JPH10322281A - 自由空間における光学的情報伝達装置及び方法並びに光通信用発信装置及び受信装置 - Google Patents

自由空間における光学的情報伝達装置及び方法並びに光通信用発信装置及び受信装置

Info

Publication number
JPH10322281A
JPH10322281A JP10116508A JP11650898A JPH10322281A JP H10322281 A JPH10322281 A JP H10322281A JP 10116508 A JP10116508 A JP 10116508A JP 11650898 A JP11650898 A JP 11650898A JP H10322281 A JPH10322281 A JP H10322281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
signal
receiver
frequency
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10116508A
Other languages
English (en)
Inventor
Joel I Javitt
アイ ジャビット ジョエル
Christopher L Rutledge
エル ルートリッジ クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH10322281A publication Critical patent/JPH10322281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自由空間でのアナログ光通信に対する、シン
チレーションなどの大気による悪影響を減少させる。 【解決手段】 パイロット信号源40から一定の振幅を
もったパイロット信号を生成し、光源50で光信号を生
成する。情報信号源20から情報の信号を生成し、光源
30で光信号を生成し、結合器60で結合する。光信号
を受信機80で受信し、パイロット情報の減衰を振幅検
出器160で検出し、パイロット情報の検出レベルに基
づいて自動利得制御回路150で受信した情報を増幅す
る幅を制御する。これにより、自由空間での光通信に対
する減衰による悪影響を排除できる。パイロット情報
は、独自の光周波数または波長を使って発信でき、また
は、一つの光周波数または波長を変調する数々の情報
の、区別できる一部分として発信することも可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自由空間における
光通信に関し、特に、自由空間での光通信の中継用自動
利得制御に関する。
【0002】
【従来の技術】自由空間における光通信は、状況によっ
ては、有線または無線通信に取って代わる好ましい通信
手段となり得る。例えば、ある通信サービスのプロバイ
ダーが新しい地域に進出しようとしているが、その地域
には有線通信の設備をまったく持っておらず、新たにそ
のような設備を設置する手間と経費をかけたくない場合
が考えられる。また、無線通信には使用可能な電波の制
限と法規制があるため、新規参入者は、その地域では十
分な無線電波の使用権を持っていない場合も考えられ
る。
【0003】そのような状況では、有線通信設備が不必
要で、無線通信とは違って法規制もない、自由空間での
光通信は好ましいと思われる。情報容量が非常に大きい
ことも、光通信の更なる利点である。従って、光通信の
中継点は、電話、ビデオ、オーディオ、コンピュータデ
ータ送信などの様々な通信サービスをサポートすること
が可能である。
【0004】自由空間での光通信に発生し得る問題点と
しては、大気を通じて、時間により変動する減衰を受け
やすいことが挙げられる。例えば、赤外線やその他光線
は、大気中を通過する際に、約200Hzまでの間で周
波数が変動(シンチレーション)することがある。自由
空間での光学的情報発信を大気の影響から守るには、光
線をデジタルに変調する方法が考えられる。しかしデジ
タル変調すると、送信コストが上昇するケースが少なか
らずある。特に、元の情報がアナログで、それを最終的
にアナログで使用するケースがそうであり、電話やビデ
オ(テレビ)が多くの場合当てはまる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した問
題点を鑑み、自由空間での光通信を改善することを目的
とする。特に、自由空間でのアナログ光通信に対するシ
ンチレーションなどの大気による悪影響を減少させるこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、光通信中継点から送信される情報信号と
共に、既知の振幅を有するいわゆるパイロット信号を送
信することを特徴とする、自由空間でのアナログ光通信
用装置である。受信側の中継点で、そのパイロット信号
は情報信号から分離される。受信されたパイロット信号
の振幅をある基準と比較し、その基準からのずれに基づ
いて、情報信号を増幅する幅を制御する。パイロット信
号としては、情報信号の光波長に近い別の波長を使用す
ることができる。または、情報信号を伝達する周波数の
一つを使用することもできる。受信されたパイロット信
号と基準との比較、および受信された情報信号の自動増
幅変動は、電子的に受信機で行われるのが好ましい。
【0007】すなわち、第1の発明は、自由空間におけ
る光学的情報伝達装置であって、情報を、一定の強さの
パイロット情報と共に自由空間を介して光学的に発信す
る発信機と、前記情報と前記パイロット情報を自由空間
から受信する受信機とを有し、前記受信機は、前記受信
機が受信した前記パイロット情報の強さを示す出力を発
生する検出器と、前記受信機が受信した前記情報を、前
記出力に基づく量によって増幅する可変利得増幅器とを
含むことを特徴とする。
【0008】また、第2の発明は、第1の発明におい
て、前記受信機が受信した前記パイロット情報の強さが
減少していることを前記出力が示す場合、前記増幅器の
増幅が増大されることを特徴とする。
【0009】また、第3の発明は、第1の発明におい
て、前記発信機は、前記情報により振幅変調された第一
の周波数を有する光線を射出する第一の光源と、前記第
一の周波数とは異なる第二の周波数及び一定の振幅を有
し、前記パイロット情報を表す光線を射出する第二の光
源とを含むことを特徴とする。
【0010】また、第4の発明は、第3の発明におい
て、前記発信機は更に、前記第一と第二の光源からの光
線を、自由空間中の実質的に共通の光路へ発信する結合
器を含むことを特徴とする。
【0011】また、第5の発明は、第4の発明におい
て、前記検出器は、実質的に前記第一の周波数のみを有
する光線に反応し、前記受信機が受信した前記情報を示
す第一の電気出力信号を発生する第一の光検出用アセン
ブリと、実質的に前記第二の周波数のみを有する光線に
反応し、前記受信機が受信した前記第二の周波数を有す
る光線の強さを示す第二の電気出力信号を発生する第二
の光検出用アセンブリとを含み、前記増幅器は、前記第
一の電気出力信号を、前記第二の電気出力信号に基づく
量に応じて増幅する電気信号増幅器を有することを特徴
とする。
【0012】また、第6の発明は、第1の発明におい
て、前記発信機は、前記情報によって振幅変調された第
一の周波数を有する第一の電気信号の信号源と、前記第
一の周波数とは異なる一定振幅の第二の周波数を有し、
前記パイロット情報を表す第二の電気信号の信号源と、
前記第一および第二の電気信号を結合し、第三の電気信
号を発生する結合器と、前記第三の電気信号に従って振
幅変調された光線を発生する電気光学変換器とを含むこ
とを特徴とする。
【0013】また、第7の発明は、第6の発明におい
て、前記受信機は更に、前記受信機が受信した光線の変
調を示す第四の電気信号を発生する光検出器を含み、前
記検出器は、前記第二の周波数を有する前記第四の電気
信号の構成部分の強さを示す第五の電気信号を発生する
フィルタ回路を含み、前記増幅器は、前記第四の電気信
号を、前記第五の電気信号に基づく量に応じて増幅する
電気信号増幅器を含むことを特徴とする。
【0014】また、第8の発明は、情報を送信機から受
信機へ自由空間を通じて光学的に伝達する方法であっ
て、前記情報を表す光線を、所定の強さを有するパイロ
ット情報と共に、前記発信機から前記受信機へ自由空間
を通して発信するステップと、前記受信機により前記光
線を受信するステップと、前記受信機が前記光線を介し
て受信した前記パイロット情報の強さを検出するステッ
プと、前記受信機が前記光線を介して受信した前記情報
を、前記検出するステップにより検出された前記パイロ
ット情報の強さに基づく量に応じて増幅するステップと
を有することを特徴とする。
【0015】また、第9の発明は、第8の発明におい
て、前記増幅するステップでは、前記検出するステップ
により検出された前記強さが比較的小さい場合は前記情
報はより大きい度合で増幅され、前記検出するステップ
により検出された前記強さが比較的大きい場合は前記情
報はより小さい度合で増幅されることを特徴とする。
【0016】また、第10の発明は、第8の発明におい
て、前記発信するステップでは、前記光線の少なくとも
一部の構成部分を、前記情報によって振幅変調するステ
ップを有することを特徴とする。
【0017】また、第11の発明は、第10の発明にお
いて、前記情報によって変調された前記光線の振幅は時
間により変動することを特徴とする。
【0018】また、第12の発明は、第11の発明にお
いて、前記発信するステップでは、前記パイロット情報
を表す、前記光線のうち一定の振幅を有する別の構成部
分を発信するステップを有することを特徴とする。
【0019】また、第13の発明は、第12の発明にお
いて、前記構成部分と前記別の構成部分は異なる光周波
数を有することを特徴とする。
【0020】また、第14の発明は、第13の発明にお
いて、前記検出するステップでは、受信された光線のう
ち、前記パイロット情報に使用された周波数の光線のみ
を、入力された光線の強さを示す出力信号を発生する光
検出用回路に向けて方向づけるステップを含むことを特
徴とする。
【0021】また、第15の発明は、第14の発明にお
いて、前記増幅するステップでは、前記光検出回路から
の前記出力信号を用いて、前記受信機が受信した前記情
報に対して作用させる可変利得増幅器の利得を制御する
ステップを有することを特徴とする。
【0022】また、第16の発明は、第8の発明におい
て、前記発信するステップでは、第一の周波数を有する
第一の交流電気信号を、前記情報を用いて振幅変調する
ステップと、前記第一の周波数とは異なる第二の周波数
を有する第二の電気信号を、一定の振幅を用いて前記パ
イロット信号を表すように振幅変調するステップと、前
記第一および第二の信号を結合し、第三の信号を発生さ
せるステップと、前記第三の信号を用いて、前記発信機
から発信される光線を振幅変調するステップとを有する
ことを特徴とする。
【0023】また、第17の発明は、第16の発明にお
いて、前記検出するステップでは、前記受信機が受信し
た前記光線を、入力された光線を示す第四の電気信号を
発生する光検出器に向けて方向づけるステップと、第二
の周波数を有する第四の信号の構成部分の強さを検出す
るステップとを有することを特徴とする。
【0024】また、第18の発明は、第17の発明にお
いて、前記増幅するステップでは、前記第二の周波数を
有する前記構成部分の検出された前記強さを用いて、前
記第四の信号を増幅する量を制御するステップを含むこ
とを特徴とする。
【0025】また、第19の発明は、一定の強さのパイ
ロット情報と共に情報を伝達する、自由空間における光
通信用発信装置であって、前記情報により振幅変調され
た第一の周波数を有する光線を射出する第一の光源と、
前記第一の周波数とは異なる第二の周波数と一定の振幅
とを有し、前記パイロット情報を表す光線を射出する第
二の光源とを有することを特徴とする。
【0026】また、第20の発明は、第19の発明にお
いて、前記第一と第二の光源からの光線を、自由空間中
の実質的に共通の光路へ発信する結合器を有することを
特徴とする。
【0027】また、第21の発明は、一定の強さのパイ
ロット情報と共に情報を伝達する、自由空間における光
通信用発信装置であって、前記情報によって振幅変調さ
れた第一の周波数を有する第一の電気信号の信号源と、
第一の周波数とは異なる一定振幅の第二の周波数を有
し、前記パイロット情報を表す第二の電気信号の信号源
と、前記第一と第二の電気信号を結合し、第三の電気信
号を発生する結合器と、前記第三の電気信号に基づいて
振幅変調された光線を発生する電気光学変換器とを有す
ることを特徴とする。
【0028】また、第22の発明は、一定の強さのパイ
ロット情報と共に情報を伝達する、自由空間における光
通信用受信装置であって、前記受信機が受信した前記パ
イロット情報の強さを示す出力を発生する検出器と、前
記受信機が受信した前記情報を、前記出力に基づく量に
よって増幅する可変利得増幅器とを有することを特徴と
する。
【0029】また、第23の発明は、第22の発明にお
いて、前記受信機が受信した前記パイロット情報の強さ
が減少していることを前記出力が示す場合、前記増幅器
の増幅が増大されることを特徴とする。
【0030】また、第24の発明は、第22の発明にお
いて、前記情報は第一の周波数を有する振幅変調された
光線によって伝達され、前記パイロット情報は第二の周
波数と一定の振幅を有する振幅変調された光線によって
伝達され、かつ、前記検出器は、実質的に前記第一の周
波数のみを有する光線に反応し、前記受信機が受信した
前記情報を示す第一の電気出力信号を発生する第一の光
検出用アセンブリと、実質的に前記第二の周波数のみを
有する光線に反応し、前記受信機が受信した前記第二の
周波数を有する光線の強さを示す第二の電気出力信号を
発生する第二の光検出用アセンブリとを含み、前記増幅
器は、前記第一の電気出力信号を、前記第二の電気出力
信号に基づく量に応じて増幅する電気信号増幅器を含む
ことを特徴とする。
【0031】また、第25の発明は、第22の発明にお
いて、前記情報と前記パイロット情報は各々前記第一と
第二の周波数を有する光線を変調することを通じて伝達
され、第一の周波数は変化する振幅を有し前記情報を表
し、第二の周波数は一定の振幅を有して前記パイロット
情報を表し、更に、前記受信機が受信した光線の変調を
示す第一の電気信号を発生する光検出器を含み、前記検
出器は、前記第二の周波数を有する前記第一の電気信号
の構成部分の強さを示す、第二の電気信号を発生するフ
ィルタ回路を含み、前記増幅器は、前記第一の電気信号
を、前記第二の電気信号に基づく量に応じて増幅する電
気信号増幅器を含むことを特徴とする。
【0032】また、第26の発明は、一定の強さのパイ
ロット情報と共に、光線によって自由空間を介して発信
された情報を受信する方法であって、受信機により前記
光線を受信するステップと、前記受信機が前記光線を介
して受信した前記パイロット情報の強さを検出するステ
ップと、前記受信機が前記光線を介して受信した前記情
報を、前記検出するステップにより検出された前記パイ
ロット情報の強さに基づく量に応じて増幅するステップ
とを有することを特徴とする。
【0033】また、第27の発明は、第26の発明にお
いて、前記増幅するステップにおいては、前記検出する
ステップにより検出された前記強さが比較的小さい場合
は前記情報はより大きい度合で増幅され、前記検出する
ステップにより検出された前記強さが比較的大きい場合
は前記情報はより小さい度合で増幅されることを特徴と
する。
【0034】また、第28の発明は、第26の発明にお
いて、前記情報と前記パイロット情報は各々異なる周波
数を有する光線を用いて発信され、前記検出するステッ
プでは、受信された光線のうち、前記パイロット情報に
使用された周波数の光線のみを、入力された光線の強さ
を示す出力信号を発生する光検出用回路に向けて方向づ
けるステップを有することを特徴とする。
【0035】また、第29の発明は、第28の発明にお
いて、前記増幅するステップでは、前記光検出回路から
の前記出力信号を用いて、前記受信機が受信した前記情
報に対して作用させる可変利得増幅器の利得を制御する
ステップを有することを特徴とする。
【0036】また、第30の発明は、第26の発明にお
いて、前記光線は異なる周波数により振幅変調されて各
々前記情報と前記パイロット情報を表し、前記検出する
ステップでは、前記受信機が受信した前記光線を、入力
された光線を示す電気信号を発生する光検出器に向けて
方向づけるステップと、前記パイロット情報を用いて光
線を振幅変調するために使用した周波数を有する、前記
電気信号の構成部分の強さを検出するステップとを有す
ることを特徴とする。
【0037】また、第31の発明は、第30の発明にお
いて、前記増幅するステップでは、前記電気信号の前記
構成部分の検出された強さを用いて、前記電気信号を増
幅する量を制御するステップを含むことを特徴とする。
【0038】なお、本発明は、以下の発明の実施の形態
と添付の図面から、より明確に理解できる。
【0039】
【発明の実施の形態】図1に示す第一の実施形態におい
ては、パイロット信号は、情報信号とは異なる波長を使
って送信されている。情報信号源20は、送信すべき情
報をアナログ変調した電気信号を出力する。この情報信
号を光源30(レーザダイオードなど)に作用させるこ
とにより、光源30は、情報信号と同様のアナログ変調
をした光線を出力する。光源30から出力された光線の
周波数または波長は、(後述する)光源50から出力さ
れた光線の周波または波長に比較的近いが異なる。光源
30からの光線は、光ファイバ32を通じて、結合器6
0の第一の入力ポートに入力される。
【0040】パイロット信号源40は、一定の強さの信
号を出力する。パイロット信号源40からの信号を、光
源50(第二のレーザダイオードなど)に作用させるこ
とにより、光源50は一定の強さの光線を出力する。光
源50からの光線は、光ファイバ52を通じて、結合器
60の第二の入力ポートに入力される。
【0041】結合器60は、光ファイバ32と52から
の光線を複合し、一つの光線として光ファイバ62へ出
力する。従って、光ファイバ62が伝達する光線は、第
一の周波数または波長にのせた情報信号と、第二の周波
数または波長にのせたパイロット信号とを含む。
【0042】光ファイバ62は光発信機70と接続され
ている。発信機70は、光ファイバ62から受け取った
光線を、72に示すように、自由空間へ発信する。自由
空間へ発信される光線72を発信に適するよう焦点調節
する、レンズ装置を発信機70として用いてもよい。
【0043】自由空間中(大気中)を所望の距離進んだ
後、光線72は受信機80に受信される。受信した光線
を光分割器90に向けて焦点調節するため、第二のレン
ズ装置を受信機80として用いてもよい。分割器90
は、受信した光線の一部をフィルタ130へ通過させ、
残りの光線を鏡100へ偏向する。鏡100は、受けた
光線をフィルタ110へ偏向する。
【0044】フィルタ110は、光源30が出力した周
波数または波長を有する光線のみ、通過させる。フィル
タ110を通過した光線は、光検出器120にかけられ
る。光検出器120はその光線に基づき、光源30から
の情報を受信機80が受信した状態で含んだ、電気信号
を出力する。この電気信号は、自動利得制御回路150
の主入力ポートへ入力される。
【0045】フィルタ130は、光源50が出力した周
波数または波長を持つ光線のみ、通過させる。フィルタ
130を通過した光線は、光検出器140にかけられ
る。光検出器140はその光線に基づき、受信されたパ
イロット信号を示す電気信号を出力する。光検出器14
0からの出力信号は、振幅検出器160に送られる。振
幅検出器は、受信されたパイロット信号の振幅を示す電
気信号を出力する。
【0046】振幅検出器160からの出力信号は、差動
増幅器または演算増幅器170の第一の入力ポートに入
力される。増幅器170への第二の入力は、基準信号源
180からの一定の基準信号である。増幅器170は、
振幅検出器160からの出力の、基準信号源180から
の基準信号との差を示す、信号を出力する。増幅器17
0からの出力信号は、自動利得制御回路150の制御入
力ポートへ入力される。
【0047】自動利得制御回路150は、主入力ポート
へ(即ち、光検出器120から)の入力信号を、制御入
力ポートへ(即ち、増幅器170から)の入力信号の強
さの割合に応じて、増幅する。情報信号の光線とパイロ
ット信号の光線は、自由空間中同じ光路を通るため、ま
た比較的近い周波数を有するため、自由空間を通過する
につれてほぼ同等の減衰を受ける。即ち、情報光線とパ
イロット光線は、発信機70と受信機80の間の大気を
通過するにつれて、ほぼ同様に変動(シンチレーショ
ン)する。ただし、パイロット光線の強さは一定である
ことがわかっている。従って、振幅検出器160からの
出力信号が、基準信号源180からの一定の基準信号か
らずれた幅は、どの時点においても、共に受信された情
報光線の減衰を示す良い指標となる。自動利得制御回路
150はその減衰を補償するために、受信された情報信
号を必要量、自動的に増幅する。このようにして、発信
機70と受信機80間の自由空間を通過中に受ける、時
間により変動する光線の減衰は、実質的に排除される。
【0048】図2に示す第二の実施形態においては、情
報信号と共にパイロット信号も用いて、一つの光周波数
または波長を変調する。情報信号とパイロット信号それ
ぞれに別の光周波数または波長を充てる、図1の実施形
態とは異なる。図2においては、数種の情報信号を用い
て、数種の異なる電気信号周波f2−fNをアナログ変
調する。発振器210は、更に別の周波f1を有するパ
イロット信号を発生する。このパイロット信号の振幅
は、一定であることが好ましい。
【0049】f1−fNの全ての信号は結合器220に
送られる。そこで、一つの周波数分割多重方式の信号に
複合され、増幅器/ドライバ230に送られる。増幅器
/ドライバ230からの出力を、光源240(レーザダ
イオードなど)に作用させる。光源240から生じた光
線は発信機250(レンズ装置など)に入力され、そこ
から252に示すように、自由空間へ適切に発信され
る。
【0050】自由空間中を所望の距離進んだ後、発信機
250からの光線252は、受信機260(第二のレン
ズ装置など)に受信され、光検出器270へ焦点を合わ
せられる。光検出器270は、受信された光線を示す電
気信号を出力する。この出力信号は、可変利得増幅器2
80の主入力ポートに入力される。可変利得増幅器28
0の出力信号は分割器290に送られる。分割器290
は、受け取った信号のレプリカを数個作成する。そのレ
プリカの一つは、パイロット信号の周波数であるf1の
み通過させる、帯域フィルタ300にかけられる。帯域
フィルタ300からの出力信号は、振幅検出器310に
入力される。それにより振幅検出器310は、フィルタ
300からのパイロット信号の強さを示す出力信号を発
生する。振幅検出器310からの信号出力は、増幅器3
20に入力される。増幅器320へのもう一方の入力
は、一定の基準信号330である。増幅器320の出力
信号は、帯域通過フィルタ300からのパイロット信号
の振幅が、基準信号330からずれた幅を示す。増幅器
320の出力信号は、可変利得増幅器280の制御入力
ポートに入力される。その入力に基づき可変利得増幅器
280は、光検出器270からの信号を増幅する幅を制
御する。受信されたパイロット信号の減少は、可変利得
増幅器280が生ずる利得を増大させる。
【0051】分割器290が作成した更に別のレプリカ
は、受信機340に入力される。受信機340は、情報
信号f2−fNを取り出し利用することに適した、一つ
または複数の装置である。
【0052】図2に示した装置システムの効果が、図1
に示したものと同等であることは明白である。即ち、一
定の振幅をもったパイロット信号を用いて、発信機25
0と受信機260間の自由空間を通過中に受ける、時間
により変動する光線の減衰を検出する。その減衰を補償
するために、受信された情報信号を増幅する幅を自動的
に変動させる。よって、その減衰は効果的に排除され
る。
【0053】以上の実施形態は、あくまでも本発明の原
理を説明するための例であり、多くの修正が本発明の範
囲と精神に反することなく実行できる。例えば図1の実
施形態においては、数種類の周波数または波長の情報光
線を同時に、パイロット信号と共に発信機70から受信
機80へと送信することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づく自由空間における光通信用装
置の、第一の実施形態を示す略ブロック図である。
【図2】 本発明に基づく自由空間における光通信用装
置の、第二の実施形態を示す略ブロック図である。
【符号の説明】
20 情報信号源、30 光源、40 パイロット信号
源、50 光源、60結合器、70 発信機、72 光
線、80 受信機、90 分割器、100鏡、110
フィルタ、120 光検出器、130 フィルタ、14
0 光検出器、150 自動利得制御回路、160 振
幅検出器、170 増幅器、180基準信号源、210
発振器、220、結合器、230 増幅器/ドライ
バ、240 光源、250 発信機、252 光線、2
60 受信機、270 光検出器、280 可変利得増
幅器、290 分割器、300 帯域フィルタ、310
振幅検出器、320 総括増幅器、330 基準信号
源、340 受信機。

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自由空間における光学的情報伝達装置で
    あって、 情報を、一定の強さのパイロット情報と共に自由空間を
    介して光学的に発信する発信機と、 前記情報と前記パイロット情報を自由空間から受信する
    受信機とを有し、前記受信機は、 前記受信機が受信した前記パイロット情報の強さを示す
    出力を発生する検出器と、 前記受信機が受信した前記情報を、前記出力に基づく量
    によって増幅する可変利得増幅器と、 を含むことを特徴とする自由空間における光学的情報伝
    達装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、前記受
    信機が受信した前記パイロット情報の強さが減少してい
    ることを前記出力が示す場合、前記増幅器の増幅が増大
    されることを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の装置において、前記発
    信機は、 前記情報により振幅変調された第一の周波数を有する光
    線を射出する第一の光源と、 前記第一の周波数とは異なる第二の周波数及び一定の振
    幅を有し、前記パイロット情報を表す光線を射出する第
    二の光源と、 を含むことを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の装置であって、前記発
    信機は更に、 前記第一と第二の光源からの光線を、自由空間中の実質
    的に共通の光路へ発信する結合器を含むことを特徴とす
    る装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の装置であって、前記検
    出器は、 実質的に前記第一の周波数のみを有する光線に反応し、
    前記受信機が受信した前記情報を示す第一の電気出力信
    号を発生する第一の光検出用アセンブリと、 実質的に前記第二の周波数のみを有する光線に反応し、
    前記受信機が受信した前記第二の周波数を有する光線の
    強さを示す第二の電気出力信号を発生する第二の光検出
    用アセンブリとを含み、前記増幅器は、 前記第一の電気出力信号を、前記第二の電気出力信号に
    基づく量に応じて増幅する電気信号増幅器を有すること
    を特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の装置であって、前記発
    信機は、 前記情報によって振幅変調された第一の周波数を有する
    第一の電気信号の信号源と、 前記第一の周波数とは異なる一定振幅の第二の周波数を
    有し、前記パイロット情報を表す第二の電気信号の信号
    源と、 前記第一および第二の電気信号を結合し、第三の電気信
    号を発生する結合器と、 前記第三の電気信号に従って振幅変調された光線を発生
    する電気光学変換器と、 を含むことを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の装置であって、前記受
    信機は更に、 前記受信機が受信した光線の変調を示す第四の電気信号
    を発生する光検出器を含み、前記検出器は、 前記第二の周波数を有する前記第四の電気信号の構成部
    分の強さを示す第五の電気信号を発生するフィルタ回路
    を含み、前記増幅器は、 前記第四の電気信号を、前記第五の電気信号に基づく量
    に応じて増幅する電気信号増幅器を含むことを特徴とす
    る装置。
  8. 【請求項8】 情報を送信機から受信機へ自由空間を通
    じて光学的に伝達する方法であって、 前記情報を表す光線を、所定の強さを有するパイロット
    情報と共に、前記発信機から前記受信機へ自由空間を通
    して発信するステップと、 前記受信機により前記光線を受信するステップと、 前記受信機が前記光線を介して受信した前記パイロット
    情報の強さを検出するステップと、 前記受信機が前記光線を介して受信した前記情報を、前
    記検出するステップにより検出された前記パイロット情
    報の強さに基づく量に応じて増幅するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の方法において、前記増
    幅するステップでは、前記検出するステップにより検出
    された前記強さが比較的小さい場合は前記情報はより大
    きい度合で増幅され、前記検出するステップにより検出
    された前記強さが比較的大きい場合は前記情報はより小
    さい度合で増幅されることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項8に記載の方法において、前記
    発信するステップでは、 前記光線の少なくとも一部の構成部分を、前記情報によ
    って振幅変調するステップを有することを特徴とする方
    法。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の方法において、前
    記情報によって変調された前記光線の振幅は時間により
    変動することを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の方法において、前
    記発信するステップでは、 前記パイロット情報を表す、前記光線のうち一定の振幅
    を有する別の構成部分を発信するステップを有すること
    を特徴とする方法。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の方法において、前
    記構成部分と前記別の構成部分は異なる光周波数を有す
    ることを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の方法において、前
    記検出するステップでは、 受信された光線のうち、前記パイロット情報に使用され
    た周波数の光線のみを、入力された光線の強さを示す出
    力信号を発生する光検出用回路に向けて方向づけるステ
    ップを含むことを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の方法において、前
    記増幅するステップでは、 前記光検出回路からの前記出力信号を用いて、前記受信
    機が受信した前記情報に対して作用させる可変利得増幅
    器の利得を制御するステップを有することを特徴とする
    方法。
  16. 【請求項16】 請求項8に記載の方法において、前記
    発信するステップでは、 第一の周波数を有する第一の交流電気信号を、前記情報
    を用いて振幅変調するステップと、 前記第一の周波数とは異なる第二の周波数を有する第二
    の電気信号を、一定の振幅を用いて前記パイロット信号
    を表すように振幅変調するステップと、 前記第一および第二の信号を結合し、第三の信号を発生
    させるステップと、 前記第三の信号を用いて、前記発信機から発信される光
    線を振幅変調するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の方法において、前
    記検出するステップでは、 前記受信機が受信した前記光線を、入力された光線を示
    す第四の電気信号を発生する光検出器に向けて方向づけ
    るステップと、 第二の周波数を有する第四の信号の構成部分の強さを検
    出するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の方法において、前
    記増幅するステップでは、 前記第二の周波数を有する前記構成部分の検出された前
    記強さを用いて、前記第四の信号を増幅する量を制御す
    るステップを含むことを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 一定の強さのパイロット情報と共に情
    報を伝達する、自由空間における光通信用発信装置であ
    って、 前記情報により振幅変調された第一の周波数を有する光
    線を射出する第一の光源と、 前記第一の周波数とは異なる第二の周波数と一定の振幅
    とを有し、前記パイロット情報を表す光線を射出する第
    二の光源と、 を有することを特徴とする発信装置。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載の装置において、 前記第一と第二の光源からの光線を、自由空間中の実質
    的に共通の光路へ発信する結合器を有することを特徴と
    する装置。
  21. 【請求項21】 一定の強さのパイロット情報と共に情
    報を伝達する、自由空間における光通信用発信装置であ
    って、 前記情報によって振幅変調された第一の周波数を有する
    第一の電気信号の信号源と、 第一の周波数とは異なる一定振幅の第二の周波数を有
    し、前記パイロット情報を表す第二の電気信号の信号源
    と、 前記第一と第二の電気信号を結合し、第三の電気信号を
    発生する結合器と、 前記第三の電気信号に基づいて振幅変調された光線を発
    生する電気光学変換器と、 を有することを特徴とする装置。
  22. 【請求項22】 一定の強さのパイロット情報と共に情
    報を伝達する、自由空間における光通信用受信装置であ
    って、 前記受信機が受信した前記パイロット情報の強さを示す
    出力を発生する検出器と、 前記受信機が受信した前記情報を、前記出力に基づく量
    によって増幅する可変利得増幅器と、 を有することを特徴とする受信装置。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の装置において、前
    記受信機が受信した前記パイロット情報の強さが減少し
    ていることを前記出力が示す場合、前記増幅器の増幅が
    増大されることを特徴とする装置。
  24. 【請求項24】 請求項22に記載の装置において、前
    記情報は第一の周波数を有する振幅変調された光線によ
    って伝達され、前記パイロット情報は第二の周波数と一
    定の振幅を有する振幅変調された光線によって伝達さ
    れ、かつ、前記検出器は、 実質的に前記第一の周波数のみを有する光線に反応し、
    前記受信機が受信した前記情報を示す第一の電気出力信
    号を発生する第一の光検出用アセンブリと、 実質的に前記第二の周波数のみを有する光線に反応し、
    前記受信機が受信した前記第二の周波数を有する光線の
    強さを示す第二の電気出力信号を発生する第二の光検出
    用アセンブリとを含み、前記増幅器は、 前記第一の電気出力信号を、前記第二の電気出力信号に
    基づく量に応じて増幅する電気信号増幅器を含むことを
    特徴とする装置。
  25. 【請求項25】 請求項22に記載の装置において、前
    記情報と前記パイロット情報は各々前記第一と第二の周
    波数を有する光線を変調することを通じて伝達され、第
    一の周波数は変化する振幅を有し前記情報を表し、第二
    の周波数は一定の振幅を有して前記パイロット情報を表
    し、更に、 前記受信機が受信した光線の変調を示す第一の電気信号
    を発生する光検出器を含み、前記検出器は、 前記第二の周波数を有する前記第一の電気信号の構成部
    分の強さを示す、第二の電気信号を発生するフィルタ回
    路を含み、前記増幅器は、 前記第一の電気信号を、前記第二の電気信号に基づく量
    に応じて増幅する電気信号増幅器を含むことを特徴とす
    る装置。
  26. 【請求項26】 一定の強さのパイロット情報と共に、
    光線によって自由空間を介して発信された情報を受信す
    る方法であって、 受信機により前記光線を受信するステップと、 前記受信機が前記光線を介して受信した前記パイロット
    情報の強さを検出するステップと、 前記受信機が前記光線を介して受信した前記情報を、前
    記検出するステップにより検出された前記パイロット情
    報の強さに基づく量に応じて増幅するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  27. 【請求項27】 請求項26に記載の方法において、前
    記増幅するステップにおいては、前記検出するステップ
    により検出された前記強さが比較的小さい場合は前記情
    報はより大きい度合で増幅され、前記検出するステップ
    により検出された前記強さが比較的大きい場合は前記情
    報はより小さい度合で増幅されることを特徴とする方
    法。
  28. 【請求項28】 請求項26に記載の方法において、前
    記情報と前記パイロット情報は各々異なる周波数を有す
    る光線を用いて発信され、前記検出するステップでは、 受信された光線のうち、前記パイロット情報に使用され
    た周波数の光線のみを、入力された光線の強さを示す出
    力信号を発生する光検出用回路に向けて方向づけるステ
    ップを有することを特徴とする方法。
  29. 【請求項29】 請求項28に記載の方法において、前
    記増幅するステップでは、 前記光検出回路からの前記出力信号を用いて、前記受信
    機が受信した前記情報に対して作用させる可変利得増幅
    器の利得を制御するステップを有することを特徴とする
    方法。
  30. 【請求項30】 請求項26に記載の方法において、前
    記光線は異なる周波数により振幅変調されて各々前記情
    報と前記パイロット情報を表し、前記検出するステップ
    では、 前記受信機が受信した前記光線を、入力された光線を示
    す電気信号を発生する光検出器に向けて方向づけるステ
    ップと、 前記パイロット情報を用いて光線を振幅変調するために
    使用した周波数を有する、前記電気信号の構成部分の強
    さを検出するステップと、 を有することを特徴とする方法。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の方法において、前
    記増幅するステップでは、 前記電気信号の前記構成部分の検出された強さを用い
    て、前記電気信号を増幅する量を制御するステップを含
    むことを特徴とする方法。
JP10116508A 1997-05-01 1998-04-27 自由空間における光学的情報伝達装置及び方法並びに光通信用発信装置及び受信装置 Pending JPH10322281A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/847,072 1997-05-01
US08/847,072 US6031648A (en) 1997-05-01 1997-05-01 Automatic gain control for free-space optical telecommunications links

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10322281A true JPH10322281A (ja) 1998-12-04

Family

ID=25299682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10116508A Pending JPH10322281A (ja) 1997-05-01 1998-04-27 自由空間における光学的情報伝達装置及び方法並びに光通信用発信装置及び受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6031648A (ja)
EP (1) EP0876014A3 (ja)
JP (1) JPH10322281A (ja)
CN (1) CN1216421A (ja)
CA (1) CA2229350C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100636056B1 (ko) 2005-06-20 2006-10-20 한국광기술원 Fso 시스템의 성능 최적화 장치 및 방법
JP2009147448A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光空間通信システムとこのシステムに用いられる光通信ユニット

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322549B1 (ko) * 1997-12-10 2002-03-08 윤종용 컴퓨터의신호전송장치
KR20000042660A (ko) * 1998-12-26 2000-07-15 서평원 광중계 시스템의 이득제어방법
US6626588B1 (en) * 1999-02-15 2003-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical transmission apparatus
US6498668B1 (en) * 1999-03-11 2002-12-24 Astroterra Corporation Alignment system for laser communication beam
JP3979767B2 (ja) * 2000-05-17 2007-09-19 松下電器産業株式会社 多チャンネル映像光伝送システム及び光送信装置並びに光受信装置
US20020055371A1 (en) * 2000-11-09 2002-05-09 Shlomi Arnon Cellular base station with remote antenna
CA2365804A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-22 Mitsuru Yamamoto Optical path control apparatus with mirror section, and manufacturing method for the same
US6970651B1 (en) * 2001-07-31 2005-11-29 Terabeam Corporation High-sensitivity tracking in free-space optical communication systems
RU2212763C2 (ru) * 2001-08-16 2003-09-20 Общество с ограниченной ответственностью "Подсолнечник Технологии" Система открытой оптической связи
AU2003212161A1 (en) * 2002-03-20 2003-09-29 Canadian Space Agency Method of establishing communication through free space between a pair of optical communications devices
US20030219253A1 (en) * 2002-05-21 2003-11-27 Hrl Laboratories, Llc Proactive techniques for sustenance of high-speed fixed wireless links
AU2003256838A1 (en) * 2002-07-29 2004-02-16 Hrl Laboratories, Llc Method and apparatus for maintaining an optical wireless link
US20040208598A1 (en) * 2002-07-30 2004-10-21 Wittenberger John C. Optical wireless transceiver
US20040208597A1 (en) * 2002-07-30 2004-10-21 Wittenberger John C. Free-Space optical transceiver link
US20050013616A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Kelson Yen Optical antenna system for free-space optical communication system
US20120230683A1 (en) * 2007-04-23 2012-09-13 Constantin Lacatus System and Method for Remotely Monitoring Communication Equipment and Signals
CN102571202A (zh) * 2012-03-08 2012-07-11 大连大学 一种复杂天气下的激光链路损耗计算方法
US9979480B1 (en) * 2016-05-19 2018-05-22 X Development Llc Optical power and data
JP7266993B2 (ja) * 2018-11-13 2023-05-01 電気興業株式会社 可視光通信システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3546465A (en) * 1968-05-13 1970-12-08 Bell Telephone Labor Inc Light communication system utilizing tandem broadband and pilot frequency amplification
US3566128A (en) * 1968-06-17 1971-02-23 Bell Telephone Labor Inc Optical communication arrangement utilizing a multimode optical regenerative amplifier for pilot frequency amplification
GB1237547A (en) * 1968-08-07 1971-06-30 Standard Telephones Cables Ltd Differential spectral absorption analyser
FR2408943A1 (fr) * 1977-11-15 1979-06-08 Thomson Csf Dispositif de controle automatique du gain d'une voie de reception, utilise notamment dans des systemes comportant des liaisons optiques
FR2532802B1 (fr) * 1982-09-07 1986-02-14 Lignes Telegraph Telephon Systeme de transmission d'informations comportant un dispositif de regulation des niveaux des informations
EP0234730B1 (en) * 1986-02-11 1992-07-08 MVS Incorporated Multiplex transmission of analog signals by fiber optic channel
JPH05136740A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Canon Inc 光空間通信装置
US5390185A (en) * 1992-10-09 1995-02-14 U.S. Philips Corporation Transmission system for a combination of a main signal and an auxiliary signal
FR2716766B1 (fr) * 1994-02-25 1996-03-22 Thomson Csf Procédé et dispositif de contrôle automatique de gain de circuits de réception.
JP3311187B2 (ja) * 1995-01-26 2002-08-05 キヤノン株式会社 双方向光空間伝送装置
JPH09185091A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Nec Corp 波長多重光伝送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100636056B1 (ko) 2005-06-20 2006-10-20 한국광기술원 Fso 시스템의 성능 최적화 장치 및 방법
JP2009147448A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光空間通信システムとこのシステムに用いられる光通信ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0876014A3 (en) 1999-12-29
CA2229350C (en) 2002-01-29
EP0876014A2 (en) 1998-11-04
CN1216421A (zh) 1999-05-12
US6031648A (en) 2000-02-29
CA2229350A1 (en) 1998-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10322281A (ja) 自由空間における光学的情報伝達装置及び方法並びに光通信用発信装置及び受信装置
US6078414A (en) Optical transmitter system
US5463487A (en) Optical transmission system
US5121241A (en) Transceiver for a bidirectional coherent optical transmission system
US4534064A (en) Fault location arrangement for digital optical transmission system
US4662715A (en) Fiber optic network with reduced coupling losses
US4775972A (en) Optical fiber communication for local area networks with frequency-division-multiplexing
US5995276A (en) Wavelength-division-multiplexing optical amplifier device and wavelength-division-multiplexing optical transmission system
JP2502750B2 (ja) 光中継器のレベル制御方式
JPH10242939A (ja) 光波長多重通信システム
US6542272B1 (en) Control signal transmission method and apparatus for optical transmission system
JPH11271818A (ja) 光送信装置及び光中継装置
JPH0537472A (ja) 光増幅装置
JPH04119023A (ja) 光伝送方式
JPH10126339A (ja) 光伝送システム
JP3131321B2 (ja) 周波数分割多重光伝送システム用光/電気変換装置
MXPA98003305A (en) Automatic gain control for optical space telecommunication links
EP0252772A1 (en) Coherent light communication system
JPH10190585A (ja) 広帯域fm変調型光伝送装置
JP3173567B2 (ja) 周波数安定化回路
JP3559942B2 (ja) Fm変調型光伝送装置
JP3025544B2 (ja) 光通信システム
JPH04207645A (ja) Fsk方式光直接増幅中継器のagc回路
JPH04256234A (ja) 光空間伝送方式
JPH039624A (ja) 光通信システムの変復調方式