JPH10310589A - Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate/ magnesium halide - Google Patents

Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate/ magnesium halide

Info

Publication number
JPH10310589A
JPH10310589A JP5722598A JP5722598A JPH10310589A JP H10310589 A JPH10310589 A JP H10310589A JP 5722598 A JP5722598 A JP 5722598A JP 5722598 A JP5722598 A JP 5722598A JP H10310589 A JPH10310589 A JP H10310589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
borate
tetrakis
fluoroaryl
compound
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5722598A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3516857B2 (en
Inventor
Hitoshi Mitsui
均 三井
Naoko Yamamoto
尚子 山本
Ikuyo Ikeno
育代 池野
Tsunemasa Ueno
恒正 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP05722598A priority Critical patent/JP3516857B2/en
Publication of JPH10310589A publication Critical patent/JPH10310589A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3516857B2 publication Critical patent/JP3516857B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To purify the subject compound useful as a raw material, etc., for a co-catalyst, etc., of a metallocene catalyst efficiently and simply by treating tetrakis(fluorinated aryl)borate/magnesium halide with an alkali (alkaline earth) metal salt of a carboxylic acid. SOLUTION: This method for effectively purifying tetrakis(fluorinated aryl) borate/magnesium halide comprises treating the tetrakis(fluorinated aryl)borate/ magnesium halide expressed by formula I [R1 to R10 are each H, F, a hydrocarbon or an alkoxy provided that among the R1 to R5 , at least one is F and among the R6 to R10 at least one is F; X is Cl, Br or I; (n) is 2, 3] with an alkali metal salt of a carboxylic acid and/or an alkaline earth metal salt of the carboxylic acid. Further, by reacting the above compound with a compound generating a monovalent cation, a co-catalyst for a metallocene catalyst (a polymerization catalyst) and a compound useful as a catalyst for photopolymerization of a silicone expressed by formula II (Z+ is a monovalent cationic group) are efficiently obtained at a low cost.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、テトラキス(フッ
化アリール)ボレート・マグネシウムハライドを精製す
る方法、並びに、例えば、カチオン錯体重合反応に供さ
れるメタロセン触媒(重合触媒)の助触媒や、シリコー
ンの光重合用触媒等として有用な、テトラキス(フッ化
アリール)ボレート誘導体を製造する方法に関するもの
である。
[0001] The present invention relates to a method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, as well as, for example, a co-catalyst for a metallocene catalyst (polymerization catalyst) to be subjected to a cationic complex polymerization reaction, and a silicone. The present invention relates to a method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative useful as a photopolymerization catalyst or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】テトラキス(フッ化アリール)ボレート
誘導体は、例えば、カチオン錯体重合反応に供されるメ
タロセン触媒(重合触媒)の活性を高める助触媒や、シ
リコーンの光重合用触媒等として有用な化合物である。
また、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネ
シウムハライドは、上記テトラキス(フッ化アリール)
ボレート誘導体を製造するための中間体として有用な化
合物である。尚、メタロセン触媒は、ポリオレフィン重
合用触媒として、近年、特に注目されている。
2. Description of the Related Art Tetrakis (fluoroaryl) borate derivatives are useful as, for example, cocatalysts for increasing the activity of metallocene catalysts (polymerization catalysts) to be subjected to a cationic complex polymerization reaction and catalysts for photopolymerization of silicone. It is.
In addition, the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is the above-mentioned tetrakis (fluoroaryl) borate.
It is a compound useful as an intermediate for producing a borate derivative. Incidentally, metallocene catalysts have been particularly noted in recent years as polyolefin polymerization catalysts.

【0003】例えば、特開平6−247980号公報に
は、ブロモペンタフルオロベンゼンからグリニャール
(Grignard)反応によって、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドの一種であるテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグネシ
ウムブロマイドを製造する方法が開示されている。
For example, JP-A-6-247980 discloses that tetrakis (fluorofluoro) borate / magnesium, a kind of tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, is obtained by a Grignard reaction from bromopentafluorobenzene. A method for producing bromide is disclosed.

【0004】また、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート誘導体の一種であるテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート誘導体を製造する方法として、例え
ば、特開平6−247981号公報には、有機リチウム
化合物とハロゲン化ホウ素とを用いてペンタフルオロベ
ンゼンからテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレ
ート・リチウムを合成した後、該化合物とN,N−ジメ
チルアニリン・塩酸塩とを反応させる方法が開示されて
いる。
As a method for producing a tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative, which is a kind of a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative, for example, JP-A-6-247981 discloses an organic lithium compound and a boron halide. Discloses a method of synthesizing lithium tetrakis (pentafluorophenyl) borate from pentafluorobenzene using, and reacting the compound with N, N-dimethylaniline hydrochloride.

【0005】さらに、例えば、米国特許第398,23
6号には、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレ
ート・マグネシウムブロマイドと、N,N−ジメチルア
ニリン・塩酸塩とを反応させて、テトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレート誘導体を製造する方法が開示
されている。
Further, for example, US Pat.
No. 6 discloses a method for producing a tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative by reacting tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide with N, N-dimethylaniline / hydrochloride.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
6−247980号公報には、テトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・マグネシウムブロマイドと共
に副生されるハロゲン化マグネシウムを、反応系から分
離・除去することに関しては、何ら開示がなされておら
ず、示唆する記載すらない。ハロゲン化マグネシウムを
不純物として含むテトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレート・マグネシウムブロマイドを用いて製造さ
れたテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート誘
導体を、例えばメタロセン触媒の助触媒として用いる
と、該触媒の活性が著しく低下する。該公報に記載の方
法は、ハロゲン化マグネシウムを不純物として含むテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグネシ
ウムブロマイドの製造方法であり、従って、この方法に
よって得られるテトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート・マグネシウムブロマイドは、該テトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレート誘導体を製造する
ための中間体として不適である。
However, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-247980 discloses that magnesium halide by-produced with tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide is separated and removed from the reaction system. Has not been disclosed and does not indicate any suggestion. When a tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative produced using tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide containing a magnesium halide as an impurity is used as, for example, a co-catalyst of a metallocene catalyst, the activity of the catalyst is remarkably reduced. I do. The method described in this publication is a method for producing tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide containing a magnesium halide as an impurity. Therefore, tetrakis (pentafluorophenyl) obtained by this method is used.
Borate magnesium bromide is unsuitable as an intermediate for producing the tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative.

【0007】尚、上記公報に記載の方法で得られたテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグネシ
ウムブロマイドに含まれるハロゲン化マグネシウムを除
去するために、例えば一般的なアルカリ処理をテトラキ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグネシウム
ブロマイドに施すと、水酸化マグネシウムが生成され
る。そして、該水酸化マグネシウムによって処理後の溶
液がゲル化するので、該溶液を濾過することができなく
なる。つまり、一般的なアルカリ処理ではハロゲン化マ
グネシウムを除去することができないので、上記方法で
得られたテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト・マグネシウムブロマイドを単離すること、或いは、
処理後に高純度のテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物を得ることは困難である。
Incidentally, in order to remove the magnesium halide contained in the tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide obtained by the method described in the above-mentioned publication, for example, a general alkali treatment is carried out using tetrakis (pentafluorophenyl) When applied to borate magnesium bromide, magnesium hydroxide is produced. Then, since the solution after the treatment is gelled by the magnesium hydroxide, the solution cannot be filtered. That is, since magnesium halide cannot be removed by a general alkali treatment, tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide obtained by the above method is isolated, or
It is difficult to obtain a high purity tetrakis (fluoroaryl) borate compound after the treatment.

【0008】それゆえ、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート・マグネシウムハライドに含まれる例えばハロ
ゲン化マグネシウム等の不純物を、効率的かつ簡単に分
離・除去することができる精製方法が切望されている。
[0008] Therefore, tetrakis (aryl fluoride)
There is a strong need for a purification method capable of efficiently and easily separating and removing impurities such as magnesium halide contained in borate / magnesium halide.

【0009】一方、特開平6−247981号公報に記
載の方法においては、1)反応系の温度を−65℃以下
に維持しなければならないので、特殊な設備が必要であ
ると共に冷却に要する費用が嵩む;2)高価な有機リチ
ウム化合物を用いなければならず、しかも、該化合物は
水等との反応により発火するおそれがあるので、その取
り扱いに危険を伴う;3)高価なハロゲン化ホウ素を用
いなければならず、しかも、該化合物はガス状であり、
かつ腐食性を有するので、その取り扱いが困難である;
という問題点を有している。従って、該公報に記載の方
法は、工業的に実施するのが困難である。
On the other hand, in the method described in JP-A-6-247981, 1) since the temperature of the reaction system must be maintained at -65 ° C. or lower, special equipment is required and cooling costs are required. 2) an expensive organolithium compound must be used, and the compound may be ignited by reaction with water or the like, so that there is a danger in handling the compound; and 3) expensive boron halide is used. Must be used and the compound is gaseous,
Difficult to handle because of its corrosiveness;
There is a problem that. Therefore, the method described in this publication is difficult to implement industrially.

【0010】また、米国特許第398,236号に記載
の方法においては、目的物であるテトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレート誘導体と共に水酸化マグネシ
ウムが副生されるため、反応後の溶液が水酸化マグネシ
ウムによってゲル化する。従って、該溶液からテトラキ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボレート誘導体を分離
(単離)することが困難であるので、上記誘導体を効率
的に製造することができないという問題点を有してい
る。
In the method described in US Pat. No. 398,236, magnesium hydroxide is by-produced together with the desired tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative. Gelation. Therefore, it is difficult to separate (isolate) the tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative from the solution, and thus there is a problem that the derivative cannot be efficiently produced.

【0011】即ち、上記従来の製造方法では、テトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート誘導体を、高純度で、効
率的かつ安価に製造することができないという問題点を
有している。従って、該誘導体を、高純度で、効率的か
つ安価に製造することができる方法が切望されている。
That is, the above-mentioned conventional production method has a problem that a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative cannot be produced with high purity, efficiently and inexpensively. Therefore, there is a strong need for a method capable of producing the derivative with high purity, efficiently and at low cost.

【0012】本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされ
たものであり、その目的は、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドに含まれる例えば
ハロゲン化マグネシウム等の不純物を、効率的かつ簡単
に分離・除去することができる精製方法を提供すること
にある。また、本発明の他の目的は、例えばメタロセン
触媒の助触媒や、シリコーンの光重合用触媒等として有
用なテトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導体を、
高純度で、効率的かつ安価に製造することができる方法
を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to efficiently and simply remove impurities such as magnesium halide contained in tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. Another object of the present invention is to provide a purification method that can be separated and removed. Another object of the present invention is to provide a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative useful as, for example, a co-catalyst for a metallocene catalyst or a catalyst for photopolymerization of silicone.
It is an object of the present invention to provide a method that can be manufactured with high purity, efficiently and at low cost.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本願発明者等は、テトラ
キス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライ
ドの精製方法、並びに、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート誘導体の製造方法について鋭意検討した。その
結果、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネ
シウムハライドを、例えば、カルボン酸アルカリ金属塩
および/またはカルボン酸アルカリ土類金属塩で処理す
ることにより、該テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト・マグネシウムハライドに含まれる例えばハロゲン化
マグネシウム等の不純物を、効率的かつ簡単に分離・除
去することができることを見い出した。そして、上記の
精製方法で得られるテトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート化合物と、一価のカチオン種を発生する化合物とを
反応させることにより、例えばメタロセン触媒の助触媒
や、シリコーンの光重合用触媒等として有用なテトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート誘導体を、高純度で、効
率的かつ安価に製造することができることを見い出し
て、本発明を完成させるに至った。
Means for Solving the Problems The present inventors have developed a method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, and a method for purifying tetrakis (aryl fluoride).
The production method of borate derivatives was studied diligently. As a result, the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with, for example, an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate to give the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. It has been found that impurities such as magnesium halide contained therein can be separated and removed efficiently and easily. By reacting the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method with a compound generating a monovalent cation species, for example, a co-catalyst of a metallocene catalyst, a catalyst for photopolymerization of silicone, etc. Have found that a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative useful as a compound can be produced with high purity, efficiently and at low cost, and have completed the present invention.

【0014】即ち、請求項1記載の発明のテトラキス
(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドの
精製方法は、上記の課題を解決するために、一般式
(1)
That is, the method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide according to the first aspect of the present invention has the following general formula (1):

【0015】[0015]

【化6】 Embedded image

【0016】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ
素原子を表し、nは2または3である)で表されるテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハラ
イドを、カルボン酸アルカリ金属塩および/またはカル
ボン酸アルカリ土類金属塩で処理することを特徴として
いる。
Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 ,
R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. And at least one of R 6 to R 10 is a fluorine atom, X represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is 2 or 3. (Aryl halide) borate / magnesium halide is treated with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate.

【0017】請求項2記載の発明のテトラキス(フッ化
アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製方法
は、上記の課題を解決するために、前記一般式(1)で
表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグ
ネシウムハライドを、酸で処理することを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide in order to solve the above-mentioned problem. It is characterized in that borate magnesium halide is treated with an acid.

【0018】請求項3記載の発明のテトラキス(フッ化
アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製方法
は、上記の課題を解決するために、前記一般式(1)で
表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグ
ネシウムハライドを、酸で処理した後、アルカリ金属水
酸化物および/またはアルカリ土類金属水酸化物で処理
することを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide in order to solve the above-mentioned problems. It is characterized in that borate / magnesium halide is treated with an acid and then treated with an alkali metal hydroxide and / or an alkaline earth metal hydroxide.

【0019】請求項4記載の発明のテトラキス(フッ化
アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製方法
は、上記の課題を解決するために、前記一般式(1)で
表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグ
ネシウムハライドを、酸で処理した後、カルボン酸アル
カリ金属塩および/またはカルボン酸アルカリ土類金属
塩で処理することを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide in order to solve the above-mentioned problems. The method is characterized in that the borate / magnesium halide is treated with an acid and then treated with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate.

【0020】上記の方法によれば、例えば、グリニャー
ル(Grignard)反応によってテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドを製造する過程で
副生される例えばフッ化臭化マグネシウム等のハロゲン
化マグネシウムを、水溶性を有するマグネシウム塩或い
は不溶性のマグネシウム塩の状態(つまり、水酸化マグ
ネシウム以外の、塩の状態)に変換することができる。
従って、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグ
ネシウムハライドに含まれる該塩を、例えば油水分離或
いは濾過等の操作を行うことによって、効率的かつ簡単
に分離・除去することができる。即ち、テトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドに含ま
れる例えばハロゲン化マグネシウム等の不純物を、効率
的かつ簡単に分離・除去することができる。
According to the above-mentioned method, for example, magnesium halide such as magnesium fluorobromide, which is by-produced in the process of producing tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide by Grignard reaction, It can be converted to a water-soluble or insoluble magnesium salt state (that is, a salt state other than magnesium hydroxide).
Therefore, the salt contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated and removed by performing an operation such as oil-water separation or filtration. That is, impurities such as, for example, magnesium halide contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated and removed.

【0021】尚、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト・マグネシウムハライドをカルボン酸アルカリ金属塩
および/またはカルボン酸アルカリ土類金属塩、或い
は、アルカリ金属水酸化物および/またはアルカリ土類
金属水酸化物で処理した場合、つまり、上記請求項1、
3、4の何れか1項に記載の方法で処理した場合には、
テトラキス(フッ化アリール)ボレートのアルカリ金属
塩および/またはアルカリ土類金属塩が得られる。ま
た、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシ
ウムハライドを酸で処理した場合、つまり、上記請求項
2に記載の方法で処理した場合には、テトラキス(フッ
化アリール)ボレートの水素化合物が得られる。
The tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is converted to an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate, or an alkali metal hydroxide and / or an alkaline earth metal hydroxide. When processed, that is, in claim 1,
When processed by the method described in any one of items 3 and 4,
An alkali metal salt and / or an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate is obtained. In addition, when the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with an acid, that is, when the treatment is performed by the method described in claim 2, a hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate is obtained.

【0022】また、上記の課題を解決するために、請求
項5記載の発明のテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト誘導体の製造方法は、一般式(2)
In order to solve the above-mentioned problems, a method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative according to the invention of claim 5 is represented by the general formula (2)

【0023】[0023]

【化7】 Embedded image

【0024】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Z+ は一価のカチオン種を表し、n
は2または3である)で表されるテトラキス(フッ化ア
リール)ボレート誘導体の製造方法に関するものであ
り、請求項1ないし4の何れか1項に記載の精製方法で
得られるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物
と、一価のカチオン種を発生する化合物とを反応させる
ことを特徴としている。
Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 ,
R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. At least one of R 6 to R 10 is a fluorine atom; Z + represents a monovalent cation species;
5 is a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative represented by the formula (2) or (3), and the tetrakis (fluoroaryl) fluoride obtained by the purification method according to any one of claims 1 to 4. A) reacting a borate compound with a compound that generates a monovalent cationic species.

【0025】上記の方法によれば、前記精製方法で得ら
れるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物、つ
まり、テトラキス(フッ化アリール)ボレートのアルカ
リ金属塩、テトラキス(フッ化アリール)ボレートのア
ルカリ土類金属塩、並びに、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレートの水素化合物から、テトラキス(フッ化ア
リール)ボレート誘導体を、効率的かつ安価に製造する
ことができる。該誘導体は、例えばハロゲン化マグネシ
ウム等の不純物を含んでいないので高純度であり、例え
ばカチオン錯体重合反応に供されるメタロセン触媒の助
触媒や、シリコーンの光重合用触媒等として好適に用い
ることができる。
According to the above method, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method, that is, the alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate and the alkaline earth salt of tetrakis (fluoroaryl) borate A tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be efficiently and inexpensively produced from a metal salt and a hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate. The derivative has high purity because it does not contain impurities such as magnesium halide, for example, and is preferably used as a co-catalyst of a metallocene catalyst provided for a cation complex polymerization reaction or a catalyst for photopolymerization of silicone. it can.

【0026】以下に本発明を詳しく説明する。本発明に
かかる前記一般式(1)で表されるテトラキス(フッ化
アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製方法
は、カルボン酸アルカリ金属塩および/またはカルボ
ン酸アルカリ土類金属塩で処理する方法;酸で処理す
る方法;酸で処理した後、アルカリ金属水酸化物およ
び/またはアルカリ土類金属水酸化物で処理する方法;
酸で処理した後、カルボン酸アルカリ金属塩および/
またはカルボン酸アルカリ土類金属塩で処理する方法;
である。
Hereinafter, the present invention will be described in detail. The purification method of the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide represented by the general formula (1) according to the present invention is a method of treating with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate; A method of treating with an acid, followed by a treatment with an alkali metal hydroxide and / or an alkaline earth metal hydroxide;
After treatment with an acid, an alkali metal carboxylate and / or
Or a method of treating with an alkaline earth metal carboxylate;
It is.

【0027】また、本発明にかかる前記一般式(2)で
表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導体
の製造方法は、上記〜の精製方法で得られるテトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物と、一価のカチ
オン種を発生する化合物とを反応させる方法である。
The method for producing the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative represented by the general formula (2) according to the present invention comprises the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method, This is a method of reacting a compound generating a monovalent cationic species.

【0028】該テトラキス(フッ化アリール)ボレート
化合物とは、具体的には、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレートのアルカリ金属塩、テトラキス(フッ化ア
リール)ボレートのアルカリ土類金属塩、並びに、テト
ラキス(フッ化アリール)ボレートの水素化合物を示
す。テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシ
ウムハライド並びにテトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート化合物は、テトラキス(フッ化アリール)ボレート
誘導体の中間体として好適である。
The tetrakis (fluoroaryl) borate compound is, specifically, an alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, and tetrakis (fluoroaryl) borate. 1 shows a hydrogen compound of (fluoroaryl) borate. The tetrakis (fluoroaryl) borate magnesium halide and the tetrakis (fluoroaryl) borate compound are suitable as intermediates of the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative.

【0029】本発明において処理されるべきテトラキス
(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライド
は、式中、R1 〜R10で示される置換基が、それぞれ独
立して水素原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコ
キシ基で構成され、かつ、該R1 〜R5 で示される置換
基のうちの少なくとも一つがフッ素原子であり、該R6
〜R10で示される置換基のうちの少なくとも一つがフッ
素原子であり、Xで示される置換基が塩素原子、臭素原
子またはヨウ素原子で構成され、nが2または3である
化合物である。
In the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide to be treated in the present invention, the substituents represented by R 1 to R 10 are each independently a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group. or it is composed of an alkoxy group, and at least one fluorine atom of the substituents represented by the R 1 to R 5, the R 6
At least one of the substituents represented by to R 10 is a fluorine atom, substituent represented by X is composed of a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, a compound n is 2 or 3.

【0030】上記の炭化水素基とは、具体的には、アリ
ール基、炭素数1〜12の直鎖状、枝分かれ鎖状、また
は環状のアルキル基、および、炭素数2〜12の直鎖
状、枝分かれ鎖状、または環状のアルケニル基等を示
す。尚、上記の炭化水素基は、本発明にかかる処理並び
に反応に対して不活性な官能基をさらに有していてもよ
い。該官能基としては、具体的には、例えば、メトキシ
基、メチルチオ基、N,N−ジメチルアミノ基、o−ア
ニス基、p−アニス基、トリメチルシリル基、ジメチル
−t−ブチルシリルオキシ基、トリフルオロメチル基等
が挙げられる。
The above-mentioned hydrocarbon group includes, specifically, an aryl group, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and a linear alkyl group having 2 to 12 carbon atoms. And a branched or cyclic alkenyl group. Incidentally, the above-mentioned hydrocarbon group may further have a functional group which is inactive to the treatment and the reaction according to the present invention. Specific examples of the functional group include a methoxy group, a methylthio group, an N, N-dimethylamino group, an o-anis group, a p-anis group, a trimethylsilyl group, a dimethyl-t-butylsilyloxy group, And a fluoromethyl group.

【0031】上記のアルコキシ基は、一般式(A) −ORa ……(A) (式中、Ra は炭化水素基を表す)で表され、式中、R
a で示される炭化水素基とは、具体的には、例えば、ア
リール基、炭素数1〜12の直鎖状、枝分かれ鎖状、ま
たは環状のアルキル基、および、炭素数2〜12の直鎖
状、枝分かれ鎖状、または環状のアルケニル基等を示
す。尚、上記の炭化水素基は、本発明にかかる処理並び
に反応に対して不活性な官能基をさらに有していてもよ
い。
The above alkoxy group is represented by the general formula (A) -OR a (wherein Ra represents a hydrocarbon group).
The hydrocarbon group represented by a is, for example, an aryl group, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and a linear chain having 2 to 12 carbon atoms. , Alkenyl, and the like. Incidentally, the above-mentioned hydrocarbon group may further have a functional group which is inactive to the treatment and the reaction according to the present invention.

【0032】前記一般式(A)で表されるアルコキシ基
としては、具体的には、例えば、メトキシ基、エトキシ
基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキ
シ基、イソブトキシ基、 sec−ブトキシ基、t−ブトキ
シ基、シクロヘキシルオキシ基、アリルオキシ基、フェ
ノキシ基等が挙げられる。
Specific examples of the alkoxy group represented by the general formula (A) include methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec- Butoxy, t-butoxy, cyclohexyloxy, allyloxy, phenoxy and the like.

【0033】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの製造方法は、特に限定されるも
のではない。テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドは、例えば、i)グリニャール
(Grignard)試薬であるフッ化アリールマグネシウムハ
ライドと、ハロゲン化ホウ素とをモル比4:1で反応さ
せる方法;ii)フッ化アリールマグネシウムハライド
と、トリス(フッ化アリール)ホウ素とをモル比1:1
で反応させる方法;等により、容易に得ることができ
る。これら方法におけるグリニャール反応の反応条件
は、特に限定されるものではない。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
The method for producing magnesium halide is not particularly limited. Tetrakis (fluoroaryl) borate ・
The magnesium halide can be prepared, for example, by a method of reacting i) a fluoroarylmagnesium halide, which is a Grignard reagent, with a boron halide at a molar ratio of 4: 1; ii) a fluoroarylmagnesium halide, and tris (fluorinated). Aryl) boron in a molar ratio of 1: 1
The reaction can be easily obtained. The reaction conditions for the Grignard reaction in these methods are not particularly limited.

【0034】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドは、グリニャール反応を行う際に
用いた溶媒に溶解した溶液の状態で得られる。該溶媒と
しては、具体的には、例えば、ジエチルエーテル、ジイ
ソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、アニソール等
のエーテル系溶媒;ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の
脂肪族炭化水素系溶媒;シクロペンタン、シクロヘキサ
ン等の脂環式炭化水素系溶媒;ベンゼン、トルエン等の
芳香族炭化水素系溶媒;等が挙げられるが、特に限定さ
れるものではない。これら溶媒は、混合溶媒として用い
られていてもよい。尚、フッ化アリールマグネシウムハ
ライドとハロゲン化ホウ素とを反応させることによって
テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウム
ハライドが製造されている場合には、副生した例えばフ
ッ化臭化マグネシウム等のハロゲン化マグネシウムが不
純物として上記溶液に溶解している。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
Magnesium halide is obtained in the form of a solution dissolved in the solvent used for performing the Grignard reaction. Specific examples of the solvent include ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether and anisole; aliphatic hydrocarbon solvents such as pentane, hexane and heptane; alicycles such as cyclopentane and cyclohexane Formula hydrocarbon solvents; aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene; and the like, but are not particularly limited thereto. These solvents may be used as a mixed solvent. When a tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is produced by reacting a fluoroarylmagnesium halide with a boron halide, the by-product magnesium halide such as magnesium fluorobromide is produced. Are dissolved in the above solution as impurities.

【0035】本発明にかかる精製方法に用いられるカル
ボン酸アルカリ金属塩としては、具体的には、例えば、
ギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸
カリウム、プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸カリ
ウム等の、飽和脂肪族モノカルボン酸のアルカリ金属
塩;シュウ酸一ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、シ
ュウ酸一カリウム、シュウ酸二カリウム、マロン酸一ナ
トリウム、マロン酸二ナトリウム、マロン酸一カリウ
ム、マロン酸二カリウム、コハク酸一ナトリウム、コハ
ク酸二ナトリウム、コハク酸一カリウム、コハク酸二カ
リウム等の、飽和脂肪族ジカルボン酸のモノまたはジア
ルカリ金属塩;アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリ
ウム、メタクリル酸ナトリウム、メタクリル酸カリウム
等の、不飽和脂肪族モノカルボン酸のアルカリ金属塩;
マレイン酸一ナトリウム、マレイン酸二ナトリウム、マ
レイン酸一カリウム、マレイン酸二カリウム、フマル酸
一ナトリウム、フマル酸二ナトリウム、フマル酸一カリ
ウム、フマル酸二カリウム等の、不飽和脂肪族ジカルボ
ン酸のモノまたはジアルカリ金属塩;安息香酸ナトリウ
ム、安息香酸カリウム等の、芳香族モノカルボン酸のア
ルカリ金属塩;フタル酸一ナトリウム、フタル酸二ナト
リウム、フタル酸一カリウム、フタル酸二カリウム、イ
ソフタル酸一ナトリウム、イソフタル酸二ナトリウム、
イソフタル酸一カリウム、イソフタル酸二カリウム、テ
レフタル酸一ナトリウム、テレフタル酸二ナトリウム、
テレフタル酸一カリウム、テレフタル酸二カリウム等
の、芳香族ジカルボン酸のモノまたはジアルカリ金属
塩;等が挙げられるが、特に限定されるものではない。
尚、本発明においては、カルボン酸アルカリ金属塩に、
炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、
炭酸カリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸塩も含まれる
こととする。
The alkali metal carboxylate used in the purification method of the present invention includes, for example,
Alkali metal salts of saturated aliphatic monocarboxylic acids such as sodium formate, potassium formate, sodium acetate, potassium acetate, sodium propionate, potassium propionate; monosodium oxalate, disodium oxalate, monopotassium oxalate, oxalic acid Saturated aliphatic dicarboxylic acids such as dipotassium, monosodium malonate, disodium malonate, monopotassium malonate, dipotassium malonate, monosodium succinate, disodium succinate, monopotassium succinate, dipotassium succinate Mono- or dialkali metal salts of the following: alkali metal salts of unsaturated aliphatic monocarboxylic acids such as sodium acrylate, potassium acrylate, sodium methacrylate and potassium methacrylate;
Monomers of unsaturated aliphatic dicarboxylic acids such as monosodium maleate, disodium maleate, monopotassium maleate, dipotassium maleate, monosodium fumarate, disodium fumarate, monopotassium fumarate and dipotassium fumarate Or a dialkali metal salt; an alkali metal salt of an aromatic monocarboxylic acid such as sodium benzoate and potassium benzoate; monosodium phthalate, disodium phthalate, monopotassium phthalate, dipotassium phthalate, monosodium isophthalate; Disodium isophthalate,
Monopotassium isophthalate, dipotassium isophthalate, monosodium terephthalate, disodium terephthalate,
Mono- or dialkali metal salts of aromatic dicarboxylic acids such as monopotassium terephthalate and dipotassium terephthalate; and the like, but are not particularly limited thereto.
In the present invention, the alkali metal carboxylate,
Lithium carbonate, sodium carbonate, sodium bicarbonate,
Carbonates such as potassium carbonate and potassium hydrogen carbonate are also included.

【0036】本発明にかかる精製方法に用いられるカル
ボン酸アルカリ土類金属塩としては、具体的には、例え
ば、ギ酸カルシウム、ギ酸バリウム、酢酸カルシウム、
酢酸バリウム、プロピオン酸カルシウム、プロピオン酸
バリウム等の、飽和脂肪族モノカルボン酸のアルカリ土
類金属塩;シュウ酸カルシウム、シュウ酸バリウム、マ
ロン酸カルシウム、マロン酸バリウム、コハク酸カルシ
ウム、コハク酸バリウム等の、飽和脂肪族ジカルボン酸
のアルカリ土類金属塩;アクリル酸カルシウム、アクリ
ル酸バリウム、メタクリル酸カルシウム、メタクリル酸
バリウム等の、不飽和脂肪族モノカルボン酸のアルカリ
土類金属塩;マレイン酸カルシウム、マレイン酸バリウ
ム、フマル酸カルシウム、フマル酸バリウム等の、不飽
和脂肪族ジカルボン酸のアルカリ土類金属塩;安息香酸
カルシウム、安息香酸バリウム等の、芳香族モノカルボ
ン酸のアルカリ土類金属塩;フタル酸カルシウム、フタ
ル酸バリウム、イソフタル酸カルシウム、イソフタル酸
バリウム、テレフタル酸カルシウム、テレフタル酸バリ
ウム等の、芳香族ジカルボン酸のアルカリ土類金属塩;
等が挙げられるが、特に限定されるものではない。尚、
本発明においては、カルボン酸アルカリ土類金属塩に、
炭酸カルシウム、炭酸バリウム等の炭酸塩も含まれるこ
ととする。但し、本発明においては、カルボン酸アルカ
リ土類金属塩にカルボン酸マグネシウム塩は含まれない
こととする。
As the alkaline earth metal carboxylate used in the purification method of the present invention, specifically, for example, calcium formate, barium formate, calcium acetate,
Alkaline earth metal salts of saturated aliphatic monocarboxylic acids such as barium acetate, calcium propionate, barium propionate; calcium oxalate, barium oxalate, calcium malonate, barium malonate, calcium succinate, barium succinate, etc. Alkaline earth metal salts of saturated aliphatic dicarboxylic acids; alkaline earth metal salts of unsaturated aliphatic monocarboxylic acids, such as calcium acrylate, barium acrylate, calcium methacrylate, barium methacrylate; calcium maleate; Alkaline earth metal salts of unsaturated aliphatic dicarboxylic acids such as barium maleate, calcium fumarate and barium fumarate; alkaline earth metal salts of aromatic monocarboxylic acids such as calcium benzoate and barium benzoate; Calcium acid, barium phthalate, Calcium phthalate, barium isophthalate, calcium terephthalate, and barium terephthalate, alkaline earth metal salts of aromatic dicarboxylic acids;
And the like, but are not particularly limited. still,
In the present invention, the alkaline earth metal carboxylate,
Carbonates such as calcium carbonate and barium carbonate are also included. However, in the present invention, magnesium carboxylate is not included in the alkaline earth metal carboxylate.

【0037】これらカルボン酸アルカリ金属塩並びにカ
ルボン酸アルカリ土類金属塩(以下、両者を総称する場
合にはカルボン酸塩と記す)は、一種類のみを用いても
よく、また、二種類以上を併用してもよい。上記例示の
カルボン酸塩のうち、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、酢酸ナトリウム、コハク酸二ナトリウ
ム、酢酸バリウムがより好ましい。カルボン酸塩の使用
量は、特に限定されるものではなく、テトラキス(フッ
化アリール)ボレート・マグネシウムハライドに対して
1当量以上であればよい。また、カルボン酸アルカリ金
属塩とカルボン酸アルカリ土類金属塩とを併用する場合
における両者の割合は、特に限定されるものではない。
These alkali metal carboxylate and alkaline earth metal carboxylate (hereinafter, when both are collectively referred to as carboxylate) may be used alone or in combination of two or more. You may use together. Among the carboxylate salts exemplified above, lithium carbonate, sodium carbonate,
More preferred are potassium carbonate, sodium acetate, disodium succinate, and barium acetate. The amount of the carboxylate used is not particularly limited, and may be at least 1 equivalent to tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. When the alkali metal carboxylate and the alkaline earth metal carboxylate are used in combination, the ratio of the two is not particularly limited.

【0038】本発明にかかる精製方法に用いられる酸と
しては、具体的には、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、リン
酸、炭酸等の無機酸;ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュ
ウ酸、マロン酸、コハク酸等の有機酸;が挙げられる
が、特に限定されるものではない。
Examples of the acid used in the purification method of the present invention include, for example, inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid and carbonic acid; formic acid, acetic acid, propionic acid, oxalic acid and malonic acid And organic acids such as succinic acid, but are not particularly limited.

【0039】これら酸は、一種類のみを用いてもよく、
また、二種類以上を併用してもよい。上記例示の酸のう
ち、塩酸、硫酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、マロン酸がよ
り好ましい。酸の使用量は、特に限定されるものではな
く、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシ
ウムハライドを製造する際に用いた(反応系に仕込ん
だ)マグネシウムに対して1当量以上であればよい。ま
た、無機酸と有機酸とを併用する場合における両者の割
合は、特に限定されるものではない。
These acids may be used alone.
Further, two or more kinds may be used in combination. Of the acids exemplified above, hydrochloric acid, sulfuric acid, formic acid, acetic acid, oxalic acid, and malonic acid are more preferred. The amount of the acid used is not particularly limited, and may be at least 1 equivalent to the magnesium used in the production of the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide (charged into the reaction system). In addition, when an inorganic acid and an organic acid are used in combination, the ratio between the two is not particularly limited.

【0040】本発明にかかる精製方法に用いられるアル
カリ金属水酸化物としては、具体的には、例えば、水酸
化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙
げられる。また、本発明にかかる精製方法に用いられる
アルカリ土類金属水酸化物としては、具体的には、例え
ば、水酸化カルシウム、水酸化バリウム等が挙げられ
る。但し、本発明においては、アルカリ土類金属水酸化
物に水酸化マグネシウムは含まれないこととする。
As the alkali metal hydroxide used in the purification method according to the present invention, specifically, for example, lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like can be mentioned. Further, specific examples of the alkaline earth metal hydroxide used in the purification method according to the present invention include calcium hydroxide, barium hydroxide and the like. However, in the present invention, magnesium hydroxide is not included in the alkaline earth metal hydroxide.

【0041】これらアルカリ金属水酸化物並びにアルカ
リ土類金属水酸化物(以下、両者を総称する場合には水
酸化物と記す)は、一種類のみを用いてもよく、また、
二種類以上を併用してもよい。水酸化物の使用量は、特
に限定されるものではなく、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドに対して1当量以
上であればよい。また、アルカリ金属水酸化物とアルカ
リ土類金属水酸化物とを併用する場合における両者の割
合は、特に限定されるものではない。
These alkali metal hydroxides and alkaline earth metal hydroxides (hereinafter, when both are collectively referred to as hydroxides) may be used alone,
Two or more types may be used in combination. The amount of the hydroxide used is not particularly limited, and may be at least 1 equivalent to tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. In the case where the alkali metal hydroxide and the alkaline earth metal hydroxide are used in combination, the ratio of both is not particularly limited.

【0042】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドをカルボン酸塩で処理する場合
(の精製方法)には、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート・マグネシウムハライドとカルボン酸塩とを混
合・撹拌すればよい。テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート・マグネシウムハライドを酸で処理する場合(
の精製方法)には、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート・マグネシウムハライドと酸とを混合・撹拌すれば
よい。また、酸で処理した後、水酸化物で処理する場合
(の精製方法)には、酸を分離・除去した後、水酸化
物を混合・撹拌すればよい。さらに、酸で処理した後、
カルボン酸塩で処理する場合(の精製方法)には、酸
を分離・除去した後、カルボン酸塩を混合・撹拌すれば
よい。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
When treating magnesium halide with a carboxylate (the purification method), tetrakis (aryl fluoride)
The borate / magnesium halide and the carboxylate may be mixed and stirred. When treating tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide with acid (
Purification method), tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide and an acid may be mixed and stirred. In the case of treating with a hydroxide after treating with an acid (a purification method thereof), the hydroxide may be mixed and stirred after separating and removing the acid. Furthermore, after treatment with acid,
When treating with a carboxylate (the purification method), the carboxylate may be mixed and stirred after separating and removing the acid.

【0043】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液と、上記カルボン酸塩や
酸、水酸化物とを混合する方法は、特に限定されるもの
ではない。カルボン酸塩、酸および水酸化物は、そのま
まの状態(固体または液体)でテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート・マグネシウムハライドの溶液と混合し
てもよく、或いは、必要に応じて溶液の状態で混合して
もよい。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
The method of mixing the magnesium halide solution with the carboxylate, acid, or hydroxide is not particularly limited. The carboxylate, acid and hydroxide may be mixed as is (solid or liquid) with a solution of tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, or, if necessary, in a solution. May be.

【0044】カルボン酸塩や酸、水酸化物を溶液の状態
とする場合において好適に用いられる溶媒としては、具
体的には、例えば、水;ジエチルエーテル、ジイソプロ
ピルエーテル、ジブチルエーテル、アニソール等のエー
テル系溶媒;ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族
炭化水素系溶媒;シクロペンタン、シクロヘキサン等の
脂環式炭化水素系溶媒;酢酸メチル、酢酸エチル等のエ
ステル系溶媒;ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素
系溶媒;メチルアルコール、エチルアルコール等のアル
コール系溶媒;アセトン、メチルエチルケトン等のケト
ン系溶媒;等が挙げられるが、特に限定されるものでは
ない。これら溶媒は、一種類のみを用いてもよく、ま
た、二種類以上を併用してもよい。
As the solvent suitably used when the carboxylate, acid or hydroxide is in the form of a solution, specifically, for example, water; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether and anisole Aliphatic hydrocarbon solvents such as pentane, hexane and heptane; Alicyclic hydrocarbon solvents such as cyclopentane and cyclohexane; Ester solvents such as methyl acetate and ethyl acetate; Aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene Hydrogen solvents; alcohol solvents such as methyl alcohol and ethyl alcohol; ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone; and the like, but are not particularly limited. These solvents may be used alone or in combination of two or more.

【0045】カルボン酸塩や酸、水酸化物を混合する方
法、および、混合順序は、特に限定されるものではな
い。例えば、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液に、カルボン酸塩や酸、水
酸化物を混合してもよく、または、カルボン酸塩や酸、
水酸化物に、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液を混合してもよい。
The method of mixing the carboxylate, acid, and hydroxide, and the mixing order are not particularly limited. For example, tetrakis (fluoroaryl) borate
A carboxylate, an acid, or a hydroxide may be mixed with the magnesium halide solution, or a carboxylate, an acid,
For hydroxides, tetrakis (fluoroaryl) borate
A solution of magnesium halide may be mixed.

【0046】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液と、カルボン酸塩や酸、水
酸化物とを混合・撹拌する際の温度並びに時間、即ち、
処理条件は、特に限定されるものではない。本発明にか
かる精製方法においては、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドの溶液と、カルボ
ン酸塩や酸、水酸化物とを混合した後、室温で所定時
間、撹拌することにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドを容易に処理する
ことができる。また、酸で処理した後、水酸化物または
カルボン酸塩で処理する場合において、酸を分離・除去
する方法は、特に限定されるものではない。酸は、例え
ば分液(油水分離)等の簡単な操作を行うことにより、
テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物の溶液と
分離することができる。処理後、テトラキス(フッ化ア
リール)ボレート化合物は、溶媒に溶解した溶液の状態
で得られる。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
Temperature and time when mixing and stirring the magnesium halide solution, carboxylate, acid, and hydroxide, that is,
Processing conditions are not particularly limited. In the purification method according to the present invention, a tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide solution is mixed with a carboxylate, an acid, or a hydroxide, and the mixture is stirred at room temperature for a predetermined time to obtain tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. (Fluoroaryl) borate / magnesium halide can be easily treated. In the case of treating with a hydroxide or a carboxylate after treating with an acid, the method of separating and removing the acid is not particularly limited. The acid can be obtained by performing a simple operation such as liquid separation (oil-water separation).
It can be separated from the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound. After the treatment, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is obtained in the form of a solution dissolved in a solvent.

【0047】尚、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物の溶液にカルボン酸塩や酸、水酸化物が含まれ
ている場合には、必要に応じて洗浄等を行って、これら
カルボン酸塩や酸、水酸化物を除去すればよい。また、
カルボン酸塩や酸、水酸化物、或いはこれらの溶液にテ
トラキス(フッ化アリール)ボレート化合物が含まれて
いる場合には、必要に応じて抽出等を行って、テトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物を回収すればよ
い。さらに、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化
合物の溶液に水が含まれている場合には、必要に応じて
無水硫酸マグネシウム等の乾燥剤を該溶液に添加して、
除去(乾燥)すればよい。
In the case where the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound contains a carboxylate, an acid, or a hydroxide, the carboxylate or the acid may be washed if necessary. , Hydroxide may be removed. Also,
When the carboxylate, acid, hydroxide, or a solution thereof contains a tetrakis (fluoroaryl) borate compound, extraction is performed as necessary to obtain a tetrakis (fluoroaryl) borate compound. Should be collected. Further, when water is contained in the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound, a desiccant such as anhydrous magnesium sulfate is added to the solution if necessary.
It may be removed (dried).

【0048】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドを、上記〜の精製方法で処理
することにより、一般式(3)
Tetrakis (fluoroaryl) borate
By treating a magnesium halide by the above purification method, the general formula (3)

【0049】[0049]

【化8】 Embedded image

【0050】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Mは水素原子、アルカリ金属または
アルカリ土類金属を表し、nは2または3であり、mは
Mが水素原子またはアルカリ金属である場合に1、アル
カリ土類金属である場合に2である)で表されるテトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物が得られる。
(Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 ,
R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. At least one of R 6 to R 10 is a fluorine atom, M represents a hydrogen atom, an alkali metal or an alkaline earth metal, n is 2 or 3, and m is hydrogen (1 when the compound is an atom or an alkali metal, and 2 when the compound is an alkaline earth metal).

【0051】即ち、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート・マグネシウムハライドをカルボン酸塩或いは水酸
化物で処理した場合、つまり、上記・・の精製方
法で処理した場合には、前記一般式(3)中のMがアル
カリ金属またはアルカリ土類金属であるテトラキス(フ
ッ化アリール)ボレートが得られる。
That is, when tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with a carboxylate or hydroxide, that is, when treated by the above-mentioned purification method, the above formula (3) Is obtained, wherein M is an alkali metal or an alkaline earth metal.

【0052】一方、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート・マグネシウムハライドを酸で処理した場合、つま
り、上記の精製方法で処理した場合には、前記一般式
(3)中のMが水素原子であるテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレートが得られる。
On the other hand, when tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with an acid, that is, when it is treated by the above-mentioned purification method, tetrakis in which M in the general formula (3) is a hydrogen atom is used. (Fluoroaryl) borate is obtained.

【0053】本発明にかかる上記〜の精製方法のう
ちの、どの方法を採用すべきかについては、例えば、得
られるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物が
所望の形態(アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩また
は水素化合物)となるように、或いは、処理後に行われ
る分離操作、例えば分液等の操作がより一層容易となる
ように、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグ
ネシウムハライドの種類、溶媒の種類等を基準にして適
宜選択すればよい。
Regarding which of the above-mentioned purification methods according to the present invention is to be adopted, for example, the obtained tetrakis (fluoroaryl) borate compound has a desired form (alkali metal salt, alkaline earth metal). Salt or hydrogen compound) or the kind of tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide and the kind of solvent so that the separation operation performed after the treatment, for example, the operation of liquid separation, etc., becomes much easier. What is necessary is just to select suitably on the basis of etc.

【0054】本発明にかかる精製方法によれば、例え
ば、グリニャール反応によってテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート・マグネシウムハライドを製造する過程
で副生されるハロゲン化マグネシウムを、水溶性を有す
るマグネシウム塩或いは不溶性のマグネシウム塩の状態
(つまり、水酸化マグネシウム以外の、塩の状態)に変
換することができる。従って、テトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート・マグネシウムハライドに含まれる該塩
を、例えば分液或いは濾過等の操作を行うことによっ
て、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物の溶
液から効率的かつ簡単に分離・除去することができる。
即ち、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネ
シウムハライドに含まれる例えばハロゲン化マグネシウ
ム等の不純物を、効率的かつ簡単に分離・除去すること
ができる。尚、テトラキス(フッ化アリール)ボレート
化合物の溶液から不純物を分離・除去する方法は、特に
限定されるものではない。
According to the purification method of the present invention, for example, a magnesium halide by-produced in the process of producing tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide by a Grignard reaction is converted into a water-soluble magnesium salt or an insoluble magnesium salt. (I.e., a salt state other than magnesium hydroxide). Therefore, the salt contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated from the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound by performing an operation such as liquid separation or filtration. Can be removed.
That is, impurities such as, for example, magnesium halide contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated and removed. The method for separating and removing impurities from the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is not particularly limited.

【0055】また、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート・マグネシウムハライドが例えばハロゲン化マグネ
シウム等の不純物を含んでいない場合においても、上記
の処理を施してテトラキス(フッ化アリール)ボレート
の水素化合物、テトラキス(フッ化アリール)ボレート
のアルカリ金属塩、または、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレートのアルカリ土類金属塩を得ることが好まし
い。これにより、一価のカチオン種を発生する化合物と
の反応を速やかに、かつ収率良く進行させることができ
る。
Further, even when the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide does not contain impurities such as magnesium halide, for example, the above-mentioned treatment is applied to the hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate, tetrakis ( It is preferred to obtain an alkali metal salt of (fluoroaryl) borate or an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate. Thereby, the reaction with the compound generating a monovalent cation species can be promptly and efficiently performed.

【0056】以上のように、本発明にかかるテトラキス
(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドの
精製方法は、カルボン酸塩で処理する方法;酸で処
理する方法;酸で処理した後、水酸化物で処理する方
法;酸で処理した後、カルボン酸塩で処理する方法;
である。
As described above, the purification method of tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide according to the present invention includes a method of treating with a carboxylate; a method of treating with an acid; A method of treating with an acid, followed by a treatment with a carboxylate;
It is.

【0057】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドに含まれる例えば
ハロゲン化マグネシウム等の不純物を、効率的かつ簡単
に分離・除去することができる精製方法を提供すること
ができる。また、例えば、該精製方法で得られるテトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物と、一価のカチ
オン種を発生する化合物との反応を速やかに、かつ収率
良く進行させることができる。テトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート化合物は、必要に応じて溶媒を除去(留
去)することによって、結晶として単離・精製すること
ができる。
Thus, it is possible to provide a purification method capable of efficiently and easily separating and removing impurities such as magnesium halide contained in tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. Further, for example, the reaction between the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the purification method and the compound generating a monovalent cation species can be promptly and efficiently performed. The tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be isolated and purified as crystals by removing (distilling off) the solvent as necessary.

【0058】本発明にかかる一価のカチオン種を発生す
る化合物(以下、カチオン種発生化合物と記す)は、後
述する反応溶媒中において一価のカチオン種を発生し、
かつ、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と
の反応性を有する化合物であればよい。
The compound capable of generating a monovalent cationic species according to the present invention (hereinafter referred to as a cationic species generating compound) generates a monovalent cationic species in a reaction solvent described below,
In addition, any compound having reactivity with the tetrakis (fluoroaryl) borate compound may be used.

【0059】カチオン種発生化合物によって発生される
一価のカチオン種としては、具体的には、例えば、n−
ブチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、トリメチ
ルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、トリイソプ
ロピルアンモニウム、トリ−n−ブチルアンモニウム、
テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウ
ム、テトラ−n−ブチルアンモニウム等のアンモニウム
陽イオン;アニリニウム、N−メチルアニリニウム、
N,N−ジメチルアニリニウム、N,N−ジエチルアニ
リニウム、N,N−ジフェニルアニリニウム、N,N,
N−トリメチルアニリニウム等のアニリニウム陽イオ
ン;ピリジニウム、N−メチルピリジニウム、N−ベン
ジルピリジニウム等のピリジニウム陽イオン;キノリニ
ウム、イソキノリニウム等のキノリニウム陽イオン;ジ
メチルフェニルフォスフォニウム、トリフェニルフォス
フォニウム、テトラエチルフォスフォニウム、テトラフ
ェニルフォスフォニウム等のフォスフォニウム陽イオ
ン;トリメチルスルフォニウム、トリフェニルスルフォ
ニウム等のスルフォニウム陽イオン;ジフェニルヨード
ニウム、ジ−4−メトキシフェニルヨードニウム等のヨ
ードニウム陽イオン;トリフェニルカルベニウム、トリ
−4−メトキシフェニルカルベニウム等のカルベニウム
陽イオン;アルカリ金属並びにアルカリ土類金属以外の
金属の一価陽イオン;等が挙げられるが、特に限定され
るものではない。
As the monovalent cation species generated by the cation species generating compound, specifically, for example, n-
Butyl ammonium, dimethyl ammonium, trimethyl ammonium, triethyl ammonium, triisopropyl ammonium, tri-n-butyl ammonium,
Ammonium cations such as tetramethylammonium, tetraethylammonium, and tetra-n-butylammonium; anilinium, N-methylanilinium,
N, N-dimethylanilinium, N, N-diethylanilinium, N, N-diphenylanilinium, N, N,
Anilinium cations such as N-trimethylanilinium; pyridinium cations such as pyridinium, N-methylpyridinium and N-benzylpyridinium; quinolinium cations such as quinolinium and isoquinolinium; dimethylphenylphosphonium, triphenylphosphonium, tetraethyl Phosphonium cations such as phosphonium and tetraphenylphosphonium; sulfonium cations such as trimethylsulfonium and triphenylsulfonium; iodonium cations such as diphenyliodonium and di-4-methoxyphenyliodonium; triphenyl Carbenium cations such as carbenium and tri-4-methoxyphenylcarbenium; monovalent cations of metals other than alkali metals and alkaline earth metals; Although the like, but is not particularly limited.

【0060】このうち、トリアルキルアンモニウム陽イ
オン、テトラアルキルアンモニウム陽イオン、ジアルキ
ルアニリニウム陽イオン、アルキルピリジニウム陽イオ
ン、テトラアルキルフォスフォニウム陽イオン、テトラ
アリールフォスフォニウム陽イオン、ジアリールヨード
ニウム陽イオンがより好ましい。尚、一価のカチオン種
と対になるべきアニオン種は、特に限定されるものでは
ない。
Of these, trialkylammonium cation, tetraalkylammonium cation, dialkylanilinium cation, alkylpyridinium cation, tetraalkylphosphonium cation, tetraarylphosphonium cation, and diaryliodonium cation are included. More preferred. The anionic species to be paired with the monovalent cation species is not particularly limited.

【0061】カチオン種発生化合物としては、具体的に
は、例えば、トリ−n−ブチルアミン・塩酸塩、N,N
−ジメチルアニリン・塩酸塩、N,N−ジメチルアニリ
ン・硫酸塩、塩化テトラメチルアンモニウム等の第四ア
ンモニウム化合物;ピリジン・塩酸塩、キノリン・塩酸
塩、ヨウ化−N−メチルピリジン、ヨウ化−N−メチル
キノリン等の含窒素芳香族複素環化合物;臭化テトラ−
n−ブチルフォスフォニウム、臭化テトラフェニルフォ
スフォニウム等の第四フォスフォニウム化合物;ヨウ化
トリメチルスルフォニウム等のスルフォニウム化合物;
塩化ジフェニルヨードニウム等のヨードニウム化合物;
トリチルクロライド等のカルベニウム化合物;等が挙げ
られる。
Specific examples of the cationic species generating compound include, for example, tri-n-butylamine hydrochloride, N, N
Quaternary ammonium compounds such as dimethylaniline / hydrochloride, N, N-dimethylaniline / sulfate, tetramethylammonium chloride; pyridine / hydrochloride, quinoline / hydrochloride, iodide-N-methylpyridine, iodide-N Nitrogen-containing aromatic heterocyclic compounds such as -methylquinoline; tetrabromide-
quaternary phosphonium compounds such as n-butylphosphonium and tetraphenylphosphonium bromide; sulfonium compounds such as trimethylsulfonium iodide;
Iodonium compounds such as diphenyliodonium chloride;
Carbenium compounds such as trityl chloride; and the like.

【0062】例えば、N,N−ジメチルアニリン・塩酸
塩は、一価のカチオン種としてN,N−ジメチルアニリ
ニウム陽イオンを発生する。尚、この場合のアニオン種
は塩素イオンである。
For example, N, N-dimethylaniline hydrochloride generates an N, N-dimethylanilinium cation as a monovalent cation species. In this case, the anion species is a chloride ion.

【0063】カチオン種発生化合物の使用量は、特に限
定されるものではなく、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート化合物に対して、0.8当量以上であればよ
い。
The amount of the cationic species generating compound to be used is not particularly limited, and tetrakis (aryl fluoride) may be used.
What is necessary is just 0.8 equivalent or more with respect to a borate compound.

【0064】本発明にかかる製造方法においては、反応
溶媒を用いる。上記の反応溶媒としては、具体的には、
例えば、水;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ジブチルエーテル、アニソール等のエーテル系溶
媒;ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素
系溶媒;シクロペンタン、シクロヘキサン等の脂環式炭
化水素系溶媒;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル系
溶媒;ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素系溶媒;
メチルアルコール、エチルアルコール等のアルコール系
溶媒;アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶
媒;等が挙げられるが、特に限定されるものではない。
これら反応溶媒は、一種類のみを用いてもよく、また、
二種類以上を併用してもよい。
In the production method according to the present invention, a reaction solvent is used. As the above reaction solvent, specifically,
For example, water; ether solvents such as diethyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether and anisole; aliphatic hydrocarbon solvents such as pentane, hexane and heptane; alicyclic hydrocarbon solvents such as cyclopentane and cyclohexane; methyl acetate Ester solvents such as acetic acid and ethyl acetate; aromatic hydrocarbon solvents such as benzene and toluene;
Alcohol solvents such as methyl alcohol and ethyl alcohol; ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone; and the like, but are not particularly limited.
These reaction solvents may be used alone,
Two or more types may be used in combination.

【0065】さらに、前記処理によって得られたテトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物の溶液を用いて
反応させる場合には、反応溶媒(或いはその一部)とし
て、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物が溶
解している溶媒を用いることができる。従って、本発明
にかかる製造方法においては、テトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート・マグネシウムハライドを処理した後、
得られるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物
の溶液から該化合物を単離しなくとも、該溶液を用い
て、テトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導体を製
造することができる。
When the reaction is carried out using a solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above treatment, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is dissolved as a reaction solvent (or a part thereof). Solvents used can be used. Therefore, in the production method according to the present invention, after treating tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide,
The tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be produced using the solution of the obtained tetrakis (fluoroaryl) borate compound without isolating the compound from the solution.

【0066】テトラキス(フッ化アリール)ボレート化
合物と、カチオン種発生化合物とを混合する方法として
は、具体的には、例えば、反応溶媒にテトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物およびカチオン種発生化合
物を混合する方法;テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート化合物の溶液に、カチオン種発生化合物またはその
溶液を混合する方法;カチオン種発生化合物の溶液に、
テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物またはそ
の溶液を混合する方法;等が挙げられるが、特に限定さ
れるものではない。テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート化合物の溶液に、カチオン種発生化合物の溶液を混
合する場合、並びに、カチオン種発生化合物の溶液に、
テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物の溶液を
混合する場合には、添加する側の溶液を滴下することが
より好ましい。
As a method of mixing the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and the cationic species generating compound, specifically, for example, a tetrakis (fluoroaryl) borate compound and a cationic species generating compound are mixed in a reaction solvent. A method of mixing a cationic species generating compound or a solution thereof with a solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound;
A method of mixing a tetrakis (fluoroaryl) borate compound or a solution thereof; and the like, but is not particularly limited. When a solution of a cationic species generating compound is mixed with a solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound,
When a solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound is mixed, it is more preferable to drop the solution to be added.

【0067】テトラキス(フッ化アリール)ボレート化
合物とカチオン種発生化合物との反応における、温度並
びに時間、即ち、反応条件は、特に限定されるものでは
ない。本発明にかかる製造方法においては、テトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物とカチオン種発生化
合物とを反応溶媒に溶解させてなる反応液を、室温で所
定時間、撹拌することにより、反応を容易に進行させる
ことができる。従って、目的物であるテトラキス(フッ
化アリール)ボレート誘導体を簡単に得ることができ
る。
The temperature and time, ie, the reaction conditions, in the reaction between the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and the cationic species generating compound are not particularly limited. In the production method according to the present invention, the reaction proceeds easily by stirring a reaction solution obtained by dissolving a tetrakis (fluoroaryl) borate compound and a cationic species generating compound in a reaction solvent at room temperature for a predetermined time. Can be done. Therefore, the desired tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be easily obtained.

【0068】例えば、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物がテトラキス(フッ化アリール)ボレート
のアルカリ金属塩、またはテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレートのアルカリ土類金属塩であり、カチオン種
発生化合物がN,N−ジメチルアニリン・塩酸塩である
場合には、両者の反応によって、目的物であるN,N−
ジメチルアニリニウム・テトラキス(フッ化アリール)
ボレートが得られると共に、塩化ナトリウム等のアルカ
リ金属塩化物、または塩化カルシウム等のアルカリ土類
金属塩化物が副生される。これらアルカリ金属塩化物ま
たはアルカリ土類金属塩化物は、例えば分液・濾過・洗
浄等の操作を行うことにより、N,N−ジメチルアニリ
ニウム・テトラキス(フッ化アリール)ボレートの溶液
から簡単に分離・除去することができる。
For example, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is an alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate or an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, and the cationic species generating compound is N, N. In the case of N-dimethylaniline hydrochloride, the target compound N, N-
Dimethylanilinium tetrakis (aryl fluoride)
While borate is obtained, an alkali metal chloride such as sodium chloride or an alkaline earth metal chloride such as calcium chloride is by-produced. These alkali metal chlorides or alkaline earth metal chlorides can be easily separated from the solution of N, N-dimethylanilinium.tetrakis (fluoroaryl) borate by performing operations such as liquid separation, filtration and washing.・ Can be removed.

【0069】また、例えば、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物がテトラキス(フッ化アリール)ボ
レートの水素化合物であり、カチオン種発生化合物が
N,N−ジメチルアニリン・塩酸塩である場合には、両
者の反応によって、目的物であるN,N−ジメチルアニ
リニウム・テトラキス(フッ化アリール)ボレートが得
られると共に、塩酸が副生される。該塩酸は、例えば分
液・洗浄等の操作を行うことにより、N,N−ジメチル
アニリニウム・テトラキス(フッ化アリール)ボレート
から簡単に分離・除去することができる。
For example, when the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is a hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate and the cationic species generating compound is N, N-dimethylaniline hydrochloride, The reaction yields N, N-dimethylanilinium tetrakis (fluoroaryl) borate, which is the desired product, and produces hydrochloric acid as a by-product. The hydrochloric acid can be easily separated and removed from N, N-dimethylanilinium.tetrakis (fluoroaryl) borate by performing operations such as liquid separation and washing.

【0070】つまり、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート誘導体は、例えば分液や濾過等の簡単な操作を行
った後、必要に応じて反応溶媒の除去(留去)等の簡単
な操作を行うことにより、結晶として容易に単離・精製
することができる。
That is, the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative is subjected to simple operations such as liquid separation and filtration and then to simple operations such as removal (distillation) of the reaction solvent as necessary. Can easily be isolated and purified as crystals.

【0071】以上のように、本発明にかかるテトラキス
(フッ化アリール)ボレート誘導体の製造方法は、前記
の精製方法で得られるテトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物と、カチオン種発生化合物とを反応させる
方法である。
As described above, the method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative according to the present invention comprises reacting a tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method with a cationic species generating compound. Is the way.

【0072】上記の方法によれば、テトラキス(フッ化
アリール)ボレート化合物、つまり、テトラキス(フッ
化アリール)ボレートのアルカリ金属塩、テトラキス
(フッ化アリール)ボレートのアルカリ土類金属塩、並
びに、テトラキス(フッ化アリール)ボレートの水素化
合物から、テトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導
体を、効率的かつ安価に製造することができる。該誘導
体は、例えばハロゲン化マグネシウム等の不純物を含ん
でいないので高純度であり、例えばカチオン錯体重合反
応に供されるメタロセン触媒の助触媒や、シリコーンの
光重合用触媒等として好適に用いることができる。
According to the above method, tetrakis (fluoroaryl) borate compounds, that is, alkali metal salts of tetrakis (fluoroaryl) borate, alkaline earth metal salts of tetrakis (fluoroaryl) borate, and tetrakis (fluoroaryl) borate A tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be efficiently and inexpensively produced from a hydrogen compound of (fluoroaryl) borate. The derivative has high purity because it does not contain impurities such as magnesium halide, for example, and is preferably used as a co-catalyst of a metallocene catalyst provided for a cation complex polymerization reaction or a catalyst for photopolymerization of silicone. it can.

【0073】[0073]

【実施例】以下、実施例により、本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれらにより何ら限定されるもの
ではない。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to the following Examples, but it should not be construed that the invention is limited thereto.

【0074】〔実施例1〕温度計、滴下ロート、撹拌
機、および還流冷却器を備えた反応器に、テトラキス
(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドと
してのテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
・マグネシウムブロマイド0.0257モルを含む、ジ
エチルエーテルとトルエンとの混合溶液100mlを仕
込んだ。溶媒としての上記ジエチルエーテルとトルエン
との混合体積比は、1:1とした。該混合溶液には、不
純物として臭化フッ化マグネシウム0.0771モルが
含まれていた。一方、カルボン酸塩としての炭酸ナトリ
ウム水溶液100ml(0.100モル)を、滴下ロー
トに仕込んだ。
Example 1 Tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide as tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide was placed in a reactor equipped with a thermometer, a dropping funnel, a stirrer and a reflux condenser. 100 ml of a mixed solution of diethyl ether and toluene containing 0.0257 mol was charged. The mixing volume ratio of the above-mentioned diethyl ether and toluene as solvents was 1: 1. The mixed solution contained 0.0771 mol of magnesium bromide as an impurity. On the other hand, 100 ml (0.100 mol) of an aqueous solution of sodium carbonate as a carboxylate was charged into the dropping funnel.

【0075】次いで、上記の混合溶液を撹拌しながら、
上記の水溶液を室温で10分間かけて滴下した後、同温
度で30分間撹拌した。即ち、本発明にかかるの精製
方法を実施した。撹拌終了後、溶液を吸引濾過すること
により、析出物(炭酸マグネシウム)を除去した。
Next, while stirring the above mixed solution,
After the above aqueous solution was added dropwise at room temperature over 10 minutes, the mixture was stirred at the same temperature for 30 minutes. That is, the purification method according to the present invention was performed. After completion of the stirring, the precipitate (magnesium carbonate) was removed by suction filtration of the solution.

【0076】得られた濾液を有機層と水層とに分液した
後、水層を酢酸エチル50mlを用いて2回抽出した。
そして、上記の有機層に、抽出液である該酢酸エチル
(凡そ100ml)を加えると共に、乾燥剤である無水
硫酸マグネシウムを添加して乾燥させた。
After separating the obtained filtrate into an organic layer and an aqueous layer, the aqueous layer was extracted twice with 50 ml of ethyl acetate.
Then, the ethyl acetate (approximately 100 ml) as an extract was added to the organic layer, and anhydrous magnesium sulfate as a desiccant was added to the organic layer, followed by drying.

【0077】乾燥後、該有機層からジエチルエーテル、
トルエンおよび酢酸エチルを減圧下で留去した。これに
より、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と
してのテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
・ナトリウムを、茶色の結晶として得た。
After drying, diethyl ether,
Toluene and ethyl acetate were distilled off under reduced pressure. Thus, sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate compound was obtained as brown crystals.

【0078】上記結晶中のマグネシウム残存率を、蛍光
X線分析によって測定した。その結果、該結晶からマグ
ネシウムは検出されなかった。従って、結晶には、例え
ばハロゲン化マグネシウム等の不純物は含まれていない
ことが判った。
The residual ratio of magnesium in the above crystals was measured by X-ray fluorescence analysis. As a result, magnesium was not detected from the crystals. Therefore, it was found that the crystal did not contain impurities such as magnesium halide.

【0079】また、テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレート・ナトリウムの収率を、19F−NMRを測
定することにより求めた。即ち、p−フルオロトルエン
を内部標準として用い、19F−NMRを、所定の条件下
で測定した。そして、得られた19F−NMRのチャート
から、p−フルオロトルエンのフッ素原子の積分値と、
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナト
リウムにおけるペンタフルオロフェニル基のオルト位の
フッ素原子の積分値とを求め、両積分値からテトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウムの量
を算出した。その結果、テトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・ナトリウムの収率は89.1モル%
であり、純度は96.0%であった。
Further, the yield of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was determined by measuring 19 F-NMR. That is, 19 F-NMR was measured under predetermined conditions using p-fluorotoluene as an internal standard. Then, from the obtained 19 F-NMR chart, the integrated value of the fluorine atom of p-fluorotoluene,
The integral value of the fluorine atom at the ortho position of the pentafluorophenyl group in sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was determined, and the amount of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was calculated from both integral values. As a result, the yield of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 89.1 mol%.
And the purity was 96.0%.

【0080】〔実施例2〕実施例1の反応器と同様の反
応器に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト・マグネシウムブロマイド0.025モルを含む、ジ
エチルエーテルとトルエンとの混合溶液100mlを仕
込んだ。上記ジエチルエーテルとトルエンとの混合体積
比は、1:1とした。一方、カルボン酸塩としての酢酸
ナトリウム水溶液100ml(0.100モル)を、滴
下ロートに仕込んだ。
Example 2 A reactor similar to that of Example 1 was charged with 100 ml of a mixed solution of diethyl ether and toluene containing 0.025 mol of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide. . The mixing volume ratio of the above diethyl ether and toluene was 1: 1. On the other hand, 100 ml (0.100 mol) of an aqueous solution of sodium acetate as a carboxylate was charged into the dropping funnel.

【0081】次いで、上記の混合溶液を撹拌しながら、
上記の水溶液を室温で10分間かけて滴下した後、同温
度で60分間撹拌した。即ち、本発明にかかるの精製
方法を実施した。撹拌終了後、得られた溶液を有機層と
水層とに分液した後、水層を酢酸エチル50mlを用い
て1回抽出した。そして、上記の有機層に、抽出液であ
る該酢酸エチルを加えると共に、無水硫酸マグネシウム
を添加して乾燥させた。
Next, while stirring the above mixed solution,
After the above aqueous solution was added dropwise at room temperature over 10 minutes, the mixture was stirred at the same temperature for 60 minutes. That is, the purification method according to the present invention was performed. After completion of the stirring, the obtained solution was separated into an organic layer and an aqueous layer, and the aqueous layer was extracted once with 50 ml of ethyl acetate. Then, the ethyl acetate as an extract was added to the organic layer, and anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer, followed by drying.

【0082】乾燥後、該有機層からジエチルエーテル、
トルエンおよび酢酸エチルを減圧下で留去した。これに
より、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
・ナトリウムを、褐色の結晶として得た。実施例1の方
法と同様の方法で求めたテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・ナトリウムの収率は92.1モル%
であり、純度は97.4%であった。
After drying, diethyl ether,
Toluene and ethyl acetate were distilled off under reduced pressure. Thus, sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was obtained as brown crystals. The yield of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate determined by the same method as in Example 1 was 92.1 mol%.
And the purity was 97.4%.

【0083】〔実施例3〕500mlの分液ロートに、
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグ
ネシウムブロマイド0.047モルを含むジ−n−ブチ
ルエーテル溶液160ml(濃度29.5モル%)、お
よび、酸としての1N−塩酸300ml(0.300モ
ル)を仕込んだ。次いで、上記の分液ロートを充分に振
盪した後、静置することにより、溶液を有機層と水層と
に分液した。即ち、本発明にかかるの精製方法を実施
した。得られた有機層に、無水硫酸マグネシウムを添加
して乾燥させた。
Example 3 In a 500 ml separating funnel,
160 ml (concentration: 29.5 mol%) of a di-n-butyl ether solution containing 0.047 mol of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide and 300 ml (0.300 mol) of 1N hydrochloric acid as an acid were charged. . Next, the above-mentioned separating funnel was shaken sufficiently, and then allowed to stand to separate the solution into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Anhydrous magnesium sulfate was added to the obtained organic layer and dried.

【0084】乾燥後、該有機層から溶媒としてのジ−n
−ブチルエーテルを減圧下で留去することにより、テト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合
物を得た。実施例1の方法と同様の方法で求めたテトラ
キス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物
の収率は89.7モル%であった。
After drying, di-n as a solvent is removed from the organic layer.
-Butyl ether was distilled off under reduced pressure to obtain a tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound. The yield of the tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound determined by the same method as in Example 1 was 89.7 mol%.

【0085】〔実施例4〕300mlの分液ロートに、
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグ
ネシウムブロマイド0.018モルを含むトルエン溶液
47.9g(濃度38.7モル%)、および、1N−塩
酸160ml(0.160モル)を仕込んだ。次いで、
上記の分液ロートを充分に振盪した後、静置することに
より、溶液を有機層と水層とに分液した。
Example 4 In a 300 ml separating funnel,
47.9 g (concentration: 38.7 mol%) of a toluene solution containing 0.018 mol of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide and 160 ml (0.160 mol) of 1N hydrochloric acid were charged. Then
After sufficiently shaking the above separating funnel, the solution was separated into an organic layer and an aqueous layer by allowing to stand still.

【0086】次に、撹拌機を備えた200mlの三角フ
ラスコに、上記の有機層と、水酸化物としての1N−水
酸化ナトリウム水溶液30ml(0.030モル)とを
仕込んだ後、該溶液を室温で1時間撹拌した。撹拌終了
後、溶液を有機層と水層とに分液した。即ち、本発明に
かかるの精製方法を実施した。得られた有機層に、無
水硫酸マグネシウムを添加して乾燥させた。
Next, the above-mentioned organic layer and 30 ml (0.030 mol) of a 1N aqueous solution of sodium hydroxide as a hydroxide were charged into a 200 ml Erlenmeyer flask equipped with a stirrer. Stirred at room temperature for 1 hour. After completion of the stirring, the solution was separated into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Anhydrous magnesium sulfate was added to the obtained organic layer and dried.

【0087】乾燥後、該有機層からトルエンを減圧下で
留去することにより、テトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・ナトリウムを結晶として得た。実施例
1の方法と同様の方法で求めたテトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・ナトリウムの収率は93.5
モル%であった。
After drying, toluene was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as crystals. The yield of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate determined by a method similar to that of Example 1 was 93.5.
Mole%.

【0088】〔実施例5〕300mlの分液ロートに、
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグ
ネシウムブロマイド0.017モルを含むトルエン溶液
45.6g(濃度37.4モル%)、および、酸として
の0.5N−硫酸75ml(0.150モル)を仕込ん
だ。次いで、上記の分液ロートを充分に振盪した後、静
置することにより、溶液を有機層と水層とに分液した。
Example 5 In a 300 ml separating funnel,
45.6 g (concentration: 37.4 mol%) of a toluene solution containing 0.017 mol of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide and 75 ml (0.150 mol) of 0.5N-sulfuric acid as an acid were charged. . Next, the above-mentioned separating funnel was shaken sufficiently, and then allowed to stand to separate the solution into an organic layer and an aqueous layer.

【0089】次に、撹拌機を備えた200mlの三角フ
ラスコに、上記の有機層と、1N−水酸化ナトリウム水
溶液20ml(0.020モル)とを仕込んだ後、該溶
液を室温で1時間撹拌した。撹拌終了後、溶液を有機層
と水層とに分液した。即ち、本発明にかかるの精製方
法を実施した。得られた有機層に、無水硫酸マグネシウ
ムを添加して乾燥させた。
Next, the above organic layer and 20 ml (0.020 mol) of a 1N aqueous solution of sodium hydroxide were charged into a 200 ml Erlenmeyer flask equipped with a stirrer, and the solution was stirred at room temperature for 1 hour. did. After completion of the stirring, the solution was separated into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Anhydrous magnesium sulfate was added to the obtained organic layer and dried.

【0090】乾燥後、該有機層からトルエンを減圧下で
留去することにより、テトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・ナトリウムを結晶として得た。実施例
1の方法と同様の方法で求めたテトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・ナトリウムの収率は91.5
モル%であった。
After drying, toluene was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as crystals. The yield of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate determined by the same method as in Example 1 was 91.5.
Mole%.

【0091】〔実施例6〕実施例1の反応器と同様の反
応器に、酸としてのシュウ酸水溶液50ml(0.10
0モル)を仕込んだ。一方、テトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレート・マグネシウムブロマイド0.0
25モルを含むジ−n−ブチルエーテル溶液100ml
を、滴下ロートに仕込んだ。
Example 6 In a reactor similar to the reactor of Example 1, 50 ml of an aqueous solution of oxalic acid as an acid (0.10
(0 mol). On the other hand, tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide 0.0
100 ml of di-n-butyl ether solution containing 25 mol
Was charged into a dropping funnel.

【0092】次いで、上記の水溶液を撹拌しながら、上
記の溶液を室温で10分間かけて滴下した後、同温度で
60分間撹拌した。撹拌終了後、得られた溶液を有機層
と水層とに分液した後、有機層をアルカリ金属水酸化物
としての水酸化ナトリウム10重量%水溶液を用いて洗
浄した。次いで、洗浄後の該溶液を有機層と水層とに分
液した。即ち、本発明にかかるの精製方法を実施し
た。得られた有機層に、無水硫酸マグネシウムを添加し
て乾燥させた。
Next, the above solution was added dropwise over 10 minutes at room temperature while stirring the above aqueous solution, and then stirred at the same temperature for 60 minutes. After the completion of stirring, the obtained solution was separated into an organic layer and an aqueous layer, and the organic layer was washed with a 10% by weight aqueous solution of sodium hydroxide as an alkali metal hydroxide. Next, the solution after washing was separated into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Anhydrous magnesium sulfate was added to the obtained organic layer and dried.

【0093】乾燥後、該有機層からジ−n−ブチルエー
テルを減圧下で留去した。これにより、テトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウムを、結晶
として得た。実施例1の方法と同様の方法で求めたテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウ
ムの収率は95.0モル%であった。
After drying, di-n-butyl ether was distilled off from the organic layer under reduced pressure. Thus, sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was obtained as crystals. The yield of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate determined by the same method as in Example 1 was 95.0 mol%.

【0094】〔実施例7〕実施例1の反応器と同様の反
応器に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト・マグネシウムブロマイド0.042モルを含む、ジ
エチルエーテルとジ−n−ブチルエーテルとの混合溶液
100mlを仕込んだ。溶媒としての上記ジエチルエー
テルとジ−n−ブチルエーテルとの混合体積比は、1:
6とした。一方、塩酸10重量%水溶液132gを、滴
下ロートに仕込んだ。
Example 7 A mixed solution of diethyl ether and di-n-butyl ether containing 0.042 mol of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide was placed in a reactor similar to the reactor of Example 1. 100 ml was charged. The mixing volume ratio of the above diethyl ether and di-n-butyl ether as the solvent was 1:
6. On the other hand, 132 g of a 10% by weight aqueous solution of hydrochloric acid was charged into the dropping funnel.

【0095】次いで、上記の混合溶液を撹拌しながら、
上記の水溶液を室温で10分間かけて滴下した後、同温
度で60分間撹拌した。撹拌終了後、得られた溶液を有
機層と水層とに分液した。そして、上記の有機層を、カ
ルボン酸塩としてのコハク酸二ナトリウム15重量%水
溶液を用いて洗浄した。洗浄後、溶液を有機層と水層と
に分液した。即ち、本発明にかかるの精製方法を実施
した。得られた有機層に、無水硫酸マグネシウムを添加
して乾燥させた。
Next, while stirring the above mixed solution,
After the above aqueous solution was added dropwise at room temperature over 10 minutes, the mixture was stirred at the same temperature for 60 minutes. After completion of the stirring, the obtained solution was separated into an organic layer and an aqueous layer. The organic layer was washed with a 15% by weight aqueous solution of disodium succinate as a carboxylate. After washing, the solution was separated into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Anhydrous magnesium sulfate was added to the obtained organic layer and dried.

【0096】乾燥後、該有機層からジエチルエーテルお
よびジ−n−ブチルエーテルを減圧下で留去することに
より、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
・ナトリウムを結晶として得た。実施例1の方法と同様
の方法で求めたテトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート・ナトリウムの収率は97.9モル%であっ
た。
After drying, diethyl ether and di-n-butyl ether were distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as crystals. Tetrakis (pentafluorophenyl) obtained by the same method as in Example 1.
The yield of sodium borate was 97.9 mol%.

【0097】〔実施例8〕実施例1の反応器と同様の反
応器に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト・マグネシウムブロマイド0.041モルを含む、ジ
エチルエーテルとジ−n−ブチルエーテルとの混合溶液
100mlを仕込んだ。上記ジエチルエーテルとジ−n
−ブチルエーテルとの混合体積比は、1:6とした。一
方、塩酸10重量%水溶液132gを、滴下ロートに仕
込んだ。
Example 8 A mixed solution of diethyl ether and di-n-butyl ether containing 0.041 mol of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide was placed in a reactor similar to the reactor of Example 1. 100 ml was charged. The above diethyl ether and di-n
The mixing volume ratio with -butyl ether was 1: 6. On the other hand, 132 g of a 10% by weight aqueous solution of hydrochloric acid was charged into the dropping funnel.

【0098】次いで、上記の混合溶液を撹拌しながら、
上記の水溶液を室温で10分間かけて滴下した後、同温
度で60分間撹拌した。撹拌終了後、得られた溶液を有
機層と水層とに分液した。そして、上記の有機層を、炭
酸ナトリウム10重量%水溶液を用いて洗浄した。洗浄
後、溶液を有機層と水層とに分液した。即ち、本発明に
かかるの精製方法を実施した。得られた有機層に、無
水硫酸マグネシウムを添加して乾燥させた。
Next, while stirring the above mixed solution,
After the above aqueous solution was added dropwise at room temperature over 10 minutes, the mixture was stirred at the same temperature for 60 minutes. After completion of the stirring, the obtained solution was separated into an organic layer and an aqueous layer. Then, the organic layer was washed with a 10% by weight aqueous solution of sodium carbonate. After washing, the solution was separated into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Anhydrous magnesium sulfate was added to the obtained organic layer and dried.

【0099】乾燥後、該有機層からジエチルエーテルお
よびジ−n−ブチルエーテルを減圧下で留去することに
より、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
・ナトリウムを結晶として得た。実施例1の方法と同様
の方法で求めたテトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート・ナトリウムの収率は95.6モル%であっ
た。
After drying, diethyl ether and di-n-butyl ether were distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as crystals. Tetrakis (pentafluorophenyl) obtained by the same method as in Example 1.
The sodium borate yield was 95.6 mol%.

【0100】〔実施例9〕実施例1の反応器と同様の反
応器に、実施例1にて得られたテトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・ナトリウム16.1gと、反
応溶媒としての酢酸エチル100mlとを仕込んだ。一
方、カチオン種発生化合物としてのN,N−ジメチルア
ニリン・塩酸塩水溶液100ml(0.025モル)
を、滴下ロートに仕込んだ。
Example 9 In a reactor similar to that of Example 1, 16.1 g of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate obtained in Example 1 and 100 ml of ethyl acetate as a reaction solvent were placed. And was charged. On the other hand, 100 ml (0.025 mol) of an aqueous solution of N, N-dimethylaniline.hydrochloride as a cationic species generating compound
Was charged into a dropping funnel.

【0101】次いで、上記の溶液を撹拌しながら、上記
の水溶液を室温で10分間かけて滴下した後、同温度で
1時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応液を有機
層と水層とに分液した後、水層を酢酸エチル50mlを
用いて1回抽出した。そして、上記の有機層に、抽出液
である該酢酸エチルを加えると共に、無水硫酸マグネシ
ウムを添加して乾燥させた。
Next, while the above solution was stirred, the above aqueous solution was added dropwise at room temperature over 10 minutes, and the mixture was stirred at the same temperature for 1 hour to react. After completion of the reaction, the reaction solution was separated into an organic layer and an aqueous layer, and the aqueous layer was extracted once with 50 ml of ethyl acetate. Then, the ethyl acetate as an extract was added to the organic layer, and anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer, followed by drying.

【0102】乾燥後、該有機層から酢酸エチルを減圧下
で留去することにより、黒色の結晶を得た。この結晶
を、ジイソプロピルエーテル50mlを用いて洗浄する
ことにより、テトラキス(フッ化アリール)ボレート誘
導体としての薄茶色のN,N−ジメチルアニリニウム・
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを得
た。実施例1の方法と同様に、p−フルオロトルエンを
内部標準として用いた19F−NMRを測定することによ
って求めたN,N−ジメチルアニリニウム・テトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレートの収率は89.9
モル%であった。
After drying, ethyl acetate was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain black crystals. The crystals are washed with 50 ml of diisopropyl ether to give a light brown N, N-dimethylanilinium · tetrakis (fluoroaryl) borate derivative.
Tetrakis (pentafluorophenyl) borate was obtained. As in the method of Example 1, the yield of N, N-dimethylanilinium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate determined by measuring 19 F-NMR using p-fluorotoluene as an internal standard was 89. .9
Mole%.

【0103】〔実施例10〕実施例1の反応器と同様の
反応器に、実施例2にて得られたテトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレート・ナトリウム16.6gと、
酢酸エチル100mlとを仕込んだ。一方、N,N−ジ
メチルアニリン・塩酸塩水溶液100ml(0.025
モル)を、滴下ロートに仕込んだ。
Example 10 16.6 g of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate obtained in Example 2 was placed in a reactor similar to the reactor of Example 1.
100 ml of ethyl acetate was charged. On the other hand, 100 ml of an aqueous solution of N, N-dimethylaniline / hydrochloride (0.025
Mol) was charged to a dropping funnel.

【0104】次いで、上記の溶液を撹拌しながら、上記
の水溶液を室温で10分間かけて滴下した後、同温度で
1時間撹拌して反応させた。反応終了後、反応液を有機
層と水層とに分液した後、水層を酢酸エチル50mlを
用いて1回抽出した。そして、上記の有機層に、抽出液
である該酢酸エチルを加えると共に、無水硫酸マグネシ
ウムを添加して乾燥させた。
Next, while stirring the above solution, the above aqueous solution was added dropwise at room temperature over 10 minutes, and the mixture was stirred and reacted at the same temperature for 1 hour. After completion of the reaction, the reaction solution was separated into an organic layer and an aqueous layer, and the aqueous layer was extracted once with 50 ml of ethyl acetate. Then, the ethyl acetate as an extract was added to the organic layer, and anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer, followed by drying.

【0105】乾燥後、該有機層から酢酸エチルを減圧下
で留去することにより、褐色の結晶を得た。この結晶
を、ジイソプロピルエーテル50mlを用いて洗浄する
ことにより、薄灰色のN,N−ジメチルアニリニウム・
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを得
た。実施例9の方法と同様の方法で求めたN,N−ジメ
チルアニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレートの収率は83.0モル%であった。
After drying, ethyl acetate was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain brown crystals. The crystals are washed with 50 ml of diisopropyl ether to give light gray N, N-dimethylanilinium.
Tetrakis (pentafluorophenyl) borate was obtained. The yield of N, N-dimethylanilinium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate determined by the same method as in Example 9 was 83.0 mol%.

【0106】〔実施例11〕500mlの分液ロート
に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・
マグネシウムブロマイド0.021モルを含むジ−n−
ブチルエーテル溶液59.8g(濃度35.7モル
%)、および、酸としての1N−ギ酸250ml(0.
250モル)を仕込んだ。次いで、上記の分液ロートを
充分に振盪した後、静置することにより、溶液を有機層
と水層とに分液し、該水層を抜き取った。その後、該有
機層に水酸化物としての2N−水酸化リチウム水溶液7
0ml(0.014モル)を混合して、充分に振盪した
後、静置することにより、溶液を有機層と水層とに分液
した。即ち、本発明にかかるの精製方法を実施した。
そして、上記の有機層に、無水硫酸マグネシウムを添加
して乾燥させた。
Example 11 Tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
Di-n- containing 0.021 mol of magnesium bromide
59.8 g of butyl ether solution (concentration: 35.7 mol%) and 250 ml of 1N-formic acid as an acid (0.1%).
(250 mol). Next, the above-mentioned separating funnel was shaken sufficiently, and then allowed to stand, whereby the solution was separated into an organic layer and an aqueous layer, and the aqueous layer was extracted. Then, a 2N aqueous solution of lithium hydroxide as a hydroxide 7 was added to the organic layer.
0 ml (0.014 mol) was mixed, shaken sufficiently, and allowed to stand to separate the solution into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed.
Then, anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer and dried.

【0107】次に、温度計、滴下ロート、撹拌機、およ
び還流冷却器を備えた200mlの四ツ口フラスコに、
上記の有機層を仕込んだ。一方、カチオン種発生化合物
としてのN,N−ジメチルアニリン2.84g(0.0
23モル)を、滴下ロートに仕込んだ。
Next, a 200 ml four-necked flask equipped with a thermometer, a dropping funnel, a stirrer, and a reflux condenser was placed
The above organic layer was charged. On the other hand, 2.84 g (0.0%) of N, N-dimethylaniline as a cationic species generating compound
23 mol) was charged to a dropping funnel.

【0108】次いで、上記の有機層を撹拌しながら、
N,N−ジメチルアニリンを室温で15分間かけて滴下
した後、同温度で1時間撹拌して反応させた。反応終了
後、該有機層からジ−n−ブチルエーテルを減圧下で留
去することにより、N,N−ジメチルアニリニウム・テ
トラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを得た。
実施例9の方法と同様の方法で求めたN,N−ジメチル
アニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレートの収率は91.2モル%であった。
Next, while stirring the above organic layer,
After N, N-dimethylaniline was added dropwise at room temperature over 15 minutes, the mixture was stirred and reacted at the same temperature for 1 hour. After completion of the reaction, di-n-butyl ether was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) obtained by the same method as in Example 9.
The borate yield was 91.2 mol%.

【0109】〔実施例12〕500mlの分液ロート
に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・
マグネシウムブロマイド0.023モルを含むジ−n−
ブチルエーテル溶液80ml(濃度29.5モル%)、
および、1N−塩酸150ml(0.150モル)を仕
込んだ。次いで、上記の分液ロートを充分に振盪した
後、静置することにより、溶液を有機層と水層とに分液
し、該水層を抜き取った。その後、該有機層に炭酸ナト
リウム10重量%水溶液33.0ml(0.031モ
ル)を混合して、充分に振盪した後、静置することによ
り、溶液を有機層と水層とに分液した。即ち、本発明に
かかるの精製方法を実施した。そして、上記の有機層
に、無水硫酸マグネシウムを添加して乾燥させた。
Example 12 A 500 ml separatory funnel was charged with tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
Di-n- containing 0.023 mol of magnesium bromide
80 ml of a butyl ether solution (concentration: 29.5 mol%),
And 150 ml (0.150 mol) of 1N hydrochloric acid was charged. Next, the above-mentioned separating funnel was shaken sufficiently, and then allowed to stand, whereby the solution was separated into an organic layer and an aqueous layer, and the aqueous layer was extracted. Thereafter, 33.0 ml (0.031 mol) of a 10% by weight aqueous solution of sodium carbonate was mixed with the organic layer, shaken sufficiently, and allowed to stand to separate the solution into an organic layer and an aqueous layer. . That is, the purification method according to the present invention was performed. Then, anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer and dried.

【0110】次に、温度計、撹拌機、および還流冷却器
を備えた200mlの四ツ口フラスコに、上記の有機層
と、N,N−ジメチルアニリン・塩酸塩3.72g
(0.024モル)とを仕込んだ。次いで、該有機層を
室温で1時間撹拌して反応させた。反応終了後、該有機
層からジ−n−ブチルエーテルを減圧下で留去すること
により、N,N−ジメチルアニリニウム・テトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレートを得た。実施例9
の方法と同様の方法で求めたN,N−ジメチルアニリニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
の収率は86.7モル%であった。
Next, the above organic layer and 3.72 g of N, N-dimethylaniline hydrochloride were placed in a 200 ml four-necked flask equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser.
(0.024 mol). Then, the organic layer was reacted by stirring at room temperature for 1 hour. After completion of the reaction, di-n-butyl ether was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate. Example 9
The yield of N, N-dimethylanilinium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate determined by the same method as in the above method was 86.7 mol%.

【0111】〔実施例13〕実施例12における炭酸ナ
トリウム10重量%水溶液33.0mlの代わりにコハ
ク酸二ナトリウム20重量%水溶液83.0ml(0.
031モル)を仕込むと共に、N,N−ジメチルアニリ
ン・塩酸塩の使用量を3.72g(0.024モル)か
ら3.99g(0.025モル)に変更した以外は、同
実施例の反応および操作と同様の反応および操作を行
い、N,N−ジメチルアニリニウム・テトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレートを得た。実施例9の方法
と同様の方法で求めたN,N−ジメチルアニリニウム・
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートの収率
は87.3モル%であった。
Example 13 Instead of 33.0 ml of a 10% by weight aqueous solution of sodium carbonate in Example 12, 83.0 ml of a 20% by weight aqueous solution of disodium succinate (0.1%) were used.
031 mol) and the amount of N, N-dimethylaniline hydrochloride was changed from 3.72 g (0.024 mol) to 3.99 g (0.025 mol). The same reaction and operation as those described above were performed to obtain N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate. N, N-dimethylanilinium. Obtained by the same method as in Example 9
The yield of tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 87.3 mol%.

【0112】〔実施例14〕500mlの分液ロート
に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・
マグネシウムブロマイド0.016モルを含むジ−n−
ブチルエーテル溶液50.0g、および、1N−塩酸1
40mlを仕込んだ。次いで、上記の分液ロートを充分
に振盪した後、静置することにより、溶液を有機層と水
層とに分液した。即ち、本発明にかかるの精製方法を
実施した。そして、上記の有機層に、無水硫酸マグネシ
ウムを添加して乾燥させた。
Example 14 A 500 ml separatory funnel was charged with tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
Di-n- containing 0.016 mol of magnesium bromide
50.0 g of a butyl ether solution and 1N hydrochloric acid 1
40 ml was charged. Next, the above-mentioned separating funnel was shaken sufficiently, and then allowed to stand to separate the solution into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Then, anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer and dried.

【0113】次に、温度計、滴下ロート、撹拌機、およ
び還流冷却器を備えた200mlの四ツ口フラスコに、
上記の有機層を仕込んだ。一方、N,N−ジメチルアニ
リン2.06g(0.017モル)を、滴下ロートに仕
込んだ。
Next, into a 200 ml four-necked flask equipped with a thermometer, a dropping funnel, a stirrer, and a reflux condenser,
The above organic layer was charged. On the other hand, 2.06 g (0.017 mol) of N, N-dimethylaniline was charged into the dropping funnel.

【0114】次いで、上記の有機層を撹拌しながら、
N,N−ジメチルアニリンを室温で10分間かけて滴下
した後、同温度で1時間撹拌して反応させた。反応終了
後、該有機層からジ−n−ブチルエーテルを減圧下で留
去することにより、N,N−ジメチルアニリニウム・テ
トラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを得た。
実施例9の方法と同様の方法で求めたN,N−ジメチル
アニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレートの収率は94.8モル%であった。
Next, while stirring the above organic layer,
After N, N-dimethylaniline was added dropwise at room temperature over 10 minutes, the mixture was stirred and reacted at the same temperature for 1 hour. After completion of the reaction, di-n-butyl ether was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) obtained by the same method as in Example 9.
The borate yield was 94.8 mol%.

【0115】〔実施例15〕500mlの分液ロート
に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・
マグネシウムブロマイド0.021モルを含むジ−n−
ブチルエーテル溶液130.6g(濃度15.8モル
%)、および、酸としての1N−硫酸180ml(0.
180モル)を仕込んだ。次いで、上記の分液ロートを
充分に振盪した後、静置することにより、溶液を有機層
と水層とに分液した。即ち、本発明にかかるの精製方
法を実施した。そして、上記の有機層に、無水硫酸マグ
ネシウムを添加して乾燥させた。
Example 15 A 500 ml separatory funnel was charged with tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
Di-n- containing 0.021 mol of magnesium bromide
130.6 g of butyl ether solution (concentration: 15.8 mol%) and 180 ml of 1N sulfuric acid as an acid (0.1 ml).
180 mol). Next, the above-mentioned separating funnel was shaken sufficiently, and then allowed to stand to separate the solution into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Then, anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer and dried.

【0116】次に、温度計、滴下ロート、撹拌機、およ
び還流冷却器を備えた200mlの四ツ口フラスコに、
上記の有機層を仕込んだ。一方、N,N−ジメチルアニ
リン2.74g(0.027モル)を、滴下ロートに仕
込んだ。
Next, into a 200 ml four-necked flask equipped with a thermometer, a dropping funnel, a stirrer, and a reflux condenser,
The above organic layer was charged. On the other hand, 2.74 g (0.027 mol) of N, N-dimethylaniline was charged into the dropping funnel.

【0117】次いで、上記の有機層を撹拌しながら、
N,N−ジメチルアニリンを室温で15分間かけて滴下
した後、同温度で1時間撹拌して反応させた。反応終了
後、該有機層からジ−n−ブチルエーテルを減圧下で留
去することにより、N,N−ジメチルアニリニウム・テ
トラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを得た。
実施例9の方法と同様の方法で求めたN,N−ジメチル
アニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレートの収率は90.3モル%であった。
Next, while stirring the above organic layer,
After N, N-dimethylaniline was added dropwise at room temperature over 15 minutes, the mixture was stirred and reacted at the same temperature for 1 hour. After completion of the reaction, di-n-butyl ether was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) obtained by the same method as in Example 9.
The borate yield was 90.3 mol%.

【0118】〔実施例16〕500mlの分液ロート
に、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・
マグネシウムブロマイド0.020モルを含むジ−n−
ブチルエーテル溶液120.7g(濃度16.6モル
%)、および、2N−ギ酸90ml(0.180モル)
を仕込んだ。次いで、上記の分液ロートを充分に振盪し
た後、静置することにより、溶液を有機層と水層とに分
液した。即ち、本発明にかかるの精製方法を実施し
た。そして、上記の有機層に、無水硫酸マグネシウムを
添加して乾燥させた。
Example 16 A 500 ml separating funnel was charged with tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
Di-n- containing 0.020 mol of magnesium bromide
120.7 g of butyl ether solution (concentration: 16.6 mol%) and 90 ml of 2N-formic acid (0.180 mol)
Was charged. Next, the above-mentioned separating funnel was shaken sufficiently, and then allowed to stand to separate the solution into an organic layer and an aqueous layer. That is, the purification method according to the present invention was performed. Then, anhydrous magnesium sulfate was added to the organic layer and dried.

【0119】次に、温度計、滴下ロート、撹拌機、およ
び還流冷却器を備えた200mlの四ツ口フラスコに、
上記の有機層を仕込んだ。一方、N,N−ジメチルアニ
リン2.62g(0.022モル)を、滴下ロートに仕
込んだ。
Next, into a 200 ml four-necked flask equipped with a thermometer, a dropping funnel, a stirrer, and a reflux condenser,
The above organic layer was charged. On the other hand, 2.62 g (0.022 mol) of N, N-dimethylaniline was charged into the dropping funnel.

【0120】次いで、上記の有機層を撹拌しながら、
N,N−ジメチルアニリンを室温で15分間かけて滴下
した後、同温度で1時間撹拌して反応させた。反応終了
後、該有機層からジ−n−ブチルエーテルを減圧下で留
去することにより、N,N−ジメチルアニリニウム・テ
トラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを得た。
実施例9の方法と同様の方法で求めたN,N−ジメチル
アニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレートの収率は89.6モル%であった。
Next, while stirring the above organic layer,
After N, N-dimethylaniline was added dropwise at room temperature over 15 minutes, the mixture was stirred and reacted at the same temperature for 1 hour. After completion of the reaction, di-n-butyl ether was distilled off from the organic layer under reduced pressure to obtain N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) obtained by the same method as in Example 9.
The borate yield was 89.6 mol%.

【0121】[0121]

【発明の効果】本発明の請求項1記載のテトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製
方法は、以上のように、一般式(1)
According to the method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide according to claim 1 of the present invention, as described above, the general formula (1)

【0122】[0122]

【化9】 Embedded image

【0123】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ
素原子を表し、nは2または3である)で表されるテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハラ
イドを、カルボン酸アルカリ金属塩および/またはカル
ボン酸アルカリ土類金属塩で処理する方法である。
(Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 ,
R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. And at least one of R 6 to R 10 is a fluorine atom, X represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is 2 or 3. Aryl halide) borate / magnesium halide is treated with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate.

【0124】本発明の請求項2記載のテトラキス(フッ
化アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製方
法は、以上のように、前記一般式(1)で表されるテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハラ
イドを、酸で処理する方法である。
The method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide according to claim 2 of the present invention, as described above, comprises tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium represented by the general formula (1). This is a method of treating a halide with an acid.

【0125】本発明の請求項3記載のテトラキス(フッ
化アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製方
法は、以上のように、前記一般式(1)で表されるテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハラ
イドを、酸で処理した後、アルカリ金属水酸化物および
/またはアルカリ土類金属水酸化物で処理する方法であ
る。
The method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide according to claim 3 of the present invention comprises, as described above, tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium represented by the general formula (1). This is a method in which a halide is treated with an acid and then treated with an alkali metal hydroxide and / or an alkaline earth metal hydroxide.

【0126】本発明の請求項4記載のテトラキス(フッ
化アリール)ボレート・マグネシウムハライドの精製方
法は、以上のように、前記一般式(1)で表されるテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハラ
イドを、酸で処理した後、カルボン酸アルカリ金属塩お
よび/またはカルボン酸アルカリ土類金属塩で処理する
方法である。
The method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide according to claim 4 of the present invention comprises, as described above, tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium represented by the general formula (1). This is a method in which a halide is treated with an acid and then treated with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate.

【0127】上記の方法によれば、例えば、グリニャー
ル反応によってテトラキス(フッ化アリール)ボレート
・マグネシウムハライドを製造する過程で副生される例
えばフッ化臭化マグネシウム等のハロゲン化マグネシウ
ムを、水溶性を有するマグネシウム塩或いは不溶性のマ
グネシウム塩の状態(つまり、水酸化マグネシウム以外
の、塩の状態)に変換することができる。従って、テト
ラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハラ
イドに含まれる該塩を、例えば油水分離或いは濾過等の
操作を行うことによって、効率的かつ簡単に分離・除去
することができる。即ち、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドに含まれる例えば
ハロゲン化マグネシウム等の不純物を、効率的かつ簡単
に分離・除去することができるという効果を奏する。
According to the above-mentioned method, for example, a magnesium halide such as magnesium bromobromide produced as a by-product in the process of producing tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide by the Grignard reaction is converted into a water-soluble one. It can be converted to a magnesium salt or an insoluble magnesium salt (that is, a salt other than magnesium hydroxide). Therefore, the salt contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated and removed by performing an operation such as oil-water separation or filtration. That is, there is an effect that impurities such as magnesium halide contained in tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated and removed.

【0128】また、本発明の請求項5記載のテトラキス
(フッ化アリール)ホウ素誘導体の製造方法は、以上の
ように、一般式(2)
Further, the method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borane derivative according to claim 5 of the present invention comprises, as described above, the general formula (2)

【0129】[0129]

【化10】 Embedded image

【0130】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R 10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Z+ は一価のカチオン種を表し、n
は2または3である)で表されるテトラキス(フッ化ア
リール)ホウ素誘導体の製造方法に関するものであり、
請求項1ないし4の何れか1項に記載の精製方法で得ら
れるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と、
一価のカチオン種を発生する化合物とを反応させる方法
である。
(Wherein R1, RTwo, RThree, RFour, RFive,
R6, R7, R8, R9, RTenAre each independently hydrogen
Atom, fluorine atom, hydrocarbon group or alkoxy group
And the R1~ RFiveAt least one of the
And R is6~ R TenAt least one of
A fluorine atom, Z+Represents a monovalent cation species, and n
Is 2 or 3).
Reel) a method for producing a boron derivative,
A product obtained by the purification method according to any one of claims 1 to 4.
A tetrakis (fluoroaryl) borate compound,
Method for reacting a compound generating a monovalent cationic species
It is.

【0131】上記の方法によれば、前記精製方法で得ら
れるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物、つ
まり、テトラキス(フッ化アリール)ボレートのアルカ
リ金属塩、テトラキス(フッ化アリール)ボレートのア
ルカリ土類金属塩、並びに、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレートの水素化合物から、テトラキス(フッ化ア
リール)ボレート誘導体を、効率的かつ安価に製造する
ことができるという効果を奏する。該誘導体は、例えば
ハロゲン化マグネシウム等の不純物を含んでいないので
高純度であり、例えばカチオン錯体重合反応に供される
メタロセン触媒の助触媒や、シリコーンの光重合用触媒
等として好適に用いることができる。
According to the above method, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method, that is, the alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate and the alkaline earth salt of tetrakis (fluoroaryl) borate There is an effect that a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be efficiently and inexpensively produced from a metal salt and a hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate. The derivative has high purity because it does not contain impurities such as magnesium halide, for example, and is preferably used as a co-catalyst of a metallocene catalyst provided for a cation complex polymerization reaction or a catalyst for photopolymerization of silicone. it can.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上野 恒正 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒内 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Tsunemasa Ueno 5-8 Nishiburi-cho, Suita-shi, Osaka Nippon Shokubai Co., Ltd.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】一般式(1) 【化1】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7
8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素原子、フッ素
原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表し、かつ、該
1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ素原子であ
り、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つはフッ素原子
であり、Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表
し、nは2または3である)で表されるテトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドを、カ
ルボン酸アルカリ金属塩および/またはカルボン酸アル
カリ土類金属塩で処理することを特徴とするテトラキス
(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドの
精製方法。
1. A compound of the general formula (1) (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 ,
R 8 , R 9 and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is a fluorine atom; At least one of 6 to R 10 is a fluorine atom, X represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is 2 or 3) tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium A method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, comprising treating a halide with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate.
【請求項2】一般式(1) 【化2】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7
8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素原子、フッ素
原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表し、かつ、該
1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ素原子であ
り、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つはフッ素原子
であり、Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表
し、nは2または3である)で表されるテトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドを、酸
で処理することを特徴とするテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドの精製方法。
2. A compound of the general formula (1) (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 ,
R 8 , R 9 and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is a fluorine atom; At least one of 6 to R 10 is a fluorine atom, X represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is 2 or 3) tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium A method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, comprising treating the halide with an acid.
【請求項3】一般式(1) 【化3】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7
8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素原子、フッ素
原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表し、かつ、該
1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ素原子であ
り、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つはフッ素原子
であり、Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表
し、nは2または3である)で表されるテトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドを、酸
で処理した後、アルカリ金属水酸化物および/またはア
ルカリ土類金属水酸化物で処理することを特徴とするテ
トラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハ
ライドの精製方法。
3. A compound of the general formula (1) (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 ,
R 8 , R 9 and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is a fluorine atom; At least one of 6 to R 10 is a fluorine atom, X represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is 2 or 3) tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium A method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, comprising treating a halide with an acid and then treating the halide with an alkali metal hydroxide and / or an alkaline earth metal hydroxide.
【請求項4】一般式(1) 【化4】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7
8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素原子、フッ素
原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表し、かつ、該
1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ素原子であ
り、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つはフッ素原子
であり、Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を表
し、nは2または3である)で表されるテトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライドを、酸
で処理した後、カルボン酸アルカリ金属塩および/また
はカルボン酸アルカリ土類金属塩で処理することを特徴
とするテトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネ
シウムハライドの精製方法。
4. A compound of the general formula (1) (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 ,
R 8 , R 9 and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is a fluorine atom; At least one of 6 to R 10 is a fluorine atom, X represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is 2 or 3) tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium A method for purifying tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, comprising treating a halide with an acid and then treating the halide with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate.
【請求項5】請求項1ないし4の何れか1項に記載の精
製方法で得られるテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物と、一価のカチオン種を発生する化合物とを反
応させることを特徴とする一般式(2) 【化5】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7
8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素原子、フッ素
原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表し、かつ、該
1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ素原子であ
り、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つはフッ素原子
であり、Z+ は一価のカチオン種を表し、nは2または
3である)で表されるテトラキス(フッ化アリール)ボ
レート誘導体の製造方法。
5. A method comprising reacting a tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the purification method according to claim 1 with a compound generating a monovalent cation species. General formula (2) (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 ,
R 8 , R 9 and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is a fluorine atom; At least one of 6 to R 10 is a fluorine atom; Z + represents a monovalent cation species; and n is 2 or 3). .
JP05722598A 1997-03-10 1998-03-09 Purification method of tetrakis (fluoroaryl) borate magnesium halide Expired - Fee Related JP3516857B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05722598A JP3516857B2 (en) 1997-03-10 1998-03-09 Purification method of tetrakis (fluoroaryl) borate magnesium halide

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5531097 1997-03-10
JP9-55310 1997-03-10
JP05722598A JP3516857B2 (en) 1997-03-10 1998-03-09 Purification method of tetrakis (fluoroaryl) borate magnesium halide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10310589A true JPH10310589A (en) 1998-11-24
JP3516857B2 JP3516857B2 (en) 2004-04-05

Family

ID=26396206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05722598A Expired - Fee Related JP3516857B2 (en) 1997-03-10 1998-03-09 Purification method of tetrakis (fluoroaryl) borate magnesium halide

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3516857B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5558103B2 (en) * 2007-11-01 2014-07-23 株式会社Adeka Salt compound, cationic polymerization initiator and cationic polymerizable composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5558103B2 (en) * 2007-11-01 2014-07-23 株式会社Adeka Salt compound, cationic polymerization initiator and cationic polymerizable composition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3516857B2 (en) 2004-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0913400B1 (en) Method for purifying tetrakis(fluoroaryl) borate/magnesium halide, tetrakis(fluoroaryl) borate/ether complex and process for preparing the same, and process for preparing tetrakis(fluoroaryl) borate derivative
JP4215852B2 (en) Method for producing tetrakis (fluoroaryl) borate derivative
JPH10310589A (en) Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate/ magnesium halide
JPS6334856B2 (en)
US6235222B1 (en) Method for manufacturing fluoroaryl magnesium halide
US6281389B1 (en) Method for purifying tetrakis(fluoroaryl)borate compounds or tris(fluoroaryl)borate compounds
JP3892137B2 (en) Tetrakis (fluoroaryl) borate ether complex and method for producing the same
JP2000143671A (en) Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound
JP2001322955A (en) Method for producing 2-bromo-3,3,3-trifluoropropene
JP2004010486A (en) Method of producing fluorinated aryl group-containing compound
JP2000191666A (en) Production of fluorinated aryl magnesium halide
EP1211256B1 (en) Method for purifying fluoroaryl metal compound
JP3584174B2 (en) Process for the preparation of organic boron compound
JP2000178220A (en) Production of cyclopentenone
US6465668B2 (en) Method for producing fluoroaryl metal compound
JPH06199871A (en) Production of triarylboron
JP3472981B2 (en) Method for producing alkali metal salt of triaryl boron coordination compound
JP2002226491A (en) Method for producing fluorinated aryl metal compound
JP2002226492A (en) Method for purifying fluorinated aryl metal compound
EP0361323A2 (en) Process for the preparation of asymmetric triorganotin halide
JPH09110878A (en) Production of alkali metal salt of triarylboron coordination compound
JPH0321013B2 (en)
JPH07309860A (en) 5-aryl-1,3-dioxane derivative and its production
JPH064608B2 (en) Process for producing carboxyalkyl furfuryl alcohol
JPH01319432A (en) Production of 4,4'-dihydroxytetraphenylmethanes

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees