JPH1035033A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH1035033A
JPH1035033A JP21503096A JP21503096A JPH1035033A JP H1035033 A JPH1035033 A JP H1035033A JP 21503096 A JP21503096 A JP 21503096A JP 21503096 A JP21503096 A JP 21503096A JP H1035033 A JPH1035033 A JP H1035033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
tag
print data
recording
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21503096A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoshi Kishi
素志 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP21503096A priority Critical patent/JPH1035033A/ja
Publication of JPH1035033A publication Critical patent/JPH1035033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 手動型印字装置において、通常印字後、印字
データを反転させた印字ができるようにすることで、フ
ァイル整理用のタグシール等に印字を行う場合に、1面
目の印字後にタグシールを回転させなくても2面目の印
字を可能にする。 【解決手段】 タグ印字モード設定時は、1回目の印字
で、装置の移動量に応じて印字データのドット列の先頭
から順次印字し、2回目の印字で該印字データのドット
列を上下反転させて最後のドット列から印字する。これ
により、タグシール等に印字を行う場合、1回目の印字
でタグシールの1面目に印字し、2回目の印字でタグシ
ールの2面目に印字すれば、タグシールを回転させなく
ても両面の印字ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印字装置に関し、
特に、ファイル等整理用のタグに印字する場合の技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、様々な記録媒体に対して所望
の場所に印字を行うための装置として、持ち運び可能な
小型印字装置が提案されている。このような印字装置に
よる印字は、記録媒体上で、ユーザが印字装置を任意の
速度で手動によって走査し、記録ヘッド(印字ヘッド)
が装置の移動量に応じて記録媒体にインクの噴射を行う
ことによって行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の小型印字装置によって、ファイル整理等に
利用されるインクデックス用のタグシール(以下、タグ
という)の両面に対して同じタイトルを印字する場合、
以下のようにして印字が行われる。図8はその印字状況
を示す図である。タグの1面目にタイトル‘特許明細’
を印字するときは、通常通りに印字が行われる(図8
(a)参照)。1面目に印字を終えた後は、見出しとし
て‘特許明細’という文字を見やすいものにするため
に、タグを180度回転させてから(図8(b)参
照)、2面目の印字を行う(図8(c)参照)。従っ
て、1面目の印字後、2面目の印字前にタグを180度
回転させる作業が必要とされ、タグへの印字は面倒なも
のとなっている。
【0004】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、タグに印字を行う場合等に、タ
グを180度回転させることなく、1面目と2面目の印
字を連続して行うことができ、操作性の良い印字装置を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明に係る印字装置は、記録媒体上
で移動することにより記録媒体に印字を行う記録手段を
備えた印字装置であって、記録手段が記録媒体上で移動
したときの移動量を検出する移動量検出手段と、タグシ
ールに印字を行うタグ印字モード指定するための指定手
段と、指定手段によりタグ印字モードが指定されている
とき、移動量検出手段によって検出された移動量に応じ
て、設定されている印字データを印字し、さらに、その
後、該印字データの上下左右を反転させ、かつ、最後の
文字から遡って印字するように記録手段を制御する制御
手段とを備えたものである。
【0006】上記構成においては、指定手段によりタグ
印字モードが指定されているとき、移動量検出手段によ
って検出された移動量に応じて、制御手段が、設定され
ている印字データを印字した後、該印字データの上下左
右を反転させ、かつ、最後の文字から遡って印字するよ
うに記録手段を制御するので、タグに印字を行う場合等
には、タグの1面目の印字後に、タグを180度回転さ
せなくても2面目を即座に印字することができる。
【0007】また、請求項2に記載の発明に係る印字装
置は、請求項1に記載の印字装置であって、印字データ
は、縦方向1列に複数のドットを持つドット列の複数列
から構成され、タグ印字モード時において制御手段によ
る1回目の印字はドット列の先頭から順に印字し、2回
目の印字はドット列を上下反転させ、かつ最後のドット
列から印字するようにしたものである。
【0008】上記構成においては、タグ印字モード設定
時は、制御手段によって1回目の印字はドット列の先頭
から順に印字され、2回目の印字はドット列を上下反転
させて最後のドット列から印字されるので、タグに印字
を行う場合等には、タグの1面目の印字後にタグを18
0度回転させなくても、2面目を即座に印字することが
できる。
【0009】また、請求項3に記載の発明に係る印字装
置は、請求項1に記載の印字装置であって、装置が記録
媒体上を走行移動するための走行ローラを備え、移動量
検出手段は、走行ローラの回転量を検出することにより
移動量を検出するものである。
【0010】上記構成においては、移動量検出手段は、
走行ローラの回転量を検出することにより移動量を検出
するので、印字装置の走行速度に関係なく、的確に装置
の移動量を検出することができる。従って、装置を走査
させる速度が一定でなくても装置の移動量に応じた安定
した印字結果が得られるため、装置の操作が容易にな
る。
【0011】また、請求項4に記載の発明に係る印字装
置は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の印字装
置であって、記録手段をインクジェット方式の記録手段
としたものである。
【0012】上記構成においては、記録手段がインクジ
ェット方式の記録手段であるため、記録媒体に対して非
接触で印字が行われ、記録面が平らでない場合でも比較
的良好な印字結果が得られる。また、印字リボン等を使
用したワイヤドット方式の記録手段に対してその構成が
簡単なので装置全体を小型化でき、さらに、印字をより
鮮明に行うことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態に係
る手動型印字装置について図面を参照して説明する。図
1は本発明に係る手動型印字装置の外形図である。図
中、手動型印字装置1のボディ1bは角型形状をなし、
ユーザが手で支持しやすいよう構成されている。そのボ
ディ1bの下端にはローラ2(走行ローラ)が回転可能
に設けられている。また、ボディ1bの上端には外部の
装置と印字データ等の各種データの送受信を行うための
赤外通信用のインターフェイス部3が設けられている。
さらに、ボディ1bには電源のオン・オフを行い、かつ
手動型印字装置1の印字モードを選択するためのスイッ
チ4が設けられている。
【0014】また、ボディ1bのローラ2の近傍には記
録手段としてのインクジェット式の記録ヘッド(記録手
段)5が設けられている。ローラ2はフレーム1cに支
持されるよう構成されており、フレーム1cには、突起
部1dが形成されている。突起部1dは摺動性の良い樹
脂等の材料で構成されている。
【0015】そして、ユーザが手でボディ1bを支持し
て記録媒体(記録用紙等)P上をローラ2と突起部1d
を接触させながら図1の矢印方向に走査することによっ
て、ホストコンピュータより入力された印字データ等が
記録媒体P上に印字される。印字の際は、ローラ2と突
起部1dがボディ1の姿勢を保ち、記録ヘッド5と記録
媒体Pとの位置を一定の位置に保つように構成され、こ
の走査でローラ2が回転する。このローラ2の回転に基
づいて、記録ヘッド5と記録媒体Pとの相対位置が検出
され、所定の印字が行われる。
【0016】図2は手動型印字装置1の内部構成を示す
断面図である。ボディ1bの下端にはローラ2が軸7を
中心として回転自在に構成されている。ローラ2の走査
方向後方には記録ヘッド5が配置されている。記録ヘッ
ド5の上方には記録ヘッド5にインクを供給するための
インクタンク8が配置されている。
【0017】ローラ2の軸7には、プーリ9がローラ2
の回転に伴い回転するように配置されている。プーリ9
にはベルト10が引き回されており、ローラ2の回転に
伴って回転するプーリ9の回転力をエンコーダ11(移
動量検出手段)の回転円盤12に伝達するよう構成され
ている。エンコーダ11はボディ1bのほぼ中心付近に
設けられている。回転円盤12には所定の間隔で円周上
にスリットが設けられており、回転円盤12の回転によ
ってオン・オフされるエンコーダ11のフォトインタラ
プタ13によってローラ2の回転数(記録ヘッド5と記
録媒体Pとの相対位置を求めるため)、及び回転速度
(手動型印字装置1の走行速度を求めるため)が電気パ
ルス信号の間隔に変換され、後述する制御装置に入力さ
れる。また、フォトインタラプタ13はローラ2の回転
方向をも検出するように構成され、これにより手動型印
字装置1の走行方向を検出する。
【0018】ボディ1b内の上方には、記録ヘッド5に
よる記録動作、フォトインタラプタ13による検出動
作、さらに、印字データを受信するために設けられたイ
ンターフェイス部3等を制御するための、CPU16
(後述)等を含む制御部14が配置されている。その側
近部には後述する各機能ブロックに電力を供給するため
の電源15が配置されている。電源15は、乾電池等の
小型の電力供給部及びこれらの電力を安定化する装置等
で構成されている。
【0019】図3は手動型手動型印字装置1の底面図で
ある。以下、同図を参照して記録ヘッド5とローラ2と
の位置関係について説明する。記録ヘッド5の先端には
複数のノズル5aが設けられている。その幅は、印字領
域の印字方向(走査方向)Xの直角方向に最大Lの幅
(最大記録幅)で形成されている。ローラ2は、記録ヘ
ッド5の印字方向Xの前方に配置されている。このロー
ラ2は、上述のように、その側部が軸7によって回転可
能に支持されている。ローラ2が記録媒体Pと接触する
部分Mは上述の幅Lの領域内になるように設定され、突
起部1dもこれと同様の関係を保つように設定されてい
る。
【0020】図4は手動型手動型印字装置1の制御系の
ブロック図である。手動型手動型印字装置1全体の制御
を司るCPU(制御手段)16には、インターフェイス
部3を介してホストコンピュータ21が接続され、ま
た、各機能ブロックを決められたプログラムに沿って制
御するための制御プログラムを記憶したROM22、イ
ンターフェイス部3を介して入力されたホストコンピュ
ータ21からの印字データを記憶するためのRAM2
3、及び上記スイッチ4等で構成される操作パネル(指
定手段)24が接続されている。この操作パネル24に
よりタグ印字モード等の印字モードの選択が行われる。
また、ローラ2の回転数,回転速度,回転方向を計測す
るエンコーダ11からのパルスは、速度検出回路25,
位置検出回路(移動量検出手段)26に入力され、これ
らの回路により手動型印字装置1の速度及び記録媒体P
との相対的な位置が検出され、この検出信号はCPU1
6に入力される。さらに、CPU16には、記録ヘッド
5を駆動するためのヘッドドライバ33、及び、選択さ
れている印字モード等の印字に関する各種情報を表示す
るLCD(リキッド・クリスタル・ディスプレイ)34
が接続されている。
【0021】以上の構成からなる手動型手動型印字装置
1の印字動作について説明する。手動型手動型印字装置
1は、ROM22に記憶された予め決められたプログラ
ムに沿って動作される。印字データはホストコンピュー
タ21から赤外線信号によりインタフェース部3を介し
て入力され、入力された印字データは一旦RAM23に
記憶される。CPU16は、スイッチ4の操作によって
印字開始信号を受け取ると、印字データがRAM23に
記憶されていることを確認した後、手動型手動型印字装
置1を印字スタンバイ状態にする。
【0022】次に、ユーザにより手動型手動型印字装置
1が手動走査させられ、エンコーダ11の回転円盤12
が回転したことがCPU16によって判断された場合、
位置検出回路26からの信号に基づいて印字タイミング
信号が生成される。これにより印字データの出力制御が
行なわれ、記録ヘッド5を駆動することによって記録媒
体P上に印字が行われる。従って、ボディ1bの記録媒
体P上での走行速度が不均一でも、記録媒体Pに対して
は常に均一な印字を行うことができる。また、操作パネ
ル24によりタグ印字モードが設定されている場合は、
上記のようにして通常の印字を行った後、同じ印字デー
タについて、ドット列を上下反転させて最後のドット列
から印字が行われる。
【0023】次に、手動型印字装置1によるタグ印字モ
ードでの印字について図5及び図6を参照して説明す
る。図5は印字しようとする印字データを示す図、図6
はタグ印字モードでの印字状況を示す図である。手動型
印字装置1では、操作パネル24の操作により通常印字
モードと、タグ印字モードのいずれかの印字モードが選
択できるように設定されている。通常印字モードは、印
字データのドット列の先頭のアドレス、即ち、図5の格
納アドレス000から順次印字するモードであり、タグ
印字モードは、1回目の印字で、印字データのドット列
の先頭のアドレス(図5の格納アドレス000)から順
次印字した後、2回目の印字で、同じ印字データについ
て、ドット列を上下反転させて最後のドット列のアドレ
ス、即ち、図5の格納アドレスnから印字するモードで
ある。タグ印字モードによる印字の適用例を説明する
と、図6(a)に示すように、タグの1面目に上記の1
回目の印字が行われるようにする。次に、図6(b)
(c)に示すように、タグの2面目の位置に装置を移動
させてから装置を走査して、上記の2回目の印字を行
う。このタグ印字モードによれば、タグを回転させるこ
となくその両面に、見出し用の反転させた印字を行うこ
とができる。
【0024】次に、手動型手動型印字装置1の印字動作
時の処理について図7を参照して説明する。図7は該処
理の流れを示すフローチャートである。尚、以下の処理
において印字する印字データは図5に示すものとする。
ユーザにより手動型手動型印字装置1が手動走査され、
印字操作が開始されると(S1でYES)、ドット列ポ
インタを印字データのドット列の先頭アドレス(格納ア
ドレス000)に設定する(S2)。そして、印字すべ
き印字データが残っているか否か、即ち、ドット列ポイ
ンタが最後のアドレスnであるか否かを判断する(S
3)。印字すべき印字データが残っている場合は(S3
でNO)、印字タイミング信号に従って(S4でYE
S)、印字すべき印字ドット列データを設定し(S
5)、ドット列ポインタをインクリメントした後(S
6)、ドット列データ毎に印字を行う(S7)。
【0025】S4乃至S7の処理が繰り返され、S3
で、ドット列ポインタが最後のアドレスnとなった場合
(S3でYES)、印字モードの設定がタグ印字モード
になっているかどうかを確認する(S8)。タグ印字モ
ードとなっている場合は(S8でYES)、ドット列ポ
インタをnに設定し(S9)、印字すべき印字データが
残っているか否か、即ち、ドット列ポインタが0である
か否かを判断する(S10)。印字すべき印字データが
残っている場合は(S10でNO)、印字タイミング信
号に従って(S11でYES)、印字すべき印字ドット
列データを反転させて設定し(S12)、ドット列ポイ
ンタをデクリメントした後(S13)、ドット列データ
毎に印字を行う(S14)。S11乃至S14の処理は
ドット列ポインタが0になるまで繰り返される(S10
でYES)。
【0026】このように、本実施形態の手動型手動型印
字装置によれば、タグ印字モードを設定した場合、1回
目の印字では印字データのドット列の先頭から順次印字
され、2回目の印字では印字データのドット列を上下反
転させて最後のドット列から印字されるので、1回目の
印字をタグの1面目に、2回目の印字をタグの2面目に
適用すれば、1面目を印字した後、2面目の印字前にタ
グを180度回転させることなく、即座に2面目の印字
を行うことができる。
【0027】なお、本発明は上記実施の形態に限られず
種々の変形が可能である。例えば、上記実施の形態で
は、印字装置を、記録媒体上で手動で走査されることに
より、記録媒体に印字を行うものとしているが、必ずし
もこの印字装置に限定されるものではなく、例えば、記
録媒体上に載置され、記録ヘッドが電動で動くような構
成のものであっても構わない。
【0028】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載の発明に係
る印字装置によれば、タグ印字モードが指定されている
とき、設定された印字データを装置の移動量に応じて印
字した後、該印字データの上下左右を反転させて最後の
文字から遡って印字するので、タグに印字を行う場合等
には、タグの1面目の印字後に、タグを180度回転さ
せなくても2面目を即座に印字することができ、優れた
操作性が得られる。
【0029】また、請求項2に記載の発明に係る手動型
印字装置によれば、タグ印字モード設定時は、1回目の
印字はドット列の先頭から順に印字され、2回目の印字
はドット列を上下反転させて最後のドット列から印字さ
れるので、タグに印字を行う場合等には、タグの1面目
の印字後にタグを180度回転させなくても、2面目を
即座に印字することができる。
【0030】また、請求項3に記載の発明に係る手動型
印字装置によれば、移動量検出手段は、走行ローラの回
転量を検出することにより移動量を検出するので、印字
装置の走行速度に関係なく、的確に装置の移動量を検出
することができる。従って、装置を走査させる速度が一
定でなくても装置の移動量に応じた安定した印字結果が
得られるため、装置の操作が容易になる。
【0031】また、請求項4に記載の発明に係る手動型
印字装置によれば、記録手段がインクジェット方式の記
録手段であるため、記録媒体に対して非接触で印字が行
われ、記録面が平らでない場合でも比較的良好な印字結
果が得られる。また、印字リボン等を使用したワイヤド
ット方式の記録手段に対してその構成が簡単なので装置
全体を小型化でき、さらに、印字をより鮮明に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る手動型印字装置の
外形図である。
【図2】手動型印字装置の内部構成を示す断面図であ
る。
【図3】手動型印字装置の底面図である。
【図4】手動型印字装置の制御系のブロック図である。
【図5】印字しようとする印字データを示す図である。
【図6】タグ印字モードでの印字状況を示す図である。
【図7】手動型印字装置の印字動作時の処理の流れを示
すフローチャートである。
【図8】従来の印字装置による、ファイル整理用タグシ
ールへの印字状況を示す図である。
【符号の説明】
1 手動型印字装置 2 ローラ(走行ローラ) 5 記録ヘッド(記録ヘッド) 11 エンコーダ(移動量検出手段) 16 CPU(制御手段) 24 操作パネル(指定手段) 26 位置検出回路(移動量検出手段) P 記録媒体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体上で移動することにより記録媒
    体に印字を行う記録手段を備えた印字装置において、 前記記録手段が記録媒体上で移動したときの移動量を検
    出する移動量検出手段と、 タグシールに印字を行うタグ印字モード指定するための
    指定手段と、 前記指定手段によりタグ印字モードが指定されていると
    き、前記移動量検出手段によって検出された移動量に応
    じて、設定されている印字データを印字し、さらに、そ
    の後、該印字データの上下左右を反転させ、かつ、最後
    の文字から遡って印字するように前記記録手段を制御す
    る制御手段とを備えたことを特徴とする印字装置。
  2. 【請求項2】 印字データは、縦方向1列に複数のドッ
    トを持つドット列の複数列から構成され、前記タグ印字
    モード時において前記制御手段による1回目の印字は前
    記ドット列の先頭から順に印字し、2回目の印字は前記
    ドット列を上下反転させ、かつ最後のドット列から印字
    するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の印字
    装置。
  3. 【請求項3】 装置が記録媒体上を走行移動するための
    走行ローラを備え、 前記移動量検出手段は、前記走行ローラの回転量を検出
    することにより移動量を検出することを特徴とする請求
    項1に記載の印字装置。
  4. 【請求項4】 前記記録手段はインクジェット方式の記
    録手段であることを特徴とする請求項1乃至請求項3の
    いずれかに記載の印字装置。
JP21503096A 1996-07-25 1996-07-25 印字装置 Pending JPH1035033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21503096A JPH1035033A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21503096A JPH1035033A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1035033A true JPH1035033A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16665594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21503096A Pending JPH1035033A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1035033A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0936117A2 (en) 1998-02-17 1999-08-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of diagnosing brake booster based on its input and output, and braking system including diagnosing device capable of practicing the method
US7355736B2 (en) 2001-11-01 2008-04-08 Fujifilm Corporation Scanning type printing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0936117A2 (en) 1998-02-17 1999-08-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of diagnosing brake booster based on its input and output, and braking system including diagnosing device capable of practicing the method
US7355736B2 (en) 2001-11-01 2008-04-08 Fujifilm Corporation Scanning type printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887992A (en) Compact printing device with means for maintaining distance between print head and print medium
US5842793A (en) Printing Device
JP2629527B2 (ja) テープ印字装置
JPH09118048A (ja) 手動型印字装置
US6293717B1 (en) Tape printing apparatus and tape printing method
JPH1035028A (ja) 手動型印字装置
JPH09327946A (ja) 印字装置
JPH1035034A (ja) 手動型印字装置
JPH09314918A (ja) 携帯用電子機器
JPH1035033A (ja) 印字装置
US5549399A (en) Tape printing method and apparatus having horizontal and rotated printing modes
JPS6019576A (ja) 印字装置
JPH1035030A (ja) 手動型印字装置
JPH1035032A (ja) 手動型印字装置
JPH09277613A (ja) 手動型印字装置
JPH09254449A (ja) 手動型印字装置
JPH1035031A (ja) 手動型印字装置
JPH09267521A (ja) 手動型印字装置
JPH09300723A (ja) 印字装置
JPH09286143A (ja) 印字装置
JPH0732572A (ja) 感熱製版装置
JPH1158851A (ja) ハンディプリンタ
JPH10329365A (ja) 走査式記録装置
JPH1032686A (ja) 手動型印字装置
JPH09323423A (ja) 印字装置