JPH1185443A - Window display device and recording medium - Google Patents

Window display device and recording medium

Info

Publication number
JPH1185443A
JPH1185443A JP23611997A JP23611997A JPH1185443A JP H1185443 A JPH1185443 A JP H1185443A JP 23611997 A JP23611997 A JP 23611997A JP 23611997 A JP23611997 A JP 23611997A JP H1185443 A JPH1185443 A JP H1185443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
display
displayed
display screen
instructed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP23611997A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutake Andou
庸剛 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP23611997A priority Critical patent/JPH1185443A/en
Publication of JPH1185443A publication Critical patent/JPH1185443A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a window display device capable of improving the operability of a window system, by temporarily changing the display state of an upper layer window thereby visualizing a lower layer window or an icon when the window or icon to be selected is hidden under the other window and can not be visualized and then automatically returning the display state of the upper layer window into an original state. SOLUTION: When a 'temporary erase' menu is selected, the 'identifiers', 'display positions' and 'display order' of windows are stored in a window information memory, a tabulation program window 52 displayed on a display screen 50 is erased and an erasing icon 52a is displayed on an undisplayed area in the display screen 50. When a timer is up based on a prescribed waiting time, the window information is read out and windows based on 'identifiers' are successively superposed and displayed on the coordinate positions of the display picture 50 based on the 'display positions' in order from the window of the lowest 'display order'.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ウインドウ表示装
置に係り、詳細には、ウインドウの下に隠れているアイ
コンを操作する際に、一時的にウインドウの表示状態を
変化させてアイコンを視認可能な状態にするウインドウ
表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a window display device, and more particularly, to the operation of an icon hidden under a window, the icon can be visually recognized by temporarily changing the display state of the window. The present invention relates to a window display device that is in a state.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、コンピュータ・システムやワード
プロセッサ等の情報処理装置においては、操作を容易に
するGUI(Graphical User Interface)として、ウイ
ンドウシステムが開発されて利用されている。このウイ
ンドウシステムでは、ウインドウ画面を表示し、そのウ
インドウ画面上に各種アプリケーションプログラムやコ
マンド等をアイコンで表示し、マウス操作で所望のアイ
コン上にカーソルを移動させて指定し、指定したアイコ
ン上でマウスのボタンをクリックすることで、そのアプ
リケーションプログラムやコマンド処理が実行されるよ
うになっている。
2. Description of the Related Art In recent years, in information processing apparatuses such as computer systems and word processors, window systems have been developed and used as GUIs (Graphical User Interfaces) for facilitating operations. In this window system, a window screen is displayed, various application programs, commands, and the like are displayed as icons on the window screen, a cursor is moved to a desired icon by a mouse operation, and the mouse is moved over the specified icon. By clicking the button, the application program or the command processing is executed.

【0003】また、前記ウインドウシステムにおいて
は、同時に複数のタスクを処理するマルチタスク(疑似
マルチタスクをも含む)を、ディスプレイの表示領域を
複数の領域に分割して複数のウインドウ画面を表示する
マルチウインドウによって実現している。このマルチウ
インドウ表示時には、ユーザーは、複数のウインドウ画
面の切り換えを、マウスの操作等によって行うことがで
きる。
In the above-mentioned window system, a multitask (including a pseudo multitask) for simultaneously processing a plurality of tasks is divided into a plurality of areas by dividing a display area of a display into a plurality of areas. It is realized by a window. At the time of this multi-window display, the user can switch between a plurality of window screens by operating a mouse or the like.

【0004】例えば、処理を行うアプリケーションプロ
グラムのウインドウ画面上でマウスのボタンをクリック
することで、該アプリケーションプログラムを最上層に
表示してアクティブにしたり、処理を行うアプリケーシ
ョンプログラム以外のウインドウ画面を最小化(デスク
トップや、タスク管理プログラムウインドウ画面へのア
イコン表示)したりすることにより複数のウインドウ画
面の切り換えを行うことができる。
For example, by clicking a mouse button on a window screen of an application program to be processed, the application program is displayed on the top layer and activated, or a window screen other than the application program to be processed is minimized. (Display of icons on the desktop or the task management program window screen), it is possible to switch between a plurality of window screens.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のウインドウシステムを利用した情報処理装置
にあっては、複数のウインドウ画面を表示して複数のア
プリケーションプログラムを実行している場合、以下に
述べるような問題点があった。
However, in such an information processing apparatus using a conventional window system, when a plurality of window screens are displayed and a plurality of application programs are executed, the following problem occurs. There was a problem as described.

【0006】すなわち、従来のウインドウシステムを利
用した情報処理装置にあっては、図7に示すように複数
のウインドウを開いた状態では、下層のウインドウやア
イコンは、上層に表示されているウインドウに隠されて
しまい、ディスプレイに表示されず、マウスのクリック
操作によって下層に隠れたウインドウやアイコンを選択
するためには、 上層にあるウインドウを一旦消去する。(アプリケ
ーションプログラムが終了される。) 上層にあるウインドウの位置をずらして隠れている
ウインドウやアイコンが見えるようにする。 上層にあるウインドウを最小化して、デスクトップ
や、タスク管理プログラムウインドウ画面へのアイコン
表示に切り換える。 等の方法により選択しようとするウインドウやアイコン
が表示される状態になるように操作する必要があった。
That is, in a conventional information processing apparatus using a window system, when a plurality of windows are opened as shown in FIG. 7, lower windows and icons are displayed in windows displayed in an upper layer. In order to select a window or icon that is hidden and not displayed on the display and is hidden in the lower layer by clicking the mouse, the window in the upper layer is first deleted. (The application program is terminated.) Shift the position of the window on the upper layer so that hidden windows and icons can be seen. Minimize the window in the upper layer and switch to displaying icons on the desktop or the task management program window screen. It is necessary to perform an operation such that a window or an icon to be selected is displayed by such a method.

【0007】図7に示す例では、表示画面50の最下部
にタスク管理プログラムウインドウ55が表示されてお
り、現在ウインドウを開いているアプリケーションプロ
グラムが表示されている。このタスク管理プログラムウ
インドウ55によれば、現在ウインドウを開いているア
プリケーションプログラムは、“画像処理”、“通
信”、“表計算”、“ワープロ”の4つであるが、表示
画面50に表示されているウインドウは、ワープロプロ
グラムウインドウ51、表計算プログラムウインドウ5
2、通信プログラムウインドウ53の3つのみであり、
画像処理プログラムウインドウは、前記51〜53のい
ずれかのウインドウの下層となっており表示画面50に
は表示されていない。また、デスクトップ上に配置され
たアイコン54,・・・の内のいくつかは、前記ワープロ
プログラムウインドウ51の下層に隠されてしまってい
る。
[0007] In the example shown in FIG. 7, a task management program window 55 is displayed at the bottom of the display screen 50, and an application program whose window is currently open is displayed. According to the task management program window 55, there are four application programs that are currently opening the window: “image processing”, “communication”, “spreadsheet”, and “word processor”, which are displayed on the display screen 50. The windows that are open are a word processing program window 51 and a spreadsheet program window 5.
2, only three communication program windows 53,
The image processing program window is a lower layer of any of the windows 51 to 53, and is not displayed on the display screen 50. Some of the icons 54,... Arranged on the desktop are hidden in the lower layer of the word processing program window 51.

【0008】このような場合において、前記の方法で
は、一旦消去したウインドウを再度利用したい場合に
は、再びウインドウを開く操作をしなければならず手間
がかかってしまう。
In such a case, in the above-described method, if the user wants to use the window once erased again, the user must perform an operation of opening the window again, which is troublesome.

【0009】また、前記の方法では、図7のように多
くのウインドウが開いている場合には、上層のウインド
ウの位置をずらしても、下層に隠れたウインドウやアイ
コン54,・・・は下層に隠れたままであったり、ウイン
ドウの位置をずらしたことにより他のウインドウやアイ
コン54,・・・が下層に隠れてしまうという問題があ
る。
In the above method, when many windows are open as shown in FIG. 7, even if the position of the upper layer window is shifted, the windows and icons 54,. There is a problem that other windows and icons 54,.

【0010】また、前記の方法では、選択しようとす
るウインドウが表示されるまで、上層のウインドウを最
小化する操作や、最小化したウインドウを元の大きさに
戻す操作に手間がかかってしまう。また、図7のように
タスク管理プログラムウインドウ55にアイコン表示等
で登録する場合以外に、最小化したウインドウをデスク
トップ上にアイコン表示する場合には、該アイコン表示
が、別のウインドウ画面の下層に隠れてしまうという問
題があった。
Further, in the above-mentioned method, it takes time and effort to minimize an upper layer window and return the minimized window to its original size until the window to be selected is displayed. In addition to the case where the minimized window is displayed as an icon on the desktop in addition to the case where the icon is displayed in the task management program window 55 as an icon or the like as shown in FIG. There was a problem of hiding.

【0011】そこで、本発明の課題は、選択したいウイ
ンドウやアイコンが他のウインドウの下層に隠されて視
認できない場合に、上層のウインドウの表示状態を一時
的に変化させて、下層のウインドウやアイコンを視認で
きる状態にし、その後前記上層のウインドウの表示状態
を自動的に元に戻すことにより、ウインドウシステムの
操作性を向上させるウインドウ表示装置を提供すること
である。
[0011] Therefore, an object of the present invention is to temporarily change the display state of an upper layer window or a lower layer window or icon when the window or icon to be selected is hidden by the lower layer of another window and cannot be viewed. The present invention is to provide a window display device which improves the operability of the window system by making the state of the window system visible and thereafter automatically returning the display state of the upper layer window.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
複数のウインドウを表示手段の表示画面上に表示し、該
ウインドウ毎に各種処理プログラムを設定し、該各ウイ
ンドウ上で複数プログラムの並行処理を可能にするウイ
ンドウ表示装置において、表示されているウインドウを
前記表示手段の表示画面上から一時消去することを指示
する指示手段と、この指示手段によって一時消去が指示
された後の経過時間が前記一時消去されたウインドウの
再表示時間に達しているか否かを判別する判別手段と、
前記指示手段によって前記表示されているウインドウの
一時消去が指示された際に、該一時消去が指示されたウ
インドウを前記表示手段の表示画面上から消去し、ま
た、前記判別手段によって前記再表示時間に達したと判
別された際には、前記一時消去されたウインドウを前記
表示手段の表示画面上に再表示する表示制御手段と、を
備えたことを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention,
In a window display device that displays a plurality of windows on a display screen of a display unit, sets various processing programs for each window, and enables parallel processing of a plurality of programs on each window, Instruction means for instructing temporary erasure from the display screen of the display means, and whether or not an elapsed time after the temporary erasure is instructed by the instruction means has reached the redisplay time of the temporarily erased window Determining means for determining
When a temporary erasure of the displayed window is instructed by the instruction means, the window for which the temporary erasure is instructed is deleted from the display screen of the display means, and the redisplay time is determined by the determination means. And display control means for redisplaying the temporarily erased window on the display screen of the display means when it is determined that the number has reached the maximum number.

【0013】請求項1記載の発明のウインドウ表示装置
によれば、複数のウインドウを表示手段の表示画面上に
表示し、該ウインドウ毎に各種処理プログラムを設定
し、該各ウインドウ上で複数プログラムの並行処理を可
能にするウインドウ表示装置において、指示手段は、表
示されているウインドウを前記表示手段の表示画面上か
ら一時消去することを指示し、判別手段は、前記指示手
段によって一時消去が指示された後の経過時間が前記一
時消去されたウインドウの再表示時間に達しているか否
かを判別し、表示制御手段は、前記指示手段によって前
記表示されているウインドウの一時消去が指示された際
に、該一時消去が指示されたウインドウを前記表示手段
の表示画面上から消去し、また、前記判別手段によって
前記再表示時間に達したと判別された際には、前記一時
消去されたウインドウを前記表示手段の表示画面上に再
表示する。
According to the window display device of the present invention, a plurality of windows are displayed on the display screen of the display means, various processing programs are set for each window, and a plurality of programs are set on each window. In the window display device enabling the parallel processing, the instruction means instructs to temporarily delete the displayed window from the display screen of the display means, and the determination means instructs the temporary deletion by the instruction means. After the elapsed time has reached the redisplay time of the temporarily erased window, the display control means, when the temporary deletion of the displayed window is instructed by the instruction means, Erasing the window for which the temporary erasure is instructed from the display screen of the display means, and arriving at the redisplay time by the determination means. And when it is determined was redisplays the temporary erased window on the display screen of the display unit.

【0014】したがって、選択したいウインドウやアイ
コンが他のウインドウの下層に隠されて視認できない場
合に、上層のウインドウを一時的に消去させて、下層の
ウインドウやアイコンを視認できる状態にし、その後前
記上層のウインドウを自動的に再表示することが可能で
あり、一時的なウインドウの消去時に再表示を行うユー
ザーの操作の手間が省け、操作性を向上させることがで
きる。
Therefore, when a window or icon to be selected is hidden in the lower layer of another window and cannot be viewed, the upper layer window is temporarily erased so that the lower layer window or icon can be visually recognized. Can be automatically re-displayed, and the operation of the user who re-displays the window when the window is temporarily deleted can be omitted, and the operability can be improved.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図7を参照して本発
明に係るウインドウ表示装置1の実施の形態を詳細に説
明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a window display device 1 according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0016】まず、本実施の形態の構成を説明する。図
1は、本実施の形態のウインドウ表示装置1の要部構成
を示すブロック図である。
First, the configuration of the present embodiment will be described. FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a window display device 1 according to the present embodiment.

【0017】図1において、ウインドウ表示装置1は、
CPU2、入力装置3、RAM4、表示装置5、印刷装
置6、記憶装置7、及び記憶媒体8により構成され、各
部はバス9により接続されている。
In FIG. 1, a window display device 1 comprises:
It comprises a CPU 2, an input device 3, a RAM 4, a display device 5, a printing device 6, a storage device 7, and a storage medium 8, and each unit is connected by a bus 9.

【0018】CPU(Central Processing Unit )2
は、記憶装置7に記憶されている当該ウインドウ表示装
置1に対応する各種アプリケーションプログラムの中か
ら指定されたアプリケーションプログラム、入力装置3
から入力される各種指示あるいはデータをRAM4内の
ワークメモリ4aに格納し、この入力指示及び入力デー
タに応じてRAM4内に格納したアプリケーションプロ
グラムに従って各種処理を実行し、その処理結果をRA
M4内のワークメモリ4aに格納するとともに、表示装
置5に表示する。そして、ワークメモリ4aに格納した
処理結果を入力装置3から入力指示される記憶装置7内
の保存先に保存する。
CPU (Central Processing Unit) 2
Is an application program designated from among various application programs stored in the storage device 7 and corresponding to the window display device 1, and the input device 3
Are stored in the work memory 4a in the RAM 4, various processes are executed in accordance with the application program stored in the RAM 4 in accordance with the input instructions and the input data, and the processing results are stored in the RA 4.
It is stored in the work memory 4a in the M4 and displayed on the display device 5. Then, the processing result stored in the work memory 4a is stored in a storage destination in the storage device 7 which is instructed to be input from the input device 3.

【0019】また、CPU2は、アクティブ・ウインド
ウのメニュー表示の中から“一時消去”が選択される
と、RAM4のワークメモリ4aに展開されているプロ
グラムの中から一時消去処理に関するプログラムを読み
出して、一時消去処理(図3参照)を開始する。この一
時消去処理において、CPU2は、まず、前記“一時消
去”メニュー選択時に開かれている各ウインドウの「識
別子」、「表示位置」、及び「表示順位」をRAM4の
ウインドウ情報メモリ4bに格納して記憶し、次いで、
表示装置5に対して表示制御信号を出力して、表示装置
5の表示画面50に表示されている各ウインドウを消去
する。
When "temporary erasure" is selected from the menu display of the active window, the CPU 2 reads out a program relating to the temporary erasure process from the programs developed in the work memory 4a of the RAM 4, and The temporary erasure process (see FIG. 3) is started. In this temporary erasure process, the CPU 2 first stores the "identifier", "display position", and "display order" of each window opened when the "temporary erasure" menu is selected in the window information memory 4b of the RAM 4. And remember, then
A display control signal is output to the display device 5 to erase each window displayed on the display screen 50 of the display device 5.

【0020】そして、消去された各ウインドウに対し
て、CPU2は、RAM4のワークメモリ4a内の各ア
プリケーションプログラムを参照して、それぞれのウイ
ンドウを表す消去アイコンを生成し、更に、表示装置5
に表示制御信号を出力して、表示画面50内の未表示エ
リアにそれぞれの消去アイコンを表示する。次いで、こ
の各消去アイコンの表示を終了すると、CPU2は、予
め設定されている所定の待機時間に基づいて、内部クロ
ックによるタイマーをセットし、該セットしたタイマー
のタイムカウント値が、前記内部クロックに基づいてデ
クリメントされて“0”となっていれば、タイムアップ
したとして、前記RAM4のウインドウ情報メモリ4b
から各ウインドウのウインドウ情報を読み出し、前記
「表示順序」の低いウインドウから順に、「識別子」に
基づくウインドウを、「表示位置」に基づく表示画面5
0の座標位置に順次重ね合わせ表示を行う。
Then, for each erased window, the CPU 2 refers to each application program in the work memory 4a of the RAM 4 to generate an erase icon representing each window, and furthermore, the display device 5
The display control signal is output to the non-display area in the display screen 50 to display the respective erase icons. Next, when the display of each of the erase icons is completed, the CPU 2 sets a timer based on the internal clock based on a predetermined standby time set in advance, and the time count value of the set timer is set to the internal clock. If it is decremented to "0" based on the time, it is determined that the time is up, and the window information memory 4b of the RAM 4 is used.
The window information of each window is read from the window, and the windows based on the “identifier” are displayed in the display screen 5 based on the “display position” in order from the window having the lowest “display order”.
The superimposed display is sequentially performed on the coordinate position of 0.

【0021】入力装置3は、カーソルキー、数字入力キ
ー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインテ
ィングデバイスであるマウスと、を備え、キーボードで
押下されたキーの押下信号をCPU2に出力するととも
に、マウスによる操作信号をCPU2に出力する。ま
た、必要に応じてその他の入力装置であってもよい。
The input device 3 includes a keyboard having cursor keys, numeric input keys, various function keys, and the like, and a mouse as a pointing device. The input device 3 outputs a pressing signal of a key pressed by the keyboard to the CPU 2. And outputs an operation signal from the mouse to the CPU 2. Other input devices may be used as needed.

【0022】RAM(Random Access Memory)4は、指
定されたアプリケーションプログラム、入力指示、入力
データ及び処理結果等を格納するワークメモリ4aと、
後述する一時消去処理(図3参照)において、現在開か
れているウインドウの「識別子」、「表示位置」、及び
「表示順位」を対応づけて複数格納するウインドウ情報
メモリ4bと、を有する。
A RAM (Random Access Memory) 4 includes a work memory 4a for storing a designated application program, input instructions, input data, processing results, and the like;
In a temporary erasure process (see FIG. 3) described later, there is provided a window information memory 4b for storing a plurality of "identifiers", "display positions", and "display orders" of currently opened windows in association with each other.

【0023】図2は、ウインドウ情報メモリ4bに格納
されるウインドウ情報の例を示す図であり、図7に示す
表示画面50の表示状態に対応するものである。
FIG. 2 is a view showing an example of window information stored in the window information memory 4b, corresponding to the display state of the display screen 50 shown in FIG.

【0024】「識別子」は、アクティブ・ウインドウの
メニュー表示の中から“一時消去”が選択された際に開
かれていたウインドウのそれぞれを識別するためのデー
タであり、図2においては、例として、該ウインドウの
アプリケーション名を格納しているが、その他それぞれ
のウインドウを識別できるデータであればどのような情
報でもよい。
The "identifier" is data for identifying each of the windows opened when "temporary deletion" is selected from the menu display of the active window. In FIG. 2, as an example, The application name of the window is stored, but any other information may be used as long as the data can identify each window.

【0025】「表示位置」は、前記“一時消去”が選択
された際に開かれていたウインドウのそれぞれの表示位
置の座標を示すデータである。
The "display position" is data indicating the coordinates of the respective display positions of the windows that were opened when the "temporary deletion" was selected.

【0026】「表示順位」は、前記“一時消去”が選択
された際に開かれていたウインドウの上層からの順位を
示すデータであり、最上層に表示されていたウインドウ
から順に番号が振られる。
The "display order" is data indicating the order from the upper layer of the window that was opened when the "temporary deletion" was selected, and numbers are assigned in order from the window displayed on the uppermost layer. .

【0027】図7においては、表示画面50のウインド
ウ表示、及びタスク管理プログラムウインドウ55の表
示によれば、最上層のウインドウは“ワープロ”であ
り、ワープロプログラムウインドウ51の表示状態、及
びタスク管理プログラムウインドウ55の“ワープロ”
の表示状態が、その他のアプリケーションプログラムと
は異なって現在アクティブであることを示している。
In FIG. 7, according to the window display of the display screen 50 and the display of the task management program window 55, the top layer window is "word processor", and the display state of the word processor program window 51 and the task management program "Word processor" in window 55
Indicates that it is currently active, unlike other application programs.

【0028】そして、以下上層から順に、“表計算”、
“通信”が表示画面50上に表示され、最下層の“画像
処理”は上層のワープロプログラムウインドウ51、表
計算プログラムウインドウ52、及び通信プログラムウ
インドウ53によって隠されてしまっている。したがっ
て、ウインドウ情報メモリ4bには、図2に示すような
「表示順位」が格納されることとなる。
Then, in the following order from the upper layer, "spreadsheet",
"Communication" is displayed on the display screen 50, and "Image processing" in the lowermost layer is hidden by the upper layer word processing program window 51, spreadsheet program window 52, and communication program window 53. Therefore, the "display order" as shown in FIG. 2 is stored in the window information memory 4b.

【0029】表示装置5は、CRT(Cathode Ray Tub
e)、液晶表示装置等により構成され、CPU2から入
力される表示制御信号にしたがって、表示データを表示
画面50に表示する。
The display device 5 is a CRT (Cathode Ray Tub).
e) The display data is displayed on the display screen 50 in accordance with a display control signal input from the CPU 2, which is constituted by a liquid crystal display device or the like.

【0030】印刷装置6は、ウインドウ表示装置1に対
応する各種アプリケーションプログラムによって作成さ
れた文書、集計表等を印刷する。
The printing device 6 prints documents, tallying tables, and the like created by various application programs corresponding to the window display device 1.

【0031】記憶装置7は、プログラムやデータ等が予
め記憶されている記憶媒体8を有しており、この記憶媒
体8は磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メモリ
で構成されている。この記憶媒体8は記憶装置7に固定
的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するものであ
り、この記憶媒体には当該ウインドウ表示装置1に対応
する各種アプリケーションプログラム、メニュー表示プ
ログラム、印刷処理プログラム及び各処理プログラムで
処理されたデータ等を記憶する。
The storage device 7 has a storage medium 8 in which programs, data and the like are stored in advance, and this storage medium 8 is constituted by a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory. The storage medium 8 is fixedly provided in the storage device 7 or is detachably mounted. The storage medium includes various application programs, menu display programs, and print processing programs corresponding to the window display device 1. And data processed by each processing program.

【0032】また、この記憶媒体8に記憶するプログラ
ム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の機
器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通信
回線等を介して接続された他の機器側に上記記憶媒体8
を備えた記憶装置を設け、この記憶媒体8に記憶されて
いるプログラム、データ等を通信回線を介して使用する
構成にしてもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 8 may be configured to be received and stored from another device connected via a communication line or the like. The storage medium 8 is stored in another connected device.
May be provided, and a program, data, and the like stored in the storage medium 8 may be used via a communication line.

【0033】次に、本実施の形態のウインドウ表示装置
1の動作を図3、図4のフローチャート、及び図5、図
7に示すウインドウ表示状態の例に基づいて説明する。
図3は、ウインドウ表示装置1の一時消去処理について
説明するフローチャートであり、図4は、一時消去処理
によって、表示されていたウインドウが一時消去された
際に、入力装置3のマウス等の操作によりアイコン5
4,・・・が選択された場合にウインドウ表示装置1が行
う処理について説明するフローチャートである。
Next, the operation of the window display device 1 according to the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 3 and 4 and examples of the window display states shown in FIGS.
FIG. 3 is a flowchart illustrating the temporary erasing process of the window display device 1. FIG. 4 is a diagram illustrating the operation of the mouse of the input device 3 when the displayed window is temporarily erased by the temporary erasing process. Icon 5
4 is a flowchart illustrating a process performed by the window display device 1 when 4, 4,... Is selected.

【0034】また、図5は、表示装置5の表示画面50
上に表計算プログラムウインドウ52のみが表示されて
おり、ウインドウ表示装置1の一時消去処理により、表
計算プログラムウインドウ52の表示状態が消去アイコ
ン52aへと変化する様子を示している。なお、この図
5は、表示状態の変化を説明するための図であるため、
表示画面50上に表計算プログラムウインドウ52のみ
が表示されている場合について示しているが、本実施の
形態のウインドウ表示装置1の効果は複数のウインドウ
が表示されているときに特に発揮されることはいうまで
もない。
FIG. 5 shows a display screen 50 of the display device 5.
Only the spreadsheet program window 52 is displayed above, and shows a state in which the display state of the spreadsheet program window 52 is changed to the delete icon 52a by the temporary erasing process of the window display device 1. FIG. 5 is a diagram for explaining a change in the display state.
Although the case where only the spreadsheet program window 52 is displayed on the display screen 50 is shown, the effect of the window display device 1 of the present embodiment is particularly exhibited when a plurality of windows are displayed. Needless to say.

【0035】図7において、アクティブ・ウインドウで
あるワープロプログラムウインドウ51のメニューボタ
ン51mが、ユーザーのマウス操作によってクリックさ
れると、プルダウンメニュー等によってメニュー表示
(図示せず)がなされる。
In FIG. 7, when a menu button 51m of a word processing program window 51, which is an active window, is clicked by a user's mouse operation, a menu (not shown) is displayed by a pull-down menu or the like.

【0036】そして、前記メニュー表示の中から“一時
消去”が選択されると、CPU2は、RAM4のワーク
メモリ4aに展開されているプログラムの中から一時消
去処理に関するプログラムを読み出して、図3に示す当
該一時消去処理を開始する。
When "temporary erasure" is selected from the menu display, the CPU 2 reads out a program related to the temporary erasure processing from the programs developed in the work memory 4a of the RAM 4, and reads the program shown in FIG. The indicated temporary erasing process is started.

【0037】まず、CPU2は、前記“一時消去”メニ
ュー選択時に開かれている各ウインドウの「識別子」、
「表示位置」、及び「表示順位」をRAM4のウインド
ウ情報メモリ4bに格納して記憶する(ステップS
1)。例えば、図7に示すような表示状態であった場合
には、図2に示すような各データがRAM4のウインド
ウ情報メモリ4bに格納される。
First, the CPU 2 determines the “identifier” of each window opened when the “temporary erase” menu is selected,
The “display position” and “display order” are stored and stored in the window information memory 4b of the RAM 4 (step S).
1). For example, when the display state is as shown in FIG. 7, each data as shown in FIG. 2 is stored in the window information memory 4b of the RAM 4.

【0038】次いで、CPU2は、表示装置5に対して
表示制御信号を出力して、表示装置5の表示画面50に
表示されている各ウインドウを消去する(ステップS
2)。この際、例えば図7のように複数のウインドウが
表示されている場合であっても、ひとつのウインドウに
対して“一時消去”が指示されれば、表示画面50に表
示されている全てのウインドウに対して一時消去処理が
実行される。
Next, the CPU 2 outputs a display control signal to the display device 5 to delete each window displayed on the display screen 50 of the display device 5 (step S).
2). At this time, for example, even if a plurality of windows are displayed as shown in FIG. 7, if “temporary deletion” is instructed for one window, all the windows displayed on the display screen 50 are displayed. Is temporarily erased.

【0039】なお、メニュー表示に“一時消去”と“全
ウインドウの一時消去”の二つの一時消去メニューを設
け、“全ウインドウの一時消去”が選択されたときのみ
全てのウインドウに対して一時消去処理を実行し、“一
時消去”が選択されたときにはアクティブ・ウインドウ
のみに対して一時消去処理を実行する形態とすることも
できる。この場合、例えば、アクティブ・ウインドウの
ひとつ下の層に表示されているウインドウを一時的に参
照したいときなどに有効である。
It should be noted that the menu display has two temporary erasure menus, "temporary erasure" and "temporary erasure of all windows", and all the windows are temporarily erased only when "temporary erasure of all windows" is selected. It is also possible to adopt a form in which the processing is executed and the temporary erasure processing is executed only for the active window when "temporary erasure" is selected. This is effective, for example, when it is desired to temporarily refer to a window displayed in a layer immediately below the active window.

【0040】そして、ステップS2において消去された
各ウインドウに対して、CPU2は、RAM4のワーク
メモリ4a内の各アプリケーションプログラムを参照し
て、それぞれのウインドウを表す消去アイコンを生成し
(ステップS3)、更に、表示装置5に表示制御信号を
出力して、表示画面50内の未表示エリアにそれぞれの
消去アイコンを表示する(ステップS4)。例えば、図
5では、表計算プログラムウインドウ52が一時消去さ
れる様子を示しているが、当該表計算プログラム内に設
定された表計算プログラムを表すアイコンがワークメモ
リ4aから読み出されて、消去アイコン52aとして表
示画面50の右下方に表示されている。
Then, for each window erased in step S2, the CPU 2 refers to each application program in the work memory 4a of the RAM 4 to generate an erase icon representing each window (step S3). Further, a display control signal is output to the display device 5 to display each erasure icon in an undisplayed area in the display screen 50 (step S4). For example, FIG. 5 shows a state in which the spreadsheet program window 52 is temporarily erased. However, an icon representing the spreadsheet program set in the spreadsheet program is read from the work memory 4a, and the erase icon 52a is displayed on the lower right of the display screen 50.

【0041】図7の場合についても同様に、それぞれの
ウインドウを表すそれぞれの消去アイコンが、表示画面
50の例えば右下方に並べて表示される(図示せず)。
Similarly, in the case of FIG. 7, the respective delete icons representing the respective windows are displayed side by side, for example, at the lower right of the display screen 50 (not shown).

【0042】この各消去アイコンの表示を終了すると、
CPU2は、予め設定されている所定の待機時間に基づ
いて、内部クロックによるタイマーをセットし(ステッ
プS5)、タイムアップしたか否かを監視するステップ
S6に移行する。すなわち、CPU2は、ステップS5
においてセットしたタイマーのタイムカウント値が、前
記内部クロックに基づいてデクリメントされて“0”と
なっていればステップS7に移行し、そうでなければ続
けてタイムアップしたか否かの監視を行う。
When the display of each of the erase icons is completed,
The CPU 2 sets a timer based on the internal clock based on a predetermined standby time set in advance (step S5), and proceeds to step S6 to monitor whether or not the time is up. That is, the CPU 2 determines in step S5
If the time count value of the timer set in the step is decremented to "0" based on the internal clock, the flow shifts to step S7, and if not, it is continuously monitored whether or not the time is up.

【0043】このステップS6のタイムアップ監視中
は、表示装置5の表示画面50は、前記それぞれの消去
アイコンが表示されている状態を保っており、表示画面
50のデスクトップ上に配置された全てのアイコン5
4,・・・が、隠されることなく表示されている状態であ
る。したがって、ユーザーは、入力装置3のマウス等の
操作によって任意のアイコン54,・・・を選択して実行
することができ、ユーザーのアイコン選択操作に応じ
て、CPU2は、図4に示すアイコン選択処理を実行す
る。
During the time-up monitoring in step S6, the display screen 50 of the display device 5 maintains the state in which the respective erasure icons are displayed, and all the icons arranged on the desktop of the display screen 50 are displayed. Icon 5
4,... Are displayed without being hidden. Therefore, the user can select and execute an arbitrary icon 54,... By operating the mouse or the like of the input device 3, and in response to the user's icon selecting operation, the CPU 2 executes the icon selection shown in FIG. Execute the process.

【0044】図4のアイコン選択処理において、CPU
2は、ユーザーから入力装置3を介して入力されるアイ
コン選択時の座標信号に応じて、選択アイコンを特定し
(ステップS20)、該特定したアイコンに対応するプ
ログラムを記憶装置7の記憶媒体8から読み出し、RA
M4のワークメモリ4aに展開して起動する(ステップ
S21)。
In the icon selection process of FIG.
2 specifies a selected icon according to a coordinate signal at the time of icon selection input from the user via the input device 3 (step S20), and stores a program corresponding to the specified icon in the storage medium 8 of the storage device 7. Read from RA
It is developed in the work memory 4a of M4 and activated (step S21).

【0045】次いで、CPU2は、表示装置5に表示制
御信号を出力して、前記ワークメモリ4aに展開された
プログラムに対応するウインドウを、表示画面50上に
新規表示し(ステップS22)、該新規表示されたウイ
ンドウをアクティブ状態にして(ステップS23)当該
アイコン選択処理を終了し、図3の一時消去処理におけ
るステップS6のタイムアップ監視に戻る。
Next, the CPU 2 outputs a display control signal to the display device 5 to newly display a window corresponding to the program developed in the work memory 4a on the display screen 50 (step S22). The displayed window is activated (step S23), the icon selection process ends, and the process returns to the time-up monitoring of step S6 in the temporary deletion process of FIG.

【0046】そして、ステップS6のタイムアップ監視
において、ステップS5でセットしたタイマーのタイム
カウント値が、前記内部クロックに基づいてデクリメン
トされて“0”となっていれば、タイムアップしたとし
て、CPU2は、前記RAM4のウインドウ情報メモリ
4bから各ウインドウのウインドウ情報を読み出し、前
記「表示順序」の低いウインドウから順に、「識別子」
に基づくウインドウを、「表示位置」に基づく表示画面
50の座標位置に順次重ね合わせ表示を行う(ステップ
S7)。
In the time-up monitoring in step S6, if the time count value of the timer set in step S5 is decremented to "0" based on the internal clock, the CPU 2 determines that the time-up has occurred. , The window information of each window is read from the window information memory 4b of the RAM 4, and the "identifier"
Are superimposed and displayed sequentially on the coordinate position of the display screen 50 based on the "display position" (step S7).

【0047】次いで、CPU2は、ステップS6のタイ
ムアップ監視中に選択されて開かれた新規ウインドウが
あるか否かを判別し(ステップS8)、新規ウインドウ
が存在すれば、該新規ウインドウを最上位ウインドウと
し(ステップS9)、表示画面50の最上層に重ね合わ
せ表示を行う(ステップS10)。
Next, the CPU 2 determines whether or not there is a new window selected and opened during the time-up monitoring in step S6 (step S8). A window is set (step S9), and superimposed display is performed on the uppermost layer of the display screen 50 (step S10).

【0048】また、ステップS8において、新規ウイン
ドウが存在しないと判別された場合、または、ステップ
S10において新規ウインドウの重ね合わせ表示が終了
した場合には、最上位ウインドウをアクティブ・ウイン
ドウとし(ステップS11)、一連の一時消去処理を終
了する。
If it is determined in step S8 that there is no new window, or if the overlapping display of the new windows has been completed in step S10, the top window is set as the active window (step S11). , A series of temporary erasure processing ends.

【0049】なお、本実施の形態では、一時消去した複
数のウインドウのそれぞれに対応する個別の消去アイコ
ンを生成し、表示画面50の未表示領域に表示する場合
について説明したが、前記一時消去した複数のウインド
ウに対して、ひとつの消去アイコンを表示する形態とし
てもよい。
In this embodiment, a case has been described in which individual deletion icons corresponding to each of a plurality of temporarily deleted windows are generated and displayed in a non-display area of the display screen 50. One erase icon may be displayed for a plurality of windows.

【0050】また、本実施の形態では、ウインドウ表示
装置1の一時消去処理により、表計算プログラムウイン
ドウ52の表示状態が消去アイコン52aへと変化する
様子を示す図5を参照して、表示画面50に表示されて
いた各ウインドウが各アプリケーションプログラムに応
じた消去アイコンへと表示状態を変化させる場合につい
て説明したが、本発明の形態はこれに限定されることな
く、その他の表示状態に変化する形態であってもよい。
Further, in the present embodiment, the display screen 50 is displayed with reference to FIG. 5 showing a state in which the display state of the spreadsheet program window 52 changes to the delete icon 52a by the temporary deletion processing of the window display device 1. Has been described in which the display state of each window is changed to an erasure icon corresponding to each application program. However, the form of the present invention is not limited to this, and the display state may be changed to another display state. It may be.

【0051】例えば、図6に示すように、表計算プログ
ラムウインドウ52の外枠線のみを残して表示したウイ
ンドウ枠52fへと表示状態を変化させることもでき、
この場合、ウインドウ枠52fの内側はウインドウ表示
がなされていない領域であるので、隠されていたアイコ
ン54,・・・等が表示され、該隠されていたアイコン5
4,・・・を選択して起動することが可能となる。そし
て、前述した実施の形態と同様、所定の時間経過後に
は、再びウインドウ枠52fから表計算プログラムウイ
ンドウ52へと表示状態を変化させる。
For example, as shown in FIG. 6, the display state can be changed to a window frame 52f in which only the outer frame of the spreadsheet program window 52 is displayed.
In this case, since the inside of the window frame 52f is an area where no window is displayed, hidden icons 54,... Are displayed, and the hidden icons 5 are displayed.
.. Can be selected and activated. Then, similarly to the above-described embodiment, the display state is changed from the window frame 52f to the spreadsheet program window 52 again after a predetermined time has elapsed.

【0052】更に、本実施の形態では、メニューボタン
52mに対するマウス操作等によってメニュー表示を行
い、“一時消去”を選択することにより、ウインドウ表
示装置1の一時消去処理を実行する場合について説明し
たが、ウインドウ表示装置1に対する一時消去処理の指
示は、その他の方法によるものであってもよく、例え
ば、デスクトップやタスク管理プログラムウインドウ5
5上でのマウス操作によりメニュー表示を行うこととし
たり、入力装置3としてのキーボードにショートカット
キーを割り当てる等の方法が考えられる。
Further, in the present embodiment, a case has been described in which the menu is displayed by a mouse operation or the like on the menu button 52m, and the "temporary deletion" is selected to execute the temporary deletion processing of the window display device 1. The instruction of the temporary erasure process to the window display device 1 may be issued by another method, for example, the desktop or the task management program window 5.
For example, a menu may be displayed by a mouse operation on the keyboard 5 or a shortcut key may be assigned to a keyboard as the input device 3.

【0053】以上説明したように、本実施の形態のウイ
ンドウ表示装置1によれば、CPU2は、“一時消去”
メニュー選択時に開かれている各ウインドウの「識別
子」、「表示位置」、及び「表示順位」をRAM4のウ
インドウ情報メモリ4bに格納して記憶し、次いで、表
示装置5に対して表示制御信号を出力して、表示装置5
の表示画面50に表示されている各ウインドウを消去
し、更に、RAM4のワークメモリ4a内の各アプリケ
ーションプログラムを参照して、それぞれのウインドウ
を表す消去アイコンを生成し、表示装置5に表示制御信
号を出力して、表示画面50内の未表示エリアにそれぞ
れの消去アイコンを表示する。
As described above, according to the window display device 1 of the present embodiment, the CPU 2 performs the “temporary deletion”.
The "identifier", "display position", and "display order" of each window opened at the time of menu selection are stored and stored in the window information memory 4b of the RAM 4, and then a display control signal is sent to the display device 5. Output and display 5
Deletes each window displayed on the display screen 50 of FIG. 5, further refers to each application program in the work memory 4a of the RAM 4, generates a delete icon representing each window, and displays a display control signal on the display device 5. Is output, and the respective erase icons are displayed in the non-display area in the display screen 50.

【0054】そして、この各消去アイコンの表示を終了
すると、CPU2は、予め設定されている所定の待機時
間に基づいて、内部クロックによるタイマーをセット
し、該セットしたタイマーのタイムカウント値が、前記
内部クロックに基づいてデクリメントされて“0”とな
っていれば、タイムアップしたとして、前記RAM4の
ウインドウ情報メモリ4bから各ウインドウのウインド
ウ情報を読み出し、前記「表示順序」の低いウインドウ
から順に、「識別子」に基づくウインドウを、「表示位
置」に基づく表示画面50の座標位置に順次重ね合わせ
表示を行う。
When the display of each of the erasure icons is completed, the CPU 2 sets a timer based on an internal clock based on a predetermined standby time set in advance, and the time count value of the set timer is set to the aforementioned value. If it is decremented to “0” based on the internal clock, it is determined that the time is up, and the window information of each window is read out from the window information memory 4b of the RAM 4, and “ The window based on the “identifier” is sequentially superimposed and displayed on the coordinate position of the display screen 50 based on the “display position”.

【0055】したがって、選択したいウインドウやアイ
コンが他のウインドウの下層に隠されて視認できない場
合に、上層のウインドウの表示状態を一時的に変化させ
て、下層のウインドウやアイコンを視認できる状態に
し、その後前記上層のウインドウの表示状態を自動的に
元に戻すことが可能であり、一時的なウインドウの退避
や消去の手間が省け、ウインドウ表示装置1の操作性を
向上させることができる。
Therefore, when the window or icon to be selected is hidden in the lower layer of another window and cannot be viewed, the display state of the upper layer window is temporarily changed to make the lower layer window or icon visible. Thereafter, the display state of the upper-layer window can be automatically returned to the original state, so that it is not necessary to temporarily save or delete the window, and the operability of the window display device 1 can be improved.

【0056】[0056]

【発明の効果】請求項1及び請求項2に記載の発明によ
れば、選択したいウインドウやアイコンが他のウインド
ウの下層に隠されて視認できない場合に、上層のウイン
ドウを一時的に消去させて、下層のウインドウやアイコ
ンを視認できる状態にし、その後前記上層のウインドウ
を自動的に再表示することが可能であり、一時的なウイ
ンドウの消去時に再表示を行うユーザーの操作の手間が
省け、操作性を向上させることができる。
According to the first and second aspects of the present invention, when a window or icon to be selected is hidden in a lower layer of another window and cannot be viewed, an upper layer window is temporarily erased. It is possible to make the lower-layer windows and icons visible, and then automatically re-display the upper-layer windows. Performance can be improved.

【0057】請求項3、4、及び5に記載の発明によれ
ば、請求項2記載の発明の効果に加えて、ウインドウの
一時消去時には、一時消去ウインドウの存在を示す識別
表示が行われるため、ユーザーは、通常のウインドウ消
去と一時消去とを明確に識別することができる。
According to the third, fourth and fifth aspects of the present invention, in addition to the effect of the second aspect, at the time of temporary erasure of the window, an identification display indicating the existence of the temporary erasure window is performed. The user can clearly distinguish between normal window erasure and temporary erasure.

【0058】請求項6記載の発明によれば、請求項2記
載の発明の効果に加えて、複数のウインドウを一括して
一時消去し、それぞれのウインドウに対応する個別のア
イコンを表示するため、一時消去されているそれぞれの
ウインドウを個別に識別することができる。
According to the invention described in claim 6, in addition to the effect of the invention described in claim 2, a plurality of windows are collectively temporarily deleted and individual icons corresponding to each window are displayed. Each window that has been temporarily erased can be individually identified.

【0059】請求項7記載の発明によれば、請求項2記
載の発明の効果に加えて、ウインドウの一時消去中に新
規ウインドウが開かれた場合には、該新規ウインドウを
最上層に表示することができるため、ユーザーの意図に
沿ったウインドウ表示となり、新規アプリケーションへ
の操作に移行しやすく、操作性が向上する。
According to the seventh aspect of the invention, in addition to the effect of the second aspect, when a new window is opened during temporary erasure of the window, the new window is displayed on the top layer. Therefore, the window is displayed according to the user's intention, the operation is easily shifted to a new application, and the operability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態のウインドウ表示装置1
の要部構成を示すブロック図。
FIG. 1 shows a window display device 1 according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of main parts of FIG.

【図2】図1に示すRAM4内のウインドウ情報メモリ
4bに格納されるウインドウ情報の例を示す図。
FIG. 2 is a view showing an example of window information stored in a window information memory 4b in a RAM 4 shown in FIG.

【図3】ウインドウ表示装置1の一時消去処理について
説明するフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a temporary erasure process of the window display device 1;

【図4】一時消去処理によって、表示されていたウイン
ドウが一時消去された際に、入力装置3のマウス等の操
作によりアイコンが選択された場合にウインドウ表示装
置1が行う処理について説明するフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart for explaining processing performed by the window display device 1 when an icon is selected by operating a mouse or the like of the input device 3 when a displayed window is temporarily deleted by a temporary deletion process.

【図5】ウインドウ表示装置1の一時消去処理により、
表計算プログラムウインドウ52の表示状態が消去アイ
コン52aへと変化する様子を示す図。
FIG. 5 shows a temporary erasure process of the window display device 1;
The figure which shows a mode that the display state of the spreadsheet program window 52 changes into the deletion icon 52a.

【図6】ウインドウ表示装置1の一時消去処理により、
表計算プログラムウインドウ52の表示状態がウインド
ウ枠52fへと変化した様子を示す図。
FIG. 6 shows a temporary erasure process of the window display device 1;
The figure which shows a mode that the display state of the spreadsheet program window 52 changed into the window frame 52f.

【図7】複数のウインドウを開いた状態で、下層のウイ
ンドウやアイコンが、上層に表示されているウインドウ
に隠されて表示画面50に表示されない状態を示す図。
FIG. 7 is a diagram showing a state in which lower windows and icons are hidden by windows displayed in an upper layer and are not displayed on the display screen 50 when a plurality of windows are opened.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ウインドウ表示装置 2 CPU 3 入力装置 4 RAM 4a ワークメモリ 4b ウインドウ情報メモリ 5 表示装置 50 表示画面 51 ワープロプログラムウインドウ 51m メニューボタン 52 表計算プログラムウインドウ 52a 消去アイコン 52f ウインドウ枠 53 通信プログラムウインドウ 54,・・・ アイコン 55 タスク管理プログラムウインドウ 6 印刷装置 7 記憶装置 8 記憶媒体 9 バス 1 Window display device 2 CPU 3 Input device 4 RAM 4a Work memory 4b Window information memory 5 Display device 50 Display screen 51 Word processing program window 51m Menu button 52 Spreadsheet program window 52a Delete icon 52f Window frame 53 Communication program window 54,. Icon 55 task management program window 6 printing device 7 storage device 8 storage medium 9 bus

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のウインドウを表示手段の表示画面上
に表示し、該ウインドウ毎に各種処理プログラムを設定
し、該各ウインドウ上で複数プログラムの並行処理を可
能にするウインドウ表示装置において、 表示されているウインドウを前記表示手段の表示画面上
から一時消去することを指示する指示手段と、 この指示手段によって一時消去が指示された後の経過時
間が前記一時消去されたウインドウの再表示時間に達し
ているか否かを判別する判別手段と、 前記指示手段によって前記表示されているウインドウの
一時消去が指示された際に、該一時消去が指示されたウ
インドウを前記表示手段の表示画面上から消去し、ま
た、前記判別手段によって前記再表示時間に達したと判
別された際には、前記一時消去されたウインドウを前記
表示手段の表示画面上に再表示する表示制御手段と、 を備えたことを特徴とするウインドウ表示装置。
1. A window display device which displays a plurality of windows on a display screen of a display means, sets various processing programs for each window, and enables parallel processing of the plurality of programs on each window. Instruction means for instructing the temporary deletion of the window being displayed from the display screen of the display means, and the elapsed time after the instruction to temporarily erase the window is given by the redisplay time of the temporarily erased window. Determining means for determining whether or not the window has been reached; and when the instruction means instructs temporary erasure of the displayed window, erasing the window instructed for temporary erasure from the display screen of the display means. When it is determined by the determining means that the redisplay time has been reached, the temporarily erased window is displayed on the display. Window display device characterized by comprising display control means for re-displaying the stages on the display screen, the.
【請求項2】コンピュータが実行可能なプログラムを格
納した記憶媒体であって、 複数のウインドウを表示手段の表示画面上に表示し、該
ウインドウ毎に各種処理プログラムを設定し、該各ウイ
ンドウ上で複数プログラムの並行処理を可能にするため
のコンピュータが実行可能なプログラムコードと、 表示されているウインドウを前記表示手段の表示画面上
から一時消去することを指示するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、 前記一時消去が指示された後の経過時間が前記一時消去
されたウインドウの再表示時間に達しているか否かを判
別するためのコンピュータが実行可能なプログラムコー
ドと、 前記表示されているウインドウの一時消去が指示された
際に、該一時消去が指示されたウインドウを前記表示手
段の表示画面上から消去し、また、前記再表示時間に達
したと判別された際には、前記一時消去されたウインド
ウを前記表示手段の表示画面上に再表示するためのコン
ピュータが実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
2. A storage medium storing a computer-executable program, wherein a plurality of windows are displayed on a display screen of a display means, and various processing programs are set for each of the windows. Computer-executable program code for enabling parallel processing of a plurality of programs, and computer-executable program code for instructing temporary deletion of a displayed window from a display screen of the display means And a computer-executable program code for determining whether or not an elapsed time after the temporary erasure is instructed has reached a redisplay time of the temporarily erased window; and the displayed window. When the temporary deletion is instructed, the window in which the temporary deletion is instructed is displayed on the display means. A computer-executable program code for deleting from the screen and redisplaying the temporarily deleted window on the display screen of the display means when it is determined that the redisplay time has been reached; A storage medium storing a program including:
【請求項3】前記表示されているウインドウの一時消去
が指示され、該一時消去が指示されたウインドウが前記
表示手段の表示画面上から消去されている間に、前記一
時消去が指示されたウインドウが一時的に消去されてい
るものであることを示す識別表示を前記表示手段の表示
画面上に行うためのコンピュータが実行可能なプログラ
ムコードを更に含むプログラムを格納したことを特徴と
する請求項2記載の記憶媒体。
3. The window in which the temporary deletion is instructed while temporary deletion of the displayed window is instructed and the window in which the temporary deletion is instructed is deleted from the display screen of the display means. 3. A program, further comprising a computer-executable program code for performing an identification display on the display screen of said display means indicating that the file has been temporarily erased. The storage medium according to the above.
【請求項4】前記識別表示を行うためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードは、前記識別表示として、
前記一時消去が指示されたウインドウに対応するアイコ
ン表示を行うことを特徴とする請求項3記載の記憶媒
体。
4. The computer-executable program code for performing the identification display includes:
4. The storage medium according to claim 3, wherein an icon corresponding to the window for which the temporary deletion has been instructed is displayed.
【請求項5】前記識別表示を行うためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードは、前記識別表示として、
前記一時消去が指示されたウインドウの表示されていた
領域を示す表示枠を表示することを特徴とする請求項3
記載の記憶媒体。
5. A computer-executable program code for performing the identification display, wherein the identification display includes:
4. A display frame indicating an area of the window in which the temporary deletion is instructed is displayed.
The storage medium according to the above.
【請求項6】前記表示手段の表示画面上に複数のウイン
ドウが表示されている場合に、一時消去が指示された際
には、前記複数のウインドウを一括して消去し、該消去
された複数のウインドウのそれぞれに対応する個別のア
イコンを生成して前記表示手段の表示画面上に表示する
ためのコンピュータが実行可能なプログラムコードを更
に含むプログラムを格納したことを特徴とする請求項2
記載の記憶媒体。
6. When a plurality of windows are displayed on a display screen of said display means, when a temporary deletion is instructed, said plurality of windows are collectively deleted, and said plurality of deleted windows are displayed. And storing a program further including a computer-executable program code for generating an individual icon corresponding to each of the windows and displaying the icon on a display screen of the display means.
The storage medium according to the above.
【請求項7】前記表示されているウインドウの一時消去
が指示され、該一時消去が指示されたウインドウが消去
されている間に、新規ウインドウが開かれた際には、該
新規ウインドウを最上層のウインドウとし、また、前記
再表示時間に達したと判別された際には、前記消去され
たウインドウを、前記表示手段の表示画面上の前記新規
ウインドウの下層に再表示するためのコンピュータが実
行可能なプログラムコードを更に含むプログラムを格納
したことを特徴とする請求項2記載の記憶媒体。
7. When a temporary deletion of the displayed window is instructed and a new window is opened while the window for which the temporary deletion is instructed is deleted, the new window is moved to the uppermost layer. And when it is determined that the redisplay time has been reached, a computer for redisplaying the deleted window in a lower layer of the new window on the display screen of the display means is executed. 3. A storage medium according to claim 2, wherein a program further comprising a possible program code is stored.
JP23611997A 1997-09-01 1997-09-01 Window display device and recording medium Abandoned JPH1185443A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23611997A JPH1185443A (en) 1997-09-01 1997-09-01 Window display device and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23611997A JPH1185443A (en) 1997-09-01 1997-09-01 Window display device and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185443A true JPH1185443A (en) 1999-03-30

Family

ID=16996034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23611997A Abandoned JPH1185443A (en) 1997-09-01 1997-09-01 Window display device and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185443A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021827A (en) * 2005-07-14 2007-02-01 Toyo Mach & Metal Co Ltd Message display method of control device and message display method of injection molding machine
JP2008065638A (en) * 2006-09-07 2008-03-21 Nec Corp Memory management method, memory management device, and program
JPWO2008044574A1 (en) * 2006-10-13 2010-02-12 パナソニック株式会社 Display control apparatus, display control method, program, and integrated circuit
JP2014041637A (en) * 2008-09-08 2014-03-06 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US9009984B2 (en) 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021827A (en) * 2005-07-14 2007-02-01 Toyo Mach & Metal Co Ltd Message display method of control device and message display method of injection molding machine
JP4699120B2 (en) * 2005-07-14 2011-06-08 東洋機械金属株式会社 Message display method for control device and message display method for injection molding machine
JP2008065638A (en) * 2006-09-07 2008-03-21 Nec Corp Memory management method, memory management device, and program
JPWO2008044574A1 (en) * 2006-10-13 2010-02-12 パナソニック株式会社 Display control apparatus, display control method, program, and integrated circuit
JP4981059B2 (en) * 2006-10-13 2012-07-18 パナソニック株式会社 Display control apparatus, display control method, program, and integrated circuit
US8375323B2 (en) 2006-10-13 2013-02-12 Panasonic Corporation Display control device, storage medium, and integrated circuit
JP2014041637A (en) * 2008-09-08 2014-03-06 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device
US8933874B2 (en) 2008-09-08 2015-01-13 Patrik N. Lundqvist Multi-panel electronic device
US9009984B2 (en) 2008-09-08 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Multi-panel electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3082167B2 (en) How computer systems work
US4686522A (en) Method of editing graphic objects in an interactive draw graphic system using implicit editing actions
US5179655A (en) Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function
JPH0574094B2 (en)
US5995984A (en) Apparatus and method for zoom-in entry of an element in a table
JP2009252083A (en) Information processing apparatus, window display method and display control program
JPH1185443A (en) Window display device and recording medium
JPH036631A (en) Method of monitoring status of application operation program
JPH10207678A (en) Display switching method for window, and system for the same
JPH01173263A (en) Automatic access for statistic processing
JP2000020212A (en) Device and method for table data display and storage medium having stored program for table data display thereon
JPH06202838A (en) Window processor
JP3060113B2 (en) Command display selection device
JPH01233617A (en) Information processor
JPH0540590A (en) Method and device for displaying multiwindows
JPS63228214A (en) Multiplex window control system
JPH09288557A (en) Field data display method
JPH01191269A (en) Image controller
JPH06149521A (en) Multiwindow optimizing display system
JPH0385629A (en) Information processor
JPH08272586A (en) Information display device and method
JPH05150932A (en) Computer device with icon display functi0n
JPH05189187A (en) Multiwindow display system
JPH07261970A (en) Data processor
JPH07175622A (en) Window display controller

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050708