JPH10313266A - 送信受信切換え装置 - Google Patents

送信受信切換え装置

Info

Publication number
JPH10313266A
JPH10313266A JP10034067A JP3406798A JPH10313266A JP H10313266 A JPH10313266 A JP H10313266A JP 10034067 A JP10034067 A JP 10034067A JP 3406798 A JP3406798 A JP 3406798A JP H10313266 A JPH10313266 A JP H10313266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
conductor
terminal
frequency band
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10034067A
Other languages
English (en)
Inventor
Josef-Paul Schaffer
シヤーフアー ヨーゼフ‐パウル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH10313266A publication Critical patent/JPH10313266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/44Transmit/receive switching
    • H04B1/48Transmit/receive switching in circuits for connecting transmitter and receiver to a common transmission path, e.g. by energy of transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Waveguide Switches, Polarizers, And Phase Shifters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公知の送信受信切換え装置を、特に高い相互
変調耐性を有するように、また受信モードにおいて極め
てわずかな電流消費を有するように発展させる。 【解決手段】 送信受信切換え装置は第1/第2の受信
器および第1/第2の送信器を交互にただ1つのアンテ
ナに結合する。第1の受信器および第1の送信器は第1
の周波数帯域f1に対して設計され、第2の受信器およ
び第2の送信器は第2の周波数帯域f2に対して設計さ
れる。2つの導線区間と結合された入力出力スイッチに
より、動作様式に応じて送信器/受信器の1つがアンテ
ナに結合される。その際該導線区間はf2に対してはそ
れぞれが、f1に対しては直列接続としてλ/4導線を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、送信受信切換え装置、
特に少なくとも1つの第1のおよび第2の受信器および
少なくとも1つの第1のおよび第2の送信器を、ただ1
つの信号−入出力結合手段、特にアンテナに交互に結合
するための2帯域−送信受信切換え装置に関するもので
ある。第1の受信器および第1の送信器は第1の周波数
帯域f1に対して設計され、第2の受信器および第2の
送信器は第2の周波数帯域f2に対して設計され、その
際特にf2≒2*f1の関係がある。かかる回路装置
は、たとえば多くの遠隔通信システムにおいて、受信モ
ードにおいては受信器を、送信モードにおいては送信器
をそれぞれアンテナまたは他の信号−入出力結合手段に
結合するために必要とされる。特にこのためには、2つ
の異なるシステム、たとえばGSMおよびPCNに対応
しなければならない移動送信受信装置が例として挙げら
れ得る。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,193,218号明細書
から、それぞれλ/4導線を介して送信器ないし受信器
を共通のアンテナに接続するスイッチを備えた送信受信
装置が公知である。さらに米国特許第5,513,38
2号明細書からは、2つのダイオードおよび1つのλ/
4導線によって送信回路または受信回路を交互に共通の
アンテナに結合する無線電話のためのかかるスイッチン
グ回路が公知である。送信受信切換え装置は、次のよう
な要求を満たさなければならない。 −接続状態における小さな挿入減衰 −遮断状態における高い絶縁性 −高い高調波間隔 −高い相互変調耐性 −わずかな電流消費、受信動作におけるできるだけ小さ
な電流消費
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、冒頭
に述べた種類の送信受信切換え装置を、特に高い相互変
調耐性を有するように発展させることにある。さらに該
装置は、受信モードにおいて極めてわずかな電流消費を
示さなければならない。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、本願の特
許請求の範囲の請求項1に記載された特徴を有する送信
受信切換え装置により達成される。本発明の有利な実施
態様は、それ以下の請求項の対象として述べられてい
る。
【0005】本発明によれば、第1の送信器に対する端
子と信号−入出力結合手段に対する端子との間に、第1
の入出力スイッチング装置が配置され、第2の送信器に
対する端子と信号−入出力結合手段に対する端子との間
に、第2の入出力スイッチング装置が配置され、信号−
入出力結合手段に対する端子と第1の受信器に対する端
子との間に、第1の導線区間およびこれに直列に接続さ
れた第2の導線区間が備えられ、第1の導線区間および
第2の導線区間は、これらの各々が第2の周波数帯域f
2に対して基本的にλ/4導線であり、かつ第2の導線
区間に対して直列に接続された第1の導線区間が第1の
周波数帯域f1に対して基本的にλ/4導線であるよう
に、構成され、第3の入出力スイッチング装置が、一方
では第1のおよび第2の導線区間の間に接続され、他方
では固定電位に対する端子に結合され、第4の入出力ス
イッチング装置が、一方では第1のおよび第2の導線区
間の間に接続され、他方では第2の受信器に対する端子
と結合され、第5の入出力スイッチング装置が、一方で
は第2の導線区間と第1の受信器に対する端子との間に
接続され、他方では固定電位Pに対する端子と結合され
ている。
【0006】
【作用】この送信受信切換え装置において、次の4つの
動作モードが区別され得る。 a)動作モード「第1の周波数帯域f1における送信」
においては、第1のおよび第5の入出力スイッチング装
置が接続状態にあり、残りの入出力スイッチング装置が
遮断状態にある。したがって、第5の入出力スイッチン
グ装置を介して、両導線区間から成る直列接続は、固定
電位、特に接地電位に置かれる。両導線区間から成る直
列接続は、第1の周波数帯域f1に対しては、λ/4導
線として機能するので、この固定電位に対する短絡は信
号−入出力結合手段に対する接続の際無負荷に変換され
る。したがって、この動作モードにおいては専ら第1の
送信器が信号−入出力結合手段に有効に接続される。 b)動作モード「第2の周波数帯域f2における送信」
においては、第2のおよび第3の入出力スイッチング装
置が接続状態にあり、残りの入出力スイッチング装置が
遮断状態にある。第3の入出力スイッチング装置を介し
て、第1の導線区間は、固定電位、特に接地電位に置か
れる。第1の導線区間は、第2の周波数帯域f2に対し
ては、λ/4導線として機能し、これによりこの固定電
位に対する短絡は信号−入出力結合手段に対する接続の
際無負荷に変換される。したがって、この動作モードに
おいては専ら第2の送信器が信号−入出力結合手段に有
効に接続される。 c)動作モード「第1の周波数帯域f1における受信」
においては、すべての入出力スイッチング装置が遮断状
態にある。信号−入出力結合手段の端子は、直列に接続
された第1および第2の導線区間を介して、特性インピ
ーダンス的に正しく、第1の周波数帯域f1に対する第
1の送信器に接続されている。残りのスイッチング装置
は分離されている。 d)4つの可能な動作モードの最後の動作モード「第2
の周波数帯域f2における受信」においては、第4のお
よび第5の入出力スイッチング装置が接続状態にあり、
残りの入出力スイッチング装置が遮断状態にある。した
がって第2の受信器は、第1の導線区間を介して特性イ
ンピーダンス的に正しく、信号−入出力結合手段に対す
る端子に接続されている。第5の入出力スイッチング装
置を介して、第2の導線区間は同様に、固定電位、特に
接地電位に置かれる。第2の導線区間は、第2の周波数
帯域f2に対しては、λ/4導線として機能するので、
この固定電位に対する短絡は第2の受信器に対する接続
の際無負荷に変換される。したがって、この動作モード
においては専ら第2の受信器が信号−入出力結合手段に
有効に接続される。
【0007】特に有利な実施例においては、第1のおよ
び第2の導線区間(SL1、SL2)は、プリント板
(PCB、多層プリント板等)の上の条帯導線として形
成される。このようにして、本発明による回路装置は、
有利に特に簡単に実現され得る。
【0008】入出力スイッチング装置は、スイッチング
ダイオードおよびこれに対応する電流供給回路網により
有利に実現される。入出力スイッチング装置の接続状態
においては、それぞれ対応するスイッチングダイオード
が導通し、遮断状態においては遮断方向の極性で電圧印
加される。これにより有利なことに、スイッチング装置
のエネルギー消費は、極めて少ない。
【0009】
【実施例】本発明による送信受信切換え装置は、以下に
おいて、図1および図2に示された実施例により詳細に
説明される。
【0010】本発明による送信受信切換え装置の原理図
を示す図1によれば、第1の周波数帯域f1において送
信する第1の送信器に対する端子S1とアンテナ(信号
−入出力結合手段)に対する端子Aとの間に、第1の入
出力スイッチング装置SE1が接続されている。第2の
周波数帯域f2において送信する第2の送信器に対する
端子S2とアンテナ(信号−入出力結合手段)に対する
端子Aとの間に、第2の入出力スイッチング装置SE2
が接続されている。
【0011】アンテナAは、さらに第1の導線区間SL
1およびアンテナ端子Aから見て後方に位置する第2の
導線区間SL2を介して、第1の周波数帯域f1に対す
る受信器E1に接続されている。第1の導線区間SL1
および第2の導線区間SL2は、これらの各々が第2の
周波数帯域f2に対して基本的にλ/4導線であり、か
つ第2の導線区間SL2に対して直列に接続された第1
の導線区間SL1が第1の周波数帯域f1に対して基本
的にλ/4導線であるように、構成される。第2の周波
数帯域f2は、理想的には基本的に第1の周波数帯域f
1の2倍の周波数を有する。
【0012】第3のおよび第4の入出力スイッチング装
置SE3、SE4は、一方では第1のおよび第2の導線
区間SL1、SL2の間に接続され、他方では固定電位
P、有利には接地電位、ないしは第2の受信器に対する
端子E2に接続されている。第1の受信器に対する端子
E1と固定電位Pとの間には、第5の入出力スイッチン
グ装置SE5が接続されている。後出の表1には、この
送信受信切換え装置の動作状態がまとめられている。
【0013】たとえば動作状態に応じてGSM(Global
System for Mobile Communications)システムまたは
PCN(Personal Communication Networks)システム
に対応する図2の具体的な実施例においては(この場
合、PCNシステムの周波数帯域f2は基本的にGSM
システムの周波数帯域f1の2倍の周波数を有する)、
入出力スイッチング装置SE1ないしSE5は、有利に
はダイオードD1ないしD5、特にPINダイオード、
と対応する電流供給回路網SN1ないしSN5とにより
実現される。制御信号の印加のためのそれぞれ1つの制
御端子1ないし5を有する電流供給回路網SN1ないし
SN5は、ダイオードD1ないしD5を導通状態または
遮断状態に切り換えるために役だっている。
【0014】後出の表2には、この実施例による送信受
信切換え装置の動作状態がまとめられている。ダイオー
ドD1ないしD5および電流供給回路網SN1ないしS
N5から成る入出力スイッチング装置SE1ないしSE
5の遮断状態においては、たとえばそれぞれのダイオー
ドD1ないしD5に所属する制御端子1ないし5に、接
地電位に対して−15V電圧が印加される。接続状態に
おいては、たとえば10mA(送信モード)ないし2m
A(周波数帯域f2における受信モード)の導通電流が
それぞれのダイオードD1ないしD5を介して流れる。
このことは、同様に相応する制御端子1ないし5に相応
する電圧を印加することにより生ずる。
【0015】電流供給回路網SN1ないしSN5は、た
とえば容量C3ないしC12およびインダクタンスL2
ないしL6から成る移動無線技術において用いられる伝
統的な電流供給回路網であり、したがって詳細には示さ
れていない。容量C1およびC2は、電流供給回路網S
N3およびダイオードD3から成る入出力スイッチング
装置SEを導線区間SL1、SL2から等電流に分離す
るために用いられており、インダクタンスL1は接地電
位Pをアンテナ端子Aおよび送信器端子S1、S2から
高周波的に分離するために用いられている。
【0016】電流供給回路網SN1ないしSN5を備え
たダイオードD1ないしD5の代わりに、たとえばトラ
ンジスタ装置または他の回路装置も入出力スイッチング
装置として備えられ得る。したがって、本発明による送
信受信切換え装置は、上述した実施例に限定されないこ
とは自明である。
【0017】上述の2帯域−送信受信切換え装置の機能
特性は、端子S1、S2、E1、E2、Aにおける伝統
的な適合素子により、たとえば条帯導線技術またはディ
スクリートなLC回路等においてさらに改善され得るこ
とは有利である。送信−および受信器が、適当なフィル
タ(たとえばSAWフィルタ、条帯導線フィルタ、LC
フィルタ...)を介して、送信受信切換え装置に結合
されるならば、その絶縁−および相互変調特性はさらに
改善され得る。
【0018】
【発明の効果】本発明による送信受信切換え装置におい
て、送信の場合に相互変調特性が極めて少ないことは有
利である。なぜならば、それぞれ遮断しているスイッチ
ングダイオードD2ないしD4またはD1、D4および
D5のすべてが直接HF電力に並列に置かれているので
はないからである。さらに、この送信受信切換え装置
は、受信モードにおいて極端に少ない電気エネルギーし
か消費しないことは有利である。これにより、特に移動
電話において給電用電源が保全され得る。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による送信受信切換え装置の原理図であ
る。
【図2】本発明の実施例を示す概略図である。
【符号の説明】
S1、S2 送信器の端子 E1、E2 受信器の端子 SE1〜SE5 入出力スイッチング装置 A 信号−入出力結合手段(アンテナ)に対する端子 SL1、SL2 導線区間 D1〜D5 ダイオード P 固定電位(接地電位) C1〜C12 容量 L1〜L6 インダクタンス 1〜5 制御端子 SN1〜SN5 電流供給回路網

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの第1のおよび第2の受
    信器および少なくとも1つの第1のおよび第2の送信器
    を、ただ1つの信号−入出力結合手段、特にアンテナに
    交互に結合するための送信受信切換え装置であって、第
    1の受信器および第1の送信器は第1の周波数帯域f1
    に対して設計され、第2の受信器および第2の送信器は
    第2の周波数帯域f2に対して設計されるようになった
    ものにおいて、 第1の送信器に対する端子(S1)と信号−入出力結合
    手段に対する端子(A)との間に、第1の入出力スイッ
    チング装置(SE1)が配置され、 第2の送信器に対する端子(S2)と信号−入出力結合
    手段に対する端子(A)との間に、第2の入出力スイッ
    チング装置(SE2)が配置され、 信号−入出力結合手段に対する端子(A)と第1の受信
    器に対する端子(E1)との間に、第1の導線区間(S
    L1)およびこれに直列に接続された第2の導線区間
    (SL2)が備えられ、 第1の導線区間(SL1)および第2の導線区間(SL
    2)は、これらの各々が第2の周波数帯域f2に対して
    基本的にλ/4導線であり、かつ第2の導線区間(SL
    2)に対して直列に接続された第1の導線区間(SL
    1)が第1の周波数帯域f1に対して基本的にλ/4導
    線であるように、構成され、 第3の入出力スイッチング装置(SE3)が、一方では
    第1のおよび第2の導線区間(SL1、SL2)の間に
    接続され、他方では固定電位(P)に対する端子に結合
    され、 第4の入出力スイッチング装置(SE4)が、一方では
    第1のおよび第2の導線区間(SL1、SL2)の間に
    接続され、他方では第2の受信器に対する端子(E2)
    と結合され、 第5の入出力スイッチング装置(SE5)が、一方では
    第2の導線区間(SL2)と第1の受信器に対する端子
    (E1)との間に接続され、他方では固定電位Pに対す
    る端子と結合されていることを特徴とする送信受信切換
    え装置。
  2. 【請求項2】第1のおよび第2の導線区間(SL1、S
    L2)は、プリント板上の条帯導線として構成されてい
    ることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】第2の周波数帯域f2は、第1の周波数帯
    域f1のほぼ2倍の周波数を有することを特徴とする請
    求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】入出力スイッチング装置(SE1、SE
    2、SE3、SE4、SE5)の各々は、少なくとも1
    つのダイオード(D1、D2、D3、D4、D5)に対
    応付けられ、該ダイオードはそれぞれの入出力スイッチ
    ング装置(SE1、SE2、SE3、SE4、SE5)
    の接続状態において、導通方向に極性付けられているこ
    とを特徴とする請求項1ないし3の1つに記載の装置。
  5. 【請求項5】第1のおよび/または第2の送信器および
    /または第1のおよび/または第2の受信器に対する端
    子(S1、S2、E1、E2)の間に、絶縁−および相
    互変調特性の改善のためのそれぞれ1つのフィルタが備
    えられていることを特徴とする請求項1ないし4の1つ
    に記載の装置。
JP10034067A 1997-02-04 1998-01-30 送信受信切換え装置 Pending JPH10313266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19704151A DE19704151C1 (de) 1997-02-04 1997-02-04 Sende-Empfangs-Umschalteanordnung
DE19704151.5 1997-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10313266A true JPH10313266A (ja) 1998-11-24

Family

ID=7819263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10034067A Pending JPH10313266A (ja) 1997-02-04 1998-01-30 送信受信切換え装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6021318A (ja)
EP (1) EP0862279B1 (ja)
JP (1) JPH10313266A (ja)
KR (1) KR19980071051A (ja)
CN (1) CN1094003C (ja)
DE (2) DE19704151C1 (ja)
TW (1) TW365715B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11205188A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Mitsubishi Electric Corp 送受信切り換え回路
US6967517B2 (en) 2002-06-20 2005-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switching device

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19823049C2 (de) 1998-05-22 2000-09-21 Ericsson Telefon Ab L M Leistungsverstärker-Ausgangsschaltung zur Unterdrückung von Oberschwingungen für eine Mobilfunkeinheit mit Doppelbandbetrieb und Verfahren zum Betreiben derselben
FR2783654B1 (fr) * 1998-09-23 2006-07-28 Sagem Emetteur-recepteur bibande a double dispositif de rayonnement
JP3304898B2 (ja) 1998-11-20 2002-07-22 株式会社村田製作所 複合高周波部品及びそれを用いた移動体通信装置
SE518416C2 (sv) * 1998-12-22 2002-10-08 Ericsson Telefon Ab L M Antenn-switch-modul
WO2000041326A1 (en) * 1999-01-07 2000-07-13 Motorola Inc. A radio frequency (rf) switch using a single quarter wave isolating section and method of forming same
CN1132326C (zh) * 1999-02-24 2003-12-24 三菱电机株式会社 无线终端装置
DE19930195C2 (de) * 1999-06-30 2001-08-30 Siemens Ag Schaltung zum Verstärken eines Hochfrequenzsignals aus zumindest zwei Hochfrequenzbereichen, 2-Band-Empfänger mit der Schaltung, 2-Band-Mobilfunkvorrichtung mit dem Empfänger und Verwendung einer Serienschaltung aus einem kapazitiven Element und einer Hochfrequenzleitung in einer Verstärkerschaltung
US6351628B1 (en) * 2000-03-06 2002-02-26 Motorola, Inc. Antenna switching circuit
US6363241B1 (en) 2000-04-13 2002-03-26 California Amplifier, Inc. Muting systems and methods for communication transceivers
DE10030982A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-10 Nokia Mobile Phones Ltd Antennenumschalter für Sende-Empfangseinheiten in einer Mobilstation
ATE316294T1 (de) * 2001-02-27 2006-02-15 Mehrband-transformationsstufe für eine mehrband- hf-umschaltvorrichtung
DE20106943U1 (de) 2001-04-21 2001-10-04 Beaumont, Patrik, 48599 Gronau Alarmanlage
US7515894B2 (en) * 2002-03-26 2009-04-07 Kyocera Wireless Corp. System and method for providing a multiband antenna
KR100455144B1 (ko) * 2002-03-29 2004-11-06 엘지전자 주식회사 듀얼모드 단말기의 스위치
DE10229153A1 (de) * 2002-06-28 2004-02-05 Epcos Ag Schaltungsanordnung für ein Mobiltelefon
DE60330173D1 (de) * 2002-10-14 2009-12-31 Nxp Bv Sende- und empfangsantennenschalter
EP1427115A1 (en) * 2002-12-06 2004-06-09 TDK Corporation Antenna switching circuit
DE102004033268A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-02 Atmel Germany Gmbh Hochfrequenzschaltung
US7680510B2 (en) * 2005-11-10 2010-03-16 Alcatel-Lucent Usa Inc. Diversity-switched front end base station transceiver system
JP4358886B2 (ja) * 2008-01-10 2009-11-04 パナソニック株式会社 無線通信装置
GB2460012B (en) * 2008-02-27 2012-06-27 Srt Marine Technology Ltd Radio transceiver

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3042752A (en) * 1959-05-25 1962-07-03 Bell Telephone Labor Inc Failure detecting apparatus
JPS60174534A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Toyo Commun Equip Co Ltd アンテナ・スイツチ回路
JP2830319B2 (ja) * 1990-03-08 1998-12-02 ソニー株式会社 送受信切り換え装置
CN1034044C (zh) * 1993-03-31 1997-02-12 摩托罗拉公司 转换电路及其方法
KR950016032A (ko) * 1993-11-11 1995-06-17 이용규 이중 통신 모드용 주파수 대역 전환회로
JPH08293846A (ja) * 1995-04-19 1996-11-05 Sony Corp 送受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11205188A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Mitsubishi Electric Corp 送受信切り換え回路
US6967517B2 (en) 2002-06-20 2005-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Switching device

Also Published As

Publication number Publication date
DE19704151C1 (de) 1998-08-27
TW365715B (en) 1999-08-01
US6021318A (en) 2000-02-01
KR19980071051A (ko) 1998-10-26
CN1094003C (zh) 2002-11-06
CN1195239A (zh) 1998-10-07
EP0862279A2 (de) 1998-09-02
EP0862279B1 (de) 2004-05-06
EP0862279A3 (de) 2003-01-22
DE59811301D1 (de) 2004-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10313266A (ja) 送信受信切換え装置
US6496083B1 (en) Diode compensation circuit including two series and one parallel resonance points
CN100379163C (zh) 发送和接收天线开关
US7580727B2 (en) High frequency module
KR20010043766A (ko) 이중 대역 이동 전화에서 고조파 억제 장치 및 방법
US20040157579A1 (en) High-frequency switch
US5778306A (en) Low loss high frequency transmitting/receiving switching module
CN102171927B (zh) 高频开关
JP2002246942A (ja) スイッチ装置および携帯通信端末装置
CN101069360A (zh) 分布式双工器
KR100514568B1 (ko) 무선 통신을 위한 신호 결합 장치 및 방법
JPH11355174A (ja) アンテナ共用器
CN114497928B (zh) 一种毫米波单刀单掷开关
JP3617399B2 (ja) 高周波スイッチ
JP2010521830A (ja) Rfスイッチ及びrfスイッチを備える装置
JP2004007408A (ja) スイッチ回路及び複合高周波部品
JP3581607B2 (ja) 送受切替スイッチ
CN100571027C (zh) 高频开关装置
CN113054913A (zh) 高频电路
US20230178870A1 (en) Directional coupler
JPH10285075A (ja) 通信装置
KR20030049153A (ko) 안테나 스위치
JP3175421B2 (ja) アンテナスイッチ共用器
JP3232928B2 (ja) 高周波スイッチ
KR20050096216A (ko) 무선통신용 안테나스위치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050623