JPH10327443A - 無線選択呼出受信機およびそのメッセージ管理方法 - Google Patents

無線選択呼出受信機およびそのメッセージ管理方法

Info

Publication number
JPH10327443A
JPH10327443A JP9134008A JP13400897A JPH10327443A JP H10327443 A JPH10327443 A JP H10327443A JP 9134008 A JP9134008 A JP 9134008A JP 13400897 A JP13400897 A JP 13400897A JP H10327443 A JPH10327443 A JP H10327443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
messages
received
selective call
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9134008A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Tada
健一 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP9134008A priority Critical patent/JPH10327443A/ja
Priority to US09/075,718 priority patent/US6192219B1/en
Priority to CN98109532A priority patent/CN1130926C/zh
Publication of JPH10327443A publication Critical patent/JPH10327443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/022Selective call receivers
    • H04W88/023Selective call receivers with message or information receiving capability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】特定の属性のメッセージを優先的に保護可能で
あり、また、連続して同一属性のメッセージを受信して
もRAM内に格納するメッセージの属性を偏らせない。 【解決手段】受信回路1は無線回線を介し送出された選
択呼出信号を受信する。RAM2は自己に対するメッセ
ージを格納する。LCD3はRAM2に格納されたメッ
セージを表示する。スイッチ4はユーザの操作入力によ
り所定機能の設定を行うためのスイッチである。制御回
路5は、選択呼出信号が自己に対するものであった場
合、受信メッセージを格納する際にRAM2の記憶容量
の不足を検出したときすでに格納されているメッセージ
の中から受信メッセージと同一属性のメッセージを探し
出し消去して空いた記憶エリアに受信したメッセージを
格納する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線選択呼出受信機
に関し、特にメッセージ格納用のRAM(ランダムアク
セスメモリ)に複数個のメッセージを格納でき,RAM
の容量が不足した場合に消去するメッセージを特定する
ことができる無線選択呼出受信機およびそのメッセージ
管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の無線選択呼出受信機での
メッセージ管理では、たとえば、実開平01−5443
7号公報に示されるように,RAMに格納されている各
メッセージに対応して、そのメッセージが保護されるべ
きものであるか否かの保護情報を付加して格納し,RA
Mの空き容量が無くなった際には、保護情報にしたがっ
て保護すべきメッセージ以外のメッセージを所定の順序
で消去する方法がとられている。
【0003】図5(a)に、従来の無線選択呼出受信機
におけるメッセージ管理を行う場合のRAMの格納マッ
プイメージ図を示す。この例では、RAMに格納可能な
メッセージの数はメッセージ番号0から9までの10個
となっている。RAMにメッセージが1つも格納されて
いない状態でメッセージを受信すると、受信したメッセ
ージはメッセージ番号0から順に格納されていき、メッ
セージ番号9にメッセージを格納するとRAM内には空
き容量が無くなる。
【0004】それぞれのメッセージにはメッセージ保護
フラグが設けられており、ユーザのスイッチ操作により
メッセージを保護することができる。図5(a)では、
メッセージ番号0〜9にメッセージA〜Jが格納されて
おり、メッセージ番号0,1,4,8のメッセージが保
護されている。
【0005】次に、図5(b)に、従来の無線選択呼出
受信機におけるメッセージ管理方法の処理手順を示す。
始めに、自己の受信機に対するメッセージを受信すると
(ステップ21:S21)、メッセージ格納用RAMに
空き容量があるか否かを調べる(S22)。ここで空き
容量があればその空き容量のなかでメッセージ番号が最
も小さいエリアにメッセージを格納し(S23)、処理
を終了する。
【0006】一方、S22の処理で空き容量が無いこと
を検出した場合、消去するメッセージの検索を行う。こ
の消去するメッセージの検索のための変数aに0をセッ
トし(S24)、メッセージ番号a=0のメッセージが
保護メッセージであるか否かを調べる(S25)。保護
メッセージであればaに1を加えてS25の処理に戻り
(S26)、S25の処理でメッセージ番号a=1のメ
ッセージが保護メッセージであるか否かを調べる。この
動作は消去可能なメッセージが見つかるまで繰り返され
る。
【0007】S25の処理で消去可能な、つまり保護指
定のないメッセージが見つかるとそのメッセージ番号a
のメッセージを消去する(S27)。次に、残った9つ
のメッセージをメッセージ番号0〜8の中に受信時間が
古い順に整列させメッセージ番号9を空きエリアにし
(S28)、続いてS22の処理に移行して、すでに受
信したメッセージをS22,S23の処理手順によりR
AMに格納し、処理を終了する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の無線選択呼出受
信機のメッセージ管理における第1の問題点は、受信機
を放置している状態でニュース,天気予報などの情報メ
ッセージを連続して受信すると、すでに受信している個
人への呼出メッセージなどがいずれ消去されてしまうこ
とである。その理由は、メッセージの保護はユーザのス
イッチ操作により実行されるため、受信機が放置されて
いるとメッセージの保護ができないためである。
【0009】また、第2の問題点は、連続して同じ属性
の情報メッセージを受信すると、同一属性のメッセージ
だけでRAMが満たされてしまうことである。その理由
は,RAMに空き容量が無いときに消去するメッセージ
は、格納メッセージの保護指定の有無とメッセージの受
信時間の2つだけで決められているからである。
【0010】本発明の目的は、特定の属性のメッセージ
を優先的に保護可能であり、また、連続して同一属性の
メッセージを受信してもRAM内に格納するメッセージ
の属性を偏らすことのない無線選択呼出受信機およびそ
のメッセージ管理方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の無線選択呼出受
信機は、複数のメッセージを格納および表示させる制御
手段を備えた無線選択呼出受信機において、前記制御手
段は、メッセージの格納領域がすべて使用されているこ
とを検出した場合には、すでに格納されているメッセー
ジの中から受信したメッセージと同一属性のメッセージ
を選択的に消去して空き格納領域を作りこの受信したメ
ッセージを格納する。さらに、前記制御手段は、ユーザ
の操作入力に基づきメッセージの属性として複数設定し
この複数の属性のそれぞれに対しメッセージの保護可能
数を設定する構成とすることもできる。
【0012】本発明の無線選択呼出受信機は、無線回線
を介し送出された選択呼出信号を受信する受信回路と、
自己に対するメッセージを格納するためのRAMと、前
記RAMに格納されたメッセージを表示するためのLC
Dと、ユーザの操作入力により所定機能の設定を行うた
めのスイッチと、前記選択呼出信号が自己に対するもの
であった場合受信メッセージを格納する際に前記RAM
の記憶容量の不足を検出したときすでに格納されている
メッセージの中から受信メッセージと同一属性のメッセ
ージを探し出し消去して空いた記憶エリアに受信したメ
ッセージを格納する制御回路とを備える。
【0013】また、本発明の無線選択呼出受信機におけ
るメッセージ管理方法は、複数のメッセージを格納およ
び表示可能な無線選択呼出受信機におけるメッセージ管
理方法において、前記選択呼出信号が自己に対するもの
であった場合、受信メッセージを格納する際に記憶容量
の不足を検出したとき、すでに格納されているメッセー
ジの中から受信メッセージと同一属性のメッセージを探
し出し消去し、空いた記憶エリアに受信したメッセージ
を格納する構成であり、ユーザの操作入力に基づきメッ
セージの属性として複数設定し、この複数の属性のそれ
ぞれに対しメッセージの保護可能数を設定する構成とす
ることも可能である。
【0014】本発明によれば、無線選択呼出受信機でR
AM内の空き容量が無くなった場合、受信したメッセー
ジと同じ属性の格納メッセージを検索してRAM内より
消去することにより、連続して同じ属性のメッセージを
受信しても,RAM内に格納するメッセージの属性を偏
らすことがない。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0016】図1を参照すると、無線選択呼出受信機
は、無線回線を介し送出された選択呼出信号を受信する
受信回路1と、自己に対するメッセージを格納するため
のRAM2と、RAM2に格納されたメッセージを表示
するためのLCD3と、ユーザの操作入力により所定機
能の設定を行うためのスイッチ4と、選択呼出信号が自
己に対するものであった場合受信メッセージを格納する
際にRAM2の記憶容量の不足を検出したときすでに格
納されているメッセージの中から受信メッセージと同一
属性のメッセージを探し出し消去して空いた記憶エリア
に受信したメッセージを格納する制御回路5とを備え
る。
【0017】図2は、本発明の第1の実施の形態のRA
Mにおけるメッセージ管理の状態を示すイメージ図であ
り、(a)は新規メッセージK受信前の状態を示し、
(b)はこのメッセージKを受信し格納した後の状態を
示す。ここでは、メッセージ格納用のRAMはメッセー
ジ番号0〜9までの10個のメッセージを格納できるも
のとする。発呼側から送信される情報メッセージには、
メッセージの属性を示すための情報(タイトル)が付加
されているので、このタイトルを識別し、このタイトル
に相当するあらかじめ定めた属性を割り当て格納する。
また、個人への呼出メッセージの場合には、個人宛の呼
出メッセージであることを認識するための属性を割り当
てる。ここではX,Y,Zの3種類の属性がある場合が
例示されている。
【0018】図2(a)において,RAM内にはメッセ
ージA〜J(メッセージ長がそれぞれ異なる場合も含
む)までの10種類のメッセージが、メッセージ番号0
〜9まで受信時間順に格納されており、つまりメッセー
ジ番号0が最も古いメッセージで、RAM内には空き容
量は無い。この状態でメッセージ属性Y,メッセージK
のメッセージを受信したとすると、図1の制御回路5
は、メッセージ属性がYでメッセージの受信時間が最も
古いメッセージであるメッセージ番号1(属性Y,メッ
セージB)のメッセージを消去し、図2(b)に示すよ
うにメッセージ番号2〜9のメッセージを1つずつ左に
つめ受信時間順に整列させ、受信したメッセージをメッ
セージ番号9の位置に格納する。
【0019】図3は本発明の無線選択呼出受信機のメッ
セージ管理方法の手順を示すフローチャートである。始
めに、自己の受信機に対するメッセージを受信すると
(ステップ1:S1)、メッセージ格納用のRAMに空
き容量があるか否かを調べる(S2)。ここで空き容量
があればこの空き容量の中でメッセージ番号が最も小さ
いエリアにメッセージを格納し(S3)、処理を終了す
る。
【0020】一方、S2の処理で空き容量が無いことを
検出した場合、消去するメッセージの検索を行う。この
メッセージ検索のための変数aに0をセットし(S
4)、メッセージ番号aのメッセージと受信したメッセ
ージの属性が同一であるか否かを調べる(S5)。属性
が異なればaに1を加え(S6)、次にa=10である
か否かの判断を行う(S7)。a=10であればRAM
内には同じ属性のメッセージが無いことになるので、最
も受信時間の古いメッセージ番号0のメッセージを消去
する(S8)。
【0021】S7の処理でa=10でなければS5の処
理に戻り、メッセージ番号aのメッセージが同じ属性で
あるか否かを調べる。S5の処理で同じ属性のメッセー
ジが見つかると、メッセージ番号a(ここではS5で同
じ属性と判断させたメッセージ)のメッセージを消去す
る(S9)。次に、残った9つのメッセージをメッセー
ジ番号0〜8の中に受信時間が古い順に整列させ、メッ
セージ番号9を空きエリアにする(S10)。続いてS
2の処理に移行して、すでに受信したメッセージをS
2,S3の処理手順によりRAMに格納し、処理を終了
する。
【0022】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0023】図4は第2の実施の形態を説明するためR
AMにおけるメッセージ管理の状態を示すイメージ図で
あり、(a)は新規メッセージK受信前の状態を示し、
(b)はこのメッセージKを受信し格納した後の状態を
示す。メッセージ属性には、X,Y,Zの3種類がある
ものとし、それぞれの属性ごとにメッセージ保護数を決
められるようにする。メッセージ保護数とは、それぞれ
の属性ごとに保護可能なメッセージ数をあらかじめ決め
ておき、RAM内の容量が不足した場合には保護数を超
えてRAM内に格納されているメッセージを優先的に消
去するものである。この属性ごとの保護数確認動作は図
1に示す制御回路で行うように構成されるが図示を省略
する。
【0024】本例においては、たとえば属性Xは保護数
を2,属性Yは保護数を3,属性Zは保護数を1と設定
しており、図4(a)ではRAM内には、属性Xのメッ
セージが4つ,属性Yのメッセージが3つ,属性Zのメ
ッセージが3つがすでに格納されている。ここで、属性
Y,メッセージKのメッセージを受信したとすると、こ
のとき消去されるメッセージは、属性Xが保護数を超え
て格納されているので、その中で最も受信時間の古いメ
ッセージであるメッセージ番号0(属性X,メッセージ
A)のメッセージが消去される。そして、第1の実施の
形態と同様、メッセージ番号9の位置に属性Y,メッセ
ージKが格納される。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、メ
ッセージ格納用のRAMに空き容量が無いときにメッセ
ージを受信すると、受信したメッセージと同じ属性のメ
ッセージをRAM内より選択して消去することにより、
ニュースや天気予報などの情報系メッセージを受信可能
な無線選択呼出受信機で、同じ属性の情報を連続して受
信しても,RAM内に格納させるメッセージの属性を偏
らせることがなくなる。
【0026】また、メッセージの保護数を属性ごとにユ
ーザが決められることにより、特定の属性のメッセージ
を優先的に保護することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の無線選択呼出受信機の実施の形態を示
すブロック図である。
【図2】(a)は本発明の第1の実施の形態におけるメ
ッセージ受信前にRAM内に格納されているメッセージ
の状態を示したイメージ図である。(b)は新たなメッ
セージ受信後にRAM内に格納されるメッセージの状態
を示したイメージ図である。
【図3】本発明の無線選択呼出受信機のメッセージ管理
方法の手順を示すフローチャートである。
【図4】(a)は本発明の第2の実施の形態におけるメ
ッセージ受信前にRAM内に格納されているメッセージ
の状態を示したイメージ図である。(b)は新たなメッ
セージ受信後にRAM内に格納されるメッセージの状態
を示したイメージ図である。
【図5】従来の無線選択呼出受信機のメッセージ管理方
法の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 受信回路 2 RAM 3 LCD 4 スイッチ 5 制御回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のメッセージを格納および表示させ
    る制御手段を備えた無線選択呼出受信機において、前記
    制御手段は、メッセージの格納領域がすべて使用されて
    いることを検出した場合には、すでに格納されているメ
    ッセージの中から受信したメッセージと同一属性のメッ
    セージを選択的に消去して空き格納領域を作りこの受信
    したメッセージを格納することを特徴とする無線選択呼
    出受信機。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、ユーザの操作入力に基
    づきメッセージの属性として複数設定しこの複数の属性
    のそれぞれに対しメッセージの保護可能数を設定するこ
    とを特徴とする請求項1記載の無線選択呼出受信機。
  3. 【請求項3】 無線回線を介し送出された選択呼出信号
    を受信する受信回路と、自己に対するメッセージを格納
    するためのRAMと、前記RAMに格納されたメッセー
    ジを表示するためのLCDと、ユーザの操作入力により
    所定機能の設定を行うためのスイッチと、前記選択呼出
    信号が自己に対するものであった場合受信メッセージを
    格納する際に前記RAMの記憶容量の不足を検出したと
    きすでに格納されているメッセージの中から受信メッセ
    ージと同一属性のメッセージを探し出し消去して空いた
    記憶エリアに受信したメッセージを格納する制御回路と
    を備えることを特徴とする無線選択呼出受信機。
  4. 【請求項4】 複数のメッセージを格納および表示可能
    な無線選択呼出受信機におけるメッセージ管理方法にお
    いて、前記選択呼出信号が自己に対するものであった場
    合、受信メッセージを格納する際に記憶容量の不足を検
    出したとき、すでに格納されているメッセージの中から
    受信メッセージと同一属性のメッセージを探し出し消去
    し、空いた記憶エリアに受信したメッセージを格納する
    ことを特徴とする無線選択呼出受信機におけるメッセー
    ジ管理方法。
  5. 【請求項5】 ユーザの操作入力に基づきメッセージの
    属性として複数設定し、この複数の属性のそれぞれに対
    しメッセージの保護可能数を設定することを特徴とする
    請求項4記載の無線選択呼出受信機におけるメッセージ
    管理方法。
JP9134008A 1997-05-23 1997-05-23 無線選択呼出受信機およびそのメッセージ管理方法 Pending JPH10327443A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134008A JPH10327443A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 無線選択呼出受信機およびそのメッセージ管理方法
US09/075,718 US6192219B1 (en) 1997-05-23 1998-05-11 Message management in wireless selective call receiver
CN98109532A CN1130926C (zh) 1997-05-23 1998-05-23 一种在无线选择呼叫接收机中的消息管理的装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134008A JPH10327443A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 無線選択呼出受信機およびそのメッセージ管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10327443A true JPH10327443A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15118233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9134008A Pending JPH10327443A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 無線選択呼出受信機およびそのメッセージ管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6192219B1 (ja)
JP (1) JPH10327443A (ja)
CN (1) CN1130926C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020138654A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Zhigang Liu Apparatus, and associated method, for facilitating deletion of dictionary content pursuant to communication of signaling protocol messages
US7035904B1 (en) * 2001-09-28 2006-04-25 Bellsouth Intellectual Property Corporation Text message delivery features for an interactive wireless network
US7117248B1 (en) * 2001-09-28 2006-10-03 Bellsouth Intellectual Property Corporation Text message delivery features for an interactive wireless network
JP2004164292A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Fujitsu Ltd メール受信方法、その装置、プログラム、記録媒体
GB0609997D0 (en) * 2006-05-19 2006-06-28 Ibm Method, apparatus and computer program for controlling retention of data messages
US20080168122A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Benjamin Joseph Fletcher Publish/subscribe system
JP2011142378A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Seiko Epson Corp コンピューターが組み込まれた装置の制御
CN104683288B (zh) * 2013-11-26 2018-09-28 腾讯科技(北京)有限公司 消息续传方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268220A (ja) 1986-05-16 1987-11-20 Nec Corp 受信機の記憶デ−タの保護・消去方法
JPS6452328A (en) 1987-08-22 1989-02-28 Sumitomo Electric Industries Superconductive material
JP2525616B2 (ja) 1987-08-24 1996-08-21 日本ビクター株式会社 Xyzプロツタ
JP2660054B2 (ja) 1989-07-07 1997-10-08 株式会社東芝 音声/データ通信端末装置
JPH05183486A (ja) 1991-12-26 1993-07-23 Casio Comput Co Ltd 情報受信装置
JPH06303336A (ja) 1993-04-15 1994-10-28 Hitachi Ltd テレビ電話機の留守番メモリ管理方法
US5418528A (en) * 1993-08-30 1995-05-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for prioritizing deletion of received messages based on message source and message order
JPH0779464A (ja) 1993-09-06 1995-03-20 Oi Denki Kk 選択呼出受信機における情報保護方法
US5420440A (en) * 1994-02-28 1995-05-30 Rel-Tek Corporation Optical obscruation smoke monitor having a shunt flow path located between two access ports

Also Published As

Publication number Publication date
US6192219B1 (en) 2001-02-20
CN1206304A (zh) 1999-01-27
CN1130926C (zh) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014086A (en) Wireless selective call receiver with alarm message signal stored to have protection attribute
JPH10327443A (ja) 無線選択呼出受信機およびそのメッセージ管理方法
US5802455A (en) Selective call receiver using typeface-based source identification
US6370519B1 (en) Method for storing and displaying telephone numbers of communication terminals
US20020006784A1 (en) Method for retrieving message in mobile telecommunication terminal
JP2912273B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH0918427A (ja) 移動体管理システム及びその制御方法
AU712866B2 (en) Selective calling receiver
US6741850B1 (en) Apparatus and methods for managing billing information in digital portable cordless telephone
KR100472298B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 스팸 메시지 처리 방법
US7079006B1 (en) Radio paging receiver and message erasing method
US20020019251A1 (en) Method of selectively storing display message in a mobile telephone
JP2912278B2 (ja) 無線選択呼出受信機
KR20000038957A (ko) 이동통신단말기의 폰북메모리 제어장치및 그 방법
JP2914283B2 (ja) 選択呼出受信機及びメッセージ保存/消去方法
EP0838790A2 (en) Radio selective calling receiver and radio selective calling receiving method
JP2978815B2 (ja) 無線選択呼出受信機
EP0516124A2 (en) A telephone apparatus with memory means for storing names, telephone numbers and time information
KR100430731B1 (ko) 위치정보를 이용한 교통정보서비스 장치 및 방법
KR101030904B1 (ko) 이동 통신 단말기 및 그의 전화번호 검색 방법
JP3407407B2 (ja) メッセージデータ受信装置
JP3262062B2 (ja) 通信装置
JPH07222222A (ja) 選択呼出受信機
JPH10341468A (ja) 無線機
KR960005329B1 (ko) 문자 페이저 메시지 표시 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000328