JPH10329854A - 二重蓋構造の容器 - Google Patents

二重蓋構造の容器

Info

Publication number
JPH10329854A
JPH10329854A JP9141213A JP14121397A JPH10329854A JP H10329854 A JPH10329854 A JP H10329854A JP 9141213 A JP9141213 A JP 9141213A JP 14121397 A JP14121397 A JP 14121397A JP H10329854 A JPH10329854 A JP H10329854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
inner lid
flange
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9141213A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoutarou Wada
恭太郎 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUAAMATETSUKU KK
Original Assignee
FUAAMATETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUAAMATETSUKU KK filed Critical FUAAMATETSUKU KK
Priority to JP9141213A priority Critical patent/JPH10329854A/ja
Publication of JPH10329854A publication Critical patent/JPH10329854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な操作で確実に密封できるうえ、容器本
体と蓋との摺動部をなくして異物の発生や収容物への異
物混入を防止し、しかも容器本体から収容物を容易に取
り出せるようにする。 【解決手段】 有底筒状の胴部(3)と、その上部に形成
した上方が幅狭となる傾斜状の首部(4)とから容器本体
(2)を構成する。首部(4)の上端に内蓋フランジ(6)を
備えた出入口(5)を形成する。この内蓋フランジ(6)上
に内蓋(11)を載置し、内蓋フランジ(6)と内蓋(11)の端
縁を内蓋挟持具(12)で挟着する。容器本体(2)の外面に
外蓋フランジ(7)を突設する。この外蓋フランジ(7)上
に被せ蓋(15)を、上記出入口(5)と内蓋(11)とを覆う状
態に載置し、外蓋フランジ(7)と被せ蓋(15)の端縁を外
蓋挟持具(16)で挟着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、粉末や液体などの
医薬品を収容して輸送や保管などするための容器に関
し、さらに詳しくは、簡単な操作で確実に密封できるう
え、容器本体と蓋との摺動部をなくして異物の発生や収
容物への異物混入を防止でき、しかも容器本体から収容
物を容易に取り出せるようにした二重蓋構造の容器に関
する。
【0002】
【発明の背景】粉末医薬品などを収容するための容器
は、収容物の無菌状態を維持するため、外気等の容器本
体内への侵入を確実に防止する必要があり、搬送時に外
力を受けても蓋部が容易に開封されてはならず、また、
無菌室への搬入時に容器外面を洗浄・殺菌処理しても洗
浄液や処理ガスが容器内へ侵入してはならない。このた
め、例えばこの種の容器を外部容器とその内部に配置し
た小形の内部容器とからなる二重容器に構成し、この内
部容器に医薬品などを収容することが考えられる。しか
しながら、この二重容器では、容器全体が二重構造であ
るため大形化するうえ、輸送中などに内部容器を確りと
固定する必要があり、しかも、内部容器を外部容器内か
ら取り出したのち内部容器から収容物を取り出すなど、
収容・取出操作が面倒である問題がある。
【0003】
【従来技術】そこで、従来のこの種の容器として、例え
ば図5に示すように、いわゆる茶筒形状の二重蓋構造に
した容器がある。即ち、この二重蓋構造の容器(51)は、
有底筒状の容器本体(52)の上端に出入口(53)を形成して
あり、この出入口(53)に内蓋(54)を内嵌しその周縁をシ
ールテープ(55)で封止して容器本体(52)内を密封してあ
る。そして、容器本体(52)の上部に上記出入口(53)と内
蓋(54)とを覆う状態に被せ蓋(56)を外嵌し、この被せ蓋
(56)の下端周縁にもシールテープ(55)を巻着して容器本
体(52)内を二重に密封したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の二重蓋構造
の容器は、容器全体を大形化することなく出入口を二重
に密封でき、しかも、被せ蓋と内蓋とを着脱するだけで
収容物の収容・取出操作ができる利点があるが、次の問
題があった。 (1) シールテープの巻着では、シールテープに皺がで
きて封止が不十分となり易く、特に内蓋の周縁に巻着す
る場合には、容器本体の周面と内蓋上面とに亘ってシー
ルテープを巻着することから皺が発生し易く、確実な密
封操作が容易ではない。 (2) 内蓋を容器本体の出入口に内嵌し、被せ蓋を容器
本体の上部に外嵌することから、両蓋と容器本体とが着
脱時に互いに摺動することになり、この摺動部分から異
物が発生して収容物に混入する虞れがある。
【0005】本発明は上記問題点を解消して、簡単な操
作で確実に密封できるうえ、容器本体と蓋との摺動部を
なくして異物の発生や収容物への異物混入を防止でき、
しかも容器本体から収容物を容易に取り出せるようにし
た二重蓋構造の容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、例えば、本発明の実施の形態を示す図1か
ら図4に基づいて説明すると、二重蓋構造の容器を次の
ように構成したものである。即ち、本発明1は、有底筒
状の胴部(3)と、その上部に形成した上方が幅狭となる
傾斜状の首部(4)とから容器本体(2)を構成し、上記首
部(4)の上端に内蓋フランジ(6)を備えた出入口(5)を
形成して、この内蓋フランジ(6)上に内蓋(11)を載置
し、上記内蓋フランジ(6)と内蓋(11)の端縁を内蓋挟持
具(12)で挟着することにより容器本体(2)内を密封可能
に構成し、上記容器本体(2)の外面に外蓋フランジ(7)
を突設して、上記出入口(5)と内蓋(11)とを覆う状態に
被せ蓋(15)をこの外蓋フランジ(7)上に載置し、上記外
蓋フランジ(7)と被せ蓋(15)の端縁を外蓋挟持具(16)で
挟着することにより、上記出入口(5)周囲の空間(18)を
密封可能に構成したことを特徴とする。
【0007】ここで、上記上方が幅狭となる傾斜状の首
部とは、上方に至るほど開口面積が小さくなる滑らかな
内面を有しておればよく、例えば、円錐形や、ベルマウ
スのような凹曲面、あるいは凸曲面などの形状を採用す
ることができる。
【0008】本発明2は、上記本発明1において、上記
外蓋フランジ(7)を、胴部(3)の上端近傍部から首部
(4)の上下方向中間部までの間に設けたものである。
【0009】本発明3は、上記本発明1または本発明2
において、上記首部(4)の垂直面に対する傾斜角度(a)
を15〜50度に設定したものである。
【0010】
【作用】本発明1では、粉末医薬品などの収容物を容器
本体内に収容したのち、出入口の内蓋フランジ上に内蓋
を載置して内蓋挟持具で挟着することにより容器本体内
が確実に密封される。ついで、この出入口と内蓋とを覆
う状態に被せ蓋を被せて外蓋フランジ上に載置し、外蓋
フランジと被せ蓋の端縁を外蓋挟持具で挟着することに
より、被せ蓋内の上記出入口周囲の空間が確実に密封さ
れる。
【0011】このとき、各蓋はそれぞれ各フランジ上に
載置するだけであり、しかも出入口を上端に形成した首
部は上方が幅狭となる傾斜状に構成してあるので、各蓋
と容器本体とが互いに摺動することがない。
【0012】上記収容物を容器本体内から取り出す操作
は、無菌前室内で二重蓋構造の容器の外面を洗浄し殺菌
したのち無菌室内へ搬入し、各挟持具を緩めて被せ蓋と
内蓋を順次外し、ついで容器本体を上下反転させるなど
して収容物を出入口から取り出し、他の容器や処理装置
の収容部などへ移される。このとき、出入口が上方が幅
狭となる傾斜状の首部の上端に形成されているため、容
器本体の胴部に比べて小形であり、他の容器や処理装置
の収容部などへの移しかえ操作は、収容物を外部へこぼ
すことなく円滑に行なわれる。
【0013】上記外蓋フランジは、胴部の上下方向中間
部に設けてもよいが、胴部の上端近傍部から首部の中間
部までの間に設けた場合には、首部を上方が幅狭となる
傾斜状に形成してあるので、被せ蓋を胴部に比べて大き
く形成しなくとも容器本体と摺動することなくこの外蓋
フランジ上に載置することができ、より好ましい。
【0014】なお、上記首部の垂直面に対する傾斜角度
は、大きくしすぎると取り出し時に首部の内面に収容物
が滞留し易くなり、また小さくしすぎると首部の高さが
高くなるうえ、被せ蓋と接触する虞れが多くなる。従っ
て、この傾斜角度は15〜50度に設定するのが好まし
く、30〜45度に設定するのがより好ましい。
【0015】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面に基づ
き説明する。
【0016】図1および図2は本発明の二重蓋構造の容
器の実施形態を示し、図1は密封状態での断面図、図2
は開封状態での分解斜視図である。
【0017】図1および図2に示すように、この二重蓋
構造の容器(1)の容器本体(2)は、有底円筒状の胴部
(3)と、その上部に形成した上方が幅狭となる円錐面状
の首部(4)とからなり、この首部(4)の上端に出入口
(5)を開口してあり、この出入口(5)の周囲に内蓋フラ
ンジ(6)を形成し、容器本体(2)外面のうち上記胴部
(3)の上端近傍に外蓋フランジ(7)を突設してある。な
お、上記首部(4)の円錐面は、垂直面に対する傾斜角度
(a)を約40度に設定してあり、容器本体(2)内に収容
された粉末医薬品などの収容物(8)を円滑に取り出せる
ように構成してある。
【0018】また、本実施形態の上記首部(4)の外面に
は、容器本体(2)を容易に搬送できるように取手(9)が
固設してあるが、二重蓋構造の容器が少量の収容物を収
容した小形容器である場合など、容器本体を直接ハンド
リングできる場合にはこの取手を省略してもよい。
【0019】上記出入口(5)には内蓋フランジ(6)の上
面から内面にかけて環状の内蓋パッキン(10)が装着され
ており、この内蓋パッキン(10)を介して内蓋フランジ
(6)上に内蓋(11)が載置してある。この内蓋フランジ
(6)と内蓋(11)の周囲には環状の内蓋挟持具(12)が装着
されており、この内蓋挟持具(12)のレバー(13)の操作に
より内蓋フランジ(6)と内蓋(11)の端縁がこの内蓋挟持
具(12)で挟着され、容器本体(2)内が確りと密封されて
いる。
【0020】また、上記首部(4)には出入口(5)と内蓋
(11)とを覆う状態に被せ蓋(15)が被せてあり、この被せ
蓋(15)を上記外蓋フランジ(7)上に環状の外蓋パッキン
(14)を介して載置してある。この外蓋フランジ(7)と被
せ蓋(15)の周囲にも、上記内蓋(11)の場合と同様、環状
の外蓋挟持具(16)が装着されており、この外蓋挟持具(1
6)のレバー(17)の操作により外蓋フランジ(7)と被せ蓋
(15)の端縁が挟着され、被せ蓋(15)内の上記出入口(5)
周囲の空間(18)が確りと密封されている。
【0021】なお、本実施形態では各蓋(11・15)と各フ
ランジ(6・7)上面との間に環状のパッキン(10・14)を
それぞれ介在させたが、各蓋の下面や各フランジの上面
にシール部材を固着した場合等には、上記環状パッキン
を省略することができる。また、本実施形態では各蓋(1
1・15)と各フランジ(6・7)をそれぞれ環状の挟持具(1
2・16)で挟着するように構成したので、いずれも1個の
レバー(13・17)を操作するだけの簡単な操作で各挟持具
(12・16)を着脱することができる。しかしながら、本発
明に用いる挟持具は各蓋と各フランジとを確りと挟着し
て内部を密封できるものであればよく、例えば各フラン
ジの周囲に複数の挟持具を設けて構成したものであって
もよい。
【0022】図3は上記実施形態の第1変形例を示す要
部拡大図である。上記実施形態では上記外蓋フランジ
(7)を胴部(3)の上端近傍部に設けたが、この変形例で
は、この外蓋フランジ(7)を首部(4)の上下方向中間部
に設けてある。このため、図3に示すように、被せ蓋(1
5)を締結した外蓋挟持具(16)の外周面が容器本体(2)の
胴部(3)の外面よりも外側へ突出せず、例えば搬送時に
他物と衝突してもこの外蓋挟持具(16)が破損するような
外力を受け難いように構成してある。
【0023】上記実施形態では、容器本体の胴部を滑ら
かな円筒形に構成したが、この胴部の外面には洗浄操作
の障害とならない程度に凹凸を形成してもよい。即ち、
図4は上記実施形態の第2変形例を示し、容器本体(2)
の胴部(3)の外面に円環状のリブ(19)を突設したもので
ある。このリブ(19)を形成することにより、容器本体
(2)の強度を高めることができるとともに、搬送装置に
より二重蓋構造の容器(1)を容易にかつ確実に把持する
ことができる。
【0024】上記実施形態では、胴部を有底円筒状に形
成したが、本発明の容器本体は横断面を多角形に形成し
たものであってもよい。また、本発明の二重蓋構造の容
器は、上記実施形態の説明で用いた粉末状の医薬品に限
らず、液状医薬品や食品など、他の物質の輸送や保管な
どに適用できることは言うまでもない。
【0025】
【発明の効果】本発明は上記のように構成され作用する
ことから、次の効果を奏する。
【0026】(イ) 前記従来技術と同様に内蓋と被せ蓋
とからなる蓋部分のみが二重構造であり、容器全体を大
形化しないものでありながら、しかも、各フランジと各
蓋の端縁をそれぞれ各挟持具で挟着するだけの簡単な操
作で、容器本体内を確実に密封することができ、例えば
無菌室への搬入時に容器外面へ洗浄処理や殺菌処理を施
しても洗浄液や処理ガスが容器本体内へ侵入することは
なく、また、搬送時に外力を受けても内蓋は容易に開封
されない。
【0027】(ロ) 容器本体の密封操作時や開封操作時
に各蓋と容器本体とが互いに摺動することがないため、
これらの操作時に、異物の発生の虞れや収容物への異物
混入の虞れを無くすることができる。
【0028】(ハ) 出入口が容器本体の胴部に比べて小
形に形成されるため、収容物を外部へこぼすことなく容
器本体から容易に取り出して、他の容器や収容部などへ
移しかえることができる。
【0029】(ニ) 上記外蓋フランジを胴部の上端近傍
部から首部の中間部までの間に設けた場合には、被せ蓋
を大きく形成しなくとも容器本体と摺動することなくこ
の外蓋フランジ上に載置して密封することができ、二重
蓋構造の容器全体を小形に維持することができる。
【0030】(ホ) 上記首部の垂直面に対する傾斜角度
を15〜50度に設定した場合には、収容物の全量を円
滑に取り出すことができるうえ、首部の高さを低く抑え
て二重蓋構造の容器全体を小形に維持し、しかも、被せ
蓋の着脱時に首部との接触の虞れをなくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す、二重蓋構造の容器の
密封状態での断面図である。
【図2】二重蓋構造の容器の開封状態での分解斜視図で
ある。
【図3】第1変形例の要部拡大図である。
【図4】第2変形例の正面図である。
【図5】従来技術を示す、二重蓋構造の容器の断面図で
ある。
【符号の説明】
1…二重蓋構造の容器、 2…容器本体、 3…胴部、 4…首部、 5…出入口、 6…内蓋フランジ、 7…外蓋フランジ、 11…内蓋、 12…内蓋挟持具、 15…被せ蓋、 16…外蓋挟持具、 a…首部の垂直面に対する傾斜角度。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有底筒状の胴部(3)と、その上部に形成
    した上方が幅狭となる傾斜状の首部(4)とから容器本体
    (2)を構成し、 上記首部(4)の上端に内蓋フランジ(6)を備えた出入口
    (5)を形成して、この内蓋フランジ(6)上に内蓋(11)を
    載置し、 上記内蓋フランジ(6)と内蓋(11)の端縁を内蓋挟持具(1
    2)で挟着することにより容器本体(2)内を密封可能に構
    成し、 上記容器本体(2)の外面に外蓋フランジ(7)を突設し
    て、上記出入口(5)と内蓋(11)とを覆う状態に被せ蓋(1
    5)をこの外蓋フランジ(7)上に載置し、 上記外蓋フランジ(7)と被せ蓋(15)の端縁を外蓋挟持具
    (16)で挟着することにより、上記出入口(5)周囲の空間
    (18)を密封可能に構成したことを特徴とする、二重蓋構
    造の容器。
  2. 【請求項2】 上記外蓋フランジ(7)を、胴部(3)の上
    端近傍部から首部(4)の上下方向中間部までの間に設け
    た、請求項1に記載の二重蓋構造の容器。
  3. 【請求項3】 首部(4)の垂直面に対する傾斜角度(a)
    を15〜50度に設定した、請求項1または請求項2に
    記載の二重蓋構造の容器。
JP9141213A 1997-05-30 1997-05-30 二重蓋構造の容器 Pending JPH10329854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9141213A JPH10329854A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 二重蓋構造の容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9141213A JPH10329854A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 二重蓋構造の容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10329854A true JPH10329854A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15286780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9141213A Pending JPH10329854A (ja) 1997-05-30 1997-05-30 二重蓋構造の容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10329854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019077458A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 東罐興業株式会社 二重容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019077458A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 東罐興業株式会社 二重容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5314892B2 (ja) 医薬品充填用バイアルの移送方法
RU2392209C2 (ru) Упаковка для порошкообразного материала
JP4724139B2 (ja) 使い捨てユニット
US5535908A (en) Receptacle combination for milk powder
US3860148A (en) Liquid container
JP6961240B2 (ja) 滅菌粒状バルク物質を搬送し、滅菌粒状バルク物質をアイソレーター内に移送する方法、並びに、コンテナ、アイソレーター及びアイソレーターとコンテナとの組合せ
US6132090A (en) Container
JPH02500265A (ja) 密閉容器開封器
US7810528B2 (en) Transport container for sterile products
WO2021009890A1 (ja) 医療用機器コンテナー
JPH08104328A (ja) 物質処理装置
US6357488B1 (en) Process for the transfer of aseptic products between two enclosures and transportation container for performing this process
US20180244510A1 (en) Method for aseptic filling of a container, a sterile filling device for said method, and an aseptic machine
JPH10329854A (ja) 二重蓋構造の容器
US20140109526A1 (en) Carboy With Permanent Closure and Method of Filling a Carboy
US20050194383A1 (en) Pail assembly for two materials
US7469792B1 (en) Container and rack system
JP7333282B2 (ja) 医療用具梱包体
KR101800239B1 (ko) 재활용 가능한 말통 용기
NL2015661B1 (en) A product package and production method.
JP2004189467A (ja) 投入装置および投入口カバー並びに投入方法
JPH02248897A (ja) 放射性物質を収容する容器をスルースゲートヘドツキングするための装置
KR200352997Y1 (ko) 위험성 폐기물용 밀폐용기
US20220128198A1 (en) Protective device for pressurized gas containers
US20220371760A1 (en) Sterilizing packaging units