JPH10312772A - 低圧水銀放電ランプおよびその製造方法 - Google Patents

低圧水銀放電ランプおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH10312772A
JPH10312772A JP12382497A JP12382497A JPH10312772A JP H10312772 A JPH10312772 A JP H10312772A JP 12382497 A JP12382497 A JP 12382497A JP 12382497 A JP12382497 A JP 12382497A JP H10312772 A JPH10312772 A JP H10312772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
discharge lamp
amalgam
auxiliary amalgam
pressure mercury
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12382497A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ueda
隆 上田
Yutaka Oyamada
豊 小山田
Minoru Akeboshi
稔 明星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP12382497A priority Critical patent/JPH10312772A/ja
Publication of JPH10312772A publication Critical patent/JPH10312772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 密閉器具形、および、高負荷形の低圧水銀放
電ランプ、特に電球形蛍光ランプやコンパクト形蛍光ラ
ンプの点灯初期における光束立ち上がりを改善する。 【解決手段】 ランプ安定点灯時における水銀蒸気圧を
制御する主アマルガム8とランプ点灯初期の水銀蒸気圧
を速やかに上昇させる補助アマルガム9を設け、かつ放
電空間3のいずれかの位置に、電流を流すことにより発
熱する発熱素子5を有する低圧水銀放電ランプであり、
発熱素子5に通電することにより、補助アマルガム9を
加熱する。ランプ始動時に瞬時に発熱素子5から補助ア
マルガム9に熱が伝えられ、放電空間3内に、大量の水
銀蒸気を瞬時に拡散移動させることができる。また、安
定点灯中は主アマルガム8により、水銀蒸気圧を最適値
に維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電球形蛍光ランプ
等の高負荷で点灯されるコンパクト形蛍光ランプや、密
閉器具内等、高温条件下で使用される機会の多い蛍光ラ
ンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】低圧水銀放電ランプの主用途である蛍光
ランプのうち、電球形蛍光ランプは、両端部に電極が設
けられた発光管を、例えばU字状等に屈曲し、白熱電球
に似せたグローブ形カバーの内部に収納している。その
ため、ランプ点灯時には、グローブ内部の発光管の温度
が上昇しすぎて、それとともに水銀蒸気圧も上昇し、最
適水銀量を大幅に超えてしまい、その結果として、ラン
プ光束が著しく低下する事態を招くという問題がある。
【0003】このような問題を解決するために、例え
ば、特開昭62−64044号公報に開示されているよ
うに、発光管内部の放電空間における水銀蒸気圧を、以
下のように、アマルガムを用いることにより制御してい
る。
【0004】主アマルガムは、バルブの両端の一対の電
極のいずれかの近傍に設けられた細管内に、位置決め用
のガラス棒等とともに収容されている。補助アマルガム
は、その全表面積が直接放電空間に露出するように電極
の近傍に設けられている。そして、安定点灯中の水銀蒸
気圧を主アマルガムにより制御し、補助アマルガムによ
り点灯初期の放電空間への水銀放出を容易にしている。
これらの効果により、点灯初期から安定点灯中まで一定
の明るさを確保するように構成されている。
【0005】また、補助アマルガムの水銀蒸気圧は、主
アマルガムの水銀蒸気圧よりも低く設計されているた
め、ランプ消灯後には、補助アマルガムは主アマルガム
から水銀原子を吸着する。
【0006】上記の従来例では、主としてグロー管内蔵
型の銅鉄バラスト回路が点灯回路に用いられていた。そ
の場合、点灯初期においてグロー管動作時の電極が予熱
により加熱され、その輻射熱により補助アマルガムが加
熱されて、補助アマルガムから水銀蒸気が放出されるた
め、補助アマルガム近傍を中心に水銀蒸気圧が上昇し
た。
【0007】ところが、グロー管内蔵型の銅鉄バラスト
回路を用いると、グロー管が動作し終わるまではランプ
は点灯しないという欠点を有していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】近年、電球形蛍光ラン
プにおいても、より瞬時に点灯することが要求されるよ
うになり、従来のグロー管内蔵の銅鉄バラスト回路に代
わって、瞬時起動形の電子バラスト回路が多く用いられ
るようになってきた。
【0009】しかし、瞬時起動形の電子バラスト回路を
従来の電球形蛍光ランプに用いた場合、電極の予熱の時
間が短いために、補助アマルガムを十分に加熱すること
ができない。そのため、点灯初期において、補助アマル
ガムから放出される水銀原子の量が少ないことになり、
点灯初期の水銀蒸気圧を一定以上に維持することは困難
となる。その結果、瞬時起動形の電子バラストを電球形
蛍光ランプに用いると、瞬時に点灯させることができる
代わりに、点灯開始から一定の光束に達するまでの時間
が長くなるという問題点を有していた。
【0010】本発明は、このような問題を解決するため
になされたものであり、点灯開始から安定点灯時までの
時間を短縮することが可能な低圧水銀放電ランプを提供
することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の低圧水銀放電ラ
ンプは、ランプ安定点灯時における水銀蒸気圧を制御す
る主アマルガムと、ランプ点灯初期の水銀蒸気圧を速や
かに上昇させる補助アマルガムとが放電空間内に設けら
れ、かつ、放電空間のいずれかの位置に、電流を流すこ
とにより発熱する、電極以外の発熱素子を有する低圧水
銀放電ランプであって、前記発熱素子に通電することに
より、ランプ点灯初期に前記補助アマルガムを加熱する
ものである(請求項1)。
【0012】本発明の低圧水銀放電ランプは、電極の輻
射熱により補助アマルガムを加熱するといった従来の方
式を用いずに、電極とは別に、補助アマルガムを加熱す
るための専用の発熱素子を用いているところが特徴であ
る。
【0013】従来の方式では、補助アマルガムが電極を
スパッタリングにより被毒するために、電極と補助アマ
ルガムの距離を近づけることができなかった。そのた
め、補助アマルガムを加熱するのに時間を要した。
【0014】しかし、本発明の構成にすると、専用の発
熱素子により補助アマルガムが加熱されるので、補助ア
マルガムと電極とを近づける必要はなく、被毒の恐れも
ない。さらに、効率良く補助アマルガムを加熱すること
が可能となり、発熱素子の抵抗値を変化させることで、
補助アマルガムの加熱速度を任意に変化させることがで
きる。
【0015】また、補助アマルガムは発熱素子と近接し
て設けることが好ましい(請求項2)。
【0016】このような構成にすると、補助アマルガム
をより速やかに加熱することが可能となる。
【0017】また、発熱素子上に補助アマルガム材料を
コーティングすると、さらに効率良く補助アマルガムを
加熱することができる(請求項3)。
【0018】このような構成にすると、熱源である発熱
素子上の補助アマルガムは、空間的に距離のある電極の
輻射熱により加熱される補助アマルガムよりも早く加熱
することが可能となる。
【0019】また、本発明の低圧水銀放電ランプは、ラ
ンプの内部に一対の電極を有するもの(請求項4)のほ
か、ランプの外部に設けられた電磁誘導コイルからラン
プ内部に高周波電力を投入する無電極形の放電ランプに
も適用可能である(請求項5)。
【0020】発熱素子上に補助アマルガムをコーティン
グする方法としては、化学メッキによる方法、真空蒸着
による方法、スパッタリングによる方法、および、補助
アマルガム材料を加熱溶解させて発熱素子上に接触させ
る方法を用いることができる(請求項6)。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の低圧水銀放電ラン
プについて、図1を用いて説明する。
【0022】図1は、本発明の低圧水銀放電ランプの一
実施形態である電球形蛍光ランプの発光管の一部切欠側
面図を示す。
【0023】図1に示すように、ランプ1は、U字状に
屈曲したバルブ2とその両端部に設けられた一対の電極
4、発熱素子5および細管10とからなり、バルブ2の
内面には蛍光体12が被着されている。バルブ2内部の
放電空間3は、適当量のアルゴン等の希ガスで満たされ
ているとともに、細管10と空間的に連通している。
【0024】細管10内には主アマルガム8の位置決め
用のガラス棒11とその上に存在している主アマルガム
8が収容されている。
【0025】電極4は、内部導入線6でかしめることに
より固定され、発熱素子5は第3の内部導入線7および
内部導入線6の一方にスポット溶接され固定されてい
る。発熱素子5は、電極4と同じタングステンフィラメ
ントからなるものである。
【0026】主アマルガム8には、ビスマス、鉛、およ
び、スズの三元系のアマルガム形成合金を用いた。補助
アマルガム9にはインジウムアマルガムを用い、発熱素
子5上にコーティングした。なお、コーティング方法
は、インジウムを加熱溶融して、発熱素子5上に接触さ
せることにより行った。
【0027】次に、本発明の低圧水銀放電ランプの動作
原理について説明する。ランプ消灯中に放電空間3内の
水銀蒸気は、主アマルガム8と補助アマルガム9に吸着
されている。ランプに電力を投入すると、電極4に予熱
電流が流れるとともに、発熱素子5にも電流が流れて発
熱素子5が発熱する。この発熱に電極4からの輻射熱も
加わって補助アマルガム9が加熱され、水銀蒸気を速や
かに放出する。この補助アマルガム9からの水銀蒸気の
放出が早いほど、ランプ始動時の光束立ち上がりは早く
なる。
【0028】図2は、本発明の低圧水銀放電ランプを点
灯する点灯装置の概略図を示す。図2において、スイッ
チ15を閉じると、交流電源14からインバータ16を
介して電極4に予熱電流が流れるとともに、発熱素子制
御回路17から発熱素子5に加熱電流が流れる。ランプ
が放電を開始し、主アマルガムの温度上昇に伴って光束
がある程度上昇した時点で、発熱素子5への通電が止ま
るようになっている。
【0029】本発明の低圧水銀放電ランプは、補助アマ
ルガム9が発熱素子5と近接していたり、補助アマルガ
ム9が発熱素子5上に位置していることにより、瞬時に
補助アマルガム9が加熱され、水銀蒸気を放出すること
が可能となるので、この時の光束立ち上がりは早くな
る。
【0030】また、ランプが安定点灯中の放電空間3内
の水銀蒸気圧は主アマルガム8により制御されるので、
発光管の温度が上昇しすぎた時でも、主アマルガム8の
材料を適宜選択することにより高い光束を維持すること
ができる。
【0031】アマルガムの材料には、ビスマス、鉛、す
ず、亜鉛、インジウム、銀のいずれか、または、それら
を少なくとも2つ以上含む合金が好ましい。
【0032】また、本実施形態では、発熱素子5上に補
助アマルガム9をコーティングしたものを用いたが、補
助アマルガム9が発熱素子5に近接しているものを用い
てもよい。
【0033】発熱素子5上への補助アマルガム9のコー
ティング方法は、本実施形態以外に、化学メッキによる
方法、真空蒸着による方法、スパッタリングによる方法
のうちのいずれであってもよい。
【0034】低圧水銀放電ランプとしては、U字状に屈
曲した電球形蛍光ランプに限らず、高温環境下で使用さ
れ、水銀蒸気圧の過度の上昇が問題となるものであれ
ば、直管蛍光ランプや丸管蛍光ランプでも同様の効果が
得られる。
【0035】また、本発明は、上記実施形態のようにラ
ンプ内部に一対の電極を有する有電極形の蛍光ランプに
限らず、図3に示すように、ランプの外部に設けられた
電磁誘導コイル13からランプ内部に高周波電力を投入
する無電極形の蛍光ランプであってもよい。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明は、アマルガムを
使用する瞬時起動形の電子バラストタイプの電球形蛍光
ランプにおいて問題となるランプ始動時の光束立ち上が
りを改善するとともに、ランプが高温となるようなラン
プ点灯状態において高い光束を維持することが可能な、
低圧水銀放電ランプを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の低圧水銀放電ランプの一実施形態を示
す一部切欠側面図
【図2】本発明の低圧水銀放電ランプを点灯する点灯装
置の概略図
【図3】本発明の低圧水銀放電ランプの異なる実施形態
を示す一部切欠側面図
【符号の説明】
1 ランプ 2 バルブ 3 放電空間 4 電極 5 発熱素子 6 内部導入線 7 第3の導入線 8 主アマルガム 9 補助アマルガム 13 電磁誘導コイル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプ安定点灯時における水銀蒸気圧を
    制御する主アマルガムと、ランプ点灯初期の水銀蒸気圧
    を速やかに上昇させる補助アマルガムとが放電空間内に
    設けられ、かつ、放電空間のいずれかの位置に、電流を
    流すことにより発熱する、電極以外の発熱素子を有する
    低圧水銀放電ランプであって、 前記発熱素子に通電することにより、ランプ点灯初期に
    前記補助アマルガムを加熱することを特徴とする低圧水
    銀放電ランプ。
  2. 【請求項2】 前記補助アマルガムが前記発熱素子と近
    接して設けられていることを特徴とする請求項1に記載
    の低圧水銀放電ランプ。
  3. 【請求項3】 前記発熱素子上に前記補助アマルガム材
    料がコーティングされていることを特徴とする請求項1
    に記載の低圧水銀放電ランプ。
  4. 【請求項4】 ランプの内部に一対の電極を有すること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の低圧水銀
    放電ランプ。
  5. 【請求項5】 ランプの外部に設けられた電磁誘導コイ
    ルからランプ内部に高周波電力を投入する無電極形の放
    電ランプであることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    かに記載の低圧水銀放電ランプ。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の低圧水銀放電ランプを製
    造する方法であって、前記発熱素子に前記補助アマルガ
    ム素子をコーティングする方法が、化学メッキ法、真空
    蒸着法、スパッタリング法、前記補助アマルガム材料を
    加熱溶解して発熱素子に接触させる方法のいずれかから
    なることを特徴とする低圧水銀放電ランプの製造方法。
JP12382497A 1997-05-14 1997-05-14 低圧水銀放電ランプおよびその製造方法 Pending JPH10312772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12382497A JPH10312772A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 低圧水銀放電ランプおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12382497A JPH10312772A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 低圧水銀放電ランプおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10312772A true JPH10312772A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14870278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12382497A Pending JPH10312772A (ja) 1997-05-14 1997-05-14 低圧水銀放電ランプおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10312772A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079910A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Hitachi Lighting Ltd 放電ランプ
JP2009526357A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アマルガムを備えた低圧水銀蒸気放電ランプ
KR101035626B1 (ko) * 2004-10-07 2011-05-19 삼성모바일디스플레이주식회사 면광원장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006079910A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Hitachi Lighting Ltd 放電ランプ
JP4507773B2 (ja) * 2004-09-08 2010-07-21 日立ライティング株式会社 放電ランプ
KR101035626B1 (ko) * 2004-10-07 2011-05-19 삼성모바일디스플레이주식회사 면광원장치
JP2009526357A (ja) * 2006-02-10 2009-07-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アマルガムを備えた低圧水銀蒸気放電ランプ
JP2012109264A (ja) * 2006-02-10 2012-06-07 Koninkl Philips Electronics Nv アマルガムを備えた低圧水銀蒸気放電ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336968A (en) DC operated sodium vapor lamp
US5309061A (en) Compact fluorescent lamp having incandescent lamp starting aid
JP2002093364A (ja) ショートアーク型水銀放電ランプ
JPH10283993A (ja) メタルハライドランプ
US20070278929A1 (en) Hot Cathode Fluorescent Lamp Without Filament
JPH10312772A (ja) 低圧水銀放電ランプおよびその製造方法
US4983888A (en) Fluorescent lamp device
US20070145880A1 (en) Low pressure mercury vapor discharge lamp
US20140015416A1 (en) Lamp driving module
JP2000164174A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JP3562427B2 (ja) 高圧水銀ランプ発光装置、およびその点灯方法
EP0604221B1 (en) Fluorescent lamp
EP0152264A2 (en) Fluorescent lamp device
JP2009508313A (ja) 高圧放電ランプ
JP2781394B2 (ja) 電球形蛍光灯
JPH10302718A (ja) 低圧水銀放電ランプ
KR200216978Y1 (ko) 예열 구조를 지니는 수은램프
JPH08298096A (ja) 低圧放電灯用電極及びその製造方法
JPS5994360A (ja) 高圧放電装置
JPH03285252A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JP2008532239A (ja) グロースイッチスタータ、スタータを備えた照明装置及び照明システム、並びに、スタータの使用方法
JPH05251056A (ja) 無電極放電ランプ
JPS6171540A (ja) けい光ランプ装置
JPH08293284A (ja) 低圧放電ランプ
JPH04294051A (ja) 蛍光ランプ