JPH1048340A - コリメータ用複合ハニカム構造体 - Google Patents

コリメータ用複合ハニカム構造体

Info

Publication number
JPH1048340A
JPH1048340A JP21591696A JP21591696A JPH1048340A JP H1048340 A JPH1048340 A JP H1048340A JP 21591696 A JP21591696 A JP 21591696A JP 21591696 A JP21591696 A JP 21591696A JP H1048340 A JPH1048340 A JP H1048340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
collimator
honeycomb
central portion
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21591696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Goto
吉徳 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP21591696A priority Critical patent/JPH1048340A/ja
Publication of JPH1048340A publication Critical patent/JPH1048340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コリメータ交換の煩わしさを解消し、効率的
な撮影作業を行う目的で、高感度,高分解能の二つの特
性を合わせもつコリメータ用ハニカム構造体を提供す
る。 【解決手段】 ハニカム構造体1の中央部分4に、周辺
部分5のハニカム構造体のハニカム寸法(穴径,壁厚)
と異なるハニカム構造体を設けたコリメータ用複合ハニ
カム構造体である。中央部分4に周辺部分5と異なるハ
ニカム寸法(穴径,壁厚)の構造部分を設けたハニカム
構造体で、その中央部分4が円形あるいは四角形あるい
は六角形に設けられているコリメータ用複合ハニカム構
造体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、シンチレーショ
ンカメラなどに用いられるコリメータの微細なハニカム
構造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シンチレーションカメラ用コリメータ
は、体内に分布する放射性同位元素から放射されるガン
マ線の内、所望の方向を有するガンマ線のみを通過させ
て放射性同位元素の分布画像を撮影するためのものであ
る。一般には、そのガンマ線に対して不透明な、かつ、
比重と原子番号の大きい材料で形成され、特に加工の容
易さと経済性との点から鉛または鉛合金のブロックを用
いて製作されている。そして、鉛または鉛合金のブロッ
クに多数の微細な直線孔を穿設することにより製作され
ている。
【0003】このようなシンチレーションカメラ用コリ
メータの例を図5に正面図を、図6に図5のX−X´線
に沿った断面図を示す。即ち、シンチレーションカメラ
用コリメータは一様なハニカム構造体1からなり、多数
のハニカム穴2が垂直にハニカム壁3を有して形成され
ている。図示の例ではハニカム穴2の形状は六角形であ
る。このハニカム構造体1がガンマ線の透過に対して高
感度の特性をもたせるためには、ハニカム穴2の穴径を
大きくするか、またはハニカム穴2の長さ(厚さ)を短
くするのである。また、高分解能の性能をもたせるため
には、ハニカム穴2の穴径を小さく微細にするか、また
はハニカム穴2の長さ(厚さ)を長くするのである。
【0004】このように構成されるコリメータは、その
撮影の目的とする画像の種類により高感度コリメータお
よび汎用コリメータなどに分けられ、さらには、使用さ
れる放射性同位元素の放射線エネルギーの大小により、
低エネルギー用および高エネルギー用に分けられてい
る。従って、シンチレーションカメラが設置されている
ところでは、常に多種類のコリメータを用意しておくこ
とが必要となり、その使用に当たってはそれぞれの撮影
目的に合ったコリメータをその中から選択し、その都度
撮影目的にあったものをシンチレーションカメラに交換
して取り付けて使用するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、コリメー
タの使用に当たっては、それぞれの撮影目的にあったコ
リメータを選択しなければならず、これを撮影の都度シ
ンチレーションカメラに交換して取り付けることが必要
となる。これは非常に手間と労力のかかる大変な作業と
なっていた。
【0006】この発明はこのような点に鑑みてなされた
もので、コリメータ交換の煩わしさを解消し、効率的な
撮影作業を行う目的で、高感度,高分解能の二つの特性
を合わせもつコリメータ用ハニカム構造体を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、ハニカム構
造体の中央部分に、周辺部分のハニカム構造体のハニカ
ム寸法(穴径,壁厚)と異なるハニカム構造体を設けた
コリメータ用複合ハニカム構造体である。また、中央部
分に周辺部分と異なるハニカム寸法(穴径,壁厚)の構
造部分を設けたハニカム構造体で、その中央部分が円形
あるいは四角形あるいは六角形に設けられているコリメ
ータ用複合ハニカム構造体である。そして、中央部分の
構造体が周囲の構造体よりもハニカム構造体のハニカム
穴の長さ(厚さ)が異なるコリメータ用複合ハニカム構
造体である。
【0008】従って、一台のコリメータに放射線(ガン
マ線)の透過に対して高感度の特性を示す部分と、高分
解能の特性を示す部分を構成させることにより、コリメ
ータ交換の煩わしさを解消し、効率的な撮影作業を行う
ことが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいてこの発明の
実施の形態を説明する。図1および図2は、一実施例の
シンチレーションカメラのコリメータ用複合ハニカム構
造体の構成を示す正面図および断面図である。即ち、ハ
ニカム構造体1aは円形の中央部分4とそれを取り囲む
周辺部分5から構成される。周辺部分5はハニカム穴2
の径が、例えば六角対辺寸法が2.0mm,壁厚0.2
mmで感度の大きい構造体である。これに対し円形の中
央部分4は、ハニカム穴2の径が、例えば六角対辺寸法
が1.0mm,ハニカム壁3の厚さが0.1mmで感度
の小さい構造体である。これらを複合させて複合ハニカ
ム構造体1aとすることにより高感度,高分解能両方の
特性を有するコリメータを得ることができる。
【0010】図3および図4は、他の実施例のシンチレ
ーションカメラのコリメータ用複合ハニカム構造体の構
成を示す正面図および断面図である。この例では、ハニ
カム構造体1bは円形の中央部分4aと周辺部分5aの
ハニカム穴2の径が、例えば六角対辺寸法が2.0m
m,ハニカム壁の厚が0.2mmで感度の大きい構造体
で均一に構成されている。そして、中央部分の円形のハ
ニカム構造体4aの厚さ(長さ)が周囲部分5aのもの
より長く、周辺部分5aよりも高分解能を有している。
従って、この複合ハニカム構造体1bは、中央部分4a
で得られる画像が高分解能の精密画像で周辺部分で得ら
れる画像は高感度画像となり、高感度,高分解能両方の
特性を有するコリメータを得ることができる。
【0011】上記各実施例においては、ハニカム構造体
1a,1bのハニカム穴2の断面形状が六角形のものに
ついて説明したが、これは円形,三角形,四角形であっ
てもよいことは勿論である。また、中央部分4,4aの
形状を円形に複合させるものについて説明したが、これ
は四角形あるいは六角形の形状に設けても略同様の効果
が得られる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明のコリメ
ータ用複合ハニカム構造体によれば、シンチレーション
カメラで放射線画像を撮影する場合、これまでのように
高感度コリメータ,高分解能コリメータを使い分け、目
的に応じて交換するという煩わしい作業を省くことが可
能となり、1台のコリメータの高感度部を使用すること
により目的の撮影部を検出し、高分解能部を使用するこ
とにより精密な画像を得ることができ、例えば人体内の
ガン組織等を撮影する場合に確実な診断が容易に得られ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例のコリメータ用複合ハニカム構造体を
示す正面図、
【図2】図1のX−X´線に沿った断面図、
【図3】他の実施例のコリメータ用複合ハニカム構造体
を示す正面図、
【図4】図3のX−X´線に沿った断面図
【図5】従来のコリメータ用複合ハニカム構造体を示す
正面図、
【図6】図5のX−X´線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1,1a,1b ハニカム構造体 2 ハニカム穴 3 ハニカム壁 4a,4b ハニカム中央部分 5a,5b 周辺部分

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハニカム構造体の中央部分に、周辺部分
    のハニカム構造体のハニカム寸法(穴径,壁厚)と異な
    るハニカム構造体を設けたコリメータ用複合ハニカム構
    造体。
  2. 【請求項2】 中央部分に周辺部分と異なるハニカム寸
    法(穴径,壁厚)の構造部分を設けたハニカム構造体
    で、その中央部分が円形に設けられている請求項1記載
    のコリメータ用複合ハニカム構造体。
  3. 【請求項3】 中央部分に周辺部分と異なるハニカム寸
    法(穴径,壁厚)の構造部分を設けたハニカム構造体
    で、その中央部分が四角形に設けられている請求項1記
    載のコリメータ用複合ハニカム構造体。
  4. 【請求項4】 中央部分に周辺部分と異なるハニカム寸
    法(穴径,壁厚)の構造部分を設けたハニカム構造体
    で、その中央部分が六角形に設けられている請求項1記
    載のコリメータ用複合ハニカム構造体。
  5. 【請求項5】 中央部分の構造体が周辺部分の構造体よ
    りもハニカム構造体のハニカム穴の長さ(厚さ)が異な
    るコリメータ用複合ハニカム構造体。
JP21591696A 1996-07-30 1996-07-30 コリメータ用複合ハニカム構造体 Pending JPH1048340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21591696A JPH1048340A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 コリメータ用複合ハニカム構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21591696A JPH1048340A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 コリメータ用複合ハニカム構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1048340A true JPH1048340A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16680386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21591696A Pending JPH1048340A (ja) 1996-07-30 1996-07-30 コリメータ用複合ハニカム構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1048340A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127734A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Fujifilm Corp 放射線画像撮影用グリッド及びその製造方法、並びに、放射線画像撮影システム
JP2013195407A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Katsuhiro Dobashi 放射線の空間強度分布及びエネルギーの空間分布の調整装置、並びに該調整装置を用いたx線発生装置及び放射線検出器
WO2014065286A1 (ja) * 2012-10-22 2014-05-01 株式会社 東芝 検出器モジュールの配置決定方法、ガンマ線検出器、及びpet装置
JP2016089224A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
JP6039117B1 (ja) * 2016-01-25 2016-12-07 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
WO2019177513A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Fingerprint Cards Ab Biometric imaging device and method for manufacturing a biometric imaging device
JP2020159934A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 未来工業株式会社 探知具

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127734A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Fujifilm Corp 放射線画像撮影用グリッド及びその製造方法、並びに、放射線画像撮影システム
JP2013195407A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Katsuhiro Dobashi 放射線の空間強度分布及びエネルギーの空間分布の調整装置、並びに該調整装置を用いたx線発生装置及び放射線検出器
WO2014065286A1 (ja) * 2012-10-22 2014-05-01 株式会社 東芝 検出器モジュールの配置決定方法、ガンマ線検出器、及びpet装置
US9140805B2 (en) 2012-10-22 2015-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for improving uniformity of performance in positron emission tomography
US10755904B2 (en) 2014-11-05 2020-08-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing apparatus and collimator
US10147589B2 (en) 2014-11-05 2018-12-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Processing apparatus and collimator
JP2016089224A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
JP6039117B1 (ja) * 2016-01-25 2016-12-07 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
JP2017133047A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 株式会社東芝 処理装置及びコリメータ
WO2019177513A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Fingerprint Cards Ab Biometric imaging device and method for manufacturing a biometric imaging device
CN111819575A (zh) * 2018-03-15 2020-10-23 指纹卡有限公司 生物计量成像装置和用于制造生物计量成像装置的方法
US11308729B2 (en) 2018-03-15 2022-04-19 Fingerprint Cards Anacatum Ip Ab Biometric imaging device and method for manufacturing a biometric imaging device
JP2020159934A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 未来工業株式会社 探知具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198680A (en) High precision single focus collimator and method for manufacturing high precision single focus collimator
US6408054B1 (en) Micromachined x-ray image contrast grids
JPH0418275B2 (ja)
US8067741B2 (en) Focused pinhole gamma detection device
JP5062635B2 (ja) 符号化マスクを有するガンマカメラのデコードアーチファクトの発生を制限するデバイス
US20080230707A1 (en) High resolution near-field imaging method and apparatus
JPH1048340A (ja) コリメータ用複合ハニカム構造体
US6365900B1 (en) Sensing head and collimator for gamma-camera
GB2051111A (en) Scintillation detector for annihilation radiation in position disintegration process
JP2013088265A (ja) 放射線コリメーター及び該放射線コリメーターの製造方法
DE2909143A1 (de) Szintillationskamera
US20080023636A1 (en) Tungsten polymer collimator for medical imaging
DE2527516A1 (de) Szintillationskamera mit aufloesung zweiter ordnung
US6288397B1 (en) Dual detector gamma camera system
US4348591A (en) Utilizing gamma cameras for uptake studies and restricted fields of view and multiple aperture collimator systems therefor
JPH1130670A (ja) コリメータ用ハニカム構造体
Korevaar et al. A pinhole gamma camera with optical depth-of-interaction elimination
JPH11507439A (ja) ガンマカメラ
JPH05100035A (ja) γ線検出器
Derenzo et al. Dynamic positron emission tomography in man using small bismuth germanate crystals
JPS61159179A (ja) Ectコリメ−タ
US4476385A (en) Utilizing gamma cameras for uptake studies
JPS60214288A (ja) シンチレ−シヨンカメラ
EP2482288B1 (de) Modulare bildgebende Vorrichtung für hochenergetische Strahlung mit Schlitzblende in Regelflächenform
US20060091313A1 (en) Inverse collimation for nuclear medicine imaging