JPH10324361A - 液体紙容器の蓋材 - Google Patents

液体紙容器の蓋材

Info

Publication number
JPH10324361A
JPH10324361A JP13380397A JP13380397A JPH10324361A JP H10324361 A JPH10324361 A JP H10324361A JP 13380397 A JP13380397 A JP 13380397A JP 13380397 A JP13380397 A JP 13380397A JP H10324361 A JPH10324361 A JP H10324361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
cover member
paper container
liquid paper
aptitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13380397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3331906B2 (ja
Inventor
Toshiya Naito
俊也 内藤
Takayuki Imai
隆之 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP13380397A priority Critical patent/JP3331906B2/ja
Publication of JPH10324361A publication Critical patent/JPH10324361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331906B2 publication Critical patent/JP3331906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルミ箔などのような金属箔を用いずに蓋材の
バリヤ性と折り適性を確保し、廃棄に際して液体紙容器
から蓋材を分別することなく再生処理、焼却処分可能な
ものとして一体に再生、廃棄できるようにする。 【解決手段】折り適性を有する合成樹脂製合成紙7とバ
リヤ性を有する合成樹脂フィルム9とを積層した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体紙容器の飲み口
を覆う蓋材に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来から内容量が30
0ミリリットル程度の小型の容器、特に、ジュースやコ
ーヒーなどの飲料を充填した容器においては金属缶が使
用されているが、飲料後の空缶を金属製廃棄物として取
り扱わなけならず、その廃棄量が増大する傾向からその
廃棄物に対する処理に手間を要するようになってきてい
る。この点から近年においては300ミリリットル程度
の内容量を有し自動販売機にも収容できるようにした円
筒状の紙容器が提案されるようになってきている。この
円筒状の液体紙容器では円筒の胴部の一方に底板を配し
て底部形成するとともに、前記胴部の他方に天板を配し
て天部形成している。そして、前記天板には予め飲み口
が開口され、この飲み口を通して殺菌、充填を行った後
に蓋材にて前記飲み口を覆うことにより液体紙容器が得
られていた。
【0003】しかしながら、上記液体紙容器の飲み口を
覆う蓋材に対しては、内容物を保護するために酸素や光
の透過を抑え込むバリヤ性が要求されるとともに、飲み
口からの内容物充填に際して充填ノズルに接触しないよ
うに折り起こし状態が維持できる折り適性が要求されて
おり、これらの条件を満足させるために蓋材にはアルミ
箔を有する積層材が用いられている。例えば、ポリエチ
レンテレフタレート樹脂12μm/アルミ箔50μm/
ポリエチレン樹脂15μm/シール性合成樹脂製フィル
ム45μmの層構成や、アルミ箔50μm/ポリエチレ
ンテレフタレート樹脂9μm/シール性合成樹脂製フィ
ルム35μmの層構成としていた。このように金属箔で
あるアルミ箔を有しているため、飲用後の液体紙容器
は、紙材からなる容器本体を再生処理物、または焼却処
分できる廃棄物とし、蓋材を不燃廃棄物として分別しな
ければならず、容器を簡便に再生、または廃棄できるも
のとはなっていなかった。そこで本発明は上記事情に鑑
み、アルミ箔などのような金属箔を用いずに蓋材のバリ
ヤ性と折り適性を確保できるようにすることを課題と
し、再生、または廃棄に際して液体紙容器から蓋材を分
別することなく再生処理、または焼却処分可能なものと
して一体に再生、または廃棄できるようにすることを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、折り適性を有する合成樹脂製合成
紙とバリヤ性を有する合成樹脂フィルムとが積層されて
いることを特徴とする液体紙容器の蓋材を提供して、上
記課題を解消するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図4に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明図する。図中1は液
体紙容器で、該液体紙容器1は、紙を主体とする積層シ
ート材からなる円筒状の胴部2の一方に同様の積層シー
ト材からなる底板3を配し、その底板3の周端と胴部2
の下端とを共締め及びヒートシールして底部が形成され
ているとともに、胴部2の他方に同じく積層シート材か
らなる天板4を配し、天板4の周端と胴部2の上端とを
共締め及びヒートシールして天部が形成されている。ま
た、前記天板4には予め開口された飲み口5を覆う蓋材
6が設けられており、ヒートシールによりこの蓋材6を
飲み口5の周縁に取り付けることでこの飲み口5が封止
されている。上記蓋材6は金属箔を用いない積層シート
材からなるものであり、図3に示すように、上層側か
ら、折り適性を有する合成樹脂製合成紙7、接着樹脂
8、バリヤ性を有する合成樹脂フィルム9、そして、上
記天板4の表層に対してヒートシール性を有する合成樹
脂フィルム10とからなる層構成としている。前記折り
適性を有する合成樹脂製合成紙7としては例えば、高密
度ポリエチレンに無機フィラーと添加剤を混ぜたものが
使用できる。また、バリヤ性を有する合成樹脂フィルム
9としては、SiO2 を蒸着してなるフィルム、または
エチレンビニルアルコール共重合体のようにフィルム自
体がバリヤ性を有するフィルムが使用できる。蓋材6は
上述したように折り適性を有する層とバリヤ性を有する
層とが存在するものとなっていることから、液体紙容器
に内部を殺菌するか、内容物を充填する際、蓋材6を図
4に示すように折り起こすことで蓋材6の起立状態が維
持され、充填ノズル11と蓋材との干渉が無い。そし
て、蓋材6をヒートシールして飲み口を覆うことで蓋材
中のバリヤ性のある層の働きにより、飲み口からの酸素
侵入や光透過を抑えることができるように設けられてい
る。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液体紙容
器の蓋材は、折り適性を有する合成樹脂製合成紙とバリ
ヤ性を有する合成樹脂フィルムとが積層されていること
を特徴とするものであるものである。このように、蓋材
において従来のアルミ箔のような金属箔を用いることな
く殺菌、充填時の折り起こし状態の維持、そして、バリ
ヤ性の維持が行え、さらには液体紙容器の再生、廃棄に
際して蓋材も再生、焼却可能な廃棄物として容器と一体
に処分することができるようになり、再生、廃棄の際の
手間を軽減することができるなど、実用性に優れた効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液体紙容器の蓋材の一使用状態を
示す説明図である。
【図2】本発明の蓋材により飲み口が覆われた液体紙容
器を断面で示す説明図である。
【図3】一例の層構成を示す説明図である。
【図4】液体紙容器への充填状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1…液体紙容器 2…胴部 3…底板 4…天板 5…飲み口 6…蓋材 7…合成樹脂製合成紙 9…合成樹脂フィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】折り適性を有する合成樹脂製合成紙とバリ
    ヤ性を有する合成樹脂フィルムとが積層されていること
    を特徴とする液体紙容器の蓋材。
JP13380397A 1997-05-23 1997-05-23 液体紙容器の飲み口を覆う蓋材 Expired - Fee Related JP3331906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13380397A JP3331906B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 液体紙容器の飲み口を覆う蓋材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13380397A JP3331906B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 液体紙容器の飲み口を覆う蓋材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10324361A true JPH10324361A (ja) 1998-12-08
JP3331906B2 JP3331906B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=15113407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13380397A Expired - Fee Related JP3331906B2 (ja) 1997-05-23 1997-05-23 液体紙容器の飲み口を覆う蓋材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331906B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3331906B2 (ja) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381913A (en) Cap with an induction seal closure
US20110290798A1 (en) Thermoformed liquid-holding vessels
US20090101651A1 (en) Disposable can
JP3313417B2 (ja) 容器パッケージ用開口装置
MXPA06010858A (es) Cierre con barrera de integral gas.
AU2011251848A1 (en) Container
TW201702140A (zh) 注出孔塞及包裝容器
EP1996472B1 (en) Beverage packaging unit
JP2001278265A (ja) 容 器
JP2012066855A (ja) 紙製コップ形飲料容器
US20130186901A1 (en) Packaging container, and blank usable in the production of such a packaging container
JP3331906B2 (ja) 液体紙容器の飲み口を覆う蓋材
JPH0740982A (ja) 液体用紙容器窓貼フィルムの保護方法
JPH05305935A (ja) プラスチック製容器本体および金属蓋付容器
JP3134776B2 (ja) ネジ機能付紙容器
JP4238613B2 (ja) 紙製液体容器のスパウト及びそれに冠着する紙製キャップ
US20230025325A1 (en) Packaging for liquid products and a procedure for filling the packaging and a process for producing an inner bag for the packaging
US20240109704A1 (en) Flexible pouch for an alcoholic beverage
JPH0130387Y2 (ja)
JP3813204B2 (ja) バッグインボックス用包装袋
JP3077561B2 (ja) 易開封性紙容器
JPH11180440A (ja) 液体紙容器
JP3096170B2 (ja) 複合容器
JP2023046674A (ja) 複合容器
JP2003267447A (ja) 再封性を有するガスバリア性紙容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees