JPH10328815A - 溶融金属上のスラグの除去方法 - Google Patents

溶融金属上のスラグの除去方法

Info

Publication number
JPH10328815A
JPH10328815A JP14935997A JP14935997A JPH10328815A JP H10328815 A JPH10328815 A JP H10328815A JP 14935997 A JP14935997 A JP 14935997A JP 14935997 A JP14935997 A JP 14935997A JP H10328815 A JPH10328815 A JP H10328815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
fence
molten metal
holding container
metal holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14935997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Nishio
浩明 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP14935997A priority Critical patent/JPH10328815A/ja
Publication of JPH10328815A publication Critical patent/JPH10328815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶融金属上に浮遊するスラグを短時間に除去
でき、且つ、スラグと共に損失する溶融金属の損失量が
少ないスラグ除去方法を確立する。 【解決手段】 溶融金属と、その上に浮遊するスラグと
を収納した上端開放型の溶融金属保持容器1の内壁に沿
って、折り曲げ自在な柵5をスラグの下端位置より深く
まで浸漬してスラグを溶融金属保持容器の内壁から分離
する第1の工程と、前記柵を水平方向に移動させてスラ
グを柵で囲い込み集積する第2の工程と、集積したスラ
グを柵内から排出する第3の工程とで、スラグを除去す
る。その際、溶融金属保持容器を傾転させた後に第3の
工程を行なうこと、及び、柵の長さをスラグと溶融金属
保持容器の内壁とが接触する周囲長さの30%以上とす
れば、スラグ除去効率が一層向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶銑、溶鋼等の溶
融金属と、その上に浮遊するスラグとを収納する上端開
放型の溶融金属保持容器からスラグを効率良く除去する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、高炉で製造される溶銑は、溶銑
鍋、トーピドカー等の溶融金属保持容器に受けられる
が、この時、高炉スラグが混入する。又、溶銑に処理剤
を加えて脱珪、脱硫、脱燐等の溶銑予備処理を施すと、
それぞれ脱珪スラグ、脱硫スラグ、脱燐スラグが発生す
る。これらのスラグは溶銑の上に浮遊して存在する。そ
して、これらスラグは発生する毎に溶融金属保持容器か
ら除去する必要がある。除去しないと、予備処理により
除去した成分が次工程でスラグから溶銑に戻ったり、次
工程の処理が阻害されたり、又、多量の処理剤が必要と
なるからである。
【0003】そのため、例えば特開平7−159053
号公報に開示されたように、スラグ除去が実施される。
このスラグ除去方法は、図15に示すように、溶融金属
保持容器1内の溶銑16の湯面が、溶融金属保持容器1
の排出口2の高さになるように、クレーン33にて溶融
金属保持容器1を傾転し、滓掻き機本体30の掻き出し
アーム31に取り付けた掻き出し板32を前後左右に移
動させ、掻き出し板32にスラグ4を引っかけてスラグ
4を排出口2から排出し、これをスラグパン6で受ける
方法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の滓掻き機による
スラグ除去方法では、掻き出し板でスラグを少しづつ排
出する操作を繰り返し実施するので、スラグ除去に20
〜30分間を必要とし、又、掻き出し板を排出口側に移
動する際にスラグの一部が廻り込んで逃げるので、全量
のスラグを除去することは困難である。更に、掻き出し
板で溶銑等の溶融金属の表面を繰り返し掻くので、排出
するスラグに溶融金属が巻き込まれ易く、巻き込まれた
溶融金属は損失となる。即ち、従来の滓掻き機によるス
ラグ除去方法は、スラグ除去に時間がかかり、除去効率
が悪く、又、溶融金属の損失を伴うという問題点があ
る。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的は、短時間に全量のスラグ
を除去できると共に、溶融金属の損失の少ないスラグ除
去方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明による溶融金
属上のスラグの除去方法は、溶融金属と、その上に浮遊
するスラグとを収納した上端開放型の溶融金属保持容器
の内壁に沿って、折り曲げ自在な柵をスラグの下端位置
より深くまで浸漬してスラグを溶融金属保持容器の内壁
から分離する第1の工程と、前記柵を水平方向に移動さ
せてスラグを柵で囲い込み集積する第2の工程と、集積
したスラグを柵内から排出する第3の工程とからなるこ
とを特徴とするものである。
【0007】第2の発明による溶融金属上のスラグの除
去方法は、第1の発明による溶融金属上のスラグの除去
方法において、溶融金属保持容器を傾転させて溶融金属
の湯面位置を溶融金属保持容器の排出口に近づけた後、
第3の工程を行なうことを特徴とするものである。
【0008】又、第3の発明による溶融金属上のスラグ
の除去方法は、第1の発明又は第2の発明による溶融金
属上のスラグの除去方法において、柵の長さが、スラグ
と溶融金属保持容器の内壁とが接触する周囲長さの30
%以上であることを特徴とするものである。
【0009】本発明では、金属やセラミックの棒、ワイ
ヤロープ、及び布片等から構築される折り曲げ自在な柵
を、溶融金属保持容器の内壁に沿ってスラグの下端位置
まで浸漬させる。すると、柵に接触したスラグは柵によ
り冷却され凝固し、柵に凝固したスラグが付着する。こ
の柵を水平方向に移動させると、柵に凝固したスラグや
柵を構築する布片が、柵を通り抜けようとするスラグの
障害物となって、スラグが柵で囲い込まれて集積する。
次いで、集積したスラグを柵内から排出して溶融金属保
持容器内から除去するので、スラグを効率良く除去する
ことができる。柵は折り曲げ自在であるので、柵を溶融
金属保持容器の内壁に沿って浸漬させることができ、
又、柵を移動すると任意に曲がり、その中にスラグを囲
い込むことができる。
【0010】集積したスラグの排出の際に、溶融金属保
持容器を傾転させて溶融金属の湯面位置を溶融金属保持
容器の排出口に近づければ、集積したスラグを排出口か
ら溶融金属保持容器外へ容易に引出すことができる。
【0011】又、柵の長さをスラグと溶融金属保持容器
の内壁とが接触する周囲長さの30%以上、即ち、スラ
グと接触する位置の溶融金属保持容器の内壁円周の30
%以上とすれば、溶融金属湯面において柵で囲い込まれ
る範囲が広くなり、スラグの集積を効率良く行なうこと
ができる。しかし、柵長さを過剰に長くすると、スラグ
の囲い込みに有効に使用されない柵の面積が広くなるの
で、柵長さは最大でもスラグと溶融金属保持容器の内壁
とが接触する周囲長さの100%以下とすることが好ま
しい。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態の1例
を示す平面概略図、図2〜図7はその側断面の概略図で
あり、1は溶融金属保持容器、2は溶融金属保持容器1
に設けた排出口、3は溶融金属保持容器1内の溶融金
属、4は溶融金属3上のスラグ、5は折り曲げ自在な
柵、6はスラグパンである。以下、本発明を工程順に説
明する。
【0013】〔工程1〕折り曲げ自在な柵5を用意す
る。柵5の外形形状は特に制約されないが、スラグ4を
溶融金属保持容器1の内壁から容易に分離できるので、
矩形型が最も好ましい。そして、柵5の長さLをスラグ
4と溶融金属保持容器1の内壁とが接触する周囲長さの
30%以上、望ましくは31.8%以上の任意の値に決
める。柵5の長さLを前記周囲長さの31.8%以上と
すれば、常に柵5と溶融金属保持容器1の内壁とが接触
した状態を保ちつつ、柵5を移動することができ、スラ
グ4の集積が効率良く行なわれる。
【0014】又、柵5の高さHはスラグ4の厚みの2〜
20倍とすることが好ましい。これは2倍未満では、柵
5の移動に伴って柵5を乗り越えるスラグ4が多くな
り、又、20倍を超えると、スラグ4の乗り越えは防止
できるが、柵5の安定性が悪くなるからである。
【0015】柵5を構築する材料及び柵5の構造には特
に制約はなく、柵5の長さ方向で、折り曲げ自在であれ
ば良い。そのため、アルミナ、ムライト、炭化珪素、窒
化珪素等のセラミック繊維を編んだ布片であっても、こ
れらの布片を炭素鋼、ステンレス鋼、モリブデン、タン
グステン、タンタル、ニオブ、ジルコニウム等のワイヤ
ロープや網等で補強したものでも良い。又、炭素鋼、ス
テンレス鋼、モリブデン、タングステン、タンタル、ニ
オブ、ジルコニウム等の網や、縦に並べた丸棒を、同材
質のワイヤロープや前記セラミック繊維の紐で緊縛して
補強したものでも良い。この場合には、溶融金属3と接
触する部位に、セラミック製スリーブの設置や前記セラ
ミック布片を巻き、前記金属の溶損防止を図っても良
い。又、金属を使用する際は、酸化防止のために金属部
分にArガスや窒素ガスを吹き付けても良い。更に、ア
ルミナ黒鉛質、ジルコニア黒鉛質、マグネシア黒鉛質等
の酸化物と黒鉛とを主成分とする棒を縦に並べ、前記セ
ラミック繊維の紐あるいは前記金属のワイヤロープで棒
を緊縛しても良い。
【0016】そして、用意した柵5を、図1に示すよう
に、排出孔2と反対側の溶融金属保持容器1の内壁に沿
ってスラグ4の下端位置より深くまで浸漬する。図1に
おいて、柵5を浸漬した状態を柵5aで示す。図2は柵
5aの状態を縦断面で示した図であり、溶融金属3の上
で浮遊するスラグ4は柵5により、溶融金属保持容器1
の内壁から分離される。尚、図1は、柵5の長さLをス
ラグ4と溶融金属保持容器1の内壁とが接触する周囲長
さの31.8%、即ち、溶融金属保持容器1の内壁直径
に相当する長さにした場合を示している。
【0017】〔工程2〕次いで、図1に示すように、柵
5の両端を溶融金属保持容器1の内壁に接触させなが
ら、柵5を排出口2の方向に柵5b、柵5c、柵5dの
順に移動する。図3は、柵5を最大限に広げた柵5bの
状態を縦断面で示した図であり、スラグ4は排出口2側
に集積されており、又、柵5の長さが溶融金属保持容器
1の内壁直径に等しいので、柵5を境にして排出孔2と
反対側の溶融金属3の湯面上にはスラグ4は無い。図4
は、柵5cの状態を縦断面で示した図であり、スラグ4
は更に集積される。図5は、柵5dの状態を縦断面で示
した図であり、柵5の長さ方向の中心部の移動を抑制し
ながら柵5の両端を内壁に接触させて移動して、スラグ
4の集積を進める。その際に、柵5の両端の間隔が排出
口2の幅Wより狭くなるまで柵5を変形させれば、柵5
は排出口2から容易に引出し可能になる。
【0018】〔工程3〕次いで、集積したスラグ4を溶
融金属保持容器1の外に排出するが、集積したスラグ4
を排出する方法は、特に制約されない。溶融金属保持容
器1の上部から、柵5内に集積したスラグ4を真空吸引
しても良いし、又、スラグ4を収納したまま柵5を吊り
上げて溶融金属保持容器1の外に移動後、柵5に衝撃を
与えるか、柵5を広げることによりスラグ4を落下させ
て排出しても良い。
【0019】又、図6は、溶融金属保持容器1を傾転さ
せて溶融金属3の湯面位置を排出口2に近づけた状態を
縦断面で示した図であり、図6に示すように、スラグ4
を集積した後、溶融金属保持容器1をクレーン等の傾転
装置にて傾転させて溶融金属3の湯面位置を排出口2に
近づければ、容易にスラグ4を排出することができる。
この場合には、真空吸引して排出しても良いが、図7に
示すように、スラグ4を収納した柵5を排出口2から溶
融金属保持容器1の外に水平方向に引出し、その後、溶
融金属保持容器1の外で柵5に衝撃を与えるか、柵5を
広げることによりスラグ4を落下させれば、効率良く排
出することができる。尚、図7は、排出口2から柵5を
引出して、スラグ4を棚5からスラグパン6に落下させ
た状態を縦断面で示した図である。
【0020】
【実施例】本発明を、内壁直径が4mの取鍋型の溶融金
属保持容器1に収納された250トンの溶銑の脱硫処理
により発生した脱硫スラグの除去に適用した実施例を以
下に説明する。脱硫処理は2トンの脱硫剤を溶銑中にイ
ンジェクションして行なった。
【0021】図8〜図11に本実施例で使用した柵5の
構造を示す。図8は、ステンレス鋼(材質;SUS31
6)の丸棒で構築された、高さHが1.4m、長さLが
4mの柵5である。図8において、ガイド13及びガイ
ド14の付いた両端のステンレス鋼丸棒17、18と、
ガイド15の付いた中心のステンレス鋼丸棒19と、そ
の間を埋める多数のステンレス鋼丸棒20とが、ステン
レス鋼製ワイヤロープ21(材質;SUS316)で緊
縛されている。そして、柵5の下部の溶銑との接触部に
は、ステンレス鋼丸棒17、18、19、20の溶損を
防止するために、セラミック製スリーブ22(材質;6
3wt%AlN−7wt%Al2 3 −30wt%Zr
2 )が嵌めてある。
【0022】図9は、セラミック(材質;66wt%Z
rO2 −18wt%C−13wt%SiC)の丸棒で構
築された、高さHが1.4m、長さLが4mの柵5であ
る。図9において、ガイド13及びガイド14の付いた
両端のセラミック丸棒23、24と、ガイド15の付い
た中心のセラミック丸棒25と、その間を埋める多数の
セラミック丸棒26とが、炭化珪素質繊維(チラーノ繊
維)の紐27で緊縛されている。
【0023】図10は、ステンレス鋼製網(材質;SU
S316、3.5メッシュ)と、セラミック(材質;6
6wt%ZrO2 −18wt%C−13wt%SiC)
の丸棒とで構築された、高さHが1.4m、長さLが4
mの柵5である。図10において、ガイド13及びガイ
ド14の付いた両端のセラミック丸棒23、24と、ガ
イド15の付いた中心のセラミック丸棒25と、その間
を埋めるステンレス鋼製網28とが、炭化珪素質繊維
(チラーノ繊維)の紐27で緊縛されている。そして、
柵5の下部の溶銑との接触部は、セラミック布片29
(材質;ムライト)で覆われている。
【0024】図11は、ステンレス鋼製網(材質;SU
S316、3.5メッシュ)と、セラミック(材質;6
6wt%ZrO2 −18wt%C−13wt%SiC)
の丸棒とで構築された、高さHが1.4m、長さLが4
mの柵5である。図11において、ガイド13及びガイ
ド14の付いた両端のセラミック丸棒23、24と、ガ
イド15の付いた中心のセラミック丸棒25と、その間
を埋めるステンレス鋼製網28とが、ステンレス鋼製ワ
イヤロープ21(材質;SUS316)で緊縛されてい
る。そして、柵5の下部の溶銑との接触部は、セラミッ
ク布片29(材質;ムライト)で覆われている。
【0025】本実施例では、図12に示すガイド枠8を
用いて、これらの柵5を溶融金属容器1内で移動させ
た。図12は、柵5を支持・移動するためのガイド枠8
を溶融金属保持容器1の上部開放部に上架した状態を示
す平面図であり、図において、円形のガイド枠8には、
吊りアーム7が備えられ、吊りアーム7によりガイド枠
8は任意の方向に移動可能となっている。そして、ガイ
ド枠8には、溶融金属保持容器1の内壁に沿って円周方
向に設けられた第1のガイド溝11、11と、この第1
のガイド溝11、11に沿って円周方向に移動するモー
ター9及びモーター10が備えてある。又、ガイド枠8
には溶融金属保持容器1の内壁からガイド枠8の中心を
通る第2のガイド溝12が備えられている。
【0026】柵5の両端上端に設けたガイド13及びガ
イド14は、第1のガイド溝11、11を貫通して、そ
れぞれモーター9、モーター10に連結され、第1のガ
イド溝11、11内を溶融金属保持容器1の内壁に沿っ
て移動することができる。又、柵5の中心上端に設けた
ガイド15は、第2のガイド溝12内を貫通し、移動可
能に支持されている。そして、柵5を柵5aの状態とし
た後、吊りアーム7にてガイド枠8を溶融金属保持容器
1の上に下降させ、柵5を排出口2と反対側の溶融金属
保持容器1の内壁に沿って浸漬させた。図13は、溶銑
16の上のスラグ4の下端位置より深くまで、柵5を浸
漬させた状態(柵5aの状態)を縦断面で示した図であ
る。
【0027】次いで、モーター9及びモーター10を、
モーター9a及びモーター10aの位置から排出口2側
に、モーター9b、モーター9c、モーター9d、及
び、モーター10b、モーター10c、モーター10d
への位置へと順に移動させて、柵5を、柵5b、柵5
c、柵5dの状態として、スラグ4を集積した。尚、柵
5dの状態では、柵5は排出口2を通過可能な幅となっ
ている。
【0028】その後、吊りアーム7にて、ガイド枠8を
上昇させ且つ排出口2側に移動させながら、溶融金属保
持容器1をクレーン(図示せず)にて傾転させて、溶銑
16の湯面を排出口2に近づけた。そして、図14に示
すように、柵5を排出口2から溶融金属保持容器1の外
に移動し、次いで、柵5を広げてスラグ4をスラグパン
(図示せず)へ排出した。尚、図14は、排出口2から
柵5を引き出す様子を示す縦断面図である。
【0029】本実施例では、スラグ除去に要した時間は
平均で10分間であり、スラグ4の取り残しは無かっ
た。又、スラグ4の回収量は平均で4.8トンで、その
うち、混入した鉄分は5wt%であった。
【0030】又、比較のため、同一条件で滓掻き機によ
るスラグ除去を実施したが、スラグ除去に要した時間は
平均20分間であり、スラグ4の取り残しが目視で確認
された。又、スラグ4の回収量は平均で5トンで、その
うち、混入した鉄分は25wt%であった。
【0031】
【発明の効果】本発明では、溶融金属上に浮遊するスラ
グを短時間に取り残し無く除去でき、且つ、除去したス
ラグ中への金属分の混入も少ないので、スラグ除去作業
費の低減、金属の歩留り向上、溶融金属の温度低下の低
減等、多大なメリットを達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の1例を示す平面概略図で
ある。
【図2】本発明の実施の形態の1例を示す側断面の概略
図であり、柵5aの状態を示す図である。
【図3】本発明の実施の形態の1例を示す側断面の概略
図であり、柵5bの状態を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態の1例を示す側断面の概略
図であり、柵5cの状態を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態の1例を示す側断面の概略
図であり、柵5dの状態を示す図である。
【図6】本発明の実施の形態の1例を示す側断面の概略
図であり、溶融金属保持容器を傾転させた状態を示す図
である。
【図7】本発明の実施の形態の1例を示す側断面の概略
図であり、排出口から柵を引出す様子を示す図である。
【図8】本発明の実施例で使用した柵の構造を示す図で
ある。
【図9】本発明の実施例で使用した柵の構造を示す図で
ある。
【図10】本発明の実施例で使用した柵の構造を示す図
である。
【図11】本発明の実施例で使用した柵の構造を示す図
である。
【図12】本発明の実施例に用いた柵を支持・移動する
ためのガイド枠を溶融金属保持容器に上架した状態を示
す平面概略図である。
【図13】本発明の実施例の側断面の概略図であり、柵
5aの状態を示す図である。
【図14】本発明の実施例の側断面の概略図であり、排
出口から柵を引出す様子を示す図である。
【図15】従来の滓掻き機によるスラグ除去方法を示す
図である。
【符号の説明】
1 溶融金属保持容器 2 排出口 3 溶融金属 4 スラグ 5 柵 6 スラグパン 7 吊りアーム 8 ガイド枠

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融金属と、その上に浮遊するスラグと
    を収納した上端開放型の溶融金属保持容器の内壁に沿っ
    て、折り曲げ自在な柵をスラグの下端位置より深くまで
    浸漬してスラグを溶融金属保持容器の内壁から分離する
    第1の工程と、前記柵を水平方向に移動させてスラグを
    柵で囲い込み集積する第2の工程と、集積したスラグを
    柵内から排出する第3の工程とからなることを特徴とす
    る溶融金属上のスラグの除去方法。
  2. 【請求項2】 溶融金属保持容器を傾転させて溶融金属
    の湯面位置を溶融金属保持容器の排出口に近づけた後、
    前記第3の工程を行なうことを特徴とする請求項1に記
    載の溶融金属上のスラグの除去方法。
  3. 【請求項3】 前記柵の長さが、スラグと溶融金属保持
    容器の内壁とが接触する周囲長さの30%以上であるこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の溶融金属
    上のスラグの除去方法。
JP14935997A 1997-06-06 1997-06-06 溶融金属上のスラグの除去方法 Pending JPH10328815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935997A JPH10328815A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 溶融金属上のスラグの除去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14935997A JPH10328815A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 溶融金属上のスラグの除去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10328815A true JPH10328815A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15473416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14935997A Pending JPH10328815A (ja) 1997-06-06 1997-06-06 溶融金属上のスラグの除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10328815A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007032868A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Sanki Dengyo Kk スラグの除去方法および装置
CN104344722A (zh) * 2014-10-10 2015-02-11 武汉钢铁(集团)公司 高温加热炉土围防积渣方法
CN115479800A (zh) * 2022-09-27 2022-12-16 临沂利信铝业有限公司 一种铝熔炼炉加工用扒渣装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007032868A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Sanki Dengyo Kk スラグの除去方法および装置
CN104344722A (zh) * 2014-10-10 2015-02-11 武汉钢铁(集团)公司 高温加热炉土围防积渣方法
CN104344722B (zh) * 2014-10-10 2016-06-29 武汉钢铁(集团)公司 高温加热炉土围防积渣方法
CN115479800A (zh) * 2022-09-27 2022-12-16 临沂利信铝业有限公司 一种铝熔炼炉加工用扒渣装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10328815A (ja) 溶融金属上のスラグの除去方法
KR101240949B1 (ko) 용융아연도금조의 드로스 포집 및 제거용 드로스 버킷
JP4042657B2 (ja) タンディッシュ内溶鋼の汚染を防止する鋼の連続鋳造方法
US5360204A (en) Boom and lance for removing slag from crucible
JP7277727B2 (ja) 排滓システム及び排滓方法
JP5521773B2 (ja) 溶鋼の注湯装置及び注湯方法
ES2213924T3 (es) Cubeta con recogida de escoria de cinc.
US5071107A (en) Metallurgical tundish with filter
RU13338U1 (ru) Устройство для удаления шлака с поверхности расплава металла
JP3589075B2 (ja) 溶融金属用取鍋及び溶融金属の精錬方法
RU2081176C1 (ru) Шлаковоз
JPH0857600A (ja) 連続鋳造のタンディッシュノズル開孔方法,連続鋳造方法および浮子式スラグストッパー装置
JP3728982B2 (ja) 単結晶引上げ装置の熱遮蔽部材の再生方法
JPH05271733A (ja) 高炉用傾注樋樋先部の付着物堆積防止装置
SU501081A1 (ru) Способ разделени металла и шлака
JPH09286690A (ja) 単結晶引上げ装置
JPH08252656A (ja) 連続鋳造における溶融金属中非金属介在物の除去装置
RU1781526C (ru) Индукционна печь с донным разливом
SU518521A1 (ru) Устройство дл ввода алюмини в ковш
SU1471053A1 (ru) Устройство дл удалени шлака с поверхности расплава
SU1425238A1 (ru) Способ эксплуатации металлургических ковшей дл транспортировки меди
JP3238016B2 (ja) 溶銑予備処理方法
JPH11104790A (ja) 連続鋳造用ロングノズル
JPH10175048A (ja) 溶鋼の酸化防止方法
JP3389368B2 (ja) AlレスTi脱酸鋼のノズル閉塞防止法