JPH10337406A - 凝集処理装置 - Google Patents

凝集処理装置

Info

Publication number
JPH10337406A
JPH10337406A JP10300697A JP10300697A JPH10337406A JP H10337406 A JPH10337406 A JP H10337406A JP 10300697 A JP10300697 A JP 10300697A JP 10300697 A JP10300697 A JP 10300697A JP H10337406 A JPH10337406 A JP H10337406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
passage
flocs
compartment
raw water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10300697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3303723B2 (ja
Inventor
Isamu Kato
勇 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP10300697A priority Critical patent/JP3303723B2/ja
Publication of JPH10337406A publication Critical patent/JPH10337406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303723B2 publication Critical patent/JP3303723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原水のSSを攪拌により効果的に凝集反応を
行わせ、均一で大きなフロックに生長させて沈降させ
る。 【解決手段】 凝集処理槽10と、液及び沈殿物が通過
する通路12を備え、上記凝集処理槽の内部を上下方向
の複数の室13に区分する少なくとも1つの仕切板11
と、上記仕切板で区分された夫々の室の内部を攪拌する
攪拌手段14と、凝集処理槽の内部に原水を上下方向に
通水して処理水を取出すため該処理槽の上下一方の端部
に設けられた原水の供給路17と、他方の端部に設けら
れた処理水の取出路18とで装置を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、原水中の懸濁物
質(SSとも記す。)を固液分離する際、SSを凝集反
応により均一で大きな凝集汚泥(フロック)にして沈殿
させるための凝集処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】原水の供給路と、処理水の取出路とを有
する凝集処理槽の内部で、処理水量、滞溜時間、原水中
のSSの性状等に応じ、SSをフロックに生成するのに
最適な攪拌羽根を選択して回転駆動することは従来から
公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】処理槽内でSSが凝集
反応によりフロックに生長すると大きな沈降速度で槽底
に沈降し、水中に残溜する未反応のSSの生長が抑制さ
れるため、槽内のフロックの全体がSSと一緒に浮遊す
るような強い攪拌を攪拌羽根で行わねばならない。その
結果、SSが相互衝突により粗大化してフロックになる
一方で、粗大化したフロックが攪拌羽根と衝突して破砕
されるという相反した現象が生じ、均一で、大きなフロ
ックが得られない。又、強い攪拌によって処理槽に流入
した原水が出口路にショートパスし、フロックが生長し
ないまゝ沈殿槽に流入するため、沈殿槽での固液の沈殿
分離が充分に行われず、沈殿槽の出口路からはSSが混
入した水質の悪い処理水が流出する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した問題点
を解消するために開発されたのであって、凝集処理装置
として、凝集処理槽と、液及び沈殿物が通過する通路を
備え、上記凝集処理槽の内部を上下方向の複数の室に区
分する少なくとも1つの仕切板と、上記仕切板で区分さ
れた夫々の室の内部を攪拌する攪拌手段と、凝集処理槽
の内部に原水を上下方向に通水して処理水を取出すため
該処理槽の上下一方の端部に設けられた原水の供給路
と、他方の端部に設けられた処理水の取出路とを有する
ことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】上記仕切板は攪拌羽根を備え、回
動駆動されるようにしてもよいし、仕切板を凝集処理槽
の内壁に固定し、この仕切板上で回転駆動される攪拌羽
根を設けてもよい。又、上記処理槽の下端には沈殿物の
排出路を設けてもよい。
【0006】
【実施例】図示の各実施例において、10は凝集処理
槽、11は液及び沈殿物(汚泥)が通過する通路12を
備え、上記処理槽の内部を上下方向の複数の室13に区
分する仕切板、14は上記仕切板で区分された夫々の室
13内を攪拌する攪拌手段を示し、攪拌手段は凝集処理
槽の中心に沿って垂下し、モータMによって回転駆動さ
れる回転軸15と、回転軸の回転で水平に旋回する攪拌
羽根16とからなり、攪拌羽根は高さ5〜10cmの板
状、又は櫛状のパドル形で、水平に旋回する周速は10
〜100cm/秒程度である。
【0007】凝集処理槽の槽高、及び直径は、原水中に
含まれているSSの濃度に応じ適切に定めるが、攪拌羽
根の高さ5〜10cmに対して仕切板で区分された室1
3の高さは約20〜50cmが好ましい。
【0008】仕切板11に設ける通路12は開き角30
〜90°の扇形で、2枚、或いはそれ以上の数の仕切板
によって凝集処理槽内を上下方向の三室以上に区分する
ときは上段の仕切板の通路12と、下段の仕切板の通路
12に180°の位相をもたせる(図1B,図4B参
照)。図示の各実施例では仕切板11を上下方向に5段
設け、凝集処理槽の内部を上下方向の6室に区分してあ
る。
【0009】凝集処理槽の内部に原水を上下方向に通水
して処理水を取出すため、原水を下向流で通水するとき
は最上段の室13Aに原水を供給する供給路17、最下
段の室13Bに処理水を取出す取出路18を設ける。
又、原水を上向流で通水するときは、破線で示したよう
に最下段の室13Bに原水を供給する供給路17、最上
段の室13Aに処理水を取出す取出路18を設ける。そ
して、最下段の室の底には沈殿物(凝集汚泥)の排出路
19を設ける。尚、供給路17に供給する原水には予め
凝集剤が添加してある。
【0010】図1に示した実施例では攪拌手段14の回
転軸15に各仕切板11の中心を固定し、仕切板は回転
軸15と一体に水平に回転するようにしてある。そし
て、扇形の通路13の半径方向の直線縁部を上や下に直
角に折り曲げたり、仕切板の上面や下面に半径方向に溶
接するなどして攪拌羽根16を設けてある(図1C参
照)。尚、仕切板11の外周と、処理槽の内周との間に
は0.5〜2cm程度の間隙を形成する。
【0011】処理を行うには、回転軸15と一体に全部
の仕切板11を水平回転させ、槽内に下向流で通水する
ときは最上段の室13Aに凝集剤が添加された原水を供
給する。全部の仕切板11は一体として回転するため、
上段の仕切板の通路12と下段の仕切板12の通路12
は180°の位相を保っているので、水は短絡すること
なく矢印で示したように上の室から下の室に順番に流下
し、各室内で仕切板と一体に旋回する攪拌羽根16の攪
拌作用により凝集反応を起こし、SSは次第に凝集して
フロックに成長する。そして、攪拌羽根により強力な攪
拌は必要がないため、フロックは破壊されることがな
い。このようにして、凝集槽として働く場合は、大きく
均一なフロックを含む水は、取出路18から取出し、後
段の沈殿槽等の処理手段へ供給する。又、最下段の室1
3Bの底に砂利などを含む沈降性に富むフロックが沈降
する場合は、排出路19から定期的に、或いは連続的に
排出する。
【0012】又、回転軸15と一体に全部の仕切板11
を水平回転させ、槽内に上向流で通水するときは、最下
段の室13Bに凝集剤が添加された原水を供給する。全
部の仕切板11は一体として回転するため、上段の仕切
板の通路12と下段の仕切板12の通路12は180°
の位相を保っているので、水は短絡することなく下の室
から上の室に順番に上昇し、各室内で仕切板と一体に旋
回する攪拌羽根16の攪拌作用により凝集反応を起こ
し、SSは次第に凝集してフロックに成長する。そし
て、攪拌羽根により強力な攪拌は必要がないため、フロ
ックは破壊されることがない。そして、フロックが大き
く成長し、上向流する水流に抗して仕切板の通路を自重
で下降できる場合は、そのフロックは順番に上の室から
下の室に移動し、最終的に最下段の室13Bの底に均一
な大きさで沈降し、反応槽底部から最大で反応槽の高さ
の半分程度まで汚泥ゾーンを生成する。汚泥ゾーンの高
さがそれ以上高まったら汚泥ゾーンの余分な汚泥は排出
路19から定期的に、或いは連続的に排出する。そし
て、汚泥ゾーンによりSSを除去された処理水は最上段
の室13Aに設けた取出路18から取出す。又、フロッ
クによる汚泥ゾーンを生成しない場合は、大きく均一な
フロックを含む処理水として取出路18から取出し、後
段の沈殿槽等の処理手段へ供給する。
【0013】原水中のSSの性状によっては仕切板11
上に沈積し、水の流れを乱したり、その重さで仕切板が
変形することもある。これを防止するには、図2に示す
ように攪拌羽根16は仕切板11の下面に下向きに設け
ると共に、仕切板の上面から上に0.5〜2cm程度離
し、回転軸を避けた直径方向の棒材、角材からなる掻き
寄せ部材20の両端部を処理槽の内壁に固定し、回転す
る仕切板上に沈積する汚泥を上記掻き寄せ部材20で通
路12から下の段の仕切板上に落下させるようにする。
又、図3(A)や(B)に示すように仕切板11を凸又
は凹の円錐形にし、その上面に汚泥が沈積するのを防止
するようにしてもよい。
【0014】図4は、各仕切板11の外周を処理槽10
の内壁に固定し、攪拌手段14の回転軸15は仕切板の
中心孔を緩く貫通して垂下する。そして、回転軸15に
は仕切板の上面から上に0.5〜2cm程度、離れて水
平に旋回する攪拌羽根16が放射状に複数本、取付けて
ある。
【0015】処理を行うには回転軸の回転で攪拌羽根1
6を旋回させ、槽内に下向流で通水するときは最上段の
室13Aに凝集剤が添加された原水を供給する。上段の
仕切板の通路12と、下段の仕切板の通路12は180
°の位相を保っているので、水は短絡することなく矢印
で示したように上の室から下の室に順番に流下し、各室
内で旋回する攪拌羽根16の攪拌作用により凝集反応を
起こし、SSは次第に凝集してフロックに成長する。そ
して、攪拌羽根による強力な攪拌は必要がないため、フ
ロックは破壊されることがない。このようにして、凝集
槽として働く場合は、大きく均一なフロックを含む水は
取出路18から取出し、後段の沈殿槽等の処理手段へ供
給する。又、最下段の室13Bの底に砂利などを含む沈
降性に富むフロックが沈降する場合は、排出路19から
定期的に、或いは連続的に排出する。又、SSを除去さ
れた処理水は取出路18から取出す。
【0016】回転軸の回転で攪拌羽根を旋回させ、槽内
に上向流で通水するときは、最下段の室13Bに凝集剤
が添加された原水を供給する。上段の仕切板の通路12
と、下段の仕切板の通路12は180°の位相を保って
いるので、水は短絡することなく下の室から上の室に順
番に上昇し、各室内で旋回する攪拌羽根16の攪拌作用
により凝集反応を起こし、SSは次第に凝集してフロッ
クに成長する。そして、攪拌羽根による強力な攪拌は必
要がないため、フロックは破壊されることがない。そし
て、フロックが大きく成長し、上向流する水流に抗して
仕切板の通路を自重で下降できる場合は、そのフロック
は順番に上の室から下の室に移動し、最終的に最下段の
室13Bの底に均一な大きさで沈降し、反応槽底部から
最大で反応槽の高さの半分程度まで汚泥ゾーンを生成す
る。汚泥ゾーンの高さがそれ以上高まったら汚泥ゾーン
の余分な汚泥は排出路19から定期的に、或いは連続的
に排出する。そして、汚泥ゾーンによりSSを除去され
た処理水は最上段の室13Aに設けた取出路18から取
出す。又、フロックによる汚泥ゾーンを生成しない場合
は、大きく均一なフロックを含む処理水として取出路1
8から取出し、後段の沈殿槽等の処理手段へ供給する。
【0017】
【発明の効果】以上で明らかなように本発明によれば、
仕切板で区分された凝集処理槽の上下方向の複数の室を
原水が下向流又は上向流で通水する際に各室内で旋回す
る攪拌羽根の攪拌作用を受けて効果的に凝集反応を行
い、原水中のSSは均一で大きなフロックに生長する。
上向流で、且つ汚泥ゾーンを生成するようなフロックが
得られる場合は、フロックは槽底に沈降し、原水が汚泥
ゾーンを通過することにより充分に固液分離を行うこと
ができる。そして、大きなフロックは沈降速度が大であ
るため、凝集処理槽を小型化できる。更に、充分に固液
分離が行われるため、キャリーオーバし易い小さなフロ
ックが少なく、清澄な処理水が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の凝集処理装置の第1実施例の
縦断面図、(B)は図1(A)のB−B線での断面図、
(C)は要部の欠截斜視図である。
【図2】(A)は本発明の凝集処理装置の第2実施例の
一部の縦断面図、(B)は図2(A)のB−B線での断
面図である。
【図3】(A)と(B)は図1,図2の実施例に使用可
能な仕切板の2例を示す断面図である。
【図4】(A)は本発明の凝集処理装置の更に他の一実
施例の縦断面図、(B)は図4(A)のB−B線での断
面図、(C)は要部の欠截斜視図である。
【符号の説明】
10 凝集処理槽 11 仕切板 12 仕切板の通路 13 仕切板で上下方向に区分された室 13A 最上段の室 13B 最下段の室 14 攪拌手段 15 攪拌手段の回転軸 16 攪拌手段の攪拌羽根 17 原水の供給路 18 処理水の取出路 19 沈殿物の排出路 20 掻き寄せ部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凝集処理槽と、液及び沈殿物が通過する
    通路を備え、上記凝集処理槽の内部を上下方向の複数の
    室に区分する少なくとも1つの仕切板と、上記仕切板で
    区分された夫々の室の内部を攪拌する攪拌手段と、凝集
    処理槽の内部に原水を上下方向に通水して処理水を取出
    すため該処理槽の上下一方の端部に設けられた原水の供
    給路と、他方の端部に設けられた処理水の取出路とを有
    することを特徴とする凝集処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の凝集処理装置におい
    て、仕切板は攪拌羽根を備え、回動駆動されるようにな
    っていることを特徴とする凝集処理装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の凝集処理装置におい
    て、仕切板を凝集処理槽の内壁に固定し、この仕切板上
    で回転駆動される攪拌羽根を設けたことを特徴とする凝
    集処理装置。
JP10300697A 1997-04-09 1997-04-21 凝集処理装置 Expired - Fee Related JP3303723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10300697A JP3303723B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-21 凝集処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-90704 1997-04-09
JP9070497 1997-04-09
JP10300697A JP3303723B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-21 凝集処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10337406A true JPH10337406A (ja) 1998-12-22
JP3303723B2 JP3303723B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=26432156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10300697A Expired - Fee Related JP3303723B2 (ja) 1997-04-09 1997-04-21 凝集処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3303723B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19938818A1 (de) * 1999-08-19 2001-02-22 Envicon Klaertech Verwalt Kleinkläranlage
JP2003290606A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 凝集沈殿装置
JP2007260615A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kurita Water Ind Ltd 凝集反応装置
JP2007260616A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kurita Water Ind Ltd 凝集反応装置
JP2007260614A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kurita Water Ind Ltd 凝集反応装置
JP2013535325A (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 使い捨て渦防止装置
CN110803801A (zh) * 2019-11-21 2020-02-18 新昌县恒益塑料厂 一种注塑机生产塑胶的环保处理设备

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19938818A1 (de) * 1999-08-19 2001-02-22 Envicon Klaertech Verwalt Kleinkläranlage
JP2003290606A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 凝集沈殿装置
JP2007260615A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kurita Water Ind Ltd 凝集反応装置
JP2007260616A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kurita Water Ind Ltd 凝集反応装置
JP2007260614A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kurita Water Ind Ltd 凝集反応装置
JP4711075B2 (ja) * 2006-03-29 2011-06-29 栗田工業株式会社 凝集反応装置
JP4711074B2 (ja) * 2006-03-29 2011-06-29 栗田工業株式会社 凝集反応装置
JP4743421B2 (ja) * 2006-03-29 2011-08-10 栗田工業株式会社 凝集反応装置
JP2013535325A (ja) * 2010-07-30 2013-09-12 イー・エム・デイー・ミリポア・コーポレイシヨン 使い捨て渦防止装置
CN110803801A (zh) * 2019-11-21 2020-02-18 新昌县恒益塑料厂 一种注塑机生产塑胶的环保处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3303723B2 (ja) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6010631A (en) Method and installation for treating an untreated flow by simple sedimentation after ballasting with fine sand
US5730864A (en) Installation for treating an untreated flow by simple sedimentation after ballasting with fine sand
EP3130385B1 (en) Sedimentation tank and water treatment apparatus including the same
RU2316483C2 (ru) Установка и способ осаждения минеральных взвесей
US2296437A (en) Water treatment and apparatus
US8808548B2 (en) Magnetic separation apparatus and magnetic separation method, and wastewater treatment apparatus and wastewater treatment method
JP3303723B2 (ja) 凝集処理装置
KR101606845B1 (ko) 탁수 처리장치
US2348122A (en) Liquid treatment
US7090777B2 (en) Aggregation precipitation method
JPH08187405A (ja) 凝集沈殿装置
JP2003290606A (ja) 凝集沈殿装置
JP3676657B2 (ja) 旋回流式凝集分離装置
KR200417005Y1 (ko) 스크린 탱크를 구비한 응집혼화장치
US2245589A (en) Liquid treatment
US2458261A (en) Process and apparatus for effecting chemical reactions
JP2017013029A (ja) 凝集槽及び凝集処理方法
JP2008149256A (ja) 汚泥凝集槽及びこれを備えた汚泥濃縮装置
JPH10216411A (ja) 凝集沈殿装置
JPS63182009A (ja) 汚泥水等原水の固液分離装置
US2336659A (en) Water softening apparatus
JP2002166152A (ja) 撹拌水槽
US2266097A (en) Method of and apparatus for clarifying liquids
JPH0138523B2 (ja)
JP4223651B2 (ja) 凝集沈殿装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees