸点溶剤に対して炭素は不安定である。このため、高沸点溶剤 を活性炭を有するベッドに通すことはない。第1の流動ベッド内のマクロ孔質粒 状ポリマーは低沸点溶剤に対する吸着度が低い。従って、第1のベッドを通過し た低沸点溶剤は第2のベッド内の活性炭により効果的に吸着され、かつ同活性炭 から容易に脱着される。 この結果、本発明は空気浄化プロセスに好ましくない影響を及ぼす吸着材の問 題点を排除して複数の吸着材の効果的な特性を利用している。 再利用しない抽出溶剤の処理に特に適する第1の実施の形態では、使用された 2つの吸着材を再生すべく同吸着材を対応する脱着装置と、共通脱着装置内の対 応する部分とのいずれか一方へそれぞれ供給する。各吸着材を同吸着材を再生す べく高温空気が流動する少なくとも1つの流動ベッド内へ案内する。その後、再 生した吸着材を吸着ユニット内の対応するベッドへ戻し、溶剤を含有する空気を 燃焼ユニットへ送る。 これに関連して、脱着装置内の流動ベッドを通過した空気に含まれる溶剤濃度 が混合物の自動燃焼を継続するのに十分に高い値を有するよう吸着材を再生する 空気の量を選択することが好ましい。 別の実施の形態では、2つの吸着材を2つの脱着装置内でそれぞれ再生してい る。2つの脱着装置はストリッパの形態をそれぞれ有するか、または1つのスト リッパ内に位置する独立したチャネルの形態をそれぞれ有する。脱着装置内にお いて、各吸着材は高温空気によって再生される。高温空気は吸着材に対して向流 をなし、かつ同吸着材内を通って流れる。そして、溶剤蒸気が高温空気から凝縮 され、かつ回収される。再生された吸着材は吸着ユニット内の対応するベッドへ 戻される。 本発明の第2の態様では、空気浄化プロセスに使用する吸着材を再生し、処理 空気フロー内に含まれる溶剤を無害化する改良された脱着プロセスを提供する。 この解決策は、空気フロー内の溶剤濃度が自動継続燃焼プロセスを実現する十 分に高い値を有する場合、安価な実施が可能な燃焼により溶剤を無害化し得ると いう概念に基づく。 従って、本発明の第2の態様では、有機溶剤によって汚染された換気空気を同 有機物質の吸着が可能であって、かつ有機溶剤中に含まれる有機物質を脱着によ り解放し得る材料を有する少なくとも1つの流動ベッド中に通し、吸着材を独立 した脱着装置内において再生すべく同吸着材を流動ベッドから連続的に取出し、 そして再生された吸着材をベッドへ戻すことにより換気空気を浄化する。この方 法は、吸着材を脱着装置内の少なくとも1つの流動ベッド内へ案内し、ベッド中 に高温空気を通すことにより吸着材を再生し、再生された吸着材を吸着ユニット 内のベッドへ戻し、溶剤を含有する空気を燃焼ユニットへ供給することによって 特徴づけられる。 脱着装置内の流動ベッドを通過した空気の溶剤濃度を溶剤及び空気の混合物の 自動燃焼を継続するのに十分に高い値とする量で、吸着材の再生に使用する空気 を供給することが好ましい。 本発明の方法の他の特徴と、本発明の方法の実施に使用する装置の特徴とを請 求の範囲に開示する。 本発明を以下に実施の形態及び図面に基づいて詳述する。 図1は本発明の第1の態様に基づく空気浄化プラントの例を示す。 図2は本発明の第2の態様に基づく空気浄化プラントの例を示す。 図1は共通タワー内に連続して配置された4つの流動ベッド2〜5を有する吸 着装置1を示す。有機溶剤によって汚染された工業用換気空気は導管6及びフィ ルタ7を通って最下部流動ベッド2の真下に配置された吸着装置1へ供給される 。換気空気は流動ベッドを通過して出口導管8へ案内される。出口導管8はサイ クロン9を通じてプラントのメイン・ファン10に連通されている。そして、浄 化された処理空気は導管11を通じて排出される。 供給される汚染空気は常には多量であって、かつ汚染物質の含有量が低い(例 :0.1〜0.5g/m3)。これは吸着装置1の高い通気能力を必要とする。 本実施の形態では、1つ以上の高沸点溶剤及び1つ以上の低沸点溶剤を処理空 気が含有することを仮定している。ボノポアの商標名で市販されているマクロ孔 質粒状ポリマーは高沸点溶剤に対する高い吸着作用を有し、かつ脱着により容易 に再生できる。このため、高沸点溶剤を処理する吸着材をマクロ孔質粒状ポリマ ーから効果的に形成し得る。マクロ孔質粒状ポリマーの球形粒体は高い耐摩耗性 を有し、かつ溶剤の迅速な脱着を可能にする。従って、マクロ孔質粒状ポリマー は流動ベッドを用いた連続プロセスに適する。 マクロ孔質粒状ポリマーは低沸点溶剤の吸着に効果的でないため、低沸点溶剤 を活性炭で吸着する。活性炭は低沸点溶剤に対する高い吸着作用を有する比較的 安価な吸着材である。低沸点溶剤は炭素から容易に脱着可能である。しかし、高 沸点溶剤は活性炭再生時に容易に脱着できないため、同高沸点溶剤は炭素の吸着 能力を徐々に低減する。このため、活性炭を高沸点溶剤から保護する必要がある 。 従って、本発明の実施の形態では、吸着装置1の2つの最下部流動ベッド2, 3はマクロ孔質ポリマー材料または同等の材料を有する。従って、処理空気が吸 着装置1を通過する際、この種の材料により高沸点溶剤が最初に吸着される。次 いで、処理空気は残された低沸点溶剤を効果的に吸着する吸着材としての活性炭 を使用する吸着装置1の残された2つの最上部流動ベッド4,5を通過する。 前者または後者の吸着材を含むベッドの数量は要件に基づいて変更可能である 。各吸着材に対して2つのベッドを使用する場合、新しい吸着材または再生され た吸着材を同2つのベッドのうちの上部のベッド内へ最初に案内する。吸着材は 上部ベッド内を従来の方法に基づいて蛇行して流動し、さらには同ベッドの下端 面 から下側に位置する下部ベッドへ流れ落ち、さらには同ベッド内を蛇行して流動 する。その後、吸着材は下部ベッドから取出され、かつ再生される。 本実施の形態では、ポリマー材料を補充容器13から導管12を通じてベッド 3へ供給する。次いで、ポリマー材料はベッド3内を蛇行して流動し、次いでベ ッド2内を蛇行して流動する。その後、移送ファン、即ちブロワ14を使用する ことにより、吸着材は導管15を通じて取出され、かつ空容器16内へ案内され る。そして、吸着材は導管18を通じて容器16から脱着装置17へ移送される 。 本実施の形態において、脱着装置17は4つの流動ベッド19〜22を有する タワーの形態をなす。吸着材は高温空気により再生されながら最上部ベッドから 最下部ベッドまで移動する。高温空気はサイクロン25を通じて脱着装置に連通 された吸引ファン24を使用することにより、導管23を通じてベッドに供給さ れ、さらにはベッド内を通って吸引される。 従って、脱着は吸着材が異なるベッド間を通過する際に連続的に実施され、吸 着材は最も消浄な空気が流動する最下部ベッド22から流出する際に、ほぼ完全 に再生される。次いで、吸着材は導管26を通じて補充容器13内へ案内される 。 従って、吸着材は吸着装置1内のベッド3,2と、脱着装置17内の再生ベッ ド19〜22との間の連続サーキットを循環して流動する。 これと同じ要領で吸着装置1の流動ベッド5,4内の活性炭も使用される。活 性炭は補充容器27を通じて吸着装置1へ供給され、さらには移送ファン、即ち ブロワ56を使用することにより、導管55を通じて空容器28へ供給される。 次いで、活性炭は空容器28から4つの流動脱着ベッド29〜32を有する脱着 装置33へ移送される。そして、再生された炭素は導管34を通じて補充容器2 7へ戻される。サイクロン37を通じて脱着装置33に連通された吸引ファン3 6を使用することにより、導管35を通じて脱着装置33へ流入した高温空気は 同脱着装置33内の異なるベッド内を通って吸引される。 従って、活性炭は吸着装置1内の関連する吸着ベッド5,4と、脱着装置33 内の脱着ベッド29〜32との間の連続サーキット内を循環して流動する。 高沸点溶剤はポリマー材料から容易に脱着するため、溶剤は脱着装置17内に おいて確実、かつ効果的に脱着される。吸着装置1内の活性炭は処理空気がベッ ド4,5に到達し、かつ活性炭に接触する前にポリマー吸着材表面に吸着された 高沸点溶剤と接触しないよう保護されている。このため、活性炭は脱着装置33 内において効果的に再生される。 吸着材を再生すべく各脱着装置17,33に供給された高温空気の体積は吸着 装置1内を通過する処理空気の体積より更に小さい。従って、各脱着装置の出口 導管38,39を通じて即座に燃焼し得る十分に高い溶剤濃度を有する空気及び 溶剤の混合物が排出される。これは経済的観点等において効果的であり、空気フ ローが分離抽出に高い費用を必要とする溶剤混合物を含有する際に特に効果的で ある。従って、空気及び溶剤の混合物を燃焼し、さらに任意にて燃焼プロセスか ら得られた熱エネルギーを回収することは効果的である。これは別のエネルギー の供給を要することなく燃焼プロセスの実施が可能な際に特に効果的である。空 気及び溶剤の適切な濃度は導管23,35を通じて各脱着装置へ供給する再生空 気の体積を適合させることにより実現できる。従って、脱着装置を通過した後、 空気内の溶剤濃度は燃焼プロセスの自動継続に必要な十分な高さを有する。燃焼 プロセスの自動継続には、3g/m3を上回る溶剤濃度が常には必要とされ、同 濃度は本発明により容易に達成可能である。従って、前記のプラントは同プラン トに供給された低い濃度及び大きな体積を有する処理空気を更に高い濃度及び更 に小さい体積を有する処理空気へ濃縮する濃縮装置として機能し得る。溶剤濃度 は初期溶剤濃度の少なくとも10倍まで常には濃縮可能である。 更に、図1は高い溶剤濃度を有する空気フローを導管57を通じてファン36 から燃焼ユニットへ供給する様子を示す。燃焼ユニットは熱交換装置40、予熱 装置41及び触媒42を有する。触媒42から得れた高温燃焼ガスは導管43を 通じて熱交換装置40へ供給される。本実施の形態において、熱交換装置40か ら触媒42へ供給する空気フローの温度はレギュレータ44と、分路46内に取 付けられた弁45とによって制御される。燃焼プロセスが自動継続式である場合 、 予熱装置41の作動は始動段階中にのみ必要とされる。 完全燃焼によって形成された燃焼ガスは導管47を通じて排出される。符合4 8は新鮮空気を吸入するための導管を示す。新鮮空気の吸入は弁49によって制 御され、同弁49は温度に基づいて作動する制御手段50によって制御される。 各脱着装置へ供給する再生空気の温度は新鮮空気の吸入により所望の値に調整可 能である。 流動ベッドと協働する各脱着装置17,33は本願出願人による前記の欧州特 許第0312516号に開示する種類のストリッパ・ユニットと置換可能である 。この場合、吸着装置1内に配置された2つのグループの流動ベッドから取出さ れた吸着材はストリッパ・タワーと、共通ストリッパ・タワー内のシャフトとの いずれか一方にそれぞれ供給される。ストリッパ・タワー内において、吸着材は 同吸着材に対して向流をなしてタワー内を上方へ流動する再生空気フローと協働 しながら下方へ流動する。吸着された溶剤を脱着すべくポリマー材料は加熱され る。その後、溶剤蒸気は凝縮手段内へ吸引される。蒸気は凝縮装置内において冷 却及び凝縮され、さらに任意にて溶剤の回収が行われる。 沸点の異なる複数の溶剤は吸着材がタワー内を移動する間に同吸着材を異なる 温度まで段階的に加熱することにより、吸着材から別々に抽出できる。そして、 溶剤の再利用を所望する場合、抽出された溶剤蒸気の凝縮が可能である。 これに代えて、吸着材を再生すべく使用され、かつ吸着材蒸気を含有する空気 フローを図1に関連して詳述した要領で燃焼ユニットに供給可能である。この場 合も、燃焼プロセスを自動継続すべく空気フローは十分に高い溶剤濃度を有する 。 図2は図1に関連して詳述した脱着プロセスの第2の態様の例を示す。図2及 び図1において、互いに対応する部材は同一符合で示す。 図2及び図1にそれぞれ示す2つのプラント間の主な違いは、図2に示すプラ ントが吸着装置1内の4つの流動ベッド51〜54の間を蛇行して流動する1つ の吸着材のみを処理する点にある。この吸着材は図1に関連して詳述した各吸着 材同様に取出され、かつ脱着装置17内で再生される。 図2に示すプラントは脱着装置17から排出される空気フローの溶剤濃度を吸 着装置1に供給される処理空気の溶剤濃度より更に高くする点において効果的で ある。これは脱着装置17から排出される溶剤及び空気の混合物フローを図1に 関連して詳述した燃焼と同様に効果的に燃焼することを可能にする。 吸着装置1内に1つの吸着材のみを使用する場合、経済的に互いに分離できな い複数の溶剤を有する混合物が常には形成され、同混合物は別のエネルギーの供 給を必要とすることなく効果的に燃焼し得る。このため、この燃焼を可能にする 溶剤濃度の実現は図2に示すプラントにおける経済的効果といえる。更に、燃焼 プロセスは溶剤の熱エネルギー含有量の回復を可能にする別の効果を有する。 以上、本発明の2つの態様を添付図面に示す実施の形態に関連して詳述した。 しかし、これらの実施の形態は本発明の請求の範囲内で幾つかの変更が可能であ る。例えば、吸着装置及び脱着装置の流動ベッドの数量を必要に応じてそれぞれ 変更可能である。本発明の第1の態様に基づく吸着装置は更に多くの種類の汚染 物質を空気から除去すべく2つを上回る数量の吸着材を用いて運転できる。比較 的低い温度において実施可能な触媒による燃焼に加えて、必要に応じて加熱によ る燃焼の使用が可能である。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年1月19日 【補正内容】 請求の範囲 1.溶剤等の高沸点有機物質及び低沸点有機物質の両方によって汚染された換気 空気を前記有機物質の吸着が可能であって、かつ脱着により同有機物質を解放し 得る材料を有する流動ベッド中に通すことを含む前記換気空気を浄化する方法に おいて、高沸点有機物質の吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも1つの第 1の流動ベッド中に換気空気を最初に通し、そして低沸点有機物質の吸着に特に 適する吸着材を有する少なくとも1つの第2の流動ベッド中に同換気空気をさら に通し、有機物質の脱着により吸着材を再生すべく第1のベッド及び第2のベッ ドから吸着材をそれぞれ独立して取出し、吸着材の再生後に同吸着材を対応する ベッドへそれぞれ戻す方法。 2.高沸点溶剤及び低沸点溶剤の両方を含有する換気空気を浄化する請求項1に 記載の方法であって、高沸点溶剤を効果的に吸着すべく選択されたマクロ孔質粒 状ポリマーの形態をなす吸着材を有する少なくとも1つの第1のベッド中に換気 空気を最初に通し、換気空気中に残存する低沸点溶剤を吸着する活性炭の形態を なす吸着材を有する少なくとも1つの第2のベッド中に同換気空気をさらに通す 方法。 3.前記2つの吸着材を再生すべく各吸着材を対応する各脱着装置と、共通脱着 装置内の互いに異なる部分とのいずれか一方へ独立して供給し、この場合、吸着 材を再生するための高温空気が通過する少なくとも1つの流動ベッド内へ前記各 吸着材を案内し、そして再生された吸着材を吸着ユニット内の対応するベッドへ 戻し、さらには溶剤を含有する空気を燃焼ユニットに供給する請求項1または2 に記載の方法。 4.脱着装置内の流動ベッドを通過した後の空気中の溶剤濃度を溶剤及び空気の 混合物の自動燃焼を継続するのに十分に高い値とする量で、吸着材を再生する空 気を供給する請求項3に記載の方法。 5.再生する2つの吸着材を対応する各脱着装置に独立して供給し、前記各脱着 装置がストリッパと、1つのストリッパ内の独立したチャネルとのいずれか一方 の形態をなし、前記各吸着材を同吸着材に対して向流をなし、かつ同吸着材内を 通って流動する高温空気を用いて再生し、その後、前記吸着材内を通って流動し た高温空気から溶剤を凝縮及び回収し、再生された各吸着材を吸着ユニット内の 対応するベッドへ戻す請求項1または2に記載の方法。 6.溶剤等の高沸点有機物質及び低沸点有機物質の両方によって汚染された換気 空気を前記有機物質の吸着が可能であって、かつ脱着により同有機物質を解放し 得る材料を有する流動ベッド(2〜5)中に通すことを含む前記換気空気の浄化 に使用する装置において、高沸点有機物質の吸着に特に適する吸着材を有する少 なくとも1つの第1の流動ベッド(2,3)と、低沸点有機物質の吸着に特に適 する吸着材を有する少なくとも1つの第2の流動ベッド(4,5)と、汚染され た換気空気を第1のベッドを最初に通し、次いで第2のベッドに通す手段(10 )と、第1のベッド(2,3)及び第2のベッド(4,5)から吸着材をそれぞ れ独立して取出し、さらには有機物質の脱着により吸着材を再生する手段(14 ,15;55,56)と、再生された吸着材を対応するベッドへそれぞれ戻す手 段とを有する装置。 7.高沸点溶剤及び低沸点溶剤の両方を含有する換気空気を浄化する請求項6に 記載の装置であって、前記第1のベッド(2,3)が高沸点溶剤を効果的に吸着 すべく選択されたマクロ孔質粒状ポリマーの形態をなす吸着材を有し、前記第2 のベッド(4,5)が換気空気中に含まれる低沸点溶剤を吸着する活性炭の形態 をなす吸着材を有する装置。 8.各吸着材に対してそれぞれ提供された脱着装置(17;33)、及び各吸着 材に対してそれぞれ提供された共通脱着装置内の互いに異なる部分のいずれか一 方と、脱着装置(17;33)の少なくとも1つの流動ベッド(19,29)内 へ前記各吸着材を案内する手段(14,15,18;55,56)と、吸着材を 再生すべくベッド中に高温空気を通す手段(24;36)と、再生された吸着材 を吸着ユニット(1)内の対応するベッドへ戻す手段(12,13;27)と、 溶剤を含有する空気を燃焼ユニット(40〜42)に供給する手段(24,36 ,57)とを有する請求項6または7に記載の装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.溶剤等の少なくとも2つの有機物質によって汚染された換気空気を前記有機 物質の吸着が可能であって、かつ脱着により同有機物質を解放し得る材料を有す る流動ベッド中に通すことを含む前記換気空気を浄化する方法において、前記有 機物質のうちの1つの吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも1つの第1の 流動ベッド中に換気空気を最初に通し、そして前記有機物質のうちの別の有機物 質の吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも1つの第2の流動ベッド中に同 換気空気をさらに通し、有機物質の脱着により吸着材を再生すべく第1のベッド 及び第2のベッドから吸着材をそれぞれ独立して取出し、吸着材の再生後に同吸 着材を対応するベッドへそれぞれ戻す方法。 2.高沸点溶剤及び低沸点溶剤の両方を含有する換気空気を浄化する請求項1に 記載の方法であって、高沸点溶剤を効果的に吸着すべく選択されたマクロ孔質粒 状ポリマーの形態をなす吸着材を有する少なくとも1つの第1のベッド中に換気 空気を最初に通し、換気空気中に残存する低沸点溶剤を吸着する活性炭の形態を なす吸着材を有する少なくとも1つの第2のベッド中に同換気空気をさらに通す 方法。 3.前記2つの吸着材を再生すべく各吸着材を対応する各脱着装置と、共通脱着 装置内の互いに異なる部分とのいずれか一方へ独立して供給し、この場合、吸着 材を再生するための高温空気が通過する少なくとも1つの流動ベッド内へ前記各 吸着材を案内し、そして再生された吸着材を吸着ユニット内の対応するベッドへ 戻し、さらには溶剤を含有する空気を燃焼ユニットに供給する請求項2に記載の 方法。 4.脱着装置内の流動ベッドを通過した後の空気中の溶剤濃度を溶剤及び空気の 混合物の自動燃焼を継続するのに十分に高い値とする量で、吸着材を再生する空 気を供給する請求項3に記載の方法。 5.再生する2つの吸着材を対応する各脱着装置に独立して供給し、前記各脱着 装置かストリッパと、1つのストリッパ内の独立したチャネルとのいずれか一方 の形態をなし、前記各吸着材を同吸着材に対して向流をなし、かつ同吸着材内を 通って流動する高温空気を用いて再生し、その後、前記吸着材内を通って流動し た高温空気から溶剤を凝縮及び回収し、再生された各吸着材を吸着ユニット内の 対応するベッドへ戻す請求項2に記載の方法。 6.有機溶剤によって汚染された換気空気を前記有機溶剤の吸着が可能であって 、かつ脱着により有機物質を解放し得る材料を有する少なくとも1つの流動ベッ ド中に通し、前記吸着材を独立した脱着装置内においてそれぞれ再生すべく同吸 着材を流動ベッドから連続的に取出し、さらに再生された吸着材をベッドへ戻す ことを含む前記換気空気を浄化する方法において、前記吸着材を脱着装置の少な くとも1つの流動ベッド内に案内し、さらには吸着材を再生すべくベッド中に高 温空気を通し、再生された吸着材を吸着ユニット内のベッドへ戻し、溶剤を含有 する空気を燃焼ユニットへ供給する方法。 7.脱着装置内の流動ベッドを通過した後の空気中の溶剤濃度を溶剤及び空気の 混合物の自動燃焼を継続するのに十分に高い値とする量で、再生プロセスに使用 する空気を供給する請求項6に記載の方法。 8.溶剤等の少なくとも2つの有機物質によって汚染された換気空気を前記有機 物質の吸着が可能であって、かつ脱着により同有機物質を解放し得る材料を有す る流動ベッド(2〜5)中に通すことを含む前記換気空気の浄化に使用する装置 において、前記有機物質のうちの1つの吸着に特に適する吸着材を有する少なく とも1つの第1の流動ベッド(2,3)と、前記有機物質のうちの別の有機物質 の吸着に特に適する吸着材を有する少なくとも1つの第2の流動ベッド(4,5 )と、汚染された換気空気を第1のベッドを最初に通し、次いで第2のベッドに 通す手段(10)と、第1のベッド(2,3)及び第2のベッド(4,5)から 吸着材をそれぞれ独立して取出し、さらには有機物質の脱着により吸着材を再生 する手段(14,15;55,56)と、再生された吸着材を対応するベッドへ それぞれ戻す手段とを有する装置。 9.高沸点溶剤及び低沸点溶剤の両方を含有する換気空気を浄化する請求項8に 記載の装置であって、前記第1のベッド(2,3)が高沸点溶剤を効果的に吸着 すべく選択されたマクロ孔質粒状ポリマーの形態をなす吸着材を有し、前記第2 のベッド(4,5)が換気空気中に含まれる低沸点溶剤を吸着する活性炭の形態 をなす吸着材を有する装置。 10.各吸着材に対してそれぞれ提供された脱着装置(17;33)、及ひ各吸 着材に対してそれぞれ提供された共通脱着装置内の互いに異なる部分のいずれか 一方と、脱着装置(17;33)の少なくとも1つの流動ベッド(19,29) 内へ前記各吸着材を案内する手段(14,15,18;55,56)と、吸着材 を再生すべくベッド中に高温空気を通す手段(24;36)と、再生された吸着 材を吸着ユニット(1)内の対応するベッドへ戻す手段(12,13;27)と 、溶剤を含有する空気を燃焼ユニット(40〜42)に供給する手段(24,3 6,57)とを有する請求項8または9に記載の装置。 11.有機溶剤によって汚染された換気空気を前記有機溶剤の吸着が可能であっ て、かつ前記有機溶媒に含まれる有機物質を脱着により解放し得る材料を有する 少なくとも1つの流動ベッド(51〜54)中に通すことを含む前記換気空気の 浄化に使用する装置であって、前記吸着材を独立した脱着装置(17)内におい てそれぞれ再生すべく同吸着材を流動ベッド(51〜54)から連続的に取出す 手段(14)と、再生された吸着材をベッドへ戻す手段とを有する装置において 、前記吸着材を脱着装置(17)の少なくとも1つの流動ベッド(19)内に案 内する手段(18)と、吸着材を再生すべくベッド(19)内に高温空気を通す 手段(24)と、再生された吸着材を吸着ユニット(1)内のベッドへ戻す手段 (13)と、溶剤を含有する空気を燃焼ユニット(40〜42)へ供給する手段 (24,57)とを有する装置。
JP8502073A 1994-06-21 1995-06-21 換気空気を浄化する方法及び装置 Ceased JPH10501736A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9402183-9 1994-06-21
SE9402183A SE9402183D0 (sv) 1994-06-21 1994-06-21 Sätt och anordning för rening av ventilationsluft
PCT/SE1995/000765 WO1995035149A1 (en) 1994-06-21 1995-06-21 Method and apparatus for purification of ventilating air

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10501736A true JPH10501736A (ja) 1998-02-17

Family

ID=20394469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8502073A Ceased JPH10501736A (ja) 1994-06-21 1995-06-21 換気空気を浄化する方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0793526B1 (ja)
JP (1) JPH10501736A (ja)
AT (1) ATE226846T1 (ja)
AU (1) AU2812795A (ja)
CA (1) CA2192646A1 (ja)
CZ (1) CZ373196A3 (ja)
DE (1) DE69528709T2 (ja)
PL (1) PL177088B1 (ja)
SE (1) SE9402183D0 (ja)
WO (1) WO1995035149A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031160A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toyobo Co Ltd 有機溶剤含有ガス処理システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101676017B (zh) * 2008-09-18 2012-01-11 杰智环境科技股份有限公司 温变式流体化浮动床在线脱附有机物的装置
CN111228963A (zh) * 2020-01-19 2020-06-05 江苏环保产业技术研究院股份公司 一种基于双循环流化床吸脱附耦合的高效催化氧化系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134875A (en) * 1976-05-08 1977-11-11 Daikin Ind Ltd Continuous adsorber by use of activated carbon
SE461893B (sv) * 1987-10-14 1990-04-09 Nobel Chematur Ab Saett och anordning att avskilja och aatervinna organiska aemnen fraemst loesningsmedel ur foerorenad industriventilationsluft
FR2673548B1 (fr) * 1991-03-04 1994-05-06 Comessa Systeme et procede de regeneration a lit fluidise.
US5284638A (en) * 1992-08-05 1994-02-08 Corning Incorporated System and method for removing hydrocarbons from gaseous mixtures using multiple adsorbing agents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011031160A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toyobo Co Ltd 有機溶剤含有ガス処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
CZ373196A3 (en) 1997-06-11
EP0793526B1 (en) 2002-10-30
WO1995035149A1 (en) 1995-12-28
DE69528709D1 (de) 2002-12-05
SE9402183D0 (sv) 1994-06-21
ATE226846T1 (de) 2002-11-15
CA2192646A1 (en) 1995-12-28
EP0793526A1 (en) 1997-09-10
PL177088B1 (pl) 1999-09-30
PL317757A1 (en) 1997-04-28
AU2812795A (en) 1996-01-15
DE69528709T2 (de) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198001A (en) Apparatus and process for removing organic compounds from a gas stream
CA1121741A (en) Apparatus for continuous recovery of solvent
US5904750A (en) VOC control/solvent recovery system
US5676738A (en) VOC control/solvent recovery system
JP2001508532A (ja) 再生可能な活性炭布吸着体を用いる空気浄化法及び浄化手段
JP2001500787A (ja) 空気から気体状の有機物質を除去するための方法および装置
EP0312516B1 (en) An air purification process
EP1683563A2 (en) Method and system for treating a gaseous stream containing organic and inorganic volatile compounds
JPH10501736A (ja) 換気空気を浄化する方法及び装置
JP2004243279A (ja) 有機汚染物を含有するガスを清浄化するための方法及び装置
EP4192603A1 (en) Exhaust gas treatment system
JP2021169097A (ja) 有機溶剤ガス濃縮装置
WO1991005597A1 (en) Method and apparatus for the separation of one or more agents
WO2008023659A1 (fr) Appareil pour le traitement de gaz contenant des substances organiques et son procédé de traitement
JPH07256048A (ja) 脱臭装置
JP3364118B2 (ja) 無機系吸着剤によるガス処理方法及び装置
US20230226488A1 (en) Exhaust gas treatment system
HUT76783A (hu) Eljárás és berendezés szellőző levegő tisztítására
CN1155848A (zh) 净化通风空气的方法与设备
JPH1076134A (ja) ガス処理装置及びガス処理方法
WO2021171113A1 (en) Plant and method for treating an aeriform effluent
JPH11314018A (ja) 排ガス中の有害物質除去用吸着剤の再生方法
JPH1170320A (ja) ダイオキシン含有ガスの処理方法及び装置
Courdace Control of solvent vapour emissions in the printing industry
JPH0975656A (ja) 溶剤ガス処理装置及び溶剤ガス処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050523

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927