JPH10332830A - 個人被曝線量計充電・貸出装置 - Google Patents

個人被曝線量計充電・貸出装置

Info

Publication number
JPH10332830A
JPH10332830A JP14788397A JP14788397A JPH10332830A JP H10332830 A JPH10332830 A JP H10332830A JP 14788397 A JP14788397 A JP 14788397A JP 14788397 A JP14788397 A JP 14788397A JP H10332830 A JPH10332830 A JP H10332830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dosimeter
charging
abnormal
led
check
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14788397A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Kobayashi
裕信 小林
Fusako Sano
房子 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP14788397A priority Critical patent/JPH10332830A/ja
Publication of JPH10332830A publication Critical patent/JPH10332830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】確実に動作する個人被曝線量計だけが貸し出さ
れる個人被曝線量計充電・貸出装置を供給する。 【解決手段】個人被曝線量計の機能をチェックする手段
を個人被曝線量計充電・貸出装置に備える。具体的に
は、二次電池の機能チェック手段、放射線検出器の機能
チェック手段及び内部メモリの機能チェック手段のいず
れか1つあるいはこれらの手段を組み合わせたものを備
える。また、チェックによる異常を表示する手段も備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、原子力発電所等
の放射線管理区域内に入域する際に、作業者が携帯する
個人被曝線量計(以下では線量計と略称する)の二次電
池を充電し、かつ作業者に線量計を貸し出す個人被曝線
量計充電・貸出装置(以下では、充電貸出装置と略称す
る)に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の充電貸出装置の外観を示す
斜視図であり、図4は図3のA部の拡大斜視図であり、
図5は従来の充電貸出装置における充電工程のフローチ
ャートである。充電貸出装置1は、原子力発電所等の放
射線管理区域内に入域する作業者に線量計を貸し出す。
線量計は、その作業者が放射線管理区域内で作業する間
に被曝した放射線の線量値を計測する計器である。作業
者が放射線管理区域から退域する際には線量計をこの装
置に返還する。この装置は、作業者から返還された線量
計を含めたこの装置に装着されている線量計の電源であ
る二次電池を充電して再利用に備える。
【0003】通常、この充電貸出装置1は横並びに10台
の線量計を装着できるユニットを単位として、5段ある
いは10段で1台の装置を構成していることが多い。図3
は10段の場合の装置の外観である。充電貸出装置1の全
面には、化粧板と線量計の挿入口を兼ねるベゼル11が取
り付けられており、このベゼル11にはそれぞれの線量計
に対応してその線量計が「充電中」か「充電完了」かを
示す状態表示部12と、作業者が充電を完了した線量計を
借用する際に線量計のロックを外すための貸出スイッチ
13とが備えられている。
【0004】線量計の充電工程は、図5の通りである。
まず、線量計が挿入されているかを否かを、線量計が挿
入された位置の位置検出スイッチがONかOFFかで判
断し、“Yes ”であれば、充電を開始し、「充電中」を
表示する。電圧値のチェックにより所定の充電状態に達
したものが充電完了となり、「充電完了」が表示され、
この線量計は貸出可能となる。なお、充電を完了した二
次電池は線量計の消費電流分に相当する電流値で補充電
される。
【0005】このような従来の充電貸出装置1には、次
のような問題点がある。充電直後の電圧値のチェックだ
けでは、充電後の電圧低下の激しいもの等の異常な電池
が実使用時に回される心配があること、及び二次電池以
外に異常がある線量計はチェックされないことである。
二次電池以外の異常としては、放射線検出器の異常や内
部メモリなどを含めたデータ伝送回路の異常などがあ
る。
【0006】したがって、確実かつ正確に動作する線量
計だけを貸し出すようにするためには、これらの異常を
もつ線量計をチェックして排除することが必要である。
従来技術においては、これらの異常をチェックして異常
な線量計を排除するために、定期的に(例えば半年間隔
で)、それぞれ別々の異常チェック装置を使用して、線
量計を充電貸出装置から取り出して1台づつチェックし
ていた。このために、異常チェックに多大の工数を要
し、しかも、定期的なチェックであるためチェックとチ
ェックの中間で発生する異常が排除できず、異常な線量
計を確実に排除することができなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、上
記のような従来技術の問題点を解決して、確実かつ正確
に動作する線量計だけが貸し出される充電貸出装置を提
供し、かつの異常な線量計を排除するための工数を大幅
に低減することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明においては、原
子力発電所等の放射線管理区域内に入域する際に、作業
者が携帯する線量計の二次電池を充電し、かつ作業者に
線量計を貸し出す充電貸出装置に、線量計の機能をチェ
ックする手段を備えている。線量計の機能をチェックす
る手段としては、線量計の二次電池の機能をチェックす
る手段、線量計の放射線検出器の機能をチェックする手
段及び線量計の内部メモリの機能をチェックする手段の
いずれか1つあるいはそれらを組み合わせた手段として
いる。
【0009】これらのチェック手段によって、二次電
池、放射線検出器及び内部メモリと伝送回路の異常な線
量計が、充電貸出装置に装着された状態で常にチェック
される。また、チェック手段により検出した不良を表示
する手段を備えている。この表示によって異常の内容を
把握することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明による充電貸出装置の実
施の形態を実施例にしたがって説明する。図1はこの発
明による充電貸出装置の実施例における線量計のチェッ
ク工程を示すフローチャートであり、図2はこの実施例
の外観を示す部分拡大斜視図である。
【0011】図2において、ベゼル11の上部左側に、線
量計のチェック工程及びその結果に応じて点灯あるいは
点滅される赤色のLED12a 、緑色のLED12b 及び橙
色のLED12c が備えられている。これらの使い方につ
いては、以下のチェック工程の説明の中で説明する。図
1にしたがって実施例における線量計のチェック工程を
説明する。まず、線量計が挿入されているか否かをチェ
ックし、挿入されているところで、以下のチェック工程
が実行される。
【0012】(1)電池の初期電圧がチェックされる
(図1では「電池チェック」)。例えばニッケルカドミ
ウム電池1個の場合では、0.9 V未満が“NG”とされ
る。 (2)1の工程で“NG”の場合には、短時間のチェック
充電が実行されて、電池電圧がチェックされる(図1で
は「電池電圧チェック」)。例えばニッケルカドミウム
電池1個の場合では、0.9 V未満が“NG”とされる。
【0013】このチェックで“NG”の線量計は電池異常
として、異常処理される。この場合には、赤色のLED
12a と緑色のLED12b とを点滅させる。このチェック
で“OK”の線量計は次のチェック工程に進む。 (3)1の工程及び2の工程で“OK”の線量計は、放射
線検出器に放射線と等価の光パルスが当てられて、放射
線検出器の感度がチェックされる(図1では「検出器動
作チェック」)。
【0014】所定の検出感度をもたない線量計は“NG”
とされ、異常処理される。この場合には、橙色のLED
12c を点灯させ、赤色のLED12a と緑色のLED12b
とを点滅させる。所定の検出感度をもつ線量計は次のチ
ェック工程に進む。 (4)内部メモリを含めた伝送回路が正常に動作するこ
とをチェックするために、内部メモリ内への情報の書き
込み及びその情報の読み出しが実行される(図1では
「内部メモリチェック」)。
【0015】読み出した情報が書き込んだ情報と同じで
ない線量計は“NG”とされ、異常処理される。この場合
にも、橙色のLED12c を点灯させ、赤色のLED12a
と緑色のLED12b とを点滅させる。読み出した情報が
書き込んだ情報と同じである線量計は次の充電工程にか
けられる。
【0016】(5)以上のチェック工程で異常がなかっ
た線量計がここで充電を開始され、充電中を示す赤色の
LED12a を点灯させる(図1では「充電開始」)。充
電中にはリアルタイムで充電電圧がチェックされ(図1
では「充電電圧チェック」)、所定の充電電圧経過を示
した線量計が「充電完了」として、緑色のLED12b を
点灯させ、貸出可能となる。一方、所定の充電電圧経過
を示さなかった線量計は再度「充電開始」の工程に戻さ
れる。ここで、電圧値が0.9 Vに達しなかった線量計は
電池異常として異常処理され、赤色のLED12a と緑色
のLED12b とを点滅させる。したがって、緑色のLE
D12b が点灯している線量計だけが貸出可能となり、貸
出スイッチ13でロックが外れる。他の線量計は貸出スイ
ッチ13ではロックが外れないため貸し出されることはな
い。なお、「充電完了」の線量計は補充電される。二次
電池が放射線管理区域内での作業の間、確実に必要な電
圧値を維持するためには、補充電時における電圧値の変
化も重要であり、所定以上の低下を示す二次電池は再度
充電工程に戻される。
【0017】以上の線量計の異常チェックが周期的に繰
り返されることによって、異常な線量計を確実に排除す
ることができる。上記の実施例においては、二次電池の
チェック、放射線検出器のチェック及び内部メモリを含
めた伝送回路のチェックの全てのチェックを含む場合を
説明したが、これらのいずれか1つあるいはこれらの組
み合わせであっても有効であることは言うまでもないで
あろう。異常の発生確率に応じて組み合わせを変えるこ
とも有効である。
【0018】なお、上記の工程において、異常処理が発
生した場合には、警報を発することも有効である。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、原子力発電所等の放
射線管理区域内に入域する際に、作業者が携帯する線量
計の二次電池を充電し、かつ作業者に線量計を貸し出す
充電貸出装置であって、線量計の機能をチェックする手
段を備えており、線量計の機能をチェックする手段とし
ては、線量計の二次電池の機能をチェックする手段、線
量計の放射線検出器の機能をチェックする手段及び線量
計の内部メモリの機能をチェックする手段のいずれか1
つあるいはそれらを組み合わせた手段としているので、
二次電池、放射線検出器及び内部メモリと伝送回路の異
常な線量計がチェックされ、正常に動作する線量計だけ
が貸し出され、放射線管理区域内での作業による作業者
の被曝線量値が確実かつ正確に把握される。しかも、異
常をチェックするのに要する工数が大幅に短縮される。
【0020】また、チェック手段により検出された不良
を表示する手段を備えているので、異常の内容を把握す
ることができ、的確な対策を講じることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による充電貸出装置の実施例における
線量計のチェック工程を示すフローチャート
【図2】この発明による充電貸出装置の実施例の部分拡
大斜視図
【図3】従来の充電貸出装置の外観を示す斜視図
【図4】図3のA部の拡大斜視図
【図5】従来の充電貸出装置における充電工程のフロー
チャート
【符号の説明】
1 個人被曝線量計充電・貸出装置 11 ベゼル 12 状態表示部 12a 赤色のLED 12b 緑色のLED 12c 橙色のLED 13 貸出スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原子力発電所等の放射線管理区域内に入域
    する際に、作業者が携帯する個人被曝線量計の二次電池
    を充電し、かつ作業者に個人被曝線量計を貸し出す個人
    被曝線量計充電・貸出装置であって、個人被曝線量計の
    機能をチェックする手段を備えていることを特徴とする
    個人被曝線量計充電・貸出装置。
  2. 【請求項2】個人被曝線量計の機能をチェックする手段
    が、個人被曝線量計の二次電池の機能をチェックする手
    段、個人被曝線量計の放射線検出器の機能をチェックす
    る手段及び個人被曝線量計の内部メモリの機能をチェッ
    クする手段のいずれか1つあるいはそれらの組み合わせ
    であることを特徴とする請求項1に記載の個人被曝線量
    計充電・貸出装置。
  3. 【請求項3】前記チェック手段により検出した不良を表
    示する手段を備えていることを特徴とする請求項1又は
    請求項2に記載の個人被曝線量計充電・貸出装置。
JP14788397A 1997-06-05 1997-06-05 個人被曝線量計充電・貸出装置 Pending JPH10332830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14788397A JPH10332830A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 個人被曝線量計充電・貸出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14788397A JPH10332830A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 個人被曝線量計充電・貸出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10332830A true JPH10332830A (ja) 1998-12-18

Family

ID=15440371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14788397A Pending JPH10332830A (ja) 1997-06-05 1997-06-05 個人被曝線量計充電・貸出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10332830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251141B2 (en) 2004-02-26 2007-07-31 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Rack and block for housing dosimeters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251141B2 (en) 2004-02-26 2007-07-31 Fuji Electric Systems Co., Ltd. Rack and block for housing dosimeters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555122B2 (ja) 携帯用線量計
DE3850744T2 (de) Tragbares Medium mit elektrischer Stromversorgung.
US9302592B2 (en) Electric vehicle battery exchanging system for reuse applications
KR880000186B1 (ko) 이벤트 로깅 씨스템
EP0984541A2 (en) Rechargeable battery pack with identification circuit, real time clock and authentication capability
DE102011081679A1 (de) Batteriemanagementsystem
US4458142A (en) Programmed electronic keycorder unit
JP2016212655A (ja) バッテリ提供装置及びこれを含む駐車場システム
CN111583528A (zh) 一种实验设备智能化借还管理系统及方法
US10099567B2 (en) Vehicle auxiliary battery charging system
JPH10332830A (ja) 個人被曝線量計充電・貸出装置
DE112019001419T5 (de) Verwaltung-Vorrichtung und Verwaltung-System
EP0219577A1 (en) Device for controlling delivery of a utility
WO1998001917A2 (de) Akkumulator sowie ladegerät für einen akkumulator
GB2119095A (en) Data processing systems for motor vehicles
JP3627442B2 (ja) 個人被曝線量計充電機能付きロッカ及び個人被曝線量計充電・管理機能付きロッカ
JP3777948B2 (ja) 個人警報線量計充電・貸出装置及び個人警報線量計貸出システム
JP4147737B2 (ja) 個人被曝線量管理装置
CN112571390B (zh) 工具柜
JP3110014B2 (ja) 警備切替用識別装置
JP2001228249A (ja) 物品搬出入モニタシステム
JPH087828B2 (ja) 貸しロッカーシステム
JPH04128681A (ja) 放射線管理システム
CN117741723A (zh) 内照射自动测量方法、装置和计算机设备
CN117416207A (zh) 车辆充电异常的提醒方法、装置、计算机设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Written amendment

Effective date: 20050117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823