JPH10324949A - コネクティングロッド製造用の鋼およびコネクティングロッドの製造方法 - Google Patents

コネクティングロッド製造用の鋼およびコネクティングロッドの製造方法

Info

Publication number
JPH10324949A
JPH10324949A JP9368684A JP36868497A JPH10324949A JP H10324949 A JPH10324949 A JP H10324949A JP 9368684 A JP9368684 A JP 9368684A JP 36868497 A JP36868497 A JP 36868497A JP H10324949 A JPH10324949 A JP H10324949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
steel
weight
manufacturing
forging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9368684A
Other languages
English (en)
Inventor
Dae Hyun Jeong
デ ヒュン チョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JPH10324949A publication Critical patent/JPH10324949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/76Making machine elements elements not mentioned in one of the preceding groups
    • B21K1/766Connecting rods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/02Hardening articles or materials formed by forging or rolling, with no further heating beyond that required for the formation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D7/00Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
    • C21D7/13Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/20Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/009Pearlite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コネクティングロッドを製造する際に、強度
と靭性の向上に効果的なマンガンの含量を増加させた炭
素鋼を使用し、これを熱間鍛造した後に焼入れ・焼もど
し処理を省略し、同時に従来の非調質鋼に添加される高
価な微細合金元素を添加しなくて、製造原価を節減する
ことができるコネクティングロッド製造用の鋼を提供す
る。 【解決手段】 鉄に含有される元素組成が炭素0.45
〜0.60重量%、珪素0.15〜0.35重量%、マ
ンガン0.80〜1.50重量%、燐0.030重量%
以下、硫黄0.030〜0.065重量%、クローム
0.2重量%以下、ニッケル0.2重量%以下及び銅
0.2重量%以下からなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクティングロ
ッド製造用の鋼とコネクティングロッドの製造方法に関
し、より具体的にはコネクティングロッドを製造する際
に、強度と靭性向上に効果的なマンガンの含量を増加さ
せた炭素鋼を使用し、これを熱間鍛造した後に焼入れ・
焼もどし処理を省略し、同時に従来の非調質鋼に添加さ
れる高価な微細合金元素を添加することなく、製造原価
を節減することができるコネクティングロッド製造用の
鋼とこの鋼を使用するコネクティングロッドの製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のエンジン部品の中で、動力伝達
の重要な役割を演じるコネクティングロッド(Connecti
ng rod)は、一般的にエンジン作動中に爆発による圧縮
荷重とクランク運動による複雑な引張荷重、曲げ荷重を
受けるので、強度の高い炭素鋼素材を熱間鍛造により成
形して製造している。
【0003】従来の広範囲に使用されているコネクティ
ングロッドの製造には、圧延素材を熱間鍛造(Hot forg
ing )し、材質の強化のために、後処理工程として焼入
れ・焼もどし熱処理(Quenching-tempering )及びいく
つの熱処理を追加して行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、鋼の強度と靭
性を向上させるために行われる焼入れ・焼もどし熱処理
は、焼入れ・焼もどし熱処理のための熱エネルギーが過
多に浪費され、製品の内外部位に硬度差が生じ、焼入れ
の時に材料のゆがみ及び亀裂が発生するという問題点が
あった。
【0005】そこで、このような焼入れ・焼もどし熱処
理工程を省略して原価節減をめざす非調質鋼(Microall
oyed steel)においても、既に多種類の合金設計が開発
されてきた。しかし、従来の非調質鋼のコネクティング
ロッドは、材料の強度と硬度を高めて焼入れ性(Harden
ability )を向上させるために、高価なバナジウム
(V)、ニオビウム(Nb)或いはチタン(Ti)を添
加して製造されており、また4シリンダーエンジンの場
合には、コネクティロッドの全体重量が2〜3Kgにす
ぎないので、熱処理の省略による非調質鋼の原価を節減
する効果はあまり大きくないと見られている。
【0006】本発明は、従来のコネクティングロッド製
造用の鋼とその製造方法の問題点を解決するために、バ
ナジウム、ニオビウム或いはチタンのような微細合金元
素を添加せず、強度と靭性を向上するためにマンガンの
含量を増加させた一般炭素鋼を使用し、これを熱間鍛造
後直ちに空冷させて通常的な焼入れ・焼もどし熱処理を
行わないで直接に加工し、物性は従来のものと類似し、
原価節減の効果を得ることができるコネクティングロッ
ド製造用の鋼とコネクティングロッドの製造方法を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、コネクティン
グロッド製造用の鋼において、鉄に含有される元素組成
が炭素0.45〜0.60重量%、珪素0.15〜0.
35重量%、マンガン0.80〜1.50重量%、燐
0.030重量%以下、硫黄0.030〜0.065重
量%、クローム0.2重量%以下、ニッケル0.2重量
%以下及び銅0.2重量%以下からなることを特徴とす
るものである。
【0008】また、本発明は、前記鋼を熱間鍛造直後に
500〜600℃まで互いに接触しない状態で空冷させ
てコネクティングロッドを製造する方法にも特徴があ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】このような本発明をより具体的に
説明すれば次のようである。
【0010】本発明は、焼入れ・焼もどし熱処理を省略
し、高価な微細合金元素を添加しないコネクティングロ
ッド製造用の鋼とこの鋼を使用するコネクティングロッ
ドの製造方法に関するものである。
【0011】従来の非調質鋼の製造方法では、焼入れ・
焼もどし熱処理を省略し、高価な合金元素を添加してそ
の材質を強化するようにしたが、原価節減の効果を充分
に得ることができなかったことは前記したとおりであ
る。
【0012】そこで、本発明では、コネクティングロッ
ド製造用の鋼の組成として炭素の含量が、通常は0.3
8〜0.53重量%であったのを0.45〜0.60重
量%に増加させると共に、強度と靭性(Toughness )の
向上に効果的なマンガンの含量を通常は0.60〜0.
90重量%であったのを0.80〜1.50重量%に増
加させることにより上記の課題を解決することに成功し
たのである。
【0013】この時にマンガンの含量が0.80重量%
未満であると所望の材質強度に達成できなく、一方、マ
ンガンの含量が1.50重量%を超過する場合にはフェ
ライト(Ferrite )分率が少なくなり、靭性及び軟性が
急激に低下するという問題を生じる。
【0014】なお、炭素とマンガン以外の珪素、燐、硫
黄、クローム、ニッケル及び銅の含量は、通常のコネク
ティングロッド製造用の鋼に使用される量、すなわち請
求項1に記載した範囲内であれば、本発明の目的を達成
するためには何等の支障もなく使用できる。
【0015】さらに、本発明では、前記組成の炭素鋼を
使用して熱間鍛造を行う。通常の熱間鍛造では、同一の
温度範囲、すなわち、1,150〜1,250℃の温度
範囲でプレス鍛造(Press-forging )やハンマ鍛造を行
い、また、鍛造の後にすぐコネクティングロッドを空気
中で冷却させるが、特に500〜600℃に冷却させる
時には、必ず高温のコネクティングロッド同士を互いに
接触しないようにコンベヤーやハンガーを利用して冷却
させる。
【0016】このように製造されたコネクティングロッ
ドの微細組織は、通常のコネクティングロッドのモノク
ローム顕微鏡写真と同様にフェライト(Ferrite,白色)
とPearlite(黒色や灰色)からなり、フェライトは面積
分率で5〜20%になる。
【0017】本発明により製造されたコネクティングロ
ッドの機械的物性値は、引張強度が700〜950MP
a,降伏強度が450〜750MPa、延伸率が12〜
20%、衝撃強度が20〜60J/cm2 、そして硬度
がHV240〜300である。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明は実施例により限定されるもので
はない。 実施例1〜3及び比較例1〜2 次の表1に示したような組成及び含量でコネクティング
ロッドを製造し、その機械的物性値、すなわち、引張強
度、降伏強度、延伸率、衝撃強度及び硬度を測定した。
実施例1〜3はいずれも上記の範囲内に入ったが、比較
例1〜2は両者ともこの範囲に入りきらなかった。な
お、熱間鍛造は実施例及び比較例とも全て約1,200
℃でのプレス鍛造により行い、直後に約600℃に空冷
した。
【0019】
【表1】 単位は全て重量%である。
【0020】
【発明の効果】本発明によりコネクティングロッドを製
造する場合には、焼入れ・焼もどし熱処理を省略でき、
かつ高価な合金元素を添加しないので、製造原価の節減
に寄与することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄に含有される元素組成が炭素0.45
    〜0.60重量%、珪素0.15〜0.35重量%、マ
    ンガン0.80〜1.50重量%、燐0.030重量%
    以下、硫黄0.030〜0.065重量%、クローム
    0.2重量%以下、ニッケル0.2重量%以下及び銅
    0.2重量%以下からなることを特徴とするコネクティ
    ングロッド製造用の鋼。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の鋼を熱間鍛造直後に50
    0〜600℃まで互いに接触しない状態で空冷させるこ
    とを特徴とするコネクティングロッドの製造方法。
JP9368684A 1996-12-27 1997-12-26 コネクティングロッド製造用の鋼およびコネクティングロッドの製造方法 Pending JPH10324949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1996P73696 1996-12-27
KR1019960073696A KR19980054531A (ko) 1996-12-27 1996-12-27 커넥팅로드 제조용 강과 커넥팅로드의 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10324949A true JPH10324949A (ja) 1998-12-08

Family

ID=19491430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9368684A Pending JPH10324949A (ja) 1996-12-27 1997-12-26 コネクティングロッド製造用の鋼およびコネクティングロッドの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH10324949A (ja)
KR (1) KR19980054531A (ja)
DE (1) DE19757359A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162060A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Toyota Motor Corp 熱間鍛造鋼部品の焼入方法
US8152939B2 (en) 2003-03-18 2012-04-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Non-heat treated connecting rod and method of manufacturing the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6395109B1 (en) 2000-02-15 2002-05-28 Cargill, Incorporated Bar product, cylinder rods, hydraulic cylinders, and method for manufacturing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8152939B2 (en) 2003-03-18 2012-04-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Non-heat treated connecting rod and method of manufacturing the same
JP2007162060A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Toyota Motor Corp 熱間鍛造鋼部品の焼入方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19757359A1 (de) 1998-07-02
KR19980054531A (ko) 1998-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018905B2 (ja) 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼およびその製造方法
AU2007294317B2 (en) Steel, and processing method for the production of higher-strength fracture-splittable machine components
KR19980064836A (ko) 강 및 냉간 소성 변형에 의해 성형되는 강 부품의 제조 방법
JPH09209086A (ja) 鍛造品製造用鋼と鍛造品の製造方法
JPH0892690A (ja) 耐疲労特性に優れた浸炭部品およびその製造方法
JPH0250910A (ja) 熱疲労特性の良い金型鋼板の製造方法
JP3372219B2 (ja) 鋼材製部品の製造方法
JPS589813B2 (ja) 非調質鍛鋼品の製造方法
JPH0772323B2 (ja) 熱間鍛造用の非調質棒鋼
JPH039168B2 (ja)
JPH10324949A (ja) コネクティングロッド製造用の鋼およびコネクティングロッドの製造方法
JP3468126B2 (ja) 冷間加工性にすぐれたマルテンサイト系耐熱鋼
KR20020034474A (ko) 냉간 압조가공성이 우수한 비조질강의 제조방법
JPH0152461B2 (ja)
JPH07310118A (ja) 冷間加工に適した肌焼鋼の製造方法
JP3543581B2 (ja) フェライト・パーライト型非調質鋼
KR100232722B1 (ko) 열간단조(熱間鍛造)에 의한 고장력 너트의 제조방법
JPS63162810A (ja) 非調質熱間鍛造品の製造方法
JPH0762203B2 (ja) 高強度高靭性熱間鍜造非調質鋼
JPH07316737A (ja) 空冷型マルテンサイト系強靱性熱間鍛造用非調質鋼
JPH026828B2 (ja)
JP3569158B2 (ja) 冷間鍛造用ビレット
JP2001001031A (ja) 冷間鍛造用ビレットの製造方法
JPH03104841A (ja) 球状黒鉛鋳鉄
KR100475943B1 (ko) 고강도 및 고인성을 갖는 단조품 및 그 제조방법