JPH1049334A - Menu display device - Google Patents

Menu display device

Info

Publication number
JPH1049334A
JPH1049334A JP8205043A JP20504396A JPH1049334A JP H1049334 A JPH1049334 A JP H1049334A JP 8205043 A JP8205043 A JP 8205043A JP 20504396 A JP20504396 A JP 20504396A JP H1049334 A JPH1049334 A JP H1049334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
display
icon
frame
display frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8205043A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3906497B2 (en
Inventor
Kunihiko Isomura
邦彦 磯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP20504396A priority Critical patent/JP3906497B2/en
Publication of JPH1049334A publication Critical patent/JPH1049334A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3906497B2 publication Critical patent/JP3906497B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the menu display device which automatically rearranges the display positions of menu icons in response to the alteration of a display frame and the switching of a display screen position. SOLUTION: A CPU 2 decides whether or not a window is displayed longitudinally or laterally long when a display rotation detection part 5 initiates an interruption to make a request to change the window which is being displayed on a display device 6 during a menu redisplay process regarding definition information on menu icons stored in a user definition memory 8c in a storage device 8. When display contents are a menu icon, display information (user definition contents and image display coordinates (lateral/longitudinal display) regarding the menu icon is read out of the user definition memory 8c and an icon image display coordinate table 8d to set a redisplay position for longitudinal or lateral display, and the menu icon is redisplayed at the redisplay position in a window after alteration according to an icon display frame for longitudinal or lateral display which is previously stored.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ウインドウシステ
ム等で設定される表示枠内にメニューアイコンを表示す
るメニュー表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a menu display device for displaying menu icons in a display frame set by a window system or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、コンピュータシステムやワードプ
ロセッサー等の情報処理装置においては、操作を容易に
するグラフィカル・ユーザー・インターフェース(以
下、GUIという)として、ウインドウシステムが開発
されて利用されている。このウインドウシステムでは、
ウインドウ画面を表示し、そのウインドウ画面上に各種
アプリケーションプログラムやコマンド等をメニューア
イコンで表示し、マウス操作で所望のメニューアイコン
上にカーソルを移動させて指定し、指定したメニューア
イコン上でマウスのボタンをクリックすることで、その
アプリケーションプログラムやコマンド処理が実行され
るようになっている。
2. Description of the Related Art Recently, in information processing apparatuses such as computer systems and word processors, window systems have been developed and used as graphical user interfaces (hereinafter referred to as GUIs) for facilitating operations. In this window system,
A window screen is displayed, various application programs and commands are displayed as menu icons on the window screen, a cursor is moved to a desired menu icon by a mouse operation, and a mouse button is pressed on the specified menu icon. By clicking, the application program or command processing is executed.

【0003】また、ウインドウシステムでは、メニュー
アイコンを表示する表示枠を任意に変更可能であり、表
示枠の変更に合わせてメニューアイコンを再配置するこ
とも可能である。また、表示画面部を縦方向と横方向に
切り替える回転機構を備えた表示装置の場合は、表示枠
の変更以外に、表示画面を縦方向と横方向に切り換えら
れる毎にメニューアイコンを再配置する必要が有る。
In the window system, a display frame for displaying a menu icon can be arbitrarily changed, and the menu icon can be rearranged in accordance with the change of the display frame. In the case of a display device having a rotation mechanism for switching the display screen between the vertical direction and the horizontal direction, a menu icon is rearranged every time the display screen is switched between the vertical direction and the horizontal direction, in addition to the change of the display frame. There is a need.

【0004】すなわち、ウインドウシステムにおいて、
表示枠が変更された場合、特に表示枠が縮小された場合
は、当初表示されていたメニューアイコンが全て表示さ
れずに一部だけが表示されることとなり、メニューアイ
コンの再配置が必要である。また、表示装置において表
示画面を例えば、横画面から縦画面に切り換えられた場
合、横画面に合わせて表示されていたメニューアイコン
が、縦画面に切り換えられることにってメニューアイコ
ンの一部が表示されなくなる場合があり、メニューアイ
コンの再配置が必要である。
That is, in a window system,
When the display frame is changed, especially when the display frame is reduced, only part of the initially displayed menu icon is displayed instead of all the menu icons, and it is necessary to rearrange the menu icons. . Further, when the display screen is switched from a horizontal screen to a vertical screen on the display device, for example, a part of the menu icon is displayed by switching the menu icon displayed in accordance with the horizontal screen to the vertical screen. Menu icons may need to be rearranged.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のウインドウシステムにおけるメニューアイコン表示
にあっては、表示枠の変更に際して表示枠の縮小が指示
された場合は、メニューアイコンが全て表示されずに一
部だけが表示されることとなり、メニューアイコンの再
配置が必要である。また、表示画面部を縦方向と横方向
に切り替える回転機構を備えた表示装置にあっては、画
面が切り換えられた場合、メニューアイコンの一部が表
示されなくなる場合があり、メニューアイコンの再配置
が必要である。このため、表示枠の変更や表示画面位置
の切り換えを行う度に、ユーザーはメニューアイコンの
再配置を行わなければならず、ユーザーに操作負担にな
るという問題があった。
However, in the menu icon display in the above-mentioned conventional window system, when the display frame is instructed to be reduced when the display frame is changed, all the menu icons are not displayed and one menu icon is displayed. Only the copy is displayed, and the menu icons need to be rearranged. Also, in the case of a display device having a rotation mechanism for switching the display screen portion between the vertical direction and the horizontal direction, when the screen is switched, some of the menu icons may not be displayed, and the menu icons may be rearranged. is required. For this reason, every time the display frame is changed or the display screen position is switched, the user must rearrange the menu icons.

【0006】本発明の課題は、表示枠の変更や表示画面
位置の切り換えに応じて、メニューアイコンの表示位置
を自動的に再配置するメニュー表示装置を提供すること
である。
It is an object of the present invention to provide a menu display device that automatically rearranges the display positions of menu icons in accordance with a change in a display frame or a change in a display screen position.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
表示装置の表示画面内にメニューアイコンを配置して表
示するメニュー表示装置において、前記メニューアイコ
ンを表示するための項目を任意に定義する定義手段と、
前記表示画面におけるメニュー表示枠の変更を指定する
表示枠指定手段と、前記定義手段により定義された定義
項目に基づいて前記表示枠内にメニューアイコンを配置
して、前記表示画面にメニュー表示を行うとともに、前
記表示枠指定手段により表示枠の変更が指定されると、
この変更指示された表示枠内に当該メニューアイコンが
収まるように、前記定義項目の表示位置を再配置し、こ
の再配置された定義項目によってメニューアイコンを再
配置して、前記メニュー表示和にメニュー表示を行う表
示制御手段と、を具備したことを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention,
In a menu display device that arranges and displays menu icons in a display screen of a display device, a definition unit that arbitrarily defines an item for displaying the menu icon,
A display frame designating unit for designating a change of a menu display frame on the display screen, and a menu icon being arranged in the display frame based on the definition item defined by the definition unit, to display a menu on the display screen. At the same time, when the change of the display frame is specified by the display frame specifying means,
The display position of the definition item is rearranged so that the menu icon falls within the display frame instructed to change, and the menu icon is rearranged according to the rearranged definition item, and the menu display sum is added to the menu display sum. Display control means for performing display.

【0008】この請求項1記載の発明のメニュー表示装
置によれば、表示装置の表示画面内にメニューアイコン
を配置して表示するメニュー表示装置において、前記メ
ニューアイコンを表示するための項目を定義手段により
任意に定義し、表示制御手段により、この定義手段によ
り定義された定義項目に基づいて前記表示画面内にメニ
ューアイコンが配置されて、前記表示画面にメニュー表
示が行われるとともに、表示枠指定手段により前記表示
画面におけるメニュー表示枠の変更が指定されると、こ
の変更指示されたメニュー表示枠内に当該メニューアイ
コンが収まるように、前記定義項目の表示位置が再配置
され、この再配置された定義項目によってメニューアイ
コンが再配置されて、前記メニュー表示枠にメニュー表
示が行われる。
According to the menu display device of the first aspect of the present invention, in a menu display device that arranges and displays menu icons in a display screen of the display device, an item for displaying the menu icons is defined. The display control means arranges menu icons in the display screen based on the definition items defined by the definition means, and performs menu display on the display screen. When the change of the menu display frame on the display screen is designated, the display position of the definition item is rearranged so that the menu icon falls within the menu display frame designated for change, and the rearrangement is performed. The menu icons are rearranged according to the definition items, and a menu is displayed in the menu display frame.

【0009】したがって、メニュー表示枠の変更に応じ
てメニューアイコンの表示位置が自動的に再配置される
ため、メニュー表示枠の変更に際して、メニューアイコ
ンの表示位置を再配置する手間を省略することができ
る。
Therefore, the display position of the menu icon is automatically rearranged in accordance with the change of the menu display frame. Therefore, when the menu display frame is changed, the trouble of rearranging the display position of the menu icon can be omitted. it can.

【0010】この場合、請求項2に記載した発明のよう
に、請求項1記載のメニュー表示装置において、前記定
義手段では、定義項目として、前記メニューアイコンに
対応して項目名称、アイコンイメージ番号、選択時動作
等を任意に設定可能とするようにしてもよい。
In this case, as in the second aspect of the present invention, in the menu display device according to the first aspect, the definition means includes, as a definition item, an item name, an icon image number, The operation at the time of selection or the like may be arbitrarily set.

【0011】したがって、メニューアイコンを定義する
際に、メニュー表示枠上の表示位置を考慮する必要がな
いため、メニューアイコンを定義する際の手間を簡略化
することができる。
Therefore, it is not necessary to consider the display position on the menu display frame when defining a menu icon, so that it is possible to simplify the work for defining the menu icon.

【0012】また、請求項3に記載した発明のように、
請求項1記載のメニュー表示装置において、前記表示枠
指定手段は、前記表示画面におけるメニュー表示枠を縦
型とするか横型とするかを変更指定し、前記表示制御手
段は、縦型メニュー表示枠に対応する前記アイコンイメ
ージの表示座標情報及び前記定義項目の表示座標情報
と、横型メニュー表示枠に対応する前記アイコンイメー
ジの表示座標情報及び前記定義項目の表示座標情報とを
予め記憶する記憶手段を有し、前記表示枠指定手段によ
り縦型メニュー表示枠あるいは横型メニュー表示枠のい
ずれかが指定されると、この指定された縦型メニュー表
示枠あるいは横型メニュー表示枠に応じて、指定された
縦型メニュー表示枠あるいは横型メニュー表示枠に対応
して前記記憶手段に記憶された各表示座標に基づいて、
指定されたメニュー表示枠内にメニューアイコンを再配
置して、メニュー表示を行うことが有効である。
Further, as in the invention according to claim 3,
2. The menu display device according to claim 1, wherein the display frame designating means changes and designates whether the menu display frame on the display screen is vertical or horizontal, and the display control means is a vertical menu display frame. Storage means for storing in advance the display coordinate information of the icon image and the display coordinate information of the definition item corresponding to, and the display coordinate information of the icon image and the display coordinate information of the definition item corresponding to a horizontal menu display frame. When either the vertical menu display frame or the horizontal menu display frame is designated by the display frame designation means, the designated vertical menu display frame or the horizontal menu display frame is designated according to the designated vertical menu display frame or the horizontal menu display frame. Based on each display coordinate stored in the storage means corresponding to the type menu display frame or the horizontal menu display frame,
It is effective to rearrange the menu icons in the designated menu display frame to display the menu.

【0013】この請求項3記載の発明のメニュー表示装
置によれば、前記表示制御手段では、縦型メニュー表示
枠に対応する前記アイコンイメージの表示座標情報及び
前記定義項目の表示座標情報と、横型メニュー表示枠に
対応する前記アイコンイメージの表示座標情報及び前記
定義項目の表示座標情報とが予め記憶手段に記憶されて
おり、前記表示枠指定手段により縦型メニュー表示枠あ
るいは横型メニュー表示枠のいずれかが指定されると、
この指定された縦型メニュー表示枠あるいは横型メニュ
ー表示枠に応じて、指定された縦型メニュー表示枠ある
いは横型メニュー表示枠に対応して前記記憶手段に記憶
された各表示座標に基づいて、指定されたメニュー表示
枠内にメニューアイコンが再配置されて、メニュー表示
が行われる。
According to the third aspect of the present invention, the display control means includes display coordinate information of the icon image corresponding to a vertical menu display frame, display coordinate information of the definition item, and a horizontal type. The display coordinate information of the icon image and the display coordinate information of the definition item corresponding to the menu display frame are stored in advance in the storage unit, and the display frame designating unit selects either the vertical menu display frame or the horizontal menu display frame. Is specified,
In accordance with the specified vertical menu display frame or horizontal menu display frame, the designated vertical menu display frame or the horizontal menu display frame is designated based on the respective display coordinates stored in the storage means. The menu icons are rearranged in the displayed menu display frame, and the menu is displayed.

【0014】したがって、縦型メニュー表示枠への変更
と横型メニュー表示枠への変更に対応してメニューアイ
コンの表示位置が自動的に再配置されるため、スピント
ップ機能を有する表示装置によりメニュー表示枠が変更
された場合にも、メニューアイコンの再配置を適切に行
うことができる。
Therefore, the display position of the menu icons is automatically rearranged in accordance with the change to the vertical menu display frame and the change to the horizontal menu display frame. Even when the frame is changed, the menu icons can be rearranged appropriately.

【0015】また、請求項4に記載した発明のように、
請求項3記載のメニュー表示装置において、前記表示制
御手段は、前記縦型メニュー表示枠に前記メニューアイ
コンを表示する際には、当該メニューアイコン表示が縦
長になるようにアイコン枠を表示し、前記横型メニュー
表示枠に前記メニューアイコンを表示する際には、当該
メニューアイコン表示が横長になるようにアイコン枠を
表示することが有効である。
Further, as in the invention described in claim 4,
4. The menu display device according to claim 3, wherein, when displaying the menu icon in the vertical menu display frame, the display control means displays an icon frame so that the menu icon display is vertically long. When displaying the menu icon in the horizontal menu display frame, it is effective to display the icon frame so that the menu icon display is horizontally long.

【0016】この請求項4記載の発明のメニュー表示装
置によれば、前記表示制御手段では、前記縦型メニュー
表示枠に前記メニューアイコンを表示する際には、当該
メニューアイコン表示が縦長になるようにアイコン枠が
表示され、前記横型メニュー表示枠に前記メニューアイ
コンを表示する際には、当該メニューアイコン表示が横
長になるようにアイコン枠が表示される。
According to the fourth aspect of the present invention, when displaying the menu icon in the vertical menu display frame, the display control means makes the menu icon display vertically long. When the menu icon is displayed in the horizontal menu display frame, the icon frame is displayed such that the menu icon display is horizontally long.

【0017】したがって、縦型メニュー表示枠と横型メ
ニュー表示枠に対応してメニューアイコンのアイコン枠
が変更されるため、縦型メニュー表示枠内と横型メニュ
ー表示枠内にメニューアイコンを最適に配置することが
できる。
Therefore, since the icon frame of the menu icon is changed corresponding to the vertical menu display frame and the horizontal menu display frame, the menu icons are optimally arranged in the vertical menu display frame and the horizontal menu display frame. be able to.

【0018】また、請求項5に記載した発明のように、
請求項4記載のメニュー表示装置において、前記表示制
御手段は、前記縦型メニュー表示枠に前記メニューアイ
コンを表示する際には、当該メニューアイコンを構成す
る項目名称を、前記縦長のアイコン枠内に2行で表示
し、前記横型メニュー表示枠に前記メニューアイコンを
表示する際には、当該メニューアイコンを構成する項目
名称を、前記横長のアイコン枠内に1行で表示するよう
にすることが有効である。
Further, as in the invention described in claim 5,
5. The menu display device according to claim 4, wherein when displaying the menu icon in the vertical menu display frame, the display control unit displays an item name of the menu icon in the vertically long icon frame. 6. When displaying the menu icons in the horizontal menu display frame in two lines, it is effective to display the names of the items constituting the menu icons in one line in the horizontally long icon frame. It is.

【0019】この請求項5記載の発明のメニュー表示装
置によれば、前記表示制御手段では、前記縦型メニュー
表示枠に前記メニューアイコンを表示する際には、当該
メニューアイコンを構成する項目名称が、前記縦長のア
イコン枠内に2行で表示され、前記横型メニュー表示枠
に前記メニューアイコンを表示する際には、当該メニュ
ーアイコンを構成する項目名称が、前記横長のアイコン
枠内に1行で表示される。
According to the fifth aspect of the present invention, when displaying the menu icon in the vertical menu display frame, the display control means may change the name of the item constituting the menu icon. When the menu icons are displayed in two rows in the vertically long icon frame and the menu icons are displayed in the horizontal menu display frame, the item names constituting the menu icons are displayed in one line in the horizontally long icon frame. Is displayed.

【0020】したがって、縦型メニュー表示枠と横型メ
ニュー表示枠に対応してメニューアイコンを構成する項
目名称の表示枠が変更されるため、縦型メニュー表示枠
内と横型メニュー表示枠内に表示されるメニューアイコ
ン内に項目名称を最適に配置することができる。
Therefore, the display frame of the item names constituting the menu icons is changed in correspondence with the vertical menu display frame and the horizontal menu display frame, so that they are displayed in the vertical menu display frame and the horizontal menu display frame. Item names can be optimally arranged within the menu icons.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0022】図1〜図12は、本発明のメニュー表示装
置を適用したコンピュータシステムの一実施の形態を示
す図である。
FIGS. 1 to 12 are diagrams showing an embodiment of a computer system to which the menu display device of the present invention is applied.

【0023】まず、構成を説明する。First, the configuration will be described.

【0024】図1は、本実施の形態のコンピュータシス
テム1の概略構成を示すブロック図である。この図1に
おいて、コンピュータシステム1は、CPU2、入力装
置3、RAM4、表示回転検出部5、表示装置6、印刷
装置7及び記憶装置8により構成されており、各部はバ
ス9に接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer system 1 according to the present embodiment. In FIG. 1, a computer system 1 includes a CPU 2, an input device 3, a RAM 4, a display rotation detecting unit 5, a display device 6, a printing device 7, and a storage device 8, and each unit is connected to a bus 9. .

【0025】CPU(Central Processing Unit )2
は、記憶装置8に記憶されているGUIとしてのウイン
ドウシステムプログラム及び当該ウインドウシステムに
対応する各種アプリケーションプログラムの中から指定
されたアプリケーションプログラムをRAM4内の図示
しないプログラム格納領域に格納し、入力装置3から入
力される各種指示あるいはデータをRAM4内に格納
し、この入力指示及び入力データに応じて記憶装置8内
に格納したアプリケーションプログラムに従って各種処
理を実行し、その処理結果をRAM4内に格納するとと
もに、表示部6に表示する。そして、RAM4に格納し
た処理結果を入力部3から入力指示される記憶装置8内
の保存先に保存する。
CPU (Central Processing Unit) 2
Stores a window system program as a GUI stored in the storage device 8 and an application program specified from various application programs corresponding to the window system in a program storage area (not shown) in the RAM 4. Various kinds of instructions or data input from the RAM 4 are stored in the RAM 4, various processings are executed according to the application programs stored in the storage device 8 according to the input instructions and the input data, and the processing results are stored in the RAM 4. Are displayed on the display unit 6. Then, the processing result stored in the RAM 4 is stored in a storage destination in the storage device 8 designated by the input unit 3.

【0026】また、CPU2は、記憶装置8内のユーザ
ー定義メモリ8cに記憶されるメニューアイコンの定義
情報に係る処理として後述するメニュー再表示処理にお
いて、表示回転検出部5からの割り込み要求により、表
示装置6に表示中のウインドウの変更要求が有ったと
き、表示中のウインドウが横置か縦置かに応じて、その
ウインドウを縦置にするか横置にするかを判別し、表示
中の表示内容がメニューアイコンである場合に、そのメ
ニューアイコンに関する表示情報(ユーザー定義内容、
イメージ表示座標(横置/縦置))を記憶装置8内のユ
ーザー定義メモリ8c及びアイコンイメージ表示座標テ
ーブル8dから読み出して、縦置用あるいは横置用の再
表示位置を記憶装置8内のメニュー管理メモリ8fに格
納する。そして、予め設定された縦置時アイコン表示枠
あるいは横置時アイコン表示枠に基づいて、変更後のウ
インドウ枠内に、上記メニュー管理メモリ8fに格納し
た再表示位置を設定したメニューアイコンを再表示す
る。
In a menu re-display process, which will be described later, as a process relating to menu icon definition information stored in the user-defined memory 8c in the storage device 8, the CPU 2 responds to an interrupt request from the display rotation detecting unit 5 to display the menu icon. When there is a request to change the window being displayed on the device 6, it is determined whether the window being displayed is placed vertically or horizontally, depending on whether the window being displayed is placed horizontally or vertically. If the content is a menu icon, display information about the menu icon (user-defined content,
The image display coordinates (horizontal / vertical) are read out from the user-defined memory 8c and the icon image display coordinate table 8d in the storage device 8, and the vertical or horizontal redisplay position is stored in the menu in the storage device 8. It is stored in the management memory 8f. Then, based on the preset vertical display icon display frame or horizontal display icon display frame, the menu icon in which the redisplay position stored in the menu management memory 8f is set is displayed again in the changed window frame. I do.

【0027】入力装置3は、カーソルキー、数字入力キ
ー及び各種機能キー等を備え、押下されたキーの押下信
号をCPU2に出力する。
The input device 3 includes a cursor key, numeric input keys, various function keys, and the like, and outputs a pressing signal of the pressed key to the CPU 2.

【0028】RAM(Random Accesss Memory )4は、
CPU2により処理されるプログラムやデータを一時的
に格納するメモリエリアを形成する。表示回転検出部5
は、表示装置6の表示画面の回転位置が横置か縦置かを
検出し、その横置/縦置を示すフラグを記憶装置8内の
ウインドウ指定レジスタ8aに設定した後、CPU2に
割り込み要求を出力して、CPU2に後述する再表示処
理を実行させる。
The RAM (Random Access Memory) 4
A memory area for temporarily storing programs and data processed by the CPU 2 is formed. Display rotation detector 5
Detects that the rotation position of the display screen of the display device 6 is horizontal or vertical, sets a flag indicating the horizontal or vertical position in the window designation register 8a in the storage device 8, and then outputs an interrupt request to the CPU 2. Then, the CPU 2 is caused to execute a re-display process described later.

【0029】表示装置6は、CRT(Cathode Ray Tub
e)等により構成され、CPU2から入力される表示デ
ータを表示するとともに、表示画面を横置と縦置に回転
させる、いわゆるスピントップ機能を有する。印刷装置
7は、CPU2から入力される印字データを所定の印刷
用紙に印刷出力する。
The display device 6 is a CRT (Cathode Ray Tub).
e) and the like, and has a so-called spin-top function of displaying display data input from the CPU 2 and rotating the display screen horizontally and vertically. The printing device 7 prints out print data input from the CPU 2 on a predetermined print sheet.

【0030】記憶装置8は、プログラムやデータ等か予
め記憶されている記憶媒体10を有しており、この記憶
媒体10は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メ
モリで構成されている。この記憶媒体は記憶装置8に固
定的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するもので
あり、この記憶媒体には上記GUIとしてのウインドウ
システムプログラム及び当該ウインドウシステムに対応
する各種アプリケーションプログラム、ファイル定義画
面表示処理プログラム、属性欄の指定処理プログラム、
定義欄の操作処理プログラム及び各処理プログラムで処
理されたデータ等を記憶する。
The storage device 8 has a storage medium 10 in which programs, data, and the like are stored in advance, and the storage medium 10 is constituted by a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory. The storage medium is fixedly provided in the storage device 8 or removably mounted. The storage medium includes a window system program as the GUI, various application programs corresponding to the window system, and a file definition. Screen display processing program, attribute column designation processing program,
An operation processing program in the definition column, data processed by each processing program, and the like are stored.

【0031】また、この記憶媒体10に記憶するプログ
ラム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の
機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通
信回線等を介して接続された他の機器側に上記記憶媒体
を備えた記憶装置を設け、この記憶媒体に記憶されてい
るプログラム、データを通信回線を介して使用する構成
にしてもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 10 may be configured to be received and stored from another device connected via a communication line or the like. A storage device having the above storage medium may be provided on another connected device side, and the program and data stored in this storage medium may be used via a communication line.

【0032】また、記憶装置8は、メニュー表示に必要
な各種メモリ領域を有し、図2に示すように、ウインド
ウ指定レジスタ8a、表示サイズレジスタ8b、ユーザ
ー定義メモリ8c、項目名称表示座標テーブル8d、ア
イコンイメージ表示座標テーブル8e、メニュー管理メ
モリ8fを有する。
The storage device 8 has various memory areas required for menu display. As shown in FIG. 2, a window designation register 8a, a display size register 8b, a user-defined memory 8c, an item name display coordinate table 8d. , An icon image display coordinate table 8e, and a menu management memory 8f.

【0033】ウインドウ指定レジスタ8aは、表示回転
検出部5により設定されるウインドウが縦置か横置かを
指定するフラグを格納し、表示サイズレジスタ8bは、
縦置/横置ウインドウの各表示サイズを記憶する。ユー
ザー定義メモリ8cは、メニューアイコンを表示するた
めにユーザーにより定義される定義項目を格納し、図3
に示すように、メニューアイコン毎に“項目番号”、
“項目名称”、“アイコンイメージ番号”及び“選択時
動作”を格納する。これらの定義項目は、ユーザーによ
り任意に設定可能である。これらの定義項目により定義
されるメニューアイコンは、ウインドウの回転位置(す
なわち、表示装置6における表示画面の横置/縦置)に
応じて、図4に示す横置時のアイコン枠あるいは縦置時
のアイコン枠に表示される。
The window designation register 8a stores a flag for designating whether the window set by the display rotation detecting section 5 is placed vertically or horizontally.
Each display size of the vertical / horizontal window is stored. The user-defined memory 8c stores definition items defined by the user to display menu icons, and
"Item number" for each menu icon,
"Item name", "Icon image number", and "Operation when selected" are stored. These definition items can be arbitrarily set by the user. The menu icons defined by these definition items are displayed in the horizontal icon frame or the vertical icon frame shown in FIG. Is displayed in the icon frame of.

【0034】この図4に示す横置時のアイコン枠は、幅
(192ドット)で高さ(96ドット)であり、このア
イコン枠の中にアイコンイメージが幅と高さ(64ドッ
ト)で表示され、アイコンイメージの下には項目名称が
1段で表示されるように設定されている。また、図4に
示す縦置時のアイコン枠は、幅(100ドット)で高さ
(142ドット)であり、このアイコン枠の中にアイコ
ンイメージが幅と高さ(64ドット)で表示され、アイ
コンイメージの下には項目名称が2段で表示されるよう
に設定されている。
The horizontal icon frame shown in FIG. 4 has a width (192 dots) and a height (96 dots), and an icon image is displayed in the icon frame with a width and a height (64 dots). The item names are set so as to be displayed in a single row below the icon image. The icon frame at the time of vertical placement shown in FIG. 4 has a width (100 dots) and a height (142 dots), and an icon image is displayed in the icon frame with a width and a height (64 dots). Item names are set so as to be displayed in two rows below the icon image.

【0035】また、図2の項目名称表示座標テーブル8
dは、上記図4に示した縦置ウインドウあるいは横置ウ
インドウ内に配置されるアイコン枠内に表示される項目
名称の表示座標を格納し、図5に示すように、(A)縦
型ウインドウ用座標データ(XID1,YID1)〜(XID
6,YID6)と、(B)横型ウインドウ用座標データ(X
ID7,YID7)〜(XID12,YID12)と、を格納してい
る。これら項目名称の表示座標データは、図4に示した
項目名称表示枠のうち左上角の基準位置座標である。
The item name display coordinate table 8 shown in FIG.
d stores the display coordinates of the item names displayed in the icon frames arranged in the vertical window or the horizontal window shown in FIG. 4, and as shown in FIG. Coordinate data (XID1, YID1) to (XID
6, YID6) and (B) horizontal window coordinate data (X
ID7, YID7) to (XID12, YID12). The display coordinate data of these item names is the reference position coordinates of the upper left corner of the item name display frame shown in FIG.

【0036】アイコンイメージ表示座標テーブル8e
は、上記図4に示した縦置ウインドウあるいは横置ウイ
ンドウ内に配置されるアイコン枠内に表示されるアイコ
ンイメージの表示座標を格納し、図6に示すように、
(A)縦型ウインドウ用座標データ(XIC1,YIC1)〜
(XIC6,YIC6)と、(B)横型ウインドウ用座標デー
タ(XIC7,YIC7)〜(XIC12,YIC12)と、を格納し
ている。これらアイコンイメージの表示座標データは、
図4に示したアイコンイメージ表示枠のうち左上角の基
準位置座標である。
Icon image display coordinate table 8e
Stores the display coordinates of the icon image displayed in the icon frame arranged in the vertical window or the horizontal window shown in FIG. 4, and as shown in FIG.
(A) Vertical window coordinate data (XIC1, YIC1)
(XIC6, YIC6) and (B) horizontal window coordinate data (XIC7, YIC7) to (XIC12, YIC12). The display coordinate data of these icon images is
This is the reference position coordinates of the upper left corner of the icon image display frame shown in FIG.

【0037】メニュー管理メモリ8fは、各メニューア
イコンの表示位置を管理する座標データを格納し、図7
に示すように、各メニューアイコンの項目名称と表示座
標とを関連付けて記憶する。
The menu management memory 8f stores coordinate data for managing the display position of each menu icon.
As shown in (1), the item name of each menu icon and the display coordinates are stored in association with each other.

【0038】次に、本実施の形態の動作を説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0039】本実施の形態のコンピュータシステム1に
より実行される再表示処理について図8、図9に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。
The redisplay processing executed by the computer system 1 according to the present embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0040】このフローチャートに記載した各機能を実
現するプログラムはCPU2が読み取り可能なプログラ
ムコードの形態で上記記憶媒体10に記憶されている。
A program for realizing each function described in this flowchart is stored in the storage medium 10 in the form of a program code readable by the CPU 2.

【0041】表示回転検出部5では、表示装置6の表示
画面の回転位置が横置か縦置かを検出し、その横置/縦
置を示すフラグを設定してCPU2に割り込み要求を出
力する。CPU2では、表示回転検出部5からの割り込
みを待ち(ステップS1)、表示回転検出部5から割り
込み要求が入力されると、ウインドウサイズの変更が有
ったか否かを判別する(ステップS2)。すなわち、表
示装置6において、表示画面の横置/縦置の切り換えが
有ったか否かを、表示回転検出部5から入力される検出
信号により判別する。
The display rotation detector 5 detects that the rotation position of the display screen of the display device 6 is horizontal or vertical, sets a flag indicating the horizontal or vertical position, and outputs an interrupt request to the CPU 2. The CPU 2 waits for an interrupt from the display rotation detecting unit 5 (step S1), and upon receiving an interrupt request from the display rotation detecting unit 5, determines whether or not the window size has been changed (step S2). That is, in the display device 6, it is determined whether or not the display screen has been horizontally or vertically switched based on the detection signal input from the display rotation detection unit 5.

【0042】そして、ウインドウの変更が無かった場合
は、通常の処理(通常の表示処理)を実行し(ステップ
S3)、ウインドウの変更が有った場合、すなわち、表
示装置6において表示画面の横置→縦置への変更、ある
いは縦置→横置への変更が有った場合は、ウインドウ指
定レジスタ8aに横置か縦置かを示す指定フラグを設定
し、表示サイズレジスタ8bに格納されている横置ウイ
ンドウサイズの値と縦置ウインドウサイズの値を入れ換
える(ステップS4)。
If there is no change in the window, normal processing (normal display processing) is executed (step S3). If there is a change in the window, that is, the side of the display screen on the display device 6 is displayed. When there is a change from vertical to vertical or vertical to horizontal, a specification flag indicating horizontal and vertical is set in the window specification register 8a and stored in the display size register 8b. The value of the horizontal window size and the value of the vertical window size are exchanged (step S4).

【0043】次いで、ウインドウ指定レジスタ8aに設
定されている指定フラグを参照して変更指定されたウイ
ンドウが横置か縦置かを判別する(ステップS5)。変
更指定されたウインドウが縦置である場合は、図9のス
テップS13に移行し、変更指定されたウインドウが横
置である場合は、その縦置ウインドウに表示中のメニュ
ー項目がコメントか否かを、すなわち、記号*(アスタ
リスク)等のコメントか否かを記憶装置8内のユーザー
定義メモリ8cに格納されている各メニューアイコンの
項目番号の定義内容を参照して判別する(ステップS
6)。メニュー項目の定義内容がコメントである場合
は、そのメニューアイコンに何も表示しないことが定義
されているのでステップS12に移行して、ユーザー定
義メモリ8cに、まだメニュー項目が格納されているか
否かを判別し、格納されている場合はステップS6に戻
り、格納されていない場合はステップS1に戻る。
Next, referring to the designation flag set in the window designation register 8a, it is determined whether the window designated to be changed is placed horizontally or vertically (step S5). If the window specified to be changed is portrait, the process proceeds to step S13 in FIG. 9. If the window specified to be changed is landscape, whether or not the menu item displayed in the portrait window is a comment. That is, it is determined whether or not the comment is a comment such as a symbol * (asterisk) by referring to the definition content of the item number of each menu icon stored in the user-defined memory 8c in the storage device 8 (step S).
6). If the definition of the menu item is a comment, it is defined that nothing is to be displayed on the menu icon, so the process proceeds to step S12 to determine whether the menu item is still stored in the user-defined memory 8c. Is determined, the process returns to step S6 if stored, and returns to step S1 if not stored.

【0044】また、ステップS6において、メニュー項
目がコメントでない場合、すなわち、アイコンイメージ
である場合は、そのメニュー項目についてユーザー定義
メモリ8cに格納されている定義内容(項目番号、項目
名称、アイコンイメージ番号)と、図5の項目名称表示
座標テーブル8dに格納されている横型ウインドウ用座
標データ(XID7,YID7)〜(XID12,YID12)とに基
づいて、そのアイコンイメージの下の項目名称の再表示
位置、すなわち、項目名称を縦置から横置にするための
表示位置をメニュー管理メモリ8fに設定する(ステッ
プS7)。
In step S6, if the menu item is not a comment, that is, if it is an icon image, the definition contents (item number, item name, icon image number) stored in the user-defined memory 8c for the menu item. ) And the horizontal window coordinate data (XID7, YID7) to (XID12, YID12) stored in the item name display coordinate table 8d of FIG. 5 to redisplay the item name below the icon image. That is, a display position for changing the item names from portrait to landscape is set in the menu management memory 8f (step S7).

【0045】次いで、そのメニュー項目についてユーザ
ー定義メモリ8cに格納されている定義内容(項目番
号、項目名称、アイコンイメージ番号)と、図6のアイ
コンイメージ表示座標テーブル8eに格納されている横
型ウインドウ用座標データ(XIC7,YIC7)〜(XIC1
2,YIC12)とに基づいて、そのアイコンイメージの再
表示位置、すなわち、アイコンイメージを縦置から横置
にするための表示位置をメニュー管理メモリ8fに設定
する(ステップS8)。
Next, for the menu item, the definition contents (item number, item name, icon image number) stored in the user-defined memory 8c and the horizontal window stored in the icon image display coordinate table 8e of FIG. Coordinate data (XIC7, YIC7)-(XIC1
2, YIC12), the re-display position of the icon image, that is, the display position for changing the icon image from vertical to horizontal is set in the menu management memory 8f (step S8).

【0046】次いで、図4に示した横置時のアイコン表
示枠を横置ウインドウ内に表示するため、ステップS7
でウインドウ管理メモリ8fに設定した項目名称再表示
位置によりX方向に0ドット、Y方向に−72ドットの
位置から図4の幅:192ドット、高さ:96ドットの
横置アイコン表示枠を横置ウインドウ内に再表示する
(ステップS9)。そして、この表示した横置アイコン
表示枠内にステップS7でウインドウ管理メモリ8fに
設定した項目名称再表示位置に基づいて、その項目名称
を、図4の横置時アイコン表示枠内に示すように1段で
再表示する(ステップS10)。
Next, in order to display the icon display frame in the horizontal position shown in FIG. 4 in the horizontal window, step S7 is performed.
According to the item name redisplay position set in the window management memory 8f, the horizontal icon display frame of width: 192 dots and height: 96 dots in FIG. 4 is horizontally arranged from the position of 0 dots in the X direction and -72 dots in the Y direction. It is displayed again in the placement window (step S9). Then, based on the item name redisplay position set in the window management memory 8f in step S7 in the displayed horizontal icon display frame, the item name is changed as shown in the horizontal icon display frame of FIG. It is displayed again in one stage (step S10).

【0047】次いで、表示した横置アイコン表示枠内に
ステップS8でウインドウ管理メモリ8fに設定したア
イコンイメージ再表示位置に基づいて、そのアイコンイ
メージを、図4の横置時アイコン表示枠内に示すように
64ドット×64ドットで再表示する(ステップS1
1)。そして、ユーザー定義メモリ8cに、まだメニュ
ー項目が格納されているか否かを判別し(ステップS1
2)、格納されている場合はステップS6に戻り、格納
されていない場合はステップS1に戻る。
Next, based on the icon image redisplay position set in the window management memory 8f in step S8 in the displayed horizontal icon display frame, the icon image is displayed in the horizontal icon display frame of FIG. Is displayed again at 64 dots × 64 dots (step S1).
1). Then, it is determined whether or not the menu item is still stored in the user-defined memory 8c (step S1).
2) If it is stored, the process returns to step S6; if it is not stored, the process returns to step S1.

【0048】また、ステップS5において、変更指定さ
れたウインドウが縦置である場合は、図9のステップS
13に移行し、変更指定されたウインドウが縦置である
場合は、その横置ウインドウに表示中のメニュー項目が
コメントか否かを、記憶装置8内のユーザー定義メモリ
8cに格納されている各メニューアイコンの定義内容を
参照して判別する(ステップS13)。メニュー項目が
コメントである場合は、ステップS19に移行して、ユ
ーザー定義メモリ8cに、まだメニュー項目が格納され
ているか否かを判別し、格納されている場合はステップ
S6に戻り、格納されていない場合はステップS1に戻
る。
If it is determined in step S5 that the window designated to be changed is in the vertical position, the process proceeds to step S5 in FIG.
When the window specified to be changed is in the vertical position, whether or not the menu item displayed in the horizontal window is a comment is stored in the user-defined memory 8 c in the storage device 8. The determination is made with reference to the definition contents of the menu icon (step S13). If the menu item is a comment, the process proceeds to step S19, where it is determined whether the menu item is still stored in the user-defined memory 8c. If the menu item is stored, the process returns to step S6 and is stored. If not, the process returns to step S1.

【0049】また、ステップS13において、メニュー
項目がコメントでない場合、すなわち、アイコンイメー
ジである場合は、そのメニュー項目についてユーザー定
義メモリ8cに格納されている定義内容(項目番号、項
目名称、アイコンイメージ番号)と、図5の項目名称表
示座標テーブル8dに格納されている縦型ウインドウ用
座標データ(XID1,YID1)〜(XID6,YID6)とに基
づいて、そのアイコンイメージの下の項目名称の再表示
位置、すなわち、項目名称を横置から縦置にするための
表示位置をメニュー管理メモリ8fに設定する(ステッ
プS14)。
In step S13, if the menu item is not a comment, that is, if it is an icon image, the definition contents (item number, item name, icon image number) stored in the user-defined memory 8c for the menu item. ) And the vertical window coordinate data (XID1, YID1) to (XID6, YID6) stored in the item name display coordinate table 8d in FIG. 5 to redisplay the item name below the icon image. The position, that is, the display position for changing the item name from horizontal to vertical is set in the menu management memory 8f (step S14).

【0050】次いで、そのメニュー項目についてユーザ
ー定義メモリ8cに格納されている定義内容(項目番
号、項目名称、アイコンイメージ番号)と、図6のアイ
コンイメージ表示座標テーブル8eに格納されている縦
型ウインドウ用座標データ(XIC1,YIC1)〜(XIC
6,YIC6)とに基づいて、そのアイコンイメージの再表
示位置、すなわち、アイコンイメージを横置から縦置に
するための表示位置をメニュー管理メモリ8fに設定す
る(ステップS15)。
Next, the definition contents (item number, item name, icon image number) stored in the user-defined memory 8c for the menu item and the vertical window stored in the icon image display coordinate table 8e of FIG. Coordinate data (XIC1, YIC1) to (XIC
6, YIC6), the redisplay position of the icon image, that is, the display position for changing the icon image from horizontal to vertical is set in the menu management memory 8f (step S15).

【0051】次いで、図4に示した縦置時のアイコン表
示枠を縦置ウインドウ内に表示するため、ステップS1
4でウインドウ管理メモリ8fに設定した項目名称再表
示位置によりX方向に−2ドット、Y方向に−92ドッ
トの位置から図4の幅:100ドット、高さ:142ド
ットの縦置アイコン表示枠を縦置ウインドウ内に再表示
する(ステップS16)。そして、この表示した縦置ア
イコン表示枠内にステップS15でウインドウ管理メモ
リ8fに設定した項目名称再表示位置に基づいて、その
項目名称を、図4の縦置時アイコン表示枠内に示すよう
に2段で再表示する(ステップS17)。
Next, in order to display the vertically displayed icon display frame shown in FIG.
4 from the position of -2 dots in the X direction and -92 dots in the Y direction according to the item name redisplay position set in the window management memory 8f in step 4, the vertical icon display frame of width: 100 dots and height: 142 dots in FIG. Is displayed again in the vertical window (step S16). Then, based on the item name redisplay position set in the window management memory 8f in step S15 in the displayed vertical icon display frame, the item name is changed as shown in the vertical icon display frame of FIG. It is displayed again in two steps (step S17).

【0052】次いで、表示した縦置アイコン表示枠内に
ステップS15でウインドウ管理メモリ8fに設定した
アイコンイメージ再表示位置に基づいて、そのアイコン
イメージを、図4の横置時アイコン表示枠内に示すよう
に64ドット×64ドットで再表示する(ステップS1
8)。そして、ユーザー定義メモリ8cに、まだメニュ
ー項目が格納されているか否かを判別し(ステップS1
9)、格納されている場合はステップS13に戻り、格
納されていない場合はステップS1に戻る。
Next, based on the icon image redisplay position set in the window management memory 8f in the displayed vertical icon display frame in step S15, the icon image is displayed in the horizontal icon display frame of FIG. Is displayed again at 64 dots × 64 dots (step S1).
8). Then, it is determined whether or not the menu item is still stored in the user-defined memory 8c (step S1).
9) If it is stored, the process returns to step S13; if it is not stored, the process returns to step S1.

【0053】以上の再表示処理により、図10に示すよ
うに、横置ウインドウと縦置ウインドウとの間のメニュ
ー表示形式の変換に際して、メニューアイコン(アイコ
ンイメージ及び項目名称)の再表示位置が自動的に設定
されて、変換したウインドウ内に均等に配置されて表示
装置6に表示される。
By the above-described redisplay processing, as shown in FIG. 10, when the menu display format is converted between the horizontal window and the vertical window, the redisplay position of the menu icon (icon image and item name) is automatically set. Are set uniformly, arranged evenly in the converted window, and displayed on the display device 6.

【0054】したがって、横置ウインドウと縦置ウイン
ドウにおけるメニューアイコンの表示座標の関係は図1
1と図12に示すようになる。すなわち、上記再表示処
理において、縦置ウインドウから横置ウインドウへの変
更指示が行われた場合は、図11に示す横置ウインドウ
内に、図4に示した横置時のメニューアイコン枠が配置
されるとともに、この各横置時メニューアイコン枠内に
は、図5に示した項目名称表示座標テーブル8d内に設
定された横型ウインドウ用座標データ(XID7,YID7)
〜(XID12,YID12)に基づいて、項目名称が1段で表
示されるとともに、図4に示した横置時メニューアイコ
ン枠内のアイコンイメージ枠(64ドット×64ドッ
ト)の表示位置が、図6に示したアイコンイメージ表示
座標テーブル8e内に設定された(XIC7,YIC7)〜
(XIC12,YIC12)に基づいて設定されて、このアイコ
ンイメージ枠内にアイコンイメージが表示される。
Therefore, the relationship between the display coordinates of the menu icons in the horizontal window and the vertical window is shown in FIG.
1 and as shown in FIG. That is, in the above-described redisplay processing, when an instruction to change from the portrait window to the landscape window is issued, the landscape menu icon frame shown in FIG. 4 is arranged in the landscape window shown in FIG. At the same time, the horizontal window menu icon frame contains horizontal window coordinate data (XID7, YID7) set in the item name display coordinate table 8d shown in FIG.
4 (XID12, YID12), the item names are displayed in one row, and the display position of the icon image frame (64 dots × 64 dots) in the horizontal menu icon frame shown in FIG. (XIC7, YIC7) ~ set in the icon image display coordinate table 8e shown in FIG.
Based on (XIC12, YIC12), an icon image is displayed in the icon image frame.

【0055】また、上記再表示処理において、横置ウイ
ンドウから縦置ウインドウへの変更指示が行われた場合
は、図12に示す縦置ウインドウ内に、図4に示した縦
置時のメニューアイコン枠が配置されるとともに、この
各縦置時メニューアイコン枠内には、図5に示した項目
名称表示座標テーブル8d内に設定された縦型ウインド
ウ用座標データ(XID1,YID1)〜(XID6,YID6)に
基づいて、項目名称が2段で表示されるとともに、図4
に示した横置時メニューアイコン枠内のアイコンイメー
ジ枠(64ドット×64ドット)の表示位置が、図6に
示したアイコンイメージ表示座標テーブル8e内に設定
された(XIC1,YIC1)〜(XIC6,YIC6)に基づいて
設定されて、このアイコンイメージ枠内にアイコンイメ
ージが表示される。
In the above-described redisplay processing, when an instruction to change from the horizontal window to the vertical window is issued, the menu icon for vertical installation shown in FIG. 4 is displayed in the vertical window shown in FIG. A frame is arranged, and in each of the vertically placed menu icon frames, the vertical window coordinate data (XID1, YID1) to (XID6, XID6, XID1) set in the item name display coordinate table 8d shown in FIG. YID6), the item names are displayed in two columns, and
The display position of the icon image frame (64 dots × 64 dots) in the horizontal menu icon frame shown in FIG. 6 is set in the icon image display coordinate table 8e shown in FIG. 6 (XIC1, YIC1) to (XIC6). , YIC6), and an icon image is displayed in the icon image frame.

【0056】以上のように、本実施の形態のコンピュー
タシステム1では、スピントップ機能を有する表示装置
6において表示画面が横置と縦置とに変更された場合、
その表示画面内の横置ウインドウ内あるいは縦置ウイン
ドウ内に表示するメニューアイコン(アイコンイメージ
と項目名称から構成)を、変更されたウインドウの表示
形態(横置か縦置か)に応じて、そのメニューアイコン
の表示位置が自動的かつ最適に再表示されるため、スピ
ントップ機能を有する表示装置6の表示画面に設定され
るウインドウ枠の変更に際して、ユーザーはメニューア
イコンを再配置する操作を省略することができる。
As described above, in the computer system 1 of the present embodiment, when the display screen of the display device 6 having the spin-top function is changed between landscape and portrait,
A menu icon (consisting of an icon image and an item name) displayed in a horizontal window or a vertical window on the display screen is changed according to the changed window display mode (horizontal or vertical). Is automatically and optimally redisplayed, the user can omit the operation of rearranging the menu icons when changing the window frame set on the display screen of the display device 6 having the spin-top function. it can.

【0057】また、ウインドウの表示形態の変更に伴っ
て、変更前に表示されていた全てのメニューアイコン
が、変更後のウインドウ内に全て表示できるように再表
示されるため、ウインドウ上のメニューアイコンの操作
を損なう等の操作性の低下を回避することができるとと
もに、誤操作を防ぐことができる。
Further, with the change of the display mode of the window, all the menu icons displayed before the change are redisplayed so that they can all be displayed in the window after the change. It is possible to avoid a decrease in operability such as impairing the operation of the device and to prevent an erroneous operation.

【0058】また、記憶装置8内に形成されたユーザー
定義メモリ8c内に設定される定義項目は、項目番号
と、項目名称と、アイコンイメージ番号と、選択時動作
だけだあり、ユーザーは、メニュー表示枠内の表示位置
を考慮する必要がないため、メニューアイコンの定義を
容易にすることができる。
The only definition items set in the user-defined memory 8c formed in the storage device 8 are an item number, an item name, an icon image number, and an operation at the time of selection. Since there is no need to consider the display position in the display frame, it is possible to easily define the menu icons.

【0059】なお、上記実施の形態では、表示装置6の
スピントップ機能に伴う表示画面の変更操作時に再表示
処理を実行するようにしたが、このスピントップ操作以
外の操作、例えば、ウインドウ枠の変更操作等、によっ
てウインドウ枠が変更された場合であっても、再表示処
理を適用することにより、容易にメニューアイコンを再
配置することが可能である。
In the above-described embodiment, the re-display process is executed when the display screen is changed according to the spin-top function of the display device 6. However, operations other than the spin-top operation, for example, the window frame Even when the window frame is changed by a change operation or the like, the menu icons can be easily rearranged by applying the redisplay processing.

【0060】また、上記実施の形態では、再配置表示す
るメニュー項目としてメニューアイコンについて述べた
が、メニュー項目としては文字列であっても同様に上記
再表示処理により再配置が可能である。
In the above embodiment, the menu icon is described as the menu item to be rearranged and displayed. However, even if the menu item is a character string, the menu item can be similarly rearranged by the above-described redisplay processing.

【0061】[0061]

【発明の効果】請求項1記載の発明のメニュー表示装置
によれば、メニュー表示枠の変更に応じてメニューアイ
コンの表示位置が自動的に再配置されるため、メニュー
表示枠の変更に際して、メニューアイコンの表示位置を
再配置する手間を省略することができる。
According to the menu display device of the present invention, the display position of the menu icon is automatically rearranged in accordance with the change of the menu display frame. The trouble of rearranging the display positions of the icons can be omitted.

【0062】請求項2記載の発明のメニュー表示装置に
よれば、メニューアイコンを定義する際に、メニュー表
示枠上の表示位置を考慮する必要がないため、メニュー
アイコンを定義する際の手間を簡略化することができ
る。
According to the menu display device of the second aspect of the present invention, it is not necessary to consider the display position on the menu display frame when defining a menu icon. Can be

【0063】請求項3記載の発明のメニュー表示装置に
よれば、縦型メニュー表示枠への変更と横型メニュー表
示枠への変更に対応してメニューアイコンの表示位置が
自動的に再配置されるため、スピントップ機能を有する
表示装置によりメニュー表示枠が変更された場合にも、
メニューアイコンの再配置を適切に行うことができる。
According to the third aspect of the present invention, the display position of the menu icons is automatically rearranged in accordance with the change to the vertical menu display frame and the change to the horizontal menu display frame. Therefore, even when the menu display frame is changed by a display device having a spin top function,
The menu icons can be rearranged appropriately.

【0064】請求項4記載の発明のメニュー表示装置に
よれば、縦型メニュー表示枠と横型メニュー表示枠に対
応してメニューアイコンのアイコン枠が変更されるた
め、縦型メニュー表示枠内と横型メニュー表示枠内にメ
ニューアイコンを最適に配置することができる。
According to the menu display device of the present invention, the icon frame of the menu icon is changed corresponding to the vertical menu display frame and the horizontal menu display frame. The menu icons can be optimally arranged in the menu display frame.

【0065】請求項5記載の発明のメニュー表示装置に
よれば、縦型メニュー表示枠と横型メニュー表示枠に対
応してメニューアイコンを構成する項目名称の表示枠が
変更されるため、縦型メニュー表示枠内と横型メニュー
表示枠内に表示されるメニューアイコン内に項目名称を
最適に配置することができる。
According to the menu display device of the present invention, the display frame of the item name constituting the menu icon is changed corresponding to the vertical menu display frame and the horizontal menu display frame. The item names can be optimally arranged in the menu icons displayed in the display frame and the horizontal menu display frame.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のメニュー表示装置を適用したコンピュ
ータシステムの概略構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer system to which a menu display device of the present invention is applied.

【図2】図1の記憶装置内部のメモリ構成を示す図。FIG. 2 is a diagram showing a memory configuration inside the storage device of FIG. 1;

【図3】図2のユーザー定義メモリ内に記憶された定義
項目の一例を示す図。
FIG. 3 is a view showing an example of definition items stored in a user-defined memory of FIG. 2;

【図4】図3のユーザー定義メモリ内に記憶された定義
項目が表示される横置時アイコン表示枠と縦置時アイコ
ン表示枠の一例を示す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing an example of a horizontally placed icon display frame and a vertically placed icon display frame in which definition items stored in the user-defined memory of FIG. 3 are displayed.

【図5】図2の項目名称表示座標テーブルに記憶された
縦型/横型ウインドウ用の表示座標データの一例を示す
図。
FIG. 5 is a view showing an example of display coordinate data for a vertical / horizontal window stored in an item name display coordinate table of FIG. 2;

【図6】図2のアイコンイメージ表示座標テーブルに記
憶されたアイコンイメージ表示座標データの一例を示す
図。
FIG. 6 is a view showing an example of icon image display coordinate data stored in the icon image display coordinate table of FIG. 2;

【図7】図2のメニュー管理メモリ内に記憶された管理
データの一例を示す図。
FIG. 7 is a view showing an example of management data stored in a menu management memory of FIG. 2;

【図8】図1のCPUにより実行される再表示処理のフ
ローチャート。
FIG. 8 is a flowchart of a redisplay process executed by the CPU of FIG. 1;

【図9】図8に続く再表示処理のフローチャート。FIG. 9 is a flowchart of a re-display process following FIG. 8;

【図10】図8の再表示処理により再表示される横置ウ
インドウと縦置ウインドウ間の関係を示す図。
FIG. 10 is a view showing the relationship between a horizontal window and a vertical window redisplayed by the redisplay processing of FIG. 8;

【図11】図8の再表示処理により再表示される横置ウ
インドウ枠内のメニューアイコンの再表示例を示す図。
FIG. 11 is a view showing an example of redisplaying a menu icon in a horizontal window frame redisplayed by the redisplay processing of FIG. 8;

【図12】図8の再表示処理により再表示される縦置ウ
インドウ枠内のメニューアイコンの再表示例を示す図。
FIG. 12 is a view showing an example of redisplay of a menu icon in a vertically arranged window frame redisplayed by the redisplay processing of FIG. 8;

【符号の説明】 1 コンピュータシステム 2 CPU 3 入力装置 4 RAM 5 表示回転検出部 6 表示装置 7 印刷装置 8 記憶装置 8a ウインドウ指示レジスタ 8b 表示サイズレジスタ 8c ユーザー定義メモリ 8d 項目名称表示座標テーブル 8e アイコンイメージ表示座標テーブル 8f メニュー管理メモリ 9 バス 10 記憶媒体[Description of Signs] 1 Computer system 2 CPU 3 Input device 4 RAM 5 Display rotation detecting unit 6 Display device 7 Printing device 8 Storage device 8a Window instruction register 8b Display size register 8c User-defined memory 8d Item name display coordinate table 8e Icon image Display coordinate table 8f Menu management memory 9 Bus 10 Storage medium

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】表示装置の表示画面内にメニューアイコン
を配置して表示するメニュー表示装置において、 前記メニューアイコンを表示するための項目を任意に定
義する定義手段と、 前記表示画面におけるメニュー表示枠の変更を指定する
表示枠指定手段と、 前記定義手段により定義された定義項目に基づいて前記
表示枠内にメニューアイコンを配置して、前記表示画面
にメニュー表示を行うとともに、前記表示枠指定手段に
より表示枠の変更が指定されると、この変更指定された
表示枠内に当該メニューアイコンが収まるように、前記
定義項目の表示位置を再配置し、この再配置された定義
項目によってメニューアイコンを再配置して、前記メニ
ュー表示枠にメニュー表示を行う表示制御手段と、 を具備したことを特徴とするメニュー表示装置。
1. A menu display device for arranging and displaying menu icons in a display screen of a display device, wherein: a definition means for arbitrarily defining an item for displaying the menu icons; and a menu display frame on the display screen. Display frame designating means for designating a change in the display frame, and a menu icon is arranged in the display frame based on the definition item defined by the defining means, to display a menu on the display screen, and the display frame designating means When the change of the display frame is designated by, the display position of the definition item is rearranged so that the menu icon falls within the display frame designated by the change, and the menu icon is changed according to the rearranged definition item. Display control means for rearranging and displaying a menu in the menu display frame; and a menu display characterized by comprising: apparatus.
【請求項2】前記定義手段では、定義項目として、前記
メニューアイコンに対応して項目名称、アイコンイメー
ジ番号、選択時動作等を任意に設定可能としたことを特
徴とする請求項1記載のメニュー表示装置。
2. The menu according to claim 1, wherein said definition means is capable of arbitrarily setting an item name, an icon image number, an operation at the time of selection, etc. corresponding to said menu icon as a definition item. Display device.
【請求項3】前記表示枠指定手段は、前記表示画面にお
けるメニュー表示枠を縦型とするか横型とするかを変更
指定し、 前記表示制御手段は、縦型メニュー表示枠に対応する前
記アイコンイメージの表示座標情報及び前記定義項目の
表示座標情報と、横型メニュー表示枠に対応する前記ア
イコンイメージの表示座標情報及び前記定義項目の表示
座標情報とを予め記憶する記憶手段を有し、前記表示枠
指定手段により縦型メニュー表示枠あるいは横型メニュ
ー表示枠のいずれかが指定されると、この指定された縦
型メニュー表示枠あるいは横型メニュー表示枠に応じ
て、指定された縦型メニュー表示枠あるいは横型メニュ
ー表示枠に対応して前記記憶手段に記憶された各表示座
標に基づいて、指定されたメニュー表示枠内にメニュー
アイコンを再配置して、メニュー表示を行うことを特徴
とする請求項1記載のメニュー表示装置。
3. The display frame designating means changes and designates whether a menu display frame on the display screen is vertical or horizontal, and the display control means is an icon corresponding to a vertical menu display frame. Storage means for previously storing display coordinate information of an image and display coordinate information of the definition item, and display coordinate information of the icon image and display coordinate information of the definition item corresponding to a horizontal menu display frame; When either the vertical menu display frame or the horizontal menu display frame is designated by the frame designation means, the designated vertical menu display frame or the designated vertical menu display frame or Based on the respective display coordinates stored in the storage means corresponding to the horizontal menu display frame, a menu icon is displayed in the designated menu display frame. 2. The menu display device according to claim 1, wherein the menu is displayed by rearranging the menu.
【請求項4】前記表示制御手段は、前記縦型メニュー表
示枠に前記メニューアイコンを表示する際には、当該メ
ニューアイコン表示が縦長になるようにアイコン枠を表
示し、前記横型メニュー表示枠に前記メニューアイコン
を表示する際には、当該メニューアイコン表示が横長に
なるようにアイコン枠を表示するようにしたことを特徴
とする請求項3記載のメニュー表示装置。
4. The display control means, when displaying the menu icon in the vertical menu display frame, displays an icon frame so that the menu icon display is vertically long, and displays the menu icon in the horizontal menu display frame. 4. The menu display device according to claim 3, wherein when displaying the menu icon, an icon frame is displayed such that the menu icon display is horizontally long.
【請求項5】前記表示制御手段は、前記縦型メニュー表
示枠に前記メニューアイコンを表示する際には、当該メ
ニューアイコンを構成する項目名称を、前記縦長のアイ
コン枠内に2行で表示し、前記横型メニュー表示枠に前
記メニューアイコンを表示する際には、当該メニューア
イコンを構成する項目名称を、前記横長のアイコン枠内
に1行で表示するようにしたことを特徴とする請求項4
記載のメニュー表示装置。
5. The display control means, when displaying the menu icon in the vertical menu display frame, displays item names constituting the menu icon in two lines in the vertically long icon frame. 5. The method according to claim 4, wherein, when displaying the menu icon in the horizontal menu display frame, item names constituting the menu icon are displayed in one line in the horizontally long icon frame.
Menu display device as described.
JP20504396A 1996-08-02 1996-08-02 Menu display device Expired - Fee Related JP3906497B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20504396A JP3906497B2 (en) 1996-08-02 1996-08-02 Menu display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20504396A JP3906497B2 (en) 1996-08-02 1996-08-02 Menu display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1049334A true JPH1049334A (en) 1998-02-20
JP3906497B2 JP3906497B2 (en) 2007-04-18

Family

ID=16500511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20504396A Expired - Fee Related JP3906497B2 (en) 1996-08-02 1996-08-02 Menu display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3906497B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002094867A (en) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc Image pickup controller, control method of image pickup controller, memory medium and remote image pickup system
WO2007111112A1 (en) 2006-03-28 2007-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal
US7590677B2 (en) * 2002-03-11 2009-09-15 Texas Instruments Incorporated Processor with summation instruction using overflow counter
WO2010050382A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 シャープ株式会社 Mobile information terminal
JP2012503253A (en) * 2008-09-18 2012-02-02 マイクロソフト コーポレーション Motion-initiated content control for media systems
JP4960529B1 (en) * 2011-10-14 2012-06-27 株式会社Osk Display program for portable communication terminals
JP2019003697A (en) * 2018-10-01 2019-01-10 東芝映像ソリューション株式会社 Video device, method, and program
JP2019078841A (en) * 2017-10-23 2019-05-23 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2020013613A (en) * 2019-10-10 2020-01-23 東芝映像ソリューション株式会社 Video system, method, and program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002094867A (en) * 2000-09-11 2002-03-29 Canon Inc Image pickup controller, control method of image pickup controller, memory medium and remote image pickup system
JP4573974B2 (en) * 2000-09-11 2010-11-04 キヤノン株式会社 IMAGING CONTROL DEVICE, IMAGING CONTROL DEVICE CONTROL METHOD, STORAGE MEDIUM
US7590677B2 (en) * 2002-03-11 2009-09-15 Texas Instruments Incorporated Processor with summation instruction using overflow counter
WO2007111112A1 (en) 2006-03-28 2007-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal
US8140125B2 (en) 2006-03-28 2012-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal
JP2012503253A (en) * 2008-09-18 2012-02-02 マイクロソフト コーポレーション Motion-initiated content control for media systems
WO2010050382A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 シャープ株式会社 Mobile information terminal
JP5237385B2 (en) * 2008-10-30 2013-07-17 シャープ株式会社 Portable information terminal
JP4960529B1 (en) * 2011-10-14 2012-06-27 株式会社Osk Display program for portable communication terminals
JP2019078841A (en) * 2017-10-23 2019-05-23 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2019003697A (en) * 2018-10-01 2019-01-10 東芝映像ソリューション株式会社 Video device, method, and program
JP2020013613A (en) * 2019-10-10 2020-01-23 東芝映像ソリューション株式会社 Video system, method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3906497B2 (en) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157768A (en) Method and apparatus for displaying context sensitive help information on a display
JP3043632B2 (en) Toolbar display system
JP3906497B2 (en) Menu display device
JP3015264B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH06259217A (en) Multiwindow system
JPH10293759A (en) Document managing device
JP2585537B2 (en) Graphic data processing apparatus and method
JPH1031572A (en) Character color setting method
JPH07152356A (en) Display controller
JPH1185443A (en) Window display device and recording medium
JPH01173263A (en) Automatic access for statistic processing
JP3674164B2 (en) Display device and display method
JP3489364B2 (en) Table processing equipment
JPH06202838A (en) Window processor
JP3807052B2 (en) Graphic drawing apparatus and storage medium
JP3721759B2 (en) Screen operation instruction method and apparatus
JP2985324B2 (en) Table support device
JP3952513B2 (en) Data display device
JPH08138032A (en) Picture display device and data display method
JPH0962451A (en) Character input method
JPH0716186Y2 (en) Display controller
JPH07219947A (en) Document processor and its method
JPH06274639A (en) Color display device
JP2585537C (en)
JP2003162350A (en) Template data displaying method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees