JPH10329371A - プリンタメモリブースト - Google Patents

プリンタメモリブースト

Info

Publication number
JPH10329371A
JPH10329371A JP10962998A JP10962998A JPH10329371A JP H10329371 A JPH10329371 A JP H10329371A JP 10962998 A JP10962998 A JP 10962998A JP 10962998 A JP10962998 A JP 10962998A JP H10329371 A JPH10329371 A JP H10329371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
display list
band
compressed
buffer memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10962998A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward R Fiala
アール. フィアラ エドワード
Noam Lorberbaum
ローバーバーム ノアム
Loretta G Reid
ジイ. レイド ロレッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adobe Inc
Original Assignee
Adobe Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adobe Systems Inc filed Critical Adobe Systems Inc
Publication of JPH10329371A publication Critical patent/JPH10329371A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0065Page or partial page composition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0071Post-treatment of the composed image, e.g. compression, rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタ及びその他の視覚的出力装置におけ
るメモリの利用状態を最適化させる技術を提供する。 【解決手段】 本発明は、レンダリングエンジンと、表
示リストオブジェクトを格納するための表示リストメモ
リと、レンダリングエンジンによってレンダリングされ
た圧縮ビットマップデータを格納するための圧縮バンド
バッファメモリとを具備している視覚的出力装置におけ
るメモリの使用状態を割当てる方法及び装置を提供して
いる。本方法は、表示リストメモリ内に表示リストオブ
ジェクトを格納し且つ表示リストメモリが満杯であるこ
とを検知することを包含している。表示リストメモリが
満杯であることを検知し且つ圧縮バンドバッファメモリ
が満杯でないことを判別すると、表示リストデータが表
示リストメモリから圧縮バンドバッファメモリへ転送さ
れ、その際に更なる表示リストオブジェクトに対して表
示リストメモリにおける空間を解放させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大略、プリンタ及
びその他の視覚的出力装置による頁記述言語データの処
理技術に関するものであって、更に詳細には、このよう
な装置におけるメモリの使用を最適化させる方法及び装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリンタ及び頁記述言語入力に応答して
出力を発生するその他の視覚的出力装置は広範に使用さ
れている。頁記述言語は出力装置によって表示されるべ
き出力を記述するためのハイレベル言語である。一般的
に、頁記述言語は装置独立性である。
【0003】動作について説明すると、頁記述言語デー
タを処理すべき形態とされている従来のプリンタはデー
タを解釈し且つ表示リスト形態における該データを表示
リストメモリへ転送する。表示リストメモリが満杯とな
ると、表示リストはビットマップへレンダリングされ且
つ格納される。プリンタは、プリント即ち印刷される任
意の頁を格納(圧縮形態において)するのに充分な大き
さのメモリバッファを有しており、且つレンダリングさ
れたビットマップは、通常、圧縮され且つこのバッファ
内に格納される。頁全体がレンダリングされると、全て
のレンダリングされたデータは、通常、圧縮され、且つ
その圧縮されたデータ、即ち圧縮データは非圧縮状態と
され且つプリント即ち印刷するためにプリントエンジン
又はマーキングエンジンへ転送される。
【0004】典型的に、プリンタは1つの頁を順番にプ
リントされるバンドと呼ばれる複数個のセクションへ分
割する。頁記述言語入力によって画定されるデータオブ
ジェクトは1つを超えるバンドに跨がる場合がある。こ
のようなオブジェクトは、1つのバンドと交差するデー
タオブジェクトの各部分に対する表示リストオブジェク
トを形成するために、プリンタによって分離される。そ
の結果、各表示リストは正確に1つのバンドに制限され
たオブジェクトを有している。前述したように、これら
の表示リストオブジェクトは表示リストメモリ内に格納
される表示リストへ転送される。
【0005】従来のプリンタにおける1つの問題は、デ
ータオブジェクトが処理される場合に、1つの頁に対す
る全てのオブジェクトが受取られる前に表示リストメモ
リが満杯となることである。それに応答して、プリンタ
は表示リストオブジェクトをレンダリングさせて更なる
オブジェクトに対しメモリを解放させる。従来のプリン
タは、(i)表示リスト、(ii)非圧縮出力データ格納
部、(iii )圧縮バンドデータ格納部の各々に対するフ
ァイアウォール(fire wall)によって分離さ
れている専用のレンダリングされたメモリ又はメモリ区
域を有している。各専用のメモリは全ての条件下におい
て正確な動作を保証するために全体的なシステム条件に
従って寸法決定されている。従って、該専用メモリ資源
はデータの格納において多大の柔軟性を与えるものでは
ない。
【0006】サイクリング(cycling)は、表示
リスト内に格納されているデータを圧縮格納部内へ格納
されている圧縮データへ変換する繰返しプロセスに対し
て適用される用語である。その処理は、表示リストが満
杯である場合に開始し、且つ圧縮格納部内に1つ又はそ
れ以上のバンドを格納して終了する。中間のステップ
は、通常、前に格納した圧縮データの脱圧縮即ち伸張を
包含しており、従って新たなデータをレンダリングさせ
且つそれに付加させることが可能である。サイクリング
は時間がかかり、非効率的なものとなり且つ不必要な圧
縮を行なう場合があり、従って、1つの頁のプリント動
作において忠実性を喪失する場合がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、上述した如き従来技術の欠
点を解消し、プリンタ及びその他の視覚的出力装置にお
けるメモリの利用効率を最適化させることを可能とした
方法及び装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】1つの側面においては、
本発明は、レンダリングエンジンと、表示リストオブジ
ェクトを格納するための表示リストメモリと、前記レン
ダリングエンジンによってレンダリングされた圧縮ビッ
トマップデータを格納するための圧縮バンドバッファメ
モリとを具備する視覚的出力装置におけるメモリの使用
を割当てる方法を提供している。本方法は、表示リスト
メモリ内に表示リストオブジェクトを格納し且つ該表示
リストメモリが満杯であることを検知することを包含し
ている。表示リストメモリが満杯であることを検知し且
つ圧縮バンドバッファメモリが満杯でないことを判別す
ると、表示リストデータは表示リストメモリから圧縮バ
ンドバッファメモリへ転送され、その際に更なる表示リ
ストオブジェクトに対し表示リストメモリにおける空間
を解放させる。
【0009】本発明の好適実施例は以下のような特徴を
有している。視覚的出力装置は、印刷されるべき頁を記
述する頁記述言語入力を受取り且つ処理すべく形態とさ
れている印刷装置である。頁記述言語入力はポストスク
リプト(PostScript)言語又はPCL言語で
書かれている。
【0010】本方法は、更に、表示リストメモリと圧縮
バンドバッファメモリの両方が更なる表示リストオブジ
ェクトを格納する目的のために満杯である場合に、表示
リストオブジェクトを圧縮バンドバッファメモリ内に格
納するためのレンダリングされたデータへ変換するサイ
クリングプロセスを実行することを包含している。サイ
クリングプロセスによってレンダリングされた表示リス
トオブジェクトによって占有されているメモリ空間が解
放される。サイクリングプロセスは、表示リストメモリ
又は圧縮バンドバッファメモリ内に格納されている表示
リストオブジェクトを有する各バンドに対しバンド寸法
を決定し且つ小さなバンドに優先して大きなバンドに対
してサイクリングプロセスを実行することを包含してい
る。
【0011】バンド寸法は、そのバンドに対する表示リ
ストによって占有されているメモリの量と、圧縮データ
バッファメモリにおけるバンドによって既に占有されて
いるメモリの量との和である。バンドのレンダリング
は、圧縮バンドバッファメモリからそのバンドに対する
圧縮バンドデータを脱圧縮即ち伸張し、その結果を非圧
縮バンドバッファメモリ内に格納し且つそのバンドに対
する各表示リストを非圧縮バンドバッファメモリ内に格
納されているバンドデータへレンダリングさせることを
包含している。
【0012】表示リストメモリからの表示リストオブジ
ェクトのいずれかを格納するために圧縮バンドバッファ
メモリ内に充分な空間が存在しない場合には、圧縮バン
ドバッファメモリは満杯である。圧縮バンドバッファメ
モリは、その最も圧縮された形態において最悪の場合の
単一の頁を格納するための寸法とされている。
【0013】別の側面においては、本発明は、プリント
されるべき頁の頁記述言語記述を受取る形態とされてい
るプリンタにおけるメモリの使用の割当てを行なう方法
を提供している。プリンタは表示リストオブジェクトを
格納するための表示リストメモリと、プリンタによって
レンダリングされた圧縮ビットマップを格納するための
圧縮バンドバッファメモリとを有している。本方法は、
表示リストメモリが満杯となるまで、プリンタの表示リ
ストメモリにおける表示リスト内に格納されている表示
リストオブジェクトへ頁記述言語入力を解釈することを
包含している。表示リストメモリからの表示リストデー
タは、圧縮バンドバッファメモリが満杯でない限り、頁
記述言語入力の解釈を継続する前に、表示リストメモリ
が満杯であることに応答して圧縮バンドバッファメモリ
へ転送される。
【0014】好適実施例は以下の特徴を有している。表
示リストデータは、表示リストメモリと圧縮バンドバッ
ファメモリの両方が満杯である場合に非圧縮バンドバフ
ァ内にレンダリングされ、その際に頁記述言語入力を表
示リストメモリにおける表示リスト内に格納されている
表示リストオブジェクトへの解釈を継続するためにメモ
リ空間が使用可能とされる。
【0015】別の側面においては、本発明は、プリント
されるべき頁の頁記述言語記述を受取る形態とされてい
るプリンタにおけるメモリの使用を割当てる方法を提供
している。プリンタは表示リストオブジェクト及びプリ
ンタによってレンダリングされたビットマップの両方を
格納するための統合型メモリを有している。本方法は、
統合型メモリが満杯となるまで頁記述言語入力を統合型
メモリ内に格納されている表示リストオブジェクトへ解
釈し、且つ統合型メモリが満杯である場合に表示リスト
データを非圧縮バンドバッファメモリ内にレンダリング
させることを包含している。頁記述言語入力の解釈及び
表示リストオブジェクトの統合型メモリ内への格納を継
続するためにメモリ空間が使用可能とされる。
【0016】好適実施例は以下の特徴を包含している。
非圧縮バンドバッファメモリからのデータのバンドが圧
縮され且つ統合型メモリ内に格納される。統合型メモリ
からの圧縮バンドは、更なる表示リストオブジェクトを
該バンド内にレンダリングさせる前に、非圧縮バンドバ
ッファメモリ内へ脱圧縮(伸張)させることが可能であ
る。
【0017】別の側面においては、本発明は、プリント
されるべき頁の頁記述言語記述を受取る形態とされてい
るプリンタを提供している。該プリンタは、頁記述言語
入力を受取るべく接続されており且つ表示リストオブジ
ェクトを発生し且つ表示リストオブジェクトを表示リス
トメモリ内に格納させるべく動作するインタプリタ、表
示リストメモリへ結合されており且つ表示リストメモリ
内に格納されている表示リストオブジェクトを受取り且
つ該オブジェクトを非圧縮バンドバッファメモリ内へレ
ンダリングさせるレンダリングエンジンを有している。
非圧縮バンドバッファメモリは、レンダリングされたデ
ータの少なくとも1つのバンドを非圧縮形態即ち圧縮さ
れていない形態で格納するためのメモリである。該プリ
ンタは、非圧縮バンドバッファメモリへ結合されており
且つ非圧縮バンドバッファメモリからのレンダリングさ
れているデータを圧縮し且つ圧縮されたデータ即ち圧縮
データを圧縮バンドバッファメモリ内に格納すべく動作
するデータ圧縮エンジンを有している。圧縮バンドバッ
ファメモリは何等かの圧縮された形態における任意の頁
全体を格納するのに充分な大きさのものである。最後
に、該プリンタは、表示リストメモリが満杯であること
を表わす信号を受取るべく接続されているメモリマネー
ジャを有している。該信号に応答して、メモリマネージ
ャは圧縮バンドバッファメモリも満杯でない限り、表示
リストメモリから圧縮バンドバッファメモリへ表示リス
トを転送する。
【0018】別の側面においては、本発明は、レンダリ
ングエンジンと、表示リストオブジェクトを格納するた
めの表示リストメモリと、前記レンダリングエンジンに
よってレンダリングされた圧縮ビットマップデータを格
納するための圧縮バンドバッファメモリとを具備する視
覚的出力装置におけるメモリの使用を割当てる方法を提
供している。本方法は、表示リストメモリ内に表示リス
トオブジェクトを格納し且つ表示リストメモリが満杯で
あることを検知することを包含している。表示リストメ
モリが満杯であることを検知し且つ圧縮バンドバッファ
メモリが満杯でないことを判別すると、表示リストデー
タが表示リストメモリから圧縮バンドバッファメモリへ
割当られ、その際に更なる表示リストオブジェクトに対
し表示リストメモリにおける空間を解放させる。
【0019】本発明は多数の利点を有している。サイク
リング時間が1つの頁のデータのレンダリングにおいて
最小とされている。プリンタメモリは1つの頁のデータ
をレンダリングするのに必要とされるサイクリングの量
を最小とするように、メモリの部分部分における自由空
間を利用するためにより自由に割当てることが可能であ
る。処理期間中に損失性の圧縮を必要とする頁がより少
なくなり、出力表示装置によって発生される損失性の頁
の数がより少なくなる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明は、頁記述データを受取り
且つ該データから例えばコンピュータモニタ又は用紙上
に視覚的出力を発生する任意の出力表示装置において実
現することが可能である。本発明はプリント装置即ち印
刷装置に対して特定の適用性を有しており、このような
装置における実施例を参照して説明するが、その場合に
このような装置を単にプリンタと呼称する。
【0021】図1を参照すると、プリンタ16が、例え
ば、コンピュータ12から入力データを受取り、且つ究
極的に該入力データをプリントエンジン34へ信号を送
ることによって用紙上のマークへ変換させる。プリンタ
16は頁記述言語入力データを受取り且つそれを以下に
説明するように処理すべく形態とされている。1つの適
切なる頁記述言語はカリフォルニア州サンノゼのアドビ
システムズインコーポレイテッドから入手可能なポスト
スクリプト(PostScript)(商標)言語であ
る。ポストスクリプト言語は「アドビポストスクリプト
言語参照マニュアル(Adobe PostScrip
t Language Reference Manu
al)」、アジソン・ウエズリー出版社(第2版、19
90年)において記載されている。別の適切なる頁記述
言語はカリフォルニア州パルアルトのヒューレットパッ
カード社から入手可能なPCL言語である。プリンタへ
送られた頁記述言語ファイルは表示されるべきオブジェ
クト及び関連する情報を特定する。ポストスクリプトオ
ブジェクトは、例えば、表示されるべき複数個のピクセ
ルからなるパターンを画定するビットマップを包含する
ことが可能であり、又は、それは、マーク付けされるべ
き形状を数学的用語で定義するアウトライン曲線を参照
するとことが可能である。該オブジェクトは、更に、例
えばフォント及びサイズ(寸法)等のその他のラスタラ
イズ用情報を有することが可能である。
【0022】プリンタ16はバッファ24及びデジタル
データプロセサ、ランダムアクセスメモリ28、プリン
トエンジン34を有している。それは、更に、リードオ
ンリメモリ、I/Oインターフェース、及びデータ転送
経路及びバスを有しているが、それらは図示していな
い。
【0023】バッファ24は例えばコンピュータ12等
の供給源からプリンタによって受取られる入力データを
バッファするために使用されるメモリバッファである。
【0024】該プロセサはランダムアクセスメモリから
実行されるコンピュータプログラム命令の制御下で動作
する汎用又は特別目的マイクロプロセサとすることが可
能である。図1に示した実施例においては、該プロセサ
は、インタプリタ50、レンダリングエンジン52、圧
縮エンジン54、脱圧縮エンジン56、メモリマネージ
ャ58等の多数の特別目的サブプロセサを包含してい
る。各サブプロセサは他のサブプロセサと実質的に並列
的に動作することが可能な別個の回路とすることが可能
である。該サブプロセサの幾つか又は全てをそれらの夫
々の機能を実行するためにメモリ内に格納されているコ
ンピュータプログラムプロセス(ソフトウエア)として
実現することが可能である。これらは例えば汎用集積回
路マイクロプロセサ等の命令プロセサを共用することが
可能であり、又は各サブプロセサは命令を実行するため
のそれ自身のプロセサを有することが可能である。一
方、該サブプロセサの幾つか又は全てはASIC(応用
特定集積回路)として実現することが可能である。
【0025】RAM28は該プロセサ(サブプロセサ5
0−58)によって使用されるランダムアクセスメモリ
である。RAM28は、表示リストメモリ60と、非圧
縮バンドバッファメモリ62(以後、単に非圧縮バンド
バッファと言う)と、圧縮バンドバッファメモリ64
(以後、単に圧縮バンドバッファと言う)とを有してい
る。正確な動作を確保するために従来行なわれているよ
うに、圧縮バンドバッファ64は、圧縮された形態にお
ける最悪の場合の頁内容を保持するための寸法とされて
おり、且つ非圧縮バンドバッファ62は非圧縮形態にお
ける1つの頁の少なくとも1つのバンドを保持する寸法
とされている。より良好な性能とするためには、非圧縮
バンドバッファ62は少なくとも4つのバンドを保持す
る寸法とさせることが可能であり、その場合には、別の
バンドに関してレンダリング動作を行なっている間に、
例えば1つのバンドに関して圧縮動作を実行することが
可能である。表示リストメモリ60は多数の表示リスト
を格納すべく効果的な寸法とされている。典型的に、非
圧縮バンドバッファは圧縮バンドバッファと比較して小
型である。RAM28は1つ又はそれ以上のメモリチッ
プで実現することが可能である。表示リストメモリ6
0、非圧縮バンドバッファ62、圧縮バンドバッファ6
4が単一のメモリ(統合型メモリ)に統合されている場
合には、そのメモリを、例えば、プリントされるべき頁
の寸法に従って配置させることの可能なファイアウォー
ルを使用することによってパーティション即ち区画化さ
せることが可能であり、又はその他の方法によって種々
のメモリサブコンポーネントの境界を反映させるべくマ
ッピングさせることが可能である。
【0026】物理的な相互接続状態ではなく、データの
流れがプリンタ16の要素間において示されている。プ
ロセサ及びメモリコンポーネントは、従来のバスアーキ
テクチュアを使用して物理的に相互接続されている。
【0027】インタプリタ50はバッファ24から頁記
述言語コマンド及びデータを読取り且つ該コマンドを解
釈して表示リストメモリ60内に格納するためのオブジ
ェクトを発生する。レンダリングエンジン52は表示リ
ストメモリ60内の表示リストにおけるオブジェクトを
非圧縮バンドバッファ62のバンド内にレンダリングさ
せ、非圧縮バンドバッファ62は出力された頁の1つの
バンドの圧縮されていないビットマップ又はピクセルマ
ップを格納する。必要とされる場合には、圧縮エンジン
54が選択された圧縮アルゴリズムに従って非圧縮バン
ド即ち圧縮されていないバンドを圧縮し且つそれを圧縮
バンドバッファ64内に格納する。脱圧縮エンジン56
は該ビットマップ又はピクセルマップを必要に応じて、
例えば、それらをプリントすべきプリントエンジン34
へ送給する前に、非圧縮バンドバッファ62内へ脱圧縮
即ち伸張させる。
【0028】メモリマネージャ58は圧縮されているバ
ンドデータ(圧縮バンドデータ)及び多分表示リストデ
ータに対し圧縮バンドバッファ64のアローケーション
即ち割当てを管理する。後に記載する方法において、メ
モリマネージャ58はインタプリタ50からの要求を受
取って、表示リストを格納するために圧縮バンドバッフ
ァ内において空間が使用可能であるか否かを判別するこ
とが可能である。空間が使用可能である場合には、メモ
リマネージャ58は表示リストメモリ60から圧縮バン
ドバッファ64への表示リストの転送を監視する。一
方、メモリマネージャは、メモリマップに従って圧縮バ
ンドバッファにおけるメモリの割当て状態を監視するこ
とが可能であり、且つ何等物理的な転送を必要とするも
のではない。
【0029】上述したプリンタコンポーネントは単一の
製品内にパッケージ化することが可能であり、一方、そ
のうちの幾つかをコンピュータ12内に包含させるか又
はその他の方法で別個に収納させることが可能である。
【0030】レンダリングエンジン52は表示リストメ
モリ60内に格納されているか又は圧縮バンドバッファ
64内に格納されているかに拘らず、表示リストをレン
ダリングさせる。この処理の前に、現在のサイクルにお
いてレンダリングされるべきいずれかのバンドに対して
圧縮バンドバッファ内に格納されている前に圧縮したバ
ンドデータの脱圧縮エンジン56による脱圧縮動作を行
なうことが可能である。非圧縮バンドバッファ60内へ
レンダリングされるビットマップは、すぐさま圧縮させ
且つ圧縮バンドバッファ64内に格納させるか、又はそ
れらが占有する非圧縮バンドバッファの部分がその他の
目的のために必要とされるまでそれらを残存させること
が可能である。頁をプリントする準備がなされている
と、脱圧縮エンジン56は表示順にバンドを脱圧縮し且
つビットマップを非圧縮バンドバッファ62内に配置さ
せ、そこから、該ビットマップをプリントエンジン34
へ転送させることが可能である。一方、表示順が許可す
る場合には、あるプロセスが介入し且つバンドを直接的
にプリントエンジン34へ経路付けさせることが可能で
あり、それによって特定のバンドの不必要な圧縮とそれ
に続くすぐさまの脱圧縮とを行なうことを回避すること
が可能である。
【0031】表示リストメモリ60が満杯となり且つメ
モリマネージャ58が圧縮バンドバッファが満杯である
ことを判別し、従って表示リストデータを格納するため
に使用可能ではない状態が発生する場合がある。メモリ
が満杯であるか否かは、多様な条件に基づいて決定する
ことが可能である。例えば、圧縮バンドバッファ64
は、それが表示リストメモリ60内に現在格納されてい
る表示リストデータのいずれかを格納し尚且つその頁を
良好にプリントすることが可能であることを保証するの
に充分な空間を有するものではない場合に満杯であると
することが可能である。統合型メモリは、それが別の表
示リストオブジェクトを格納するのに充分な空間を有す
るものではない場合に満杯であるとすることが可能であ
る。
【0032】表示リストメモリ及び圧縮バッファメモリ
の両方が上述した如くに満杯である場合には、サイクリ
ングプロセスが開始され、その場合に、1つ又はそれ以
上のバンドに対する表示リストがレンダリングされる。
脱圧縮エンジン56は、圧縮バンドバッファ64内のい
ずれかのデータがサイクリングプロセスによってレンダ
リングされるべきバンドに対応するか否かを判別する。
そうである場合には、脱圧縮エンジン56は圧縮ビット
マップを脱圧縮し且つそれらを非圧縮バンドバッファ6
2内のバンド内に格納する。その後に、レンダリングエ
ンジン52が表示リストメモリ内に格納されているか又
は圧縮バンドバッファ内に格納されているかに拘らず同
一のバンドに関連する全ての表示リストを非圧縮バンド
バッファ62内のバンドデータ(存在する場合)内へレ
ンダリングさせ、与えられたバンドに対する単一のビッ
トマップを発生させる。その後に、該バンドビットマッ
プは圧縮させ且つ圧縮バンドバッファ内に格納すること
が可能である。
【0033】サイクリングプロセスの結果、圧縮バンド
バッファ内に解放された空間が発生し、それは後にメモ
リマネージャによって表示リストデータを格納するため
に割当てることが可能である。メモリマネージャ58の
動作及びサイクリングに関連して与えられるこのアーキ
テクチュアの利点は図2a及び2bを参照して以下に詳
細に説明する。
【0034】次に図1,2a,2bを参照して説明する
と、頁を印刷するプロセスはステップ100において開
始する。その頁と関連するオブジェクトがインタプリタ
50によって受取られる(102)。各オブジェクトが
処理されるに従い、表示リストメモリが満杯であるか否
かを判別するためのチェックが行なわれる(104)。
満杯でない場合には、受取ったオブジェクトと関連して
いる表示リストオブジェクトが表示リストメモリ内のそ
れらの関連する表示リスト内に格納される(106)。
これがその頁に対して処理されるべき最後のオブジェク
トであるか否かを判別するためのチェックが行なわれる
(108)。そうである場合には、該処理はステップ1
16において継続して行なわれる。更なるオブジェクト
が処理されるべき場合には、本プロセスはステップ10
2において次のオブジェクトを受取って継続して行なわ
れる。
【0035】表示リストメモリ60が満杯である場合に
は、メモリマネージャ58へリクエスト即ち要求が送ら
れる(110)。メモリマネージャ58は、前述した如
く、圧縮バンドバッファ64内において空間が使用可能
であるか否かを判別する(112)。空間が使用可能で
ある場合には、メモリマネージャ58は表示リストメモ
リから圧縮バンドバッファへ表示リストデータを転送す
る(114)。表示リストメモリ内に格納されている表
示リストデータの幾つか又は全てを転送することが可能
であり、その際にメモリ内の表示リストデータの格納空
間を解放させる。その後に、受取られたオブジェクトと
関連している表示リストオブジェクトを再度表示リスト
メモリ内に格納させることが可能である(106)。本
プロセスはステップ108へ移行する。
【0036】ステップ116においてレンダリングエン
ジン52がレンダリングされるべき各バンドの寸法を決
定し、寸法によってバンドを種類分けし、且つ該バンド
を順番付けされたリストにおいて、識別する(11
6)。表示リストに対するレンダリングプロセスが順番
に行なわれる。1実施例においては、バンドは最も大き
いものから最も小さなものへレンダリングされる。一
方、バンドは、予め定めたスレッシュホールドバンド寸
法に比較してそれらの夫々の寸法に依存して小さいか又
は大きいかの種類分けをすることが可能である。その後
に、大きなバンドを小さなバンドに優先してレンダリン
グさせることが可能である。この目的のためのバンドの
寸法は、そのバンドのいずれかが前にレンダリングされ
た場合には、そのバンドに対する表示リストの寸法(即
ち、これらの表示リストを格納するために使用されてい
るメモリ量)と、圧縮バンドバッファ内のバンドの寸法
との和である。最も大きなバンドを最初にレンダリング
させることによって、圧縮バンドバッファ内の圧縮デー
タの格納のために最も大きな量の解放空間を使用するこ
とを可能とさせることが可能である。
【0037】従って、1つのバンドが順番付けされたリ
ストから選択される(118)。脱圧縮エンジンは、そ
の選択されたバンドが圧縮バンドバッファ内に格納され
ているいずれかの前に圧縮されたデータを有しているか
否かをチェックする(120)。そうである場合には、
脱圧縮エンジンはそのバンドの圧縮されているデータを
脱圧縮即ち伸張し且つその脱圧縮させたデータを非圧縮
バンドバッファへ転送される(122)。
【0038】ステップ124において、レンダリングエ
ンジン52が表示リストメモリ内に格納されている表示
リスト及び圧縮バンドバッファ内に格納されているいず
れかの表示リストを非圧縮バンドバッファ内へレンダリ
ングさせる。そのバンドに対するデータが既に非圧縮バ
ンドバッファ内に存在する場合には、レンダリングエン
ジンはそのバンドと関連している表示リストを非圧縮バ
ンドバッファの同一のバンド内へレンダリングさせその
バンドに対する単一のビットマップを発生させる。その
後に、圧縮エンジン54が圧縮バンドバッファ64内に
格納させるために非圧縮バンドバッファ62内のデータ
を圧縮させる(126)。この圧縮は無損失性のものと
することが可能であり、又は与えられたバンドに対する
データオブジェクトの全てが圧縮バンドバッファ内にお
いて使用可能な空間内にフィット即ち適合させるために
損失性の圧縮アルゴリズムを使用することを必要とする
ことが可能である。
【0039】非圧縮バンドバッファからのバンドの圧縮
の前に、圧縮エンジン54は、そのバンドを格納するた
めに圧縮バンドバッファ内に充分な空間が存在するか否
かを判別する(無損失性圧縮技術を使用するものと仮定
する)。存在しない場合には、圧縮バンドバッファ内に
格納されている全てのバンドが脱圧縮され且つ損失性圧
縮技術を使用して再度圧縮される。次いで、この新たな
バンドを圧縮バンドバッファ内に損失性圧縮技術で格納
させることが可能である。その後、全ての将来のバンド
は損失性圧縮技術で圧縮バンドバッファ内に格納され、
その結果「損失性の頁」が発生する。
【0040】圧縮ステップの後に、処理すべき更なるバ
ンドが残存しているか否かを判別するためのチェックが
行なわれる(128)。そうである場合には、本プロセ
スはステップ118において継続して行なわれる。全て
のバンドが処理されている場合には、本プロセスはステ
ップ130へ移行し、そこでこれがその頁に対して処理
すべき最後のオブジェクトであるか否かの判別が行なわ
れる(130)。そうでない場合には、本プロセスはス
テップ102に戻って継続して行なわれる。
【0041】全てのオブジェクトが処理されている場合
には(ステップ130)、該バンドは表示順に脱圧縮さ
れ且つ必要に応じプリントエンジンへパスされる(13
2)。このステップは、特定のバンドの不必要の圧縮と
それに続くすぐさまの脱圧縮とを回避すべく洗練させる
ことが可能である。
【0042】表示リストメモリが満杯であり且つ圧縮バ
ッファメモリもステップ110において表示される如く
満杯である場合には、サイクリングプロセスがステップ
116において開始され、その中に格納されている表示
リストデータをレンダリングさせることによって表示リ
ストメモリ内における空間を解放させる。サイクリング
は表示リストメモリと圧縮バンドバッファの両方が満杯
である場合にのみ開始され、その際にサイクリング動作
の頻度を最小とさせる。サイクリング動作を最小とさせ
ることにより、不必要な圧縮も回避することが可能であ
る。
【0043】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例に基づくプリンタを示した
概略ブロック図。
【図2a】 本発明の1実施例に基づいてプリンタにお
けるメモリの利用状態を最適化するためのプロセスの一
部を示したフローチャート。
【図2b】 本発明の1実施例に基づくプリンタにおけ
るメモリの利用状態を最適化するプロセスの一部を示し
ており図2aと結合されるべきフローチャート。
【符号の説明】
12 コンピュータ 16 プリンタ 24 バッファ 28 ランダムアクセスメモリ 34 プリントエンジン 50 インタプリタ 52 レンダリングエンジン 54 圧縮エンジン 56 脱圧縮エンジン 58 メモリマネージャ 60 表示リストメモリ 62 非圧縮バンドバッファメモリ 64 圧縮バンドバッファメモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ノアム ローバーバーム アメリカ合衆国, カリフォルニア 94303, パロ アルト, サン アント ニオ ロード 765, ナンバー 72 (72)発明者 ロレッタ ジイ. レイド アメリカ合衆国, カリフォルニア 94303−4115, パロ アルト, ローマ ベルデ 879

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンダリングエンジンと、表示リストオ
    ブジェクトを格納するための表示リストメモリと、前記
    レンダリングエンジンによってレンダリングされた圧縮
    ビットマップデータを格納するための圧縮バンドバッフ
    ァメモリとを具備する視覚的出力装置においてメモリの
    使用の割当を行なう方法において、 前記表示リストメモリ内に表示リストオブジェクトを格
    納し、 前記表示リストメモリが満杯であることを検知し且つそ
    のようなことが検知され且つ前記圧縮バンドバッファメ
    モリが満杯でないことが判別されると、前記表示リスト
    メモリからの表示リストデータを前記圧縮バンドバッフ
    ァメモリへ転送し、その際に更なる表示リストオブジェ
    クトに対して前記表示リストメモリにおける空間を解放
    させる、ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記視覚的出力装置
    が印刷されるべき頁を記述する頁記述言語入力を受取り
    且つ処理すべく形態とされている印刷装置であることを
    特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記頁記述言語入力
    がポストスクリプト言語で書かれていることを特徴とす
    る方法。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記頁記述言語入力
    がPCL言語で書かれていることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項2において、更に、前記表示リス
    トメモリと前記圧縮バンドバッファメモリの両方が更な
    る表示リストオブジェクトを格納する目的のために満杯
    であると思われる場合に表示リストオブジェクトを前記
    圧縮バンドバッファメモリ内に格納するためのレンダリ
    ングさせたデータへ変換させるサイクリングプロセスを
    実施し且つ前記サイクリングプロセスによってレンダリ
    ングされた表示リストオブジェクトによって占有されて
    いたメモリ空間を解放させることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記サイクリングプ
    ロセスが、 前記表示リストメモリ又は前記圧縮バンドバッファメモ
    リ内に格納されている表示リストオブジェクトを有する
    各バンドに対するバンド寸法を決定し、 前記サイクリングプロセスを小さなバンドに対して大き
    なバンドを優先させて実施する、ことを特徴とする方
    法。
  7. 【請求項7】 請求項6において、前記バンド寸法が前
    記バンドに対し表示リストによって占有されているメモ
    リの量と、前記圧縮データバッファメモリにおけるバン
    ドによって既に占有されているメモリの量との和である
    ことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項6において、前記バンドをレンダ
    リングするステップが、 前記圧縮バンドバッファメモリから前記バンドに対する
    圧縮バンドデータを脱圧縮し且つその結果を非圧縮バン
    ドバッファメモリ内に格納し、 前記バンドに対する各表示リストを前記非圧縮バンドバ
    ッファメモリ内に格納されているバンドデータへレンダ
    リングさせる、ことを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項2において、表示リストメモリか
    らの表示リストオブジェクトのいずれかを格納するため
    に圧縮バンドバッファメモリ内に充分な空間が存在しな
    い場合に前記圧縮バンドバッファメモリが満杯であると
    されることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項2において、前記圧縮バンドバ
    ッファメモリが、その最も圧縮された形態において最悪
    の場合の単一の頁を格納するための寸法とされているこ
    とを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 印刷されるべき頁の頁記述言語記述を
    受取るべく形態とされており且つ表示リストオブジェク
    トを格納するための表示リストメモリとプリンタによっ
    てレンダリングされた圧縮ビットマップを格納するため
    の圧縮バンドバッファメモリとを具備しているプリンタ
    におけるメモリの使用を割当てる方法において、 前記表示リストメモリが満杯となるまで頁記述言語入力
    を前記プリンタの表示リストメモリにおける表示リスト
    内に格納される表示リストオブジェクトへ解釈し、 前記圧縮バンドバッファメモリが満杯でない限り頁記述
    言語入力の解釈を継続する前に前記表示リストメモリが
    満杯であることに応答して表示リストデータを前記表示
    リストメモリから前記圧縮バンドバッファメモリへ転送
    する、ことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項11において、更に、前記表示
    リストメモリと前記圧縮バンドバッファメモリとの両方
    が満杯である場合に表示リストデータを非圧縮バンドバ
    ッファメモリ内にレンダリングさせ、その際に頁記述言
    語入力を前記表示リストメモリにおける表示リスト内に
    格納される表示リストオブジェクトへの解釈を継続する
    ためにメモリ空間を使用可能とさせることを特徴とする
    方法。
  13. 【請求項13】 印刷されるべき頁の頁記述言語記述を
    受取るべく形態とされており且つ前記プリンタによって
    レンダリングされたビットマップ及び表示リストオブジ
    ェクトの両方を格納するための統合型メモリを具備して
    いるプリンタにおけるメモリの使用を割当てる方法にお
    いて、 前記統合型メモリが満杯となるまで頁記述言語入力を前
    記統合型メモリ内に格納される表示リストオブジェクト
    へ解釈し、 前記統合型メモリが満杯である場合に表示リストデータ
    を非圧縮バンドバッファメモリ内へレンダリングさせ、
    その場合に頁記述言語入力の解釈及び前記統合型メモリ
    内の表示リストオブジェクトの格納を継続するためにメ
    モリ空間を使用可能とさせる、ことを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 請求項13において、更に、前記非圧
    縮バンドバッファメモリからのデータのバンドを圧縮し
    且つその結果圧縮されたバンドを前記統合型メモリ内に
    格納させることを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 請求項13において、更に、更なる表
    示リストオブジェクトを前記バンド内へレンダリングさ
    せる前に前記統合型メモリからの圧縮バンドを前記非圧
    縮バンドバッファメモリ内へ脱圧縮させ且つ次いでその
    結果得られるバンドを圧縮し且つその結果得られる圧縮
    バンドを前記統合型メモリ内に格納させることを特徴と
    する方法。
  16. 【請求項16】 印刷されるべき頁の頁記述言語記述を
    受取るべく形態とされているプリンタにおいて、 頁記述言語入力を受取るべく接続されており且つ表示リ
    ストオブジェクトを発生し且つ表示リストオブジェクト
    を表示リストメモリ内に格納させるべく動作するインタ
    プリタ、 前記表示リストメモリへ結合されており且つ前記表示リ
    ストメモリ内に格納されている表示リストオブジェクト
    を受取り且つ前記オブジェクトをレンダリングされたデ
    ータの少なくとも1つのバンドを非圧縮形態で格納する
    ためのメモリである非圧縮バンドバッファメモリ内へレ
    ンダリングさせるべく動作するレンダリングエンジン、 前記非圧縮バンドバッファメモリへ結合されており且つ
    前記非圧縮バンドバッファメモリからのレンダリングさ
    れたデータを受取り且つ圧縮し且つ圧縮データを何等か
    の圧縮形態にある任意の頁全体を格納するのに充分な大
    きさの圧縮バンドバッファメモリ内に格納すべく動作す
    るデータ圧縮エンジン、 前記表示リストメモリが満杯であることを表わす信号を
    受取るべく接続されており且つ前記信号に応答して前記
    圧縮バンドバッファメモリも満杯でない限り前記表示リ
    ストメモリから前記圧縮バンドバッファメモリへ表示リ
    ストを転送すべく動作するメモリマネージャ、を有する
    ことを特徴とするプリンタ。
  17. 【請求項17】 レンダリングエンジンと、表示リスト
    オブジェクトを格納するための表示リストメモリと、前
    記レンダリングエンジンによってレンダリングされた圧
    縮ビットマップデータを格納するための圧縮バンドバッ
    ファメモリとを具備している視覚的出力装置におけるメ
    モリの使用を割当てる方法において、 前記表示リストメモリ内に表示リストオブジェクトを格
    納し、 前記表示リストメモリが満杯であることを検知し且つこ
    のようなことを検知し且つ前記圧縮バンドバッファメモ
    リが満杯でないことを判別すると、表示リストデータを
    表示リストメモリから圧縮バンドバッファメモリへ割当
    て、その際に更なる表示リストオブジェクトに対して前
    記表示リストメモリにおける空間を解放させる、ことを
    特徴とする方法。
JP10962998A 1997-04-18 1998-04-20 プリンタメモリブースト Withdrawn JPH10329371A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/844009 1997-04-18
US08/844,009 US5999709A (en) 1997-04-18 1997-04-18 Printer memory boost

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10329371A true JPH10329371A (ja) 1998-12-15

Family

ID=25291538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10962998A Withdrawn JPH10329371A (ja) 1997-04-18 1998-04-20 プリンタメモリブースト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5999709A (ja)
JP (1) JPH10329371A (ja)
DE (1) DE19816895A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226095B1 (en) * 1996-10-04 2001-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, method, and system
US7212306B2 (en) * 2001-08-31 2007-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for allocating random access memory in a multifunction peripheral device
US7158255B2 (en) * 2002-06-18 2007-01-02 Lexmark International, Inc. Method for printing shingling print data
US20040169885A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Mellor Douglas J. Memory management
US8526049B2 (en) * 2006-03-31 2013-09-03 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for display list management
JP4995064B2 (ja) * 2007-12-21 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像出力装置及び画像出力方法
US8228555B2 (en) * 2008-03-31 2012-07-24 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for parallel display list rasterization
US8782371B2 (en) * 2008-03-31 2014-07-15 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for memory management for rasterization
US8817032B2 (en) 2008-08-29 2014-08-26 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for framebuffer management
US8854680B2 (en) * 2008-09-11 2014-10-07 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for optimal memory allocation units
US8861014B2 (en) * 2008-09-30 2014-10-14 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Systems and methods for optimized printer throughput in a multi-core environment

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247634A (en) * 1990-03-20 1993-09-21 Hewlett-Packard Company Method of managing memory allocation by association of memory blocks with a tree structure
US5483622A (en) * 1992-09-03 1996-01-09 Hewlett-Packard Company Page printer having automatic font compression
US5638498A (en) * 1992-11-10 1997-06-10 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for reducing storage requirements for display data
US5539865A (en) * 1992-11-10 1996-07-23 Adobe Systems, Inc. Method and apparatus for processing data for a visual-output device with reduced buffer memory requirements
US5602976A (en) * 1993-02-23 1997-02-11 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for saving printer memory
US5500928A (en) * 1993-03-01 1996-03-19 Xionics Document Technologies, Inc. Digital printing system and process using adaptive compression
US5490237A (en) * 1993-04-26 1996-02-06 Hewlett-Packard Company Page printer having improved system for receiving and printing raster pixel image data from a host computer
US5502462A (en) * 1993-11-01 1996-03-26 The 3Do Company Display list management mechanism for real-time control of by-the-line modifiable video display system
US5729668A (en) * 1995-09-15 1998-03-17 Hewlett-Packard Company Optimized hardware compression and decompression architecture for use by an image processor in a laser printer
US5793937A (en) * 1996-03-29 1998-08-11 Peerless Systems Corporation Fallback processing for page generation using memory reduction techniques
US5867632A (en) * 1996-11-07 1999-02-02 Xionics Document Technologies, Inc. System and method for providing glossy compression and contone/bitonal image conversion

Also Published As

Publication number Publication date
US5999709A (en) 1999-12-07
DE19816895A1 (de) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3872558B2 (ja) メモリ削減技法を使用したページ生成のためのフォールバック処理
JPH09284509A (ja) 画像処理装置
JP2000135821A (ja) プリンタ
JPH10329371A (ja) プリンタメモリブースト
US20020089695A1 (en) Print control apparatus and method and storage medium
JP2000043348A (ja) 印刷装置
US7864359B2 (en) Data compression and decompression unit
JP3655457B2 (ja) プリンタ制御装置
JP2001043052A (ja) ホスト装置、プリンタ及びプリンタシステム
JP3412342B2 (ja) イメージ描画装置及びデータ伸長方法
US6275300B1 (en) Simplified method to print inherited pages in a page printer
JPH0973408A (ja) データ処理装置およびデータ入出力処理方法
US6281985B1 (en) Print control apparatus, print control method, and memory medium
JP2004276537A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4065194B2 (ja) 画像形成装置
JP3271539B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH1132207A (ja) 画像処理装置及びその方法並びにメモリ媒体
JPH11105354A (ja) 画像処理装置
JPH09218762A (ja) 印刷処理システム
JP2002132466A (ja) 画像出力装置、画像出力システム、画像処理方法及び記憶媒体
JPH11188932A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のバンド処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001219606A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2000225735A (ja) 画像印刷装置
JPH113184A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2003157157A (ja) 圧縮データ展開メモリ不足対処方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705