JPH10333080A - ヘッドアップディスプレイ - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ

Info

Publication number
JPH10333080A
JPH10333080A JP9157703A JP15770397A JPH10333080A JP H10333080 A JPH10333080 A JP H10333080A JP 9157703 A JP9157703 A JP 9157703A JP 15770397 A JP15770397 A JP 15770397A JP H10333080 A JPH10333080 A JP H10333080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
image display
optical
display light
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9157703A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Sugibuchi
俊彦 杉渕
Shuji Nishibatake
周二 西畠
Hiroyuki Hatanaka
浩之 畠中
Yukiko Kuwayama
裕紀子 桑山
Masayuki Fujita
雅幸 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP9157703A priority Critical patent/JPH10333080A/ja
Publication of JPH10333080A publication Critical patent/JPH10333080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンパクト化を図ることができ、収納スペース
を小さくでき、観察対象の画像の視認性を向上できるヘ
ッドアップディスプレイを提供する。 【解決手段】観察者Eの前方に配置されるコンバイナ1
に、画像表示光3を光路変更することで導く光学系4を
備える。その光学系4は第1光学素子5と第2光学素子
6とを有する。その第2光学素子6の光路変更面6aは
平坦な反射面とされる。その第2光学素子6は、観察対
象の虚像の形成位置を上下調節できるように、回転可能
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両や船舶等の乗
物において、前方の実在物と各種情報とを重畳して視認
するために利用できるヘッドアップディスプレイに関す
る。
【0002】
【従来の技術】観察者の前方に配置されるコンバイナ
と、画像表示光の出射手段と、その画像表示光を反射し
て前記コンバイナに導くミラーとを備え、その画像表示
光の光学系からコンバイナまでの光路と、そのコンバイ
ナから観察者までの光路とは、上下に離間するものとさ
れ、そのミラーの反射面は、その画像表示光を集光する
ことでコンバイナの前方に観察対象の拡大虚像を形成で
きるように、凹曲面とされているヘッドアップディスプ
レイがある。
【0003】従来、その観察対象の拡大虚像の形成位置
を調節できるように、そのミラーは回転可能とされてい
た。この場合、その観察対象の拡大虚像の形成位置の調
節距離は、そのミラーの横軸中心の回転角度に対応す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】観察対象の拡大虚像を
形成できるように凹曲面とされている反射面を有するミ
ラーを横軸中心に回転させた場合、その回転角度に応じ
てヘッドアップディスプレイが大型化する。また、光学
系での収差が拡大されるため、観察対象の虚像の視認性
が低下するという問題がある。
【0005】本発明は、上記問題を解決することのでき
るヘッドアップディスプレイを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のヘッドアップデ
ィスプレイは、観察者の前方に配置されるコンバイナ
と、画像表示光の出射手段と、その画像表示光を光路変
更して前記コンバイナに導く光学系とを備え、その光学
系は第1光学素子と第2光学素子とを有する。
【0007】本発明の第1の特徴は、その第2光学素子
の光路変更面は平坦な反射面とされ、その第2光学素子
は、観察対象の虚像の形成位置を調節できるように、回
転可能とされている点にある。この構成によれば、回転
前の第2光学素子の反射面により反射される画像表示光
と、回転後の第2光学素子の反射面により反射される画
像表示光とがなす角度は、その第2光学素子の横軸中心
の回転角度の2倍になる。よって、その虚像の形成位置
の調節距離は、その第2光学素子の横軸中心の回転角度
の2倍に対応する。一方、従来のように第1光学素子の
光路変更面を、その画像表示光を集光することでコンバ
イナの前方に観察対象の拡大虚像を形成できるように、
凹曲面とし、その第1光学素子を回転させて虚像の形成
位置を調節した場合、その虚像の形成位置の調節距離
は、その第1光学素子の回転角度に対応する。すなわ
ち、この構成によれば、虚像の形成位置の調節に必要な
光学素子の回転角を、従来の1/2にできる。これによ
り、ヘッドアップディスプレイを従来よりも小型化でき
る。また、その第2光学素子の回転角が小さい程に光学
系での収差を低減できるので、表示画像の視認性を向上
できる。
【0008】本発明の第2の特徴は、その第2光学素子
の光路変更面は反射面とされ、その第2光学素子は、観
察対象の虚像の形成位置を調節できるように、直線的に
変位可能とされている点にある。この構成によれば、変
位前の第2光学素子の反射面により反射された画像表示
光の光路を、変位後の第2光学素子の反射面により反射
された画像表示光の光路とを異なるものにできる。これ
により、その観察対象の虚像の形成位置を、光学素子を
回転させることなく調節できる。この場合、光学素子を
回転可能に支持する機構が不要になるので、構造を簡単
化し、ヘッドアップディスプレイを従来よりも小型化で
きる。
【0009】本発明の第3の特徴は、その第2光学素子
の光路変更面は曲面とされ、その第2光学素子は、観察
対象の虚像の形成位置を調節できるように回転可能とさ
れ、その回転前の第2光学素子により光路変更される画
像表示光と、その回転後の第2光学素子により光路変更
される画像表示光とがなす角度は、その第2光学素子の
回転角度よりも大きくされる点にある。この構成によれ
ば、その虚像の形成位置の調節距離は、その第2光学素
子の回転角度よりも大きな角度に対応する。これに対し
て、従来のように従来のように第1光学素子の光路変更
面を、その画像表示光を集光することでコンバイナの前
方に観察対象の拡大虚像を形成できるように、凹曲面と
し、第1光学素子を回転させて拡大虚像の形成位置を調
節した場合、その拡大虚像の形成位置の調節距離は、そ
の第1光学素子の横軸中心の回転角度に対応する。すな
わち、この構成によれば、虚像の形成位置の調節に必要
な光学素子の回転角を、従来よりも小さくできる。これ
により、ヘッドアップディスプレイを従来よりも小型化
できる。また、その第2光学素子の回転角が小さい程に
光学系での収差を低減できるので、表示画像の視認性を
向上できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図3を参照して本発
明の第1実施形態を説明する。
【0011】図1は、車両用ヘッドアップディスプレイ
の構成を示し、観察者であるドライバーEの前方に配置
されるコンバイナ1と、画像表示器2と、その画像表示
器2が出射する図中一点鎖線で示す画像表示光3の光路
を変更して上記コンバイナ1に導く光学系4とを備え
る。その画像表示光3の、光学系4からコンバイナ1ま
での光路と、そのコンバイナ1からドライバーEまでの
光路とは、上下に離間するものとされる。その光学系4
は、そのコンバイナ1の下方において、そのコンバイナ
1に対向する第1光学素子5と、この第1光学素子5に
対向する第2光学素子6とを有する。
【0012】そのコンバイナ1は、上記画像表示光3の
光路を変更してドライバーEの目に導くと共に、コンバ
イナ1の前方からの光を透過してドライバーEの目に導
くことで、その画像表示光3とコンバイナ1の前方から
の光とを合成する。本実施形態では、そのコンバイナ1
は車両のフロントガラスにより構成されている。すなわ
ち、そのフロントガラスの内面に半透明の反射膜をコー
ティングすることで、そのフロントガラスはハーフミラ
ーとして機能する。これにより、その画像表示光3は、
このコンバイナ1の光路変更面1aにおいて反射するこ
とで光路変更される。なお、フロントガラスの後方に専
用のコンバイナを配置してもよい。専用のコンバイナ
は、例えばダッシュボード上に取り付けられたり、フロ
ントガラスに貼り付けられることで、ドライバーEの前
方に配置される。専用のコンバイナは、ハーフミラー以
外に、ホログラム素子、プリズム等により構成できる。
そのコンバイナは、ホログラム素子により構成される場
合は回折により画像表示光の光路を変更し、プリズムに
より構成される場合はプリズムの入射面での屈折と、そ
の入射面に対向するプリズムの内面での反射とにより画
像表示光の光路を変更する。そのコンバイナの光路変更
面は、凹曲面に限定されず、例えば平面であってもよ
い。専用のコンバイナを用いる場合、画像表示器2と光
学系4と一体化されたユニットであって、例えばダッシ
ュボード上に据え置かれるユニットを構成してもよい。
【0013】その第1光学素子5は、例えばダッシュボ
ードに取り付けらることでコンバイナ1に対向する。こ
の第1光学素子5は、本実施形態では全反射ミラーによ
り構成される。この第1光学素子5の光路変更面5a
は、画像表示光3を集光することでコンバイナ1の前方
に観察対象の拡大虚像を形成できるように、軸はずし回
転対称非球面に沿う凹曲面とされている。
【0014】その軸はずし回転対称非球面は、xyz座
標空間において下記の数式により特定される非球面にお
いて、その非球面の回転対称軸から偏心した中心を有す
る面である。なお、その数式において、ρ2 =x2 +y
2 、c=1/Rである。また、その数式は、2次曲面係
数Kと非球面係数αiとを零とした時に球面を表し、そ
の球面の半径がRであり、少なくとも一つの非球面係数
は零ではない。
【0015】
【数1】
【0016】例えば図2に示すように、その数式の座標
系のxz平面において、その非球面が図中破線で示すよ
うな形状を有する場合、その非球面の回転対称軸である
z軸からx軸方向に図中eだけ偏心した中心を有する図
中実線で示す面が、軸はずし回転対称非球面となる。そ
の軸はずし回転対称非球面を定義する曲率1/R、2次
曲面係数K、非球面係数αiは、観察対象の拡大虚像を
明瞭に形成できるように適宜決定する。なお、その拡大
虚像を明瞭に形成できれば、そのρの次数は限定されな
い。
【0017】なお、その第1光学素子5をホログラム素
子により構成してもよく、この場合、その光路変更面5
aは画像表示光3の光路を回折により変更する。
【0018】その第2光学素子6は、図1において矢印
で示すように、例えばダッシュボードに横軸10中心に
回転可能に取り付けらることで第1光学素子5に対向す
る。その横軸10は、本実施形態では第2光学素子6の
反射面6aに平行で、その反射面6aの中心を通るもの
とされているが、その第2光学素子6の回転により観察
対象の拡大虚像の位置を上下調節できれば、横軸10の
位置は特に限定されない。この第2光学素子6は、本実
施形態では全反射ミラーにより構成される。この第2光
学素子6の光路変更面6aは平坦な反射面とされる。
【0019】その画像表示器2は、例えばダッシュボー
ドに取り付けられ、その第2光学素子6に向かい、例え
ばナビゲーション情報等に対応する画像表示光3を出射
する。この画像表示器2として、例えば、バックライト
付液晶表示器、ブラウン管ディスプレイ、蛍光表示管や
LEDを利用した表示器を用いることができる。
【0020】その画像表示光3は、第2光学素子6によ
り反射された後に第1光学素子5により光路変更される
ことでコンバイナ1に導かれ、そのコンバイナ1により
光路変更されることで、コンバイナ1の前方からの光と
共にドライバーEの瞳に導かれる。これにより、そのコ
ンバイナ1の前方位置Pに観察対象の拡大虚像が形成さ
れる。ドライバーEは、その虚像と前方に実際に存在す
る物の双方を視認できる。
【0021】その第2光学素子6を横軸10中心に回転
させるモータ11が設けられている。そのモータ11に
より、第2光学素子6を横軸10中心に任意の角度だけ
回転させることが可能とされている。その第2光学素子
6の回転により、観察対象の拡大虚像の形成位置を上下
調節することができる。
【0022】図3において、実線は横軸10中心の回転
前の第2光学素子6の反射面6aを示し、破線は横軸1
0中心の回転後の第2光学素子6の反射面6aを示し、
一点鎖線は第2光学素子6の横軸10中心の回転前の画
像表示光3の光路を示し、2点鎖線は第2光学素子6の
横軸10中心の回転後の画像表示光3の反射後の光路を
示す。その横軸10中心の回転前の第2光学素子6の反
射面6aにより反射される画像表示光3と、回転後の第
2光学素子6の反射面6aにより反射される画像表示光
3とがなす角度2αは、その第2光学素子6の横軸10
中心の回転角度αの2倍になる。
【0023】上記ヘッドアップディスプレイによる拡大
虚像の形成位置の上下調節距離は、その第2光学素子6
の横軸10中心の回転角度の2倍に対応する。一方、従
来のように第1光学素子を横軸中心に回転させて拡大虚
像の形成位置を上下調節した場合、その拡大虚像の形成
位置の上下調節距離は、その第1光学素子の横軸中心の
回転角度に対応する。すなわち、この構成によれば、拡
大虚像の形成位置の上下調節に必要な光学素子の回転角
を、従来の1/2にできる。これにより、ヘッドアップ
ディスプレイを従来よりも小型化できる。また、その第
2光学素子6の回転角が小さい程に光学系4での収差を
低減できるので、表示画像の視認性を向上できる。
【0024】図4は本発明の第2実施形態のヘッドアッ
プディスプレイを示す。上記実施形態との相違は、第2
光学素子6が、例えばダッシュボードに、図において矢
印で示すように、その反射面6aの法線方向に往復変位
可能に取り付けられ、その反射面6aの法線方向に沿い
第2光学素子6を変位させるアクチュエータ11′が設
けられている。そのアクチュエータ11′により、第2
光学素子6を光路変更面6aの法線方向に任意の距離だ
け変位させることが可能とされている。その第2光学素
子6の変位により、観察対象の拡大虚像の形成位置を上
下調節することができる。他は第1実施形態と同様で、
同一部分は同一符号で示す。この第2実施形態によれ
ば、図4において実線で示す変位前の第2光学素子6の
反射面6aにより反射された1点鎖線で示す画像表示光
3と、破線で示す変位後の第2光学素子6の反射面6a
により反射された2点鎖線で示す画像表示光3とは、第
1光学素子5に致るまでは平行になる。これにより、そ
の観察対象の拡大虚像の形成位置を、光学素子を回転さ
せることなく上下調節できる。この場合、光学素子を回
転可能に支持する機構が不要になるので、構造を簡単化
し、ヘッドアップディスプレイを従来よりも小型化でき
る。
【0025】図5は本発明の第3実施形態のヘッドアッ
プディスプレイを示す。上記実施形態との相違は、第2
光学素子6の光路変更面は、球面または回転対称軸上の
中心を有する回転対称非球面に沿う曲面6a′とされて
いる。また、横軸10中心の回転前の第2光学素子6に
より光路変更される画像表示光3と、回転後の第2光学
素子6により光路変更される画像表示光3とがなす角度
は、その第2光学素子6の横軸10中心の回転角度より
も大きくされる。図示の例では第2光学素子6の光路変
更面6a′は凹曲面であるが、凸曲面であってもよい。
その第2光学素子6はホログラム素子、プリズム等によ
り構成してもよい。他は第1実施形態と同様で、同一部
分は同一符号で示す。この第3実施形態によれば、観察
対象の拡大虚像の形成位置の上下調節距離は、その第2
光学素子6の横軸10中心の回転角度よりも大きな角度
に対応する。これに対して、従来のように第1光学素子
を横軸中心に回転させて拡大虚像の形成位置を上下調節
した場合、その拡大虚像の形成位置の上下調節距離は、
その第1光学素子の横軸中心の回転角度に対応する。す
なわち、この構成によれば、拡大虚像の形成位置の上下
調節に必要な光学素子の回転角を、従来よりも小さくで
きる。これにより、ヘッドアップディスプレイを従来よ
りも小型化できる。また、その第2光学素子6の回転角
が小さい程に光学系4での収差を低減できるので、表示
画像の視認性を向上できる。
【0026】なお、本発明は上記実施形態に限定されな
い。例えば、第1光学素子の光路変更面の形状は軸はず
し回転対称非球面に限定されない。また、各光学素子の
配置は特に限定されない。また、第2光学素子を回転さ
せる場合、その回転軸方向は特に限定されない。また、
第2光学素子を直線的に変位させる場合、その変位方向
は特に限定されず、第2光学素子の光路変更面を曲面と
してもよい。また、収差や歪みの軽減のため、光学系4
を構成する光学素子として、第1光学素子5と第2光学
素子6以外の光学素子を付加してもよい。また、本発明
のヘッドアップディスプレイの用途は特に限定されず、
例えば船舶に搭載されてもよい。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、コンパクト化を図るこ
とができ、収納スペースを小さくでき、観察対象の画像
の視認性を向上できるヘッドアップディスプレイを提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態のヘッドアップディスプ
レイの構成説明図
【図2】本発明の第1実施形態のヘッドアップディスプ
レイの第1光学素子の光路変更面の説明図
【図3】本発明の第1実施形態のヘッドアップディスプ
レイの作用説明図
【図4】本発明の第2実施形態のヘッドアップディスプ
レイの構成説明図
【図5】本発明の第3実施形態のヘッドアップディスプ
レイの構成説明図
【符号の説明】
1 コンバイナ 2 画像表示器 3 画像表示光 4 光学系 5 第1光学素子 6 第2光学素子 6a、6a′ 光路変更面 E ドライバー(観察者)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑山 裕紀子 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地株 式会社島津製作所三条工場内 (72)発明者 藤田 雅幸 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地株 式会社島津製作所三条工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 観察者の前方に配置されるコンバイナ
    と、 画像表示光の出射手段と、 その画像表示光を光路変更して前記コンバイナに導く光
    学系とを備え、 その光学系は第1光学素子と第2光学素子とを有し、 その第2光学素子の光路変更面は平坦な反射面とされ、 その第2光学素子は、観察対象の虚像の形成位置を調節
    できるように、回転可能とされているヘッドアップディ
    スプレイ。
  2. 【請求項2】 観察者の前方に配置されるコンバイナ
    と、 画像表示光の出射手段と、 その画像表示光を光路変更して前記コンバイナに導く光
    学系とを備え、 その光学系は第1光学素子と第2光学素子とを有し、 その第2光学素子の光路変更面は反射面とされ、 その第2光学素子は、観察対象の虚像の形成位置を調節
    できるように、直線的に変位可能とされているヘッドア
    ップディスプレイ。
  3. 【請求項3】 観察者の前方に配置されるコンバイナ
    と、 画像表示光の出射手段と、 その画像表示光を光路変更して前記コンバイナに導く光
    学系とを備え、 その光学系は第1光学素子と第2光学素子とを有し、 その第2光学素子の光路変更面は曲面とされ、 その第2光学素子は、観察対象の虚像の形成位置を調節
    できるように回転可能とされ、その回転前の第2光学素
    子により光路変更される画像表示光と、その回転後の第
    2光学素子により光路変更される画像表示光とがなす角
    度は、その第2光学素子の回転角度よりも大きくされる
    ヘッドアップディスプレイ。
JP9157703A 1997-05-30 1997-05-30 ヘッドアップディスプレイ Pending JPH10333080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157703A JPH10333080A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 ヘッドアップディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9157703A JPH10333080A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 ヘッドアップディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333080A true JPH10333080A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15655537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9157703A Pending JPH10333080A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 ヘッドアップディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10333080A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036909A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2002052955A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Yazaki Corp 車両用表示装置
KR100673833B1 (ko) 2005-10-10 2007-01-24 고덕용 헤드 업 디스플레이
JP2008517309A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 殊に自動車において仮想的な画像を用いて光学的な情報を表示する装置
US20110235185A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Denso Corporation Head-up display apparatus
WO2012007305A1 (fr) 2010-07-16 2012-01-19 Delphi Technologies, Inc. Dispositif d'affichage tête haute ajustable
JP2014174494A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 虚像表示装置
JP2015023759A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 株式会社デンソー 形状可変素子、および自動車用ヘッドアップディスプレイ
JP2016133773A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017070084A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本電産サンキョー株式会社 モータ装置およびヘッドアップディスプレイ
WO2017130763A1 (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
WO2017208911A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 アルプス電気株式会社 画像表示装置
JP2018503868A (ja) * 2014-12-25 2018-02-08 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 車両、ヘッドアップディスプレイシステム、及びそれらのためのプロジェクタ
JP2018072847A (ja) * 2017-11-28 2018-05-10 パイオニア株式会社 画像光反射ユニット
WO2018221070A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2019215548A (ja) * 2019-07-16 2019-12-19 パイオニア株式会社 画像光反射ユニット
JP2021081739A (ja) * 2021-02-10 2021-05-27 パイオニア株式会社 画像光反射ユニット

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036909A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2002052955A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2008517309A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 殊に自動車において仮想的な画像を用いて光学的な情報を表示する装置
US7982688B2 (en) 2004-10-15 2011-07-19 Simens Aktiengesellschaft Device for representing optical information by means of a virtual image, in particular in a motor vehicle
KR100673833B1 (ko) 2005-10-10 2007-01-24 고덕용 헤드 업 디스플레이
JP2011203680A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Denso Corp ヘッドアップディスプレイ装置
US20110235185A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Denso Corporation Head-up display apparatus
US9063327B2 (en) 2010-07-16 2015-06-23 Delphi Technologies, Inc. Adjustable head-up display device
WO2012007305A1 (fr) 2010-07-16 2012-01-19 Delphi Technologies, Inc. Dispositif d'affichage tête haute ajustable
FR2962815A1 (fr) * 2010-07-16 2012-01-20 Delphi Tech Inc Dispositif d'affichage tete haute ajustable
CN103069326A (zh) * 2010-07-16 2013-04-24 德尔菲技术公司 可调节的平视显示设备
JP2013535700A (ja) * 2010-07-16 2013-09-12 デルファイ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 調整可能なヘッドアップディスプレイ装置
EP2682803A2 (fr) 2010-07-16 2014-01-08 Delphi Technologies, Inc. Dispositif d'affichage tête haute ajustable
EP2682803A3 (fr) * 2010-07-16 2014-02-26 Delphi Technologies, Inc. Dispositif d'affichage tête haute ajustable
JP2014174494A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 虚像表示装置
JP2015023759A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 株式会社デンソー 形状可変素子、および自動車用ヘッドアップディスプレイ
JP2018503868A (ja) * 2014-12-25 2018-02-08 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 車両、ヘッドアップディスプレイシステム、及びそれらのためのプロジェクタ
WO2016117312A1 (ja) * 2015-01-22 2016-07-28 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2016133773A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2017070084A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日本電産サンキョー株式会社 モータ装置およびヘッドアップディスプレイ
WO2017130763A1 (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JPWO2017208911A1 (ja) * 2016-05-31 2019-03-14 アルプスアルパイン株式会社 画像表示装置
WO2017208911A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 アルプス電気株式会社 画像表示装置
WO2018221070A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2018205509A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP2018072847A (ja) * 2017-11-28 2018-05-10 パイオニア株式会社 画像光反射ユニット
JP2019215548A (ja) * 2019-07-16 2019-12-19 パイオニア株式会社 画像光反射ユニット
JP2021081739A (ja) * 2021-02-10 2021-05-27 パイオニア株式会社 画像光反射ユニット
JP2023024472A (ja) * 2021-02-10 2023-02-16 パイオニア株式会社 画像光反射ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10333080A (ja) ヘッドアップディスプレイ
KR940008685B1 (ko) 차량용 허상 디스플레이
US9715110B1 (en) Automotive head up display (HUD)
KR20080050669A (ko) 차량용 헤드업 디스플레이 장치
JP2009122582A (ja) 投影光学系及びヘッドアップディスプレイ装置
EP1990675A2 (en) Head-up display device for vehicles
JPH05341226A (ja) ヘッドアップ表示装置
JP6940825B2 (ja) 変倍投影光学系及び画像表示装置
EP3605191B1 (en) Virtual image display device
JP2018017750A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009115908A (ja) ミラー光学系及びヘッドアップディスプレイ装置
EP0535876A1 (en) Car head-up displays
JPS6231531A (ja) 車両用表示装置
JP2009222882A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
EP0431488A2 (en) Dual-mirror virtual image display for vehicle instrument cluster
JP2610711B2 (ja) 自動車計器群用の二重ミラー虚像表示装置
JPH10278629A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
CN117043661A (zh) 虚拟图像光学系统、包括虚拟图像光学系统的虚拟图像显示设备以及车载系统
RU2371745C2 (ru) Способ отображения информации на лобовом стекле транспортного средства
JPH06167671A (ja) ホログラムを用いた表示システム
WO2021065592A1 (ja) 虚像表示装置、それを備える車載システム及び移動装置
JPH08271828A (ja) ホログラフィック表示装置
JPH0949979A (ja) 表示装置
JP7491156B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2023072377A (ja) 虚像光学系、それを備える虚像表示装置及び車載システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626