JPH10338903A - 天然石板ユニット - Google Patents

天然石板ユニット

Info

Publication number
JPH10338903A
JPH10338903A JP9165290A JP16529097A JPH10338903A JP H10338903 A JPH10338903 A JP H10338903A JP 9165290 A JP9165290 A JP 9165290A JP 16529097 A JP16529097 A JP 16529097A JP H10338903 A JPH10338903 A JP H10338903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stone
stone plates
natural stone
natural
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9165290A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Miyatake
正利 宮武
Noritaka Nishioka
宣隆 西岡
Akira Iida
彰 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Chemicals Corp
Original Assignee
Shikoku Chemicals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Chemicals Corp filed Critical Shikoku Chemicals Corp
Priority to JP9165290A priority Critical patent/JPH10338903A/ja
Publication of JPH10338903A publication Critical patent/JPH10338903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一定の目地を設けて路面に石板を敷設する
のべだんの施工を簡略化すると共に、自然な風合いを与
える。 【解決手段】 複数種の定型に加工した天然石板a〜
hからなる天然石板ユニット(イ)を、隣接する石板a
〜h間に目地を開けた状態で、縦横に繰り返し模様とな
る変形多角形状の領域(X)内に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一定間隔の目地
を開けて石板を路面に敷設することにより、所謂のべだ
んが形成できる天然石板ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、天然石板によるのべだんの施工
は、施工現場に合わせて不定型の石板が配置されるスペ
ースを算出しながら、石板がうまく納まるよう石板を切
断加工する等して施工していた。あるいは、比較的大き
な石板を粉砕することにより、粉砕して小片となった石
板を目地を隔てて配置する等して施工していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の天然石板を利用した「のべだん」と呼ばれて
いる施工においては、次のような欠点を有するものであ
った。先ず、個々の石板が不定型な形状をしているた
め、目地を隔てて石板を配置する作業が非常に面倒であ
り、施工者の技量に頼らざるを得ないものであった。ま
た、大小の不定型割石をうまく配置しようとしても、目
地の間隔が一定せず、目地が大きく蛇行する等して仕上
がりの美観を悪化させるものであった。さらに、予め適
宜形状に切断した石板を使用する方法が採られている
が、三角形や四角形の定型に加工した石板だけでは、単
調な配置によって方向性が生じてしまい、のべだん模様
の不規則性が損なわれてしまうものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記課題
に鑑み鋭意検討を加えた結果、複数種の定型に加工した
天然石板からなる天然石板ユニットであって、該天然石
板ユニットは縦横に繰り返し模様となる所定の変形多角
形状の領域内に配置され、隣接する石板同士の相互間に
一定間隔の目地を設けたことにより、本発明を完遂する
に至った。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施において使用される
天然石板の種類としては、鉄平石、御影石、大理石、青
石等種々の石板が使用可能である。
【0006】一つの天然石板ユニットによる施工可能面
積は、0.5m2 あるいは1.0m2 のいずれでも構わ
ないが、あまり大きくなり過ぎると一つの天然石板ユニ
ットの重量が大きくなり運搬に不向きとなる。従って、
石板の厚さも10mm〜70mmの範囲とし、一つの天
然石板ユニットの重量を20〜70kgに止めるべきで
ある。
【0007】石板は、廃材となった石板を定型に切断し
て使用しても良く、また断面形状が定型に加工された棒
状の石材をスライスする等して使用しても良い。なお、
石板の表面に切断した際のカッターによる刃痕が残って
いる場合は、自然の風合いを醸しだすため及び滑り止め
効果を付与する目的で、石板表面をバーナー、リブ(波
形)、ビシャン仕上げ等により粗く加工すべきである。
【0008】本発明の天然石板ユニットの施工に当たっ
ては、打ち放しコンクリート面に敷モルタルを敷設し、
石板の仮据え、面調整を行ったのち、セメントペースト
を塗布して石板を下地に張り付け、隣接する石板の間の
目地部分に目地モルタルを充填することにより施工され
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の第一実施例を図1ないし図2
に基づいて説明する。図1に示した天然石板ユニット
(イ)は、縦約1m、横約0.5mの変形多角形を呈す
る所定形状の領域(X)内に、約10mmの一定の目地
間隔を開けてa〜hの全部で8枚の天然石板が配置され
ている。8枚の天然石板a〜hは全て異なった形状をし
ているが、個々の石板は定型に加工されており、夫々の
天然石板ユニット(イ)には同じ形状の石板が1枚ずつ
収容されている。夫々の天然石板a〜hの領域(X)内
における配置場所は定められているため、領域(X)内
に配置した後は、隣接する石板の間には一定間隔の目地
が形成される。
【0010】図2は、天然石板ユニット(イ)の施工例
を示したものであり、同図において天然石板ユニット
(イ)は縦横に繰り返して整列状態に配置されている。
なお、天然石板ユニット(イ)には、石板の配置状態が
分かる配置図面を添付しておくことにより、作業者はこ
れを参照して容易に石板a〜hを領域(X)内に配置す
ることができ、施工作業を簡略化することができる。ま
た、領域(X)は変形多角形となっているため、天然石
板ユニット(イ)を繰り返し配置しても方向性が現れる
ことなく、模様が不自然に途切れたり、あるいは繋がっ
たりして、のべだん模様の不規則性が損なわれることは
ない。
【0011】次に本発明の第二実施例を図3ないし図4
に基づいて説明する。図3に示した天然石板ユニット
(ロ)は、縦1m、横1mの変形多角形を呈する所定形
状の領域(Y)内に、約10mmの一定の目地間隔を開
けてi〜xの全部で16枚の天然石板が配置されてい
る。16枚の天然石板i〜xは第一実施例と同様に全て
異なった形状をしているが、夫々の天然石板ユニット
(ロ)には同じ形状の石板が1枚ずつ収容されている。
図4は、天然石板ユニット(ロ)の施工例を示したもの
であり、同図において天然石板ユニット(ロ)は、縦横
に繰り返して整列状態に配置されている。第二実施例の
天然石板ユニット(ロ)も、変形多角形の領域(Y)内
に配置されるため、天然石板ユニット(ロ)を繰り返し
配置しても、方向性の無い美しい外観ののべだんが得ら
れるものであり、施工作業性も第一実施例と同様に格段
に向上するものである。
【0012】以上のとおり、実施例に基づいて本発明天
然石板ユニットについて説明したが、領域X,Y内に配
置される石板の数及び石板の形状並びに領域X,Yの形
状は、上記実施例により限定されるものではなく、種々
の形態が利用可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明の天然石板ユニットによると、予
め工場等において所定の形状に切断された石板を使用す
るので、今まで作業者の技量に頼らざるを得なかったの
べだんの施工が可能となる。また、施工現場におけるの
べだんの施工作業が飛躍的に簡略化され、工期を短縮す
ることができ、一定間隔の目地を設けた美しい仕上がり
ののべだんを提供することができる。さらに、天然石板
ユニットが配置される領域は変形多角形の形状を有して
いるので、領域間の不自然さを無くすことができ、その
ため、施工面全体に対する領域の割り付けが不要とな
り、施工面の端から順次石板を敷設することにより施工
が完了する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明天然石板ユニットの第一実施例を示す説
明図
【図2】本発明天然石板ユニットの第一実施例の施工状
態を示す説明図
【図3】本発明天然石板ユニットの第二実施例を示す説
明図
【図4】本発明天然石板ユニットの第二実施例の施工状
態を示す説明図
【符号の説明】
イ 石板ユニット ロ 石板ユニット X 領域 Y 領域 a〜h 石板 i〜x 石板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 形状の異なる複数の天然石板からなる天
    然石板ユニットであって、該天然石板ユニットは縦横に
    繰り返し模様となる所定の変形多角形状の領域内に配置
    され、隣接する石板同士の相互間に一定間隔の目地を設
    けたことを特徴とする天然石板ユニット。
JP9165290A 1997-06-05 1997-06-05 天然石板ユニット Pending JPH10338903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165290A JPH10338903A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 天然石板ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9165290A JPH10338903A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 天然石板ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10338903A true JPH10338903A (ja) 1998-12-22

Family

ID=15809527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9165290A Pending JPH10338903A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 天然石板ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10338903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103590294A (zh) * 2013-11-19 2014-02-19 苏州金螳螂园林绿化景观有限公司 一种不同宽度冰裂纹路面铺贴模板的制作及铺贴方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103590294A (zh) * 2013-11-19 2014-02-19 苏州金螳螂园林绿化景观有限公司 一种不同宽度冰裂纹路面铺贴模板的制作及铺贴方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4026083A (en) Brickwork form
US3969851A (en) Architectural paving system with individual control joint paving
US5466089A (en) Ground and floor covering block
US4944124A (en) Decorative panel with cutline
US6551016B2 (en) Paver Guid-on system
JP5120954B2 (ja) 舗装敷石、舗装敷石を敷く方法ならびに舗装敷石を作製する方法
US5941657A (en) Floor covering made up of pentagonal concrete moulded parts with joints between them
EP0176471A2 (en) Prefabricated covering and bearing paving tile for surfaces, squares, streets, building or other
RU2077640C1 (ru) Способ изготовления мозаичной облицовочной панели
JPH10338903A (ja) 天然石板ユニット
US5251419A (en) Stone-paved floor construction, and method of paving floor with stone
JPS63236801A (ja) ブロツクタイルの保持枠
JPS6332058A (ja) 石材の床張り方法
WO1996031656A1 (en) Paving block and method of manufacturing same
US20210372140A1 (en) Z-Shaped Building Materials
JP4138978B2 (ja) 表面仕上材及びその目地
EP0305562A1 (en) A tile and a floor decoration system
JP2001020493A (ja) 建築用板
JP2002061101A (ja) 石板ユニット部材およびこれの石組配列施工方法
JP3110645U (ja) 石板ユニット部材
JP2767134B2 (ja) 建築用パネル及び施工方法
CA2140099C (en) Ground and floor covering block
JPH02258658A (ja) 瓦片を混入したタイルの製造方法
JP3200849B2 (ja) 土木用コンクリート製装飾壁材の製造方法
JPH02300420A (ja) 基礎土台構築方法及び基礎コンクリートブロック

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees