JPH1048782A - 感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感光材料包装体 - Google Patents

感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感光材料包装体

Info

Publication number
JPH1048782A
JPH1048782A JP20722196A JP20722196A JPH1048782A JP H1048782 A JPH1048782 A JP H1048782A JP 20722196 A JP20722196 A JP 20722196A JP 20722196 A JP20722196 A JP 20722196A JP H1048782 A JPH1048782 A JP H1048782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive material
paper
layer
sheet
jis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20722196A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Akao
睦男 赤尾
Takashi Yoneyama
高史 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP20722196A priority Critical patent/JPH1048782A/ja
Priority to US08/906,894 priority patent/US6190744B1/en
Publication of JPH1048782A publication Critical patent/JPH1048782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/08Corrugated paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/563Laminated linings; Coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/30Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants by excluding light or other outside radiation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C3/00Packages of films for inserting into cameras, e.g. roll-films, film-packs; Wrapping materials for light-sensitive plates, films or papers, e.g. materials characterised by the use of special dyes, printing inks, adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S229/00Envelopes, wrappers, and paperboard boxes
    • Y10S229/939Container made of corrugated paper or corrugated paperboard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24694Parallel corrugations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24694Parallel corrugations
    • Y10T428/24711Plural corrugated components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24694Parallel corrugations
    • Y10T428/24711Plural corrugated components
    • Y10T428/24727Plural corrugated components with planar component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】古紙を使用しつつ、写真性への悪影響を抑え
て、生産工程、保管又は運搬工程中での破損やバリ状の
紙片、紙粉の発生を抑制することができ、かつ接着強度
が大きく長期間良好に保管することができる感光材料用
紙製容器を提供すること。 【解決手段】表と裏を構成する材料が異なる2層以上の
紙層からなり、澱粉(好ましくはコーンスターチ)を主
成分とする接着剤を使用し、坪量が150g/m 2 以上
である多層板紙を具備したケイ線と切欠部を有する打抜
きシート、好ましくは両面段ボール打抜きシートまたは
複両面段ボール打抜きシート(段の高さ2.3〜5m
m、段の山数30〜55個/30cm、段繰率1.30〜
1.65、ライナー坪量150〜350g/m2 、中芯
坪量120〜200g/m2 )を製函する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感光材料用紙製容
器、特に写真感光材料の写真性に悪影響を及ぼすこと無
く、リサイクル適性を有し、紙粉等の発生を抑えること
のできる感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感
光材料包装体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複数個の感光材料をまとめて収容
して輸送するための感光材料用紙製容器の性能について
は、段ボール箱等によって、感光材料を遮光性包装材料
で密封包装した状態(密封遮光袋等)の複数の感光材料
包装体を保護、運搬保管適性のみを考慮すればよく、写
真性能に関わる特性はすべて個々の感光材料を密封遮光
包装する包装材料、場合によっては防湿性や塵・紙粉を
避ける目的で感光材料用紙製容器と感光材料包装体との
間に他の包装材料を加えることによって、多重包装し、
各要求を充たしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
保管・運搬における諸事情等から、感光材料用紙製容器
の専有スペースをより小さくする要請が出ている。さら
に高速製函適性、リサイクル適性等が求められるように
なっている。そこで、多重包装をなるべく避けるため、
上記の機能のみの感光材料用紙製容器に対して、他の包
装材料に求められていた更なる性能を加えることが求め
られている。しかも、使用後のリサイクル適性、焼却適
性の他に、古紙を使用してコストを低減することが求め
られている。
【0004】その中で、例えば現在利用されている物
で、上述の感光材料包装体を保護、保管、又は運搬適正
化するための段ボール箱等の感光材料用紙製容器におい
ては、この容器の製函時や、運送中において、内部にバ
リ状の紙片や紙粉が生じており、これら紙片や紙粉が感
光材料用紙製容器の運搬中や開封時に手や感光材料包装
体に付着し、あるいは空中に浮遊したりする。実際に上
記のような多重包装を排して中間の包装材料を無くす場
合、感光材料包装体を開封して感光材料を取り出す時に
前記紙片や紙粉が感光層に付着し、画像に白抜き等が現
れてしまうといった、写真性への影響が問題となってい
る。
【0005】また、中間の包装材料が無い分、外部圧力
により感光材料が容器内に収納された状態で該紙製容器
の圧縮強度の不足等により、感光材料が圧力を受ける可
能性が大きくなり、圧力カブリの発生原因となってい
た。さらにまた、製函適性に欠けたり(古紙未使用の場
合)、写真性や印刷適性及び外観不良(古紙のみ使用)
等の問題があった。本発明の目的は、これらの問題を解
消し、更に感光材料用紙製容器として求められる諸条件
の、製造(製函)可能速度、板紙のカール状態、耐磨耗
性(製函後の表面状態)、外観、ケイ線割れ発生率減少
等を満足させることができる改良された感光材料用紙製
容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記の目的を
達成すべく鋭意研究した結果、紙片や紙粉の発生を抑制
するには、特定の坪量を有する多層板紙からなり且つケ
イ線と切欠部とで構成される打抜きシートを製函し、感
光材料用紙製容器とすることが極めて効果的であること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】また、本発明の感光材料用紙製容器は、表
と裏の構成材料が異なる少なくとも2層の紙層からな
り、各層の坪量(JIS P 8124)が150〜7
00g/m2 の多層板紙を打ち抜いたケイ線と切欠部を
有する打抜きシートを製函してなるものである。ここ
で、坪量が150g/m2 未満では多層板紙の圧縮強度
が不足し、且つ多層構成の板紙とすることが困難で上記
の目的を達成することはできない。
【0008】
【発明の実施の形態】上記材料のコッブ法吸水度(JI
S P 8140)は裏>表の関係にあることが好まし
く、表裏の紙層中の原料である半晒および/または晒パ
ルプの比率は表>裏の関係にあることが好ましい。この
ような構成又は特性とすることで、接着剤の浸透速度を
大きくし、製函速度を他の特性の悪化なしに向上させる
ことができる。特にケイ線がつき易く、製函適性を向上
させながら、カール防止やケイ線割れ防止及び紙粉発生
防止に顕著な効果が得られる。
【0009】好ましい多層板紙は、製函時に含水率(J
IS P 8127)が9±3%であり、かつ3層以上
の紙層で構成され、表裏両表面紙層のサイズ剤量を中心
紙層のサイズ剤量よりも多くした多層板紙であり、特に
表側の表面紙層の繊維長2.0〜6.0mm、繊維径2
0〜50μm、表面強さ(JIS P 8129の紙及
び板紙の表面強さ試験方法)8A以上、密度(JIS
P 8118)が0.65〜0.85、ベック平滑度
(JIS P 8119)が3〜15秒、層間剥離強度
(JIS P 8139)が5kgf/cm2 以上であ
る多層板紙である。このような特性とすることで、耐摩
耗性、印刷適性、紙粉発生防止性等を確保しながら、製
函特性、リサイクル適性及びカール防止とケイ線割れ防
止に特に顕著な作用を得られる。
【0010】適当な感光材料用紙製容器は、坪量(JI
S P 8124)が150〜350g/m2 の多層板
紙からなるライナーを具備する両面段ボールシートまた
は複両面段ボールシートを製函してなるものである。特
に適当な感光材料用紙製容器は、段の高さが2.3〜5
mm、段の山数が30〜55個/30cm、段繰率が1.
30〜1.65、中芯坪量(JIS P 8124)が
120〜270g/m 2 である両面段ボールシートまた
は複両面段ボールシートを製函してなるものである。
【0011】両面段ボールシートまたは複両面段ボール
シートの接着に用いる接着剤としては、主成分が澱粉で
あるものが好ましく、特に適当な接着剤は、澱粉5〜2
0重量%を少なくとも水酸化ナトリウム0.3〜3重量
%とともに温度が40〜70°Cの加熱水で膨潤破壊さ
せたキャリヤー部液Aと、澱粉20〜40重量%を少な
くとも硼砂0.3〜2重量%とともに温度が20〜40
°Cの温水に分散させたメイン部液BとをA/B=0.
3〜0.6の割合で混合してなるものであって、倍水率
(全澱粉量に対する水の比率)2.0〜5.0で、40
°Cのザーンカップ粘度15〜50秒の特性を有するも
のである。なお、澱粉の種類は、天然澱粉(コーン=と
うもろこし、馬鈴薯、小麦、米、タピオカ等)、加工澱
粉、澱粉誘導体等、特に限定されないが、供給安定性に
優れ、安価で写真感光材料の写真性に悪影響を及ぼすこ
とがなく、接着力が優れたコーンスターチを使用するこ
とが好ましい。
【0012】ライナーの表のコッブ法吸水度(JIS
P 8140で測定、吸水時間2分間)は、16〜50
g/m2 が適当で、20〜46g/m2 が好ましく、特
に22〜44g/m2 が好ましく、最も好ましいのは2
5〜40g/m2 である。ライナーの裏のコッブ法吸水
度(JIS P 8140で測定、吸水時間2分間)
は、コーンスターチを主成分とする接着糊を用いて10
0m/分以上の高速で段ボールシートを製造する場合
は、一定値以上の吸水度が必要であり、その値としては
25g/m2 以上、好ましくは30g/m2 以上、特に
好ましくは35g/m2 以上、最も好ましくは53g/
2 以上である。なお、ライナーの表は未晒クラフトパ
ルプ、裏は段ボール、新聞、雑誌等の古紙を使用した抄
き合わせの3層ライナーとしてもよい。
【0013】上記のような設定によって段ボールシート
を製造することで、ライナーと中芯との剥離強度、製造
(製函)可能速度、カール状態、耐磨耗性(製函後の表
面及び紙粉)、外観、ケイ線割れ発生率等を満足させる
ことができる。上記の両面段ボール箱用または複両面段
ボール箱用の平抜きシート表面には、ゴム硬度30〜5
5°のゴム版または樹脂印刷版とフレキソインキを用い
たフレキソ印刷を施してもよい。
【0014】本発明の感光材料用紙製容器は、コルゲー
ターのシングルフェーサー側とダブルフェーサー側に坪
量が150〜350g/m2 のライナーと、坪量が12
0〜200g/m2 の中芯とを、澱粉5〜20重量%を
少なくとも水酸化ナトリウム0.3〜3重量%とともに
温度が40〜70°Cの加熱水で膨潤破壊させたキャリ
アー部液Aと、澱粉20〜40重量%を少なくとも硼砂
0.3〜2重量%とともに温度が20〜40°Cの温水
に分散させたメイン部液BとをA/B=0.3〜0.6
の割合で混合してなる上述の接着剤3.5〜5.5g/
2 (糊化温度50〜65°C)により中芯の両側にラ
イナーを接着積層した、段の高さが2.3〜5mm、段
の山数が30〜55個/30cm、段繰率が1.30〜
1.65の両面段ボール用シートまたは複両面段ボール
用シートをケイ線と切欠部とを有する打抜きシートと
し、これを製函することにより製造することができる。
【0015】本発明において特に適当な感光材料包装体
は、表と裏を構成する材料が異なる少なくとも2層の紙
層からなる坪量が150〜350g/m2 のライナーを
具備する両面段ボールシートの打抜きシートを製函した
両面段ボール箱に10kgの感光材料を収納したときの滑
り傾斜角測定装置で測定した滑り傾斜角度が13〜30
度であるものである。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1には、本発明の感光材料包装体である多層板紙を白板
紙に適用する場合の層構成の実施例を示している。これ
には使用される具体的なパルプ材を含んでいる。この白
板紙では、古紙を50%以上使用してリサイクル法に適
合させつつ、安価で製函適性(ケイ線折り形付け適性、
糊付け適性等)の優れた構成のものを示している。この
構成としては、中間層d1,2,3 を裏層eと表層b+
c(表下層cを含む)とによって挟むように積層し、表
層外面には紙粉発生防止や印刷適性や商品価値を向上さ
せるために、更にコート層a(クリアーコート、キャス
トコート、サテン白、二酸化チタン、炭酸カルシウム、
酸化亜鉛、クレー、水酸化アルミニウム等の白色顔料コ
ート)が塗布されている。この様に、表層外面に白色コ
ート層aを塗布した多層板紙は化粧箱用として最適であ
る。例えば、120フィルムや135フィルム及びレン
ズ付きフィルムユニットやAPSフィルム、インスタン
トフィルムユニット等の個装小箱や集合包装箱として最
適である。
【0017】裏層eには灰色の新聞古紙パルプを使用す
ることで、防虫作用を備え、写真性(感光材料に対する
影響)に影響を及ぼすこと無く、ケイ線適性、吸水性及
び製函速度を向上させている。また、写真性に影響の少
ない中間層d1,2,3 には、安価な雑誌の古紙パルプ
をほぼ100%使用して3層構造とし、コンタミネーシ
ョン等による写真性故障を防止する。更に、表層b+c
では、晒クラフトパルプをほぼ100%使用して白色度
が80%以上の白色層bの下に、表下層cとして、新聞
古紙脱墨・漂白パルプ100%で白色度が70%以上の
ものを使用し、カラー印刷の色映えが優れ、商品価値に
対して問題がないようになっている。従って、多層板紙
全体として感光材料に使用するに際して、リサイクル法
に適合させつつ、外観が優れ、販売促進性を充たすと共
に、安価で且つ印刷特性や製函適性に優れるという要求
を充たすこととなる。
【0018】上記の多層板紙を化粧箱に使用する場合、
多層板紙の坪量としては150〜700g/m2 が良
く、好ましくは170〜600g/m2 ,特に好ましく
は200〜550g/m2 ,最も好ましくは250〜5
00g/m2 が良い。この化粧箱は図2及び図3に示す
ようにケイ線1と切欠部を複数有する打ち抜きシートを
製函して製造される。更に易開封性を付与するために図
3に示すように更にミシン目3を有するようにした打ち
抜きシートを製函して製造される。
【0019】そして、この化粧箱のケイ線寸法につい
て: 雄型ケイ線幅 :0.3〜1.2mm,好ましくは0.
4〜1.1mm,特に好ましくは0.5〜1.0mm,
最も好ましくは0.6〜0.9mmが良い。 雌型ケイ線幅 :0.7〜1.8mm,好ましくは0.
9〜1.6mm,特に好ましくは1.0〜1.5mm,
最も好ましくは1.1〜1.4mmが良い。 ケイ線深さ :0.2〜0.8mm,好ましくは0.
25〜0.7mm,特に好ましくは0.3〜0.6m
m,最も好ましくは0.35〜0.5mmが良い。
【0020】また、多層板紙への印刷方式としては、高
速多色印刷適性、印刷品質、コスト等の総合から、最も
好ましい方式としてはオフセット印刷であり、その他に
凸版印刷、グラビア印刷、フレキソ印刷等が利用でき
る。インキとしてはUVインキ、油性インキ、水溶性イ
ンキ等が用いられる。この時のインキとして使用される
代表的な合成樹脂としては、塩化ビニルを主体とする共
重合体樹脂、ビニル・アミノ樹脂、アルキド・ビニル樹
脂、オイルフリーアルキド樹脂、塩酢ビ系、硝化綿、ポ
リエステル、ポリアミドウレタン、ポリアクリル、ロジ
ン変性マレイン酸、エチレン酢ビ、ビニールエーテル、
ウレタン酢ビ、塩酢ビウレタン樹脂、変性アルキッド樹
脂、変性フェノール樹脂、高分子ポリエステル・アミノ
樹脂、低分子ポリエステル・アミノ樹脂、アルカリ可溶
性樹脂(ロジン変性マレイン酸樹脂、スチレンマレイン
酸樹脂、スチレンアクリル酸樹脂、アクリル酸エステル
アクリル酸樹脂、メタクリル酸エステルアクリル酸樹
脂)、ハイドロゾル型樹脂(スチレンマレイン酸樹脂、
スチレンアクリル酸樹脂、α−メチルスチレンアクリル
酸樹脂、アクリル酸エステルアクリル酸樹脂、メタクリ
ル酸エステルアクリル酸樹脂)、エマルジョン型樹脂
(スチレン樹脂、スチレンアクリル酸エステル樹脂、ア
クリル酸エステル共重合樹脂、メタクリル酸エステル共
重合樹脂)が挙げられる。表面サイズ剤としては例えば
カルボキシ変性ポリビニルアルコール等を0.05〜
2.0g/m2 塗布することが好ましい。
【0021】多層板紙としては、市販品の代表例として
はコートボール、UFコート、マリコート、ウルトラ
H、JETスター等が使用される。例えば、120フイ
ルム用の小箱では、コートボール270gを使用してい
る北越製紙の「マリコート」等であり、この形状は図2
の展開と組み立て状態となる。また、135フイルム用
の小箱では、コートボール270gを使用している大昭
和製紙の「JETスター」等であり、この形状は図3の
展開と組み立て状態となる。
【0022】次に、本発明の感光材料包装体である多層
板紙を段ボールに適用した場合の実施例を示す。 (実施例1)セミケミカルパルプのみから製紙した中芯
の両面に、クラフトパルプから製紙したライナーを貼り
合わせ、段ボールを作成する。 〔α:坪量320g/m2 の代表的ライナーの具体的構
成〕図4に示すように、本実施例1のライナーは表層A
と中間層Bと裏層Cとで構成されている。この表層Aに
はバージン未晒パルプを100%使用し、カルボキシ変
性ポリビニルアルコールで表面サイズ処理を施してお
り、外観としては黄色となっている。裏層Cには段ボー
ル古紙を100%使用し、表層Aと同様にサイズ処理を
施しており、外観は褐色である。また中間層Bには段ボ
ール古紙を100%使用し、サイズ処理は行っていな
い。これらの剥離強度は、表層Aと中間層Bとの間で1
83gf/(15mm幅)となっており、中間層Bと裏
層Cとの間では175gf/(15mm幅)となってい
る。因みに、中間層B内部の剥離強度は146gf/
(15mm幅)である。代表的特性としては以下の通り
である。
【0023】 坪量 :320g/m2 , 厚さ :408μm, 密度 :0.8g/m3 , 平滑度(表) :7秒, 水分含有量 :7.5%, 耐磨耗性(表):200回, ライナーの層間剥離強度:165g/(15mm幅), 表面強さ(表):17A, 表面強さ(裏):11A, 破裂強さ :11kg/cm3 , 裂断長(縦) :8.5km, 裂断長(横) :2.5km, 引裂き強さ(縦):407g, 引裂き強さ(横):518g, 耐折強さ(縦):3358回, 耐折強さ(横):2628回, コッブ法吸水度(表):28g/m2 コッブ法吸水度(裏):35g/m2
【0024】 〔β:坪量180g/m2 の代表的中芯のデータ〕 坪量 :181g/m2 , 厚さ :275μm, 密度 :0.66g/m3 , 水分含有量 :8.2%, 裂断長(縦) :7.5km, 裂断長(横) :2.8km以上, 引裂き強さ(縦):167g以上, 引裂き強さ(横):198g以上, コッブ法吸水度(表):218g/m2 コッブ法吸水度(裏):215g/m2
【0025】この貼り合わせに使用する接着糊として
は、澱粉14重量%を水酸化ナトリウム1.9重量%と
ともに約55°Cの加熱水で膨潤破壊させたキャリアー
部液と、澱粉30重量%を硼砂0.7重量%とともに約
30°Cの温水に分散させたメイン部液とを1(メイン
部液):0.5(キャリアー部液)の割合で混合してな
る接着剤を使用している。従って、比較的低粘度(ザー
ンカップ粘度:28秒)で高濃度(全澱粉量に対する水
の比率である倍水率が約3倍)のコーンスターチ糊とな
る。
【0026】そして、機械設定値(浸透接着、且つ、全
面密着接着、オープンタイム:1/2.5秒、クローズ
ドタイム:2秒、糊化温度:55〜60°C、塗布量:
4.5〜5.5g/m2 )により中芯の両側にライナー
を接着積層し、段の高さ4.6mm、段の山数35個/
30cm、段繰率1.58のAフルートの両面段ボールシ
ートを製造した。更に、この両面段ボール用シートから
スリッタ・スコアラとカットオフ装置により四角形のシ
ートを作成した。次いでこのシートの表面にJISK6
301−1995測定法のスプリング硬さHs(JIS
A)が30〜55のゴム版又は樹脂印刷版とフレキソイ
ンキによるフレキソ印刷により印刷を施す。この時、打
抜きシートにセンサーマーク印刷またはシート方向目印
マークが見えるようにするための印刷を施した図8のジ
ッパー部34と複数のケイ線1と切欠部2を有する図1
0の展開図に示す段ボール箱用の打ち抜きシートを作成
した。そして、この打抜きシートを通常の方法で製函し
感光材料用紙製容器(段ボール箱)を製造した。
【0027】(実施例2)実施例1のライナーを、表、
裏層がバージン未晒クラフトパルプから構成され、中間
層が段ボール故紙パルプから構成された多層板紙と変更
して、コッブ法吸水度について、表が18g/m2 、裏
が30g/m2 となる両面段ボールシートとした。
【0028】(実施例3)実施例1のライナーを、表裏
及び中間層共に段ボール故紙パルプから構成され、表、
裏層共に表面サイズが施された多層板紙と変更して、コ
ッブ法吸水度について、表が44g/m2 、裏が53g
/m2 となる両面段ボールシートとした。
【0029】(実施例4)実施例1のライナーの、表層
と裏層のサイズ剤とパルプを変更して、コッブ法吸水度
について、表が25g/m2 、裏が62g/m2 となる
両面段ボールシートとした。
【0030】(比較例1)実施例1のライナーについ
て、その表裏の材料を同一原料のバージンの未晒クラフ
トパルプのみとし、その他の条件を同じとして両面段ボ
ールシートを製造し、コッブ法吸水度を、表が20g/
2 、裏が18g/m2 となるようにした。
【0031】(比較例2)実施例1のライナーについ
て、その表裏の材料を段ボール古紙の同一原料とし、そ
の他の条件を同じにして両面段ボールシートを製造し、
コッブ法吸水度を、表が65g/m2 、裏が62g/m
2 となるようにした。
【0032】(比較例3)実施例3について、その表裏
の材料を逆にして両面段ボールシートを製造し、コッブ
法吸水度を、表が53g/m2 、裏が44g/m2 とな
るようにした。
【0033】(比較例4)実施例2について、その表裏
の材料を逆にして両面段ボールシートを製造し、コッブ
法吸水度を、表が32g/m2 、裏が18g/m2 とな
るようにした。上記各実施例及び比較例の比較表を表1
に示す。
【0034】
【表1】
【0035】ここで、コッブ法吸水度の試験方法として
は、JIS P8140に従って実行する。表中の各項
目の判断について具体的には、接着強度については、ラ
イナーとフルート(中芯)との剥離強度から判断してい
る。段ボールシートの製造適性については、製造可能速
度(150m/分が目安)と接着状態から判断し、段ボ
ールシートのカールについては、段ボールシートを1日
の間放置した後のカール状態から判断し、段ボールシー
トの耐磨耗性については、製函後の表面状態及び紙粉発
生状態から判断している。更に、外観は目視による色及
び表面状態から判断し、ケイ線強度については、製函テ
スト時のケイ線割れの発生率から判断している。表1か
ら、ライナーの表と裏のコッブ法吸水度については裏>
表の関係になる多層構造とすることが好ましいと判断で
きる。
【0036】(実施例5)次に、前述した特性を有する
αのライナーとβの中芯を使用し、段の高さ4.6m
m、段の山数35個/30cm、段繰率1.58のAフル
ートの両面段ボールシートを製造し、吸湿性について検
討する。
【0037】上記ライナーαと中芯βとによる構成及び
特性を有する段ボールに対して、図5には、保管環境と
含水率との関係についてのグラフを示している。グラフ
から分かるように、調湿をしない状態では、例えば、低
湿度(RH20%)では段ボールシート製造から1時間
を経過すると含水率が6%以下になり、1時間以内で製
函しないとケイ線割れやカールが発生し製函不良とな
る。適正湿度(RH65%の場合)で1時間以上調湿し
てやれば、含水率が6〜12%になりケイ線割れもカー
ルも発生しなくなる。
【0038】
【表2】
【0039】なお、上記の段ボールシートの特性値につ
いて可能な範囲としては以下の様になる。 坪量 :260〜350g/m2 , 厚さ :350〜525μm, 密度 :0.65〜0.90g/m3 , 平滑度(表) :3〜15秒, 水分含有量 :6〜12%, 耐磨耗性(表):150回以上, ライナーの層間剥離強度:100g/(15mm幅)以上 表面強さ(表):12A以上, 表面強さ(裏):8A以上, 破裂強さ :5kg/cm3 以上, 裂断長(縦) :6km以上, 裂断長(横) :1.5km以上, 引裂き強さ(縦):300g以上, 引裂き強さ(横):400g以上, 耐折強さ(縦):2000回以上, 耐折強さ(横):1500回以上, コッブ法吸水度(表):16〜50g/m2 コッブ法吸水度(裏):25〜150g/m2
【0040】更に、これらの特性値の好ましい範囲とし
ては以下の通りである。 坪量 :280〜330g/m2 , 厚さ :370〜450μm, 密度 :0.65〜0.90g/m3 , 平滑度(表) :5〜12秒, 水分含有量 :6.5〜10%, 耐磨耗性(表):170回以上, ライナーの層間剥離強度:130g/(15mm幅)以上 表面強さ(表):14A以上, 表面強さ(裏):9A以上, 破裂強さ :7kg/cm3 以上, 裂断長(縦) :7km以上, 裂断長(横) :2km以上, 引裂き強さ(縦):350g以上, 引裂き強さ(横):450g以上, 耐折強さ(縦):2500回以上, 耐折強さ(横):2000回以上, コッブ法吸水度(表):20〜46g/m2 コッブ法吸水度(裏):30〜140g/m2
【0041】次に、上記ライナーαと中芯βとで構成さ
れる実施例1の段ボールシートから製函される段ボール
箱について述べる。図6は感光材料を収納した状態の段
ボール箱の透視斜視図である。段ボール箱30の内容物
である感光材料32は、例えば写真カラー印画紙である
12.7cm幅で180m巻長のロール状カラー印画紙
が防湿遮光用包装袋で包まれたもので、これを2巻き入
れ、段ボール箱全体として10kgの重量の感光材料包
装体の形態としてラップラウンド方式で製函する。この
例ではロール状カラー印画紙を2巻き入れで構成してい
るが、この数に限ることはなく、4個又は6個などを収
容する形態としても良い。この際、段ボール箱30内で
ロール状カラー印画紙の荷崩れや破損を少なくするため
に感光材料32は段ボール箱30内で段積みはせず、平
積みとするのがよい。
【0042】図7は段ボール箱30の開封時の斜視図で
ある。この時、まず図7(a)に示すように段ボール箱
30のジッパー部34を引き上げて切り離す。次に、図
7(b)に示すように上蓋となる上面の両サイドに設け
られたサイドジッパー部36を切り離し、内部の感光材
料32の取り出しを容易とする。ここで、図8はジッパ
ー部の形状が示されている図である。ジッパーには段ボ
ール箱の落下時等の破れを極力抑えると共に、容易な開
封という二律背反する設定がなされる必要があり、この
実施例ではサイドジッパー部36の寸法であり、ジッパ
ー部の端部分Lの幾つかのピッチ(図8では3ピッチ)
のカットされていない部分の長さを他の部分Mより短く
することで(7mm→5mm)、ジッパー部開封の取り
掛かり部分を開封しやすくし、他の部分については強度
を重視した寸法とすることで落下時等の破れの発生を抑
えることができる。図9は図6の段ボール箱の展開図で
ある。図のようにコルゲート方向は箱の短辺方向として
強度を上げている。また、箱を製函する場合、側面x1,
1,1,3 とを接着し、また、側面x2,2,2, 4
とを接着するラップラウンド方式で製函する。
【0043】次に上記ライナーαと中芯βとで構成され
る段ボールシートから製函された段ボール箱に感光材料
を収納した感光材料包装体に対して、感光材料包装体積
載時の摩擦係数に関する試験を行った。まず、感光材料
包装体の内容物については、写真用カラー印画紙である
12.7cm幅で180mのロール状印画紙を2巻き入
れ、10kgの重量の感光材料包装体の形態として段ボ
ール箱はラップラウンド方式とし、図10の装置を使用
して滑り傾斜角度の試験を行い、以下に示す表2の結果
を得た。なお、図10の滑り傾斜角度測定装置10の構
成としては、基台11に軸支されている角度変更板13
の上面に被測定物15である段ボールシートがクリップ
17で止められ、その上に感光材料包装体19が乗せら
れている。角度変更板13は軸21の回りに徐々に角度
を大きくされ、その角度は角度測定板23によって測定
される。
【0044】
【表3】
【0045】このような滑り傾斜角度によれば、加工包
装工程や輸送工程において、感光材料包装体同志の摩擦
力によって荷崩れ防止の効果を得ることができた。ここ
で、滑り傾斜角度をなるべく大きくするために、感光材
料包装体の製造段階中の工程において、コーティング材
を塗布し、以下の表3に示したように滑り傾斜角度をよ
り大きくすることができる。
【0046】
【発明の効果】本発明の感光材料用紙製容器によれば、
ライナー坪量、中芯坪量等を特定したことにより、古紙
を使用しながらも、従来の感光材料用紙製容器と同様も
しくはそれ以上に写真性への影響を抑え、生産工程、保
管又は運搬工程中での破損やバリ状の紙片、紙粉の発生
を効果的に抑制することができ、また接着剤として接着
強度が大きくかつ感光材料に悪影響を及ぼさない澱粉を
主成分とするものを使用したことにより、長期間良好に
保管することができるとともに剥離や切断時の紙片・紙
粉の発生を減らし、しかも安価な感光材料用紙製容器と
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例である白板紙を示す断面
図。
【図2】本発明による白板紙を使用している120フイ
ルム用の小箱の展開図。
【図3】本発明による開封用ミシン目部を有する白板紙
を使用している135フイルム用の小箱の展開図。
【図4】本発明による実施例1の段ボールライナーを示
す断面図。
【図5】本発明による実施例5の段ボールについての保
管環境と含水率との関係を示すグラフ。
【図6】本発明による実施例であって、感光材料を収納
した状態の段ボール箱の透視斜視図。
【図7】(a),(b)は図6の段ボール箱の開封時の
斜視図。
【図8】図6の段ボール箱のジッパー部の形状が示され
ている部分拡大図。
【図9】図6の段ボール箱の展開図。
【図10】滑り傾斜角度測定装置の斜視図。
【符号の説明】
1 ケイ線 2 切欠部 3 ミシン目 10 滑り傾斜角度測定装置 15 被測定物 17 クリップ 19 感光材料包装体 30 段ボール箱 32 感光材料 34 ジッパー部 36 サイドジッパー部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 5/66 311 B65D 5/66 311A 85/672 85/672

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表と裏の構成原料が異なる紙層からな
    り、各層の坪量(JIS P 8124)が150〜7
    00g/m2 の範囲にある多層板紙を具備したケイ線と
    切欠部を有する打抜きシートを製函してなることを特徴
    とする感光材料用紙製容器。
  2. 【請求項2】 前記多層板紙の表層と裏層に関するコッ
    ブ法吸水度(JISP 8140)が裏>表の関係にあ
    ることを特徴とする請求項1記載の感光材料用紙製容
    器。
  3. 【請求項3】 前記多層板紙の表層と裏層の材料の種類
    と量の関係が半晒および/または晒パルプの比率で表>
    裏の関係にあることを特徴とする請求項1または請求項
    2記載の感光材料用紙製容器。
  4. 【請求項4】 製函時の前記多層板紙の含水率(JIS
    P 8127)が9±3%であることを特徴とする請
    求項1記載の感光材料用紙製容器。
  5. 【請求項5】 前記多層板紙が3層以上の紙層で構成さ
    れ、表裏両面紙層のサイズ剤量を中間紙層のサイズ剤量
    よりも多くしたことを特徴とする請求項1記載の感光材
    料用紙製容器。
  6. 【請求項6】 前記多層板紙の表側の表面紙層の繊維長
    が2.0〜6.0mm、繊維径が20〜50μm、表面
    強さ(JIS P 8129の紙及び紙板の表面強さ試
    験方法)が8A以上であることを特徴とする請求項1記
    載の感光材料用紙製容器。
  7. 【請求項7】 前記多層板紙の密度(JIS P 81
    18)が0.65〜0.85g/m3 、ベック平滑度
    (JIS P 8119)が3〜15秒、層間剥離強度
    (JIS P 8139)が5kgf/cm2以上である
    ことを特徴とする請求項1記載の感光材料用紙製容器。
  8. 【請求項8】 前記多層板紙が坪量(JIS P 81
    24)150〜350g/m2 のライナーであり、この
    ライナーを備える両面段ボールシートまたは複両面段ボ
    ールシートからなることを特徴とする請求項1〜3の内
    の1項に記載の感光材料用紙製容器。
  9. 【請求項9】 前記両面段ボールシートまたは複両面段
    ボールシートが段の高さ2.3〜5mm、段の山数30
    〜55個/30cm、段繰率1.30〜1.65および中
    芯坪量(JIS P 8124)120〜270g/m
    2 で、主成分がデンプンの接着剤で接着されてなること
    を特徴とする請求項8記載の感光材料用紙製容器。
  10. 【請求項10】 前記接着剤が、澱粉5〜20重量%を
    少なくとも水酸化ナトリウム0.3〜3重量%とともに
    温度が40〜70°Cの加熱水で膨潤破壊させたキャリ
    ヤー部液Aと、澱粉20〜40重量%を少なくとも硼砂
    0.3〜2重量%とともに温度が20〜40°Cの温水
    に分散させたメイン部液Bとを、A/B=0.3〜0.
    6の割合で混合してなることを特徴とする請求項8また
    は請求項9記載の感光材料用紙製容器。
  11. 【請求項11】 接着剤の倍水率(全澱粉量に対する水
    の比率)が2.0〜5.0、40°Cのザーンカップ粘
    度が15〜50秒であることを特徴とする請求項9また
    は請求項10記載の感光材料用紙製容器。
  12. 【請求項12】 (前記ライナーの裏層のコッブ法吸水
    度)<(前記中芯表面層のコッブ法吸水度)であること
    を特徴とする請求項9〜11の内の1項に記載の感光材
    料用紙製容器。
  13. 【請求項13】 両面段ボール箱用または複両面段ボー
    ル箱用の平抜きシート表面にJISK6301−199
    5測定法のスプリング硬さHs(JISA)が30〜5
    5のゴム版または樹脂印刷版とフレキソインキを用いた
    フレキソ印刷を施してなることを特徴とする請求項8記
    載の感光材料用紙製容器。
  14. 【請求項14】 澱粉5〜20重量%を少なくとも水酸
    化ナトリウム0.3〜3重量%とともに温度が40〜7
    0°Cの加熱水で膨潤破壊させたキャリヤー部液Aと、
    澱粉20〜40重量%を少なくとも硼砂0.3〜2重量
    %とともに温度が20〜40°Cの温水に分散させたメ
    イン部液BとをA/B=0.3〜0.6の割合で混合し
    てなる接着剤3.5〜5.5g/m2 (糊化温度50〜
    65°C)により中芯の両側に請求項1〜8の内の1項
    に記載の多層板紙からなるライナーを接着積層した、段
    の高さが2.3〜5mm、段の山数が30〜55個/3
    0cm、段繰率が1.30〜1.65の両面段ボール用シ
    ートをケイ線と切欠部を有する平抜きシートとし、これ
    を製函することを特徴とする感光材料用紙製容器の製造
    方法。
  15. 【請求項15】 表と裏を構成する材料が異なる少なく
    とも2層の紙層からなる坪量(JIS P 8124)
    150〜350g/m2 のライナーを具備する両面段ボ
    ールシートの打抜きシートを製函した両面段ボール箱に
    感光材料を収納してなる感光材料包装体において、10
    kgの感光材料を収納したときの滑り傾斜角度が13〜3
    0度であることを特徴とする感光材料包装体。
JP20722196A 1996-08-06 1996-08-06 感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感光材料包装体 Pending JPH1048782A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20722196A JPH1048782A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感光材料包装体
US08/906,894 US6190744B1 (en) 1996-08-06 1997-08-06 Paper container for photo-sensitive materials and package of photo-sensitive materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20722196A JPH1048782A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感光材料包装体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1048782A true JPH1048782A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16536257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20722196A Pending JPH1048782A (ja) 1996-08-06 1996-08-06 感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感光材料包装体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6190744B1 (ja)
JP (1) JPH1048782A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298998A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Oji Paper Co Ltd 白板紙
JP2018024450A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 日本製紙クレシア株式会社 カートン、紙製品入りカートン及びカートン収容段ボール箱

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3473513B2 (ja) * 1999-07-27 2003-12-08 東洋製罐株式会社 缶胴への印刷方法
US20020146522A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-10 Lee David L. Method of color printing packaging container stock and products of the method
JP3820174B2 (ja) * 2002-03-29 2006-09-13 富士写真フイルム株式会社 シート状記録材料用包装材料および包装体
US20080128584A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Cartotecnical Esse-Bi S.R.L. Baking tin and manufacturing method thereof
SE1050510A1 (sv) * 2010-05-21 2011-11-22 Stora Enso Oyj Behållare och metod för att tillverka en behållare
SE1950794A1 (en) * 2019-06-26 2020-12-22 Stora Enso Oyj A light weight corrugated packaging material
EP4092190B1 (en) * 2021-05-19 2023-11-08 Billerud Aktiebolag (publ) Corrugated board for humid conditions

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2178447A (en) * 1936-01-11 1939-10-31 Standard Oil Co Laminated structural materials
US3616163A (en) * 1969-07-18 1971-10-26 Atton Box Board Co Corrugated fiberboard
US3836376A (en) * 1970-08-11 1974-09-17 Ogilvie Flour Mills Co Ltd Starch-based adhesive compositions
US3775145A (en) * 1971-09-23 1973-11-27 Lawrence Paper Co Corrugated paperboard adhesive
US3849224A (en) * 1972-07-21 1974-11-19 Westvaco Corp Water resistant corrugated paperboard
JPH0435890Y2 (ja) * 1985-09-11 1992-08-25
EP0582044B1 (en) * 1992-05-08 2002-03-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Container for photographic film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298998A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Oji Paper Co Ltd 白板紙
JP2018024450A (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 日本製紙クレシア株式会社 カートン、紙製品入りカートン及びカートン収容段ボール箱

Also Published As

Publication number Publication date
US6190744B1 (en) 2001-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1048782A (ja) 感光材料用紙製容器及びその製造方法並びに感光材料包装体
US7348067B1 (en) Composite paperboards and method of making composite paperboards
CA2358849A1 (en) Printable composite paperboard for packaging
JP7470501B2 (ja) 包装体
JP7481826B2 (ja) 包装体
JP2021054510A (ja) 包装体
JP7436190B2 (ja) 紙製品用包装体
JP2005105490A (ja) 多層抄き板紙
JP7406453B2 (ja) 紙製品用包装体
JP7406452B2 (ja) 紙製品用包装体
JP2836543B2 (ja) 鮮度保持保冷段ボール容器
JP5134801B2 (ja) 衛生薄葉紙の収納材
JP2023020432A (ja) トイレットロール包装体
JP2021123339A (ja) 紙製品用包装体
JP2021167216A (ja) 紙製品用包装体
JPH10236517A (ja) 包装体
JP7406401B2 (ja) 紙製品用包装体
JP7402657B2 (ja) 紙製品用包装体
JP7481827B2 (ja) 包装体
JP3729367B2 (ja) 感光材料用段ボール箱及びその製造方法
JP7470509B2 (ja) 紙製品用包装体
JP2021123342A (ja) 紙製品用包装体
JP2023096645A (ja) トイレットロール包装体及びトイレットロール包装体の製造方法
JP2002067195A (ja) ハニカムコア複合板
JP2022039449A (ja) 紙製品用包装体