JP2000143671A - Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound - Google Patents

Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound

Info

Publication number
JP2000143671A
JP2000143671A JP11239379A JP23937999A JP2000143671A JP 2000143671 A JP2000143671 A JP 2000143671A JP 11239379 A JP11239379 A JP 11239379A JP 23937999 A JP23937999 A JP 23937999A JP 2000143671 A JP2000143671 A JP 2000143671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrakis
borate
fluoroaryl
compound
pentafluorophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11239379A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Mitsui
均 三井
Toshiya Iida
俊哉 飯田
Ikuyo Ikeno
育代 池野
Naoko Hirano
尚子 平野
Yukiko Ariyoshi
夕貴子 有吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP11239379A priority Critical patent/JP2000143671A/en
Publication of JP2000143671A publication Critical patent/JP2000143671A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for purifying a tetrakis(fluorinated aryl)borate compound, capable of efficiently and simply separating and removing coloring components contained in the tetrakis(fluorinated aryl)borate compound and capable of efficiently providing the tetrakis(fluorinated aryl)borate compound in a high purity at a low cost. SOLUTION: This method for purifying a tetrakis(fluorinated aryl)borate compound of the formula [R1-R10 are independently each H, F, a hydrocarbon groups or an alkoxy group, provided that at least one of R1-R5 is F and provided that at least one of R6-R10 is F; M is H, an alkyl metal, an alkaline earth metal or an alkaline earth metal halide; (n) is 3 or 4; (m) is 2, when M is an alkaline earth metal, or 1 in other cases] comprises mixing a solution containing an organic solvent and a compound of the formula containing impurities with water. The purified compound is reacted with a compound generating a monovalent cation species to produce a derivative.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、不純物を含むテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート化合物を精製する方
法に関するものである。また、本発明は、例えば、カチ
オン錯体重合反応に供されるメタロセン触媒(重合触
媒)の助触媒や、シリコーンの光重合用触媒等として有
用な、テトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導体を
製造する方法に関するものである。
[0001] The present invention relates to a method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing impurities. Further, the present invention provides a method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative useful as, for example, a co-catalyst of a metallocene catalyst (polymerization catalyst) to be subjected to a cationic complex polymerization reaction or a catalyst for photopolymerization of silicone. It is about.

【0002】[0002]

【従来の技術】テトラキス(フッ化アリール)ボレート
誘導体は、例えば、カチオン錯体重合反応に供されるメ
タロセン触媒(重合触媒)の活性を高める助触媒や、シ
リコーンの光重合用触媒等として有用な化合物である。
そして、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物
は、上記テトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導体
を製造するための中間体として有用な化合物である。
尚、メタロセン触媒は、ポリオレフィン重合用触媒とし
て、近年、特に注目されている。
2. Description of the Related Art Tetrakis (fluoroaryl) borate derivatives are useful as, for example, cocatalysts for increasing the activity of metallocene catalysts (polymerization catalysts) to be subjected to a cationic complex polymerization reaction and catalysts for photopolymerization of silicone. It is.
The tetrakis (fluoroaryl) borate compound is a compound useful as an intermediate for producing the above tetrakis (fluoroaryl) borate derivative.
Incidentally, metallocene catalysts have been particularly noted in recent years as polyolefin polymerization catalysts.

【0003】例えば、J. Organometal. Chem., 2 (196
4) 245-250 には、溶媒として乾燥ペンタンを用い、臭
化ペンタフルオロベンゼンとブチルリチウム(有機リチ
ウム化合物)とを−78℃で反応させてペンタフルオロ
フェニルリチウムを得た後、該化合物を三塩化ホウ素
(ハロゲン化ホウ素)と反応させてトリス(ペンタフル
オロフェニル)ホウ素を合成し、次いで、この化合物を
ペンタフルオロフェニルリチウムと反応させてテトラキ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボレート誘導体を合成す
る方法が開示されている。また、特開平6−24798
1号公報には、有機リチウム化合物とハロゲン化ホウ素
とを用いて、ペンタフルオロベンゼンから、テトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物の一種であるテトラ
キス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・リチウムを
合成する方法が開示されている。
[0003] For example, J. Organometal. Chem., 2 (196
4) For 245-250, pentafluorobenzene bromide was reacted with butyllithium (organic lithium compound) at -78 ° C using dry pentane as a solvent to obtain pentafluorophenyllithium. A method for synthesizing tris (pentafluorophenyl) boron by reacting with boron chloride (boron halide) and then reacting this compound with pentafluorophenyllithium to synthesize a tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative is disclosed. ing. Also, JP-A-6-24798
No. 1 discloses a method for synthesizing lithium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, a kind of tetrakis (fluoroaryl) borate compound, from pentafluorobenzene using an organolithium compound and a boron halide. Have been.

【0004】ところが、これら方法においては、1)有
機リチウム化合物が熱に対して不安定であるため、反応
系の温度を−65℃以下に維持しなければならないの
で、特殊な設備が必要であると共に冷却に要する費用が
嵩む;2)高価な有機リチウム化合物を用いなければな
らず、しかも、該化合物は水等との反応により発火する
おそれがあるので、その取り扱いに危険を伴う;3)高
価なハロゲン化ホウ素を用いなければならず、しかも、
該化合物はガス状であり、かつ腐食性を有するので、そ
の取り扱いが困難である;という問題点を有している。
従って、該公報に記載の方法は、工業的に実施するのが
困難である。
However, in these methods, 1) special equipment is required because the temperature of the reaction system must be maintained at -65 ° C. or lower because the organolithium compound is unstable to heat. In addition, the cost required for cooling increases; 2) an expensive organolithium compound must be used, and the compound may be ignited by reaction with water or the like; Must be used, and moreover,
The compound is gaseous and corrosive, so that its handling is difficult.
Therefore, the method described in this publication is difficult to implement industrially.

【0005】これに対し、例えば、米国特許第5,47
3,036号公報には、臭化ペンタフルオロベンゼンと
マグネシウムとを反応させてペンタフルオロフェニルマ
グネシウムブロマイドを得た後、グリニャール試薬であ
る該化合物を三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体と反
応させてテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレー
ト・マグネシウムブロマイドを合成し、次いで、この化
合物をトリエチルアンモニウム・クロライドと反応させ
てトリエチルアンモニウム・テトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレートを製造する方法が開示されてい
る。また、特開平6−247980号公報には、グリニ
ャール(Grignard)反応を利用してテトラキス(フッ化
アリール)ボレート化合物を合成する方法、具体的に
は、a)ペンタフルオロフェニルマグネシウムハライド
とハロゲン化ホウ素とを反応させてテトラキス(ペンタ
フルオロフェニル)ボレート・マグネシウムハライドを
製造する方法;b)ペンタフルオロフェニルマグネシウ
ムハライドとトリス(ペンタフルオロフェニル)ホウ素
とを反応させてテトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート・マグネシウムハライドを製造する方法;が開
示されている。
On the other hand, for example, US Pat.
No. 3,036 discloses that after reacting pentafluorobenzene bromide with magnesium to obtain pentafluorophenylmagnesium bromide, the compound, which is a Grignard reagent, is reacted with a boron trifluoride diethyl ether complex to form tetrakis ( A method is disclosed for synthesizing (pentafluorophenyl) borate magnesium bromide and then reacting this compound with triethylammonium chloride to produce triethylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate. JP-A-6-247980 discloses a method for synthesizing a tetrakis (fluoroaryl) borate compound by utilizing a Grignard reaction, specifically, a) a pentafluorophenylmagnesium halide and a boron halide. To produce tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium halide by reacting the compound; b) reacting pentafluorophenylmagnesium halide with tris (pentafluorophenyl) boron to produce tetrakis (pentafluorophenyl)
A method for producing borate magnesium halide is disclosed.

【0006】米国特許第5,473,036号公報の製
造方法においては、トリエチルアンモニウム・テトラキ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボレートと共にフッ化臭
化マグネシウムおよびフッ化塩化マグネシウムが副生さ
れる。ところが、該公報には、副生されるこれらハロゲ
ン化マグネシウムを反応系から分離・除去することに関
しては、何ら開示がなされていない。上記方法で製造さ
れるトリエチルアンモニウム・テトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレートは粗製品であるので、最終的に
精製品を得るには、該化合物をクロロホルム、或いは、
塩化メチレン/ブチルエーテルを用いて再結晶する必要
がある。従って、該製造方法は工業的に有利は方法であ
るとは言い難い。
In the production method of US Pat. No. 5,473,036, magnesium fluorobromide and magnesium chloride are co-produced together with triethylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate. However, this publication does not disclose any separation and removal of these by-produced magnesium halides from the reaction system. Since triethylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate produced by the above method is a crude product, in order to finally obtain a purified product, the compound is converted into chloroform or
It needs to be recrystallized using methylene chloride / butyl ether. Therefore, it cannot be said that the production method is industrially advantageous.

【0007】また、特開平6−247980号公報にか
かる上記a)の製造方法においては、テトラキス(ペン
タフルオロフェニル)ボレート・マグネシウムハライド
と共にハロゲン化マグネシウムが副生される。ところ
が、該公報には、副生されるハロゲン化マグネシウムを
反応系から分離・除去することに関しては、何ら開示が
なされておらず、示唆する記載すらない。ハロゲン化マ
グネシウムを不純物として含むテトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・マグネシウムブロマイドを用
いて製造されたテトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート誘導体を、例えばメタロセン触媒の助触媒とし
て用いると、該触媒の活性が著しく低下する。従って、
この方法によって得られるテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート・マグネシウムブロマイドは、該テ
トラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート誘導体を
製造するための中間体として不適である。
[0007] In the production method a) according to JP-A-6-247980, magnesium halide is produced as a by-product together with tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium halide. However, the publication does not disclose and disclose any suggestion as to separation and removal of by-product magnesium halide from the reaction system. Tetrakis (pentafluorophenyl) produced using tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide containing magnesium halide as an impurity
When a borate derivative is used, for example, as a co-catalyst for a metallocene catalyst, the activity of the catalyst is significantly reduced. Therefore,
The tetrakis (pentafluorophenyl) borate magnesium bromide obtained by this method is not suitable as an intermediate for producing the tetrakis (pentafluorophenyl) borate derivative.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記米国特許第5,4
73,036号公報並びに特開平6−247980号公
報において用いられるグリニャール試薬としてのペンタ
フルオロフェニルマグネシウムハライド、具体的には、
例えばブロモペンタフルオロベンゼンとマグネシウムと
から得られるペンタフルオロフェニルマグネシウムブロ
マイドは、副反応等によって生成した不純物である着色
成分によって、黒色に着色している。それゆえ、該ペン
タフルオロフェニルマグネシウムハライドを用いて合成
されるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物
は、上記着色成分を除去する工程を実施しない場合に
は、該着色成分によって黒色に着色してしまう。従っ
て、このテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物
を用いて目的物であるテトラキス(フッ化アリール)ボ
レート誘導体を製造すると、該テトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート誘導体の色調が悪くなり、このため製品
化することが困難である。
The above-mentioned U.S. Pat.
Pentafluorophenyl magnesium halide as a Grignard reagent used in JP-A-73,036 and JP-A-6-247980, specifically,
For example, pentafluorophenyl magnesium bromide obtained from bromopentafluorobenzene and magnesium is colored black by a coloring component that is an impurity generated by a side reaction or the like. Therefore, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound synthesized using the pentafluorophenylmagnesium halide is colored black by the coloring component unless the step of removing the coloring component is performed. Therefore, when a target tetrakis (fluoroaryl) borate derivative is produced using this tetrakis (fluoroaryl) borate compound, the color tone of the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative deteriorates, and as a result, the product is commercialized. It is difficult.

【0009】つまり、着色成分を不純物として含むテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート化合物は、テトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート誘導体を製造するための
中間体として不適である。しかしながら、上記公報に
は、着色成分を除去することに関しては、何ら開示がな
されておらず、示唆する記載すらない。
That is, a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing a coloring component as an impurity is not suitable as an intermediate for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative. However, in the above publication, there is no disclosure about the removal of the coloring component, and no suggestion is given.

【0010】それゆえ、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート化合物に含まれる不純物である着色成分を、効
率的かつ簡単に分離・除去することができる精製方法が
切望されている。また、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート誘導体を、高純度で、効率的かつ安価に製造す
ることができる方法が切望されている。
Therefore, tetrakis (aryl fluoride)
There is a long-felt need for a purification method capable of efficiently and easily separating and removing coloring components, which are impurities contained in borate compounds. In addition, tetrakis (aryl fluoride)
There is a long-felt need for a method that can efficiently and inexpensively produce borate derivatives with high purity.

【0011】本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされ
たものであり、その目的は、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物に含まれる不純物である着色成分
を、効率的かつ簡単に分離・除去することができる精製
方法を提供することにある。また、本発明の他の目的
は、例えばメタロセン触媒の助触媒や、シリコーンの光
重合用触媒等として有用なテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体を、高純度で、効率的かつ安価に製
造することができる方法を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to efficiently and easily separate and remove coloring components which are impurities contained in a tetrakis (fluoroaryl) borate compound. It is an object of the present invention to provide a purification method which can be performed. Another object of the present invention is to produce a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative useful as a cocatalyst of a metallocene catalyst, a catalyst for photopolymerization of silicone, or the like, with high purity, efficiently and at low cost. It is to provide a method that can be performed.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本願発明者等は、テトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物の精製方法、並
びに、テトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導体の
製造方法について鋭意検討した。その結果、着色成分を
不純物として含むテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物と、有機溶媒とを含む溶液を、水と混合するこ
とにより、該着色成分を、効率的かつ簡単に分離・除去
することができることを見い出した。そして、上記の精
製方法で得られるテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物と、一価のカチオン種を発生する化合物とを反
応させることにより、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート誘導体を、高純度で、効率的かつ安価に製造する
ことができることを見い出して、本発明を完成させるに
至った。
Means for Solving the Problems The inventors of the present application have conducted intensive studies on a method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound and a method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative. As a result, by mixing a solution containing a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing a coloring component as an impurity and an organic solvent with water, the coloring component can be efficiently and easily separated and removed. I found what I could do. Then, by reacting the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-described purification method with a compound generating a monovalent cation species, the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be converted into a highly pure, efficient compound. The present inventors have found that they can be manufactured properly and at low cost, and have completed the present invention.

【0013】即ち、本発明にかかるテトラキス(フッ化
アリール)ボレート化合物の精製方法は、上記の課題を
解決するために、不純物を含むテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート化合物と、有機溶媒とを含む溶液を、水
と混合することを特徴としている。
That is, the method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, comprises a solution containing a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing impurities and an organic solvent. Is mixed with water.

【0014】本発明にかかるテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物の精製方法は、上記の課題を解決す
るために、上記テトラキス(フッ化アリール)ボレート
化合物が、一般式(1)
According to the method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound has the general formula (1)

【0015】[0015]

【化3】 Embedded image

【0016】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Mは水素原子、アルカリ金属、アル
カリ土類金属またはアルカリ土類金属ハライドを表し、
nは3または4であり、mはMが水素原子、アルカリ金
属またはアルカリ土類金属ハライドである場合に1、ア
ルカリ土類金属である場合に2である)で表される化合
物であることを特徴としている。
Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 ,
R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. An atom, at least one of R 6 to R 10 is a fluorine atom, M represents a hydrogen atom, an alkali metal, an alkaline earth metal or an alkaline earth metal halide;
n is 3 or 4, and m is 1 when M is a hydrogen atom, an alkali metal or an alkaline earth metal halide, and 2 when M is an alkaline earth metal. Features.

【0017】本発明にかかるテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物の精製方法は、上記の課題を解決す
るために、上記溶液を水と混合した後、該混合物から有
機溶媒を留去することを特徴としている。
The method of purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the present invention is characterized in that, in order to solve the above-mentioned problems, the above solution is mixed with water, and then the organic solvent is distilled off from the mixture. And

【0018】本発明にかかるテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物の精製方法は、上記の課題を解決す
るために、上記溶液を水と混合した後、該混合物から有
機溶媒を留去して得られる水溶液を、さらに、芳香族炭
化水素と混合することを特徴としている。
The method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the present invention is obtained by mixing the above solution with water and distilling an organic solvent from the mixture in order to solve the above problems. The aqueous solution is further mixed with an aromatic hydrocarbon.

【0019】本発明にかかるテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物の精製方法は、上記の課題を解決す
るために、上記溶液を水と混合して得られるテトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物の水溶液から、該テ
トラキス(フッ化アリール)ボレート化合物を固体とし
て単離することを特徴としている。
According to the method of purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, an aqueous solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by mixing the above solution with water is used. And isolating the tetrakis (fluoroaryl) borate compound as a solid.

【0020】また、本発明にかかるテトラキス(フッ化
アリール)ボレート誘導体の製造方法は、上記の課題を
解決するために、上記の精製方法で得られるテトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物と、一価のカチオン
種を発生する化合物とを反応させることを特徴としてい
る。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative according to the present invention comprises: a tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method; Characterized by reacting with a compound that generates a cationic species of

【0021】本発明にかかるテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体の製造方法は、上記の課題を解決す
るために、上記テトラキス(フッ化アリール)ボレート
誘導体が、一般式(2)
According to the method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative according to the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative is represented by the general formula (2):

【0022】[0022]

【化4】 Embedded image

【0023】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Z+ は一価のカチオン種を表し、n
は3または4である)で表される化合物であることを特
徴としている。
Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 ,
R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. At least one of R 6 to R 10 is a fluorine atom; Z + represents a monovalent cation species;
Is 3 or 4).

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】本発明にかかるテトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物の精製方法は、不純物を含
むテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と、有
機溶媒とを含む溶液を、水と混合する方法である。該水
は、蒸留水であってもよく、イオン交換水であってもよ
く、純水であってもよい。テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物は、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート誘導体の中間体として好適である。また、本発
明にかかるテトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導
体の製造方法は、上記の精製方法で得られるテトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物と、一価のカチオン
種を発生する化合物とを反応させる方法である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the present invention is a method of mixing a solution containing an impurity-containing tetrakis (fluoroaryl) borate compound and an organic solvent with water. It is. The water may be distilled water, ion-exchanged water, or pure water. The tetrakis (fluoroaryl) borate compound is tetrakis (fluoroaryl)
It is suitable as an intermediate of a borate derivative. Further, the method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative according to the present invention is a method of reacting a tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method with a compound generating a monovalent cation species. It is.

【0025】本発明において精製されるべきテトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物は、アリール基にお
ける水素原子のうちの少なくとも一つがフッ素原子に置
換されてなるフッ化アリール基を、少なくとも三つ備え
たボレート化合物であればよく、特に限定されるもので
はない。具体的には、本発明において精製されるべきテ
トラキス(フッ化アリール)ボレート化合物は、一般式
(3)
The tetrakis (fluoroaryl) borate compound to be purified in the present invention is a borate having at least three fluorinated aryl groups in which at least one of the hydrogen atoms in the aryl group is replaced by a fluorine atom. Any compound may be used, and there is no particular limitation. Specifically, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound to be purified in the present invention is represented by the general formula (3)

【0026】[0026]

【化5】 Embedded image

【0027】(式中、Rは炭素数1〜20のアルキル基
または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表し、
1 、R2 、R3 、R4 、R5 はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、Mは水素原子、アルカリ金属、アルカリ
土類金属またはアルカリ土類金属ハライドを表し、nは
3または4であり、mはMが水素原子、アルカリ金属ま
たはアルカリ土類金属ハライドである場合に1、アルカ
リ土類金属である場合に2である)で表される化合物で
ある。尚、式中、Rで示される置換基におけるアルキル
基とは、具体的には、直鎖状または枝分かれ鎖状のアル
キル基を示す。
(Wherein R represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or a cycloalkyl group having 3 to 10 carbon atoms;
R 1 , R 2 , R 3 , R 4 and R 5 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. Is an atom, M represents a hydrogen atom, an alkali metal, an alkaline earth metal or an alkaline earth metal halide, n is 3 or 4, and m is a hydrogen atom, an alkali metal or an alkaline earth metal halide. 1 when the compound is an alkaline earth metal, and 2 when the compound is an alkaline earth metal). In the formula, the alkyl group in the substituent represented by R specifically refers to a linear or branched alkyl group.

【0028】そして、該化合物のうち、前記一般式
(1)で表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物がより好適である。以下、前記一般式(1)で
表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物
を例に挙げて本発明を説明することとする。
Among these compounds, a tetrakis (fluoroaryl) borate compound represented by the general formula (1) is more preferable. Hereinafter, the present invention will be described using the tetrakis (fluoroaryl) borate compound represented by the general formula (1) as an example.

【0029】本発明において精製されるべき前記一般式
(1)で表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物は、式中、R1 〜R10で示される置換基が、そ
れぞれ独立して水素原子、フッ素原子、炭化水素基また
はアルコキシ基で構成され、かつ、該R1 〜R5 で示さ
れる置換基のうちの少なくとも一つがフッ素原子であ
り、該R6 〜R10で示される置換基のうちの少なくとも
一つがフッ素原子であり、Mで示される置換基が水素原
子、アルカリ金属、アルカリ土類金属またはアルカリ土
類金属ハライドで構成され、nが3または4であり、m
が上記Mが水素原子、アルカリ金属またはアルカリ土類
金属ハライドである場合に1、アルカリ土類金属である
場合に2である化合物である。
In the tetrakis (fluoroaryl) borate compound represented by the general formula (1) to be purified in the present invention, the substituents represented by R 1 to R 10 are each independently hydrogen. Atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of the substituents represented by R 1 to R 5 is a fluorine atom, and the substituent represented by R 6 to R 10 At least one of which is a fluorine atom, the substituent represented by M is a hydrogen atom, an alkali metal, an alkaline earth metal or an alkaline earth metal halide, n is 3 or 4, m
Is a compound wherein M is 1 when it is a hydrogen atom, an alkali metal or an alkaline earth metal halide, and 2 when it is an alkaline earth metal.

【0030】従って、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物とは、具体的には、テトラキス(フッ化ア
リール)ボレートのアルカリ金属塩、テトラキス(フッ
化アリール)ボレートのアルカリ土類金属塩、テトラキ
ス(フッ化アリール)ボレートのアルカリ土類金属ハラ
イド塩、並びに、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
トの水素化合物を示す。
Accordingly, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is, specifically, an alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, or tetrakis (fluoro) borate. Alkaline earth metal halide salts of aryl (aryl) borate, and hydrogen compounds of tetrakis (fluoroaryl) borate.

【0031】上記の炭化水素基とは、具体的には、アリ
ール基、炭素数1〜12の直鎖状、枝分かれ鎖状、また
は環状のアルキル基、および、炭素数2〜12の直鎖
状、枝分かれ鎖状、または環状のアルケニル基等を示
す。尚、上記の炭化水素基は、本発明にかかる精製(処
理)並びに反応に対して不活性な官能基をさらに有して
いてもよい。該官能基としては、具体的には、例えば、
メトキシ基、メチルチオ基、N,N−ジメチルアミノ
基、o−アニス基、p−アニス基、トリメチルシリル
基、ジメチル−t−ブチルシリルオキシ基、トリフルオ
ロメチル基等が挙げられる。
The above-mentioned hydrocarbon group includes, specifically, an aryl group, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and a linear alkyl group having 2 to 12 carbon atoms. And a branched or cyclic alkenyl group. In addition, the above-mentioned hydrocarbon group may further have a functional group which is inert to the purification (treatment) and the reaction according to the present invention. As the functional group, specifically, for example,
Examples include a methoxy group, a methylthio group, an N, N-dimethylamino group, an o-anis group, a p-anis group, a trimethylsilyl group, a dimethyl-t-butylsilyloxy group, and a trifluoromethyl group.

【0032】上記のアルコキシ基は、一般式(A) −ORa ……(A) (式中、Ra は炭化水素基を表す)で表され、式中、R
a で示される炭化水素基とは、具体的には、例えば、ア
リール基、炭素数1〜12の直鎖状、枝分かれ鎖状、ま
たは環状のアルキル基、および、炭素数2〜12の直鎖
状、枝分かれ鎖状、または環状のアルケニル基等を示
す。尚、上記の炭化水素基は、本発明にかかる精製(処
理)並びに反応に対して不活性な官能基をさらに有して
いてもよい。
The above alkoxy group is represented by the general formula (A) -OR a (wherein Ra represents a hydrocarbon group).
The hydrocarbon group represented by a is, for example, an aryl group, a linear, branched or cyclic alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, and a linear chain having 2 to 12 carbon atoms. , Alkenyl, and the like. In addition, the above-mentioned hydrocarbon group may further have a functional group which is inert to the purification (treatment) and the reaction according to the present invention.

【0033】前記一般式(A)で表されるアルコキシ基
としては、具体的には、例えば、メトキシ基、エトキシ
基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキ
シ基、イソブトキシ基、 sec−ブトキシ基、t−ブトキ
シ基、シクロヘキシルオキシ基、アリルオキシ基、フェ
ノキシ基等が挙げられる。
Specific examples of the alkoxy group represented by the general formula (A) include, for example, a methoxy group, an ethoxy group, an n-propoxy group, an isopropoxy group, an n-butoxy group, an isobutoxy group, a sec- Butoxy, t-butoxy, cyclohexyloxy, allyloxy, phenoxy and the like.

【0034】ここで、本発明にかかる精製方法を詳述す
るのに先立ち、上記テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート化合物の製造方法の一例について、以下に説明す
る。
Here, prior to describing the purification method according to the present invention in detail, an example of a method for producing the above tetrakis (fluoroaryl) borate compound will be described below.

【0035】該テトラキス(フッ化アリール)ボレート
化合物は、例えば、一般式(4)
The tetrakis (fluoroaryl) borate compound is represented by, for example, the general formula (4)

【0036】[0036]

【化6】 Embedded image

【0037】(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5
6 、R7 、R8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素
原子、フッ素原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表
し、かつ、該R1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ
素原子であり、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つは
フッ素原子であり、Xは塩素原子、臭素原子またはヨウ
素原子を表し、nは3または4である)で表されるテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハラ
イドを、 カルボン酸アルカリ金属塩および/またはカルボン酸
アルカリ土類金属塩で処理する方法;酸で処理する方
法;酸で処理した後、アルカリ金属水酸化物および/
またはアルカリ土類金属水酸化物で処理する方法;酸
で処理した後、カルボン酸アルカリ金属塩および/また
はカルボン酸アルカリ土類金属塩で処理する方法;で以
て製造することができる。
(Wherein R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 ,
R 6 , R 7 , R 8 , R 9 , and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is fluorine. And at least one of R 6 to R 10 is a fluorine atom, X represents a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, and n is 3 or 4. A method of treating an aryl halide) borate / magnesium halide with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate; a method of treating with an acid;
Alternatively, it can be produced by a method of treating with an alkaline earth metal hydroxide; a method of treating with an acid, followed by a treatment with an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate.

【0038】従って、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート・マグネシウムハライドをカルボン酸アルカリ金
属塩および/またはカルボン酸アルカリ土類金属塩、或
いは、アルカリ金属水酸化物および/またはアルカリ土
類金属水酸化物で処理した場合、つまり、上記、、
の何れかの方法で処理した場合には、テトラキス(フ
ッ化アリール)ボレートのアルカリ金属塩、および/ま
たは、テトラキス(フッ化アリール)ボレートのアルカ
リ土類金属塩および/またはテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレートのアルカリ土類金属ハライド塩が得られ
る。また、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マ
グネシウムハライドを酸で処理した場合、つまり、上記
の方法で処理した場合には、テトラキス(フッ化アリ
ール)ボレートの水素化合物が得られる。
Accordingly, the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is converted to an alkali metal carboxylate and / or an alkaline earth metal carboxylate, or an alkali metal hydroxide and / or an alkaline earth metal hydroxide. If processed, that is,
When the treatment is performed by any one of the above methods, an alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate and / or an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate and / or tetrakis (fluoroaryl) An alkaline earth metal halide salt of borate is obtained. Further, when the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with an acid, that is, when the magnesium halide is treated by the above method, a hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate is obtained.

【0039】そして、上記のテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドは、例えば、ハロ
ゲン化フッ化アリールとマグネシウムとを反応させてグ
リニャール(Grignard)試薬であるフッ化アリールマグ
ネシウムハライドを形成した後、該フッ化アリールマグ
ネシウムハライドと、ハロゲン化ホウ素とをモル比4:
1で反応させる方法等により、容易に得ることができ
る。このため、テトラキス(フッ化アリール)ボレート
・マグネシウムハライドは、グリニャール反応を行う際
に用いた溶媒に溶解した反応溶液の状態で得られる。
The above-mentioned tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is obtained, for example, by reacting an aryl halide with magnesium to form a fluoroarylmagnesium halide which is a Grignard reagent. The fluorinated arylmagnesium halide is mixed with a boron halide in a molar ratio of 4:
It can be easily obtained by the method of reacting in step 1. Therefore, tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is obtained in the form of a reaction solution dissolved in the solvent used for performing the Grignard reaction.

【0040】該溶媒としては、具体的には、例えば、ジ
エチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジイソプロピル
エーテル、ジブチルエーテル、t−ブチルメチルエーテ
ル、ジイソアミルエーテル、1,2−ジメトキシエタ
ン、1,2−ジエトキシエタン、アニソール、テトラヒ
ドロフラン、テトラヒドロピラン、1,4−ジオキサン
等のエーテル系溶媒;ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等
の脂肪族炭化水素系溶媒;シクロペンタン、シクロヘキ
サン、メチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素系溶
媒;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素
系溶媒;等が挙げられるが、特に限定されるものではな
い。これら溶媒は、混合溶媒として用いられていてもよ
い。
As the solvent, specifically, for example, diethyl ether, dipropyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether, t-butyl methyl ether, diisoamyl ether, 1,2-dimethoxyethane, 1,2-diethyl ether Ether solvents such as ethoxyethane, anisole, tetrahydrofuran, tetrahydropyran and 1,4-dioxane; aliphatic hydrocarbon solvents such as pentane, hexane and heptane; alicyclic hydrocarbon solvents such as cyclopentane, cyclohexane and methylcyclohexane Solvents; aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene and xylene; and the like, but are not particularly limited thereto. These solvents may be used as a mixed solvent.

【0041】尚、上記反応溶液には、副反応等によって
生成した不純物として、着色成分が含まれている。ま
た、フッ化アリールマグネシウムハライドとハロゲン化
ホウ素とを反応させることによってテトラキス(フッ化
アリール)ボレート・マグネシウムハライドが製造され
ている場合には、副生した例えばフッ化臭化マグネシウ
ム等のハロゲン化マグネシウムが、不純物として上記溶
液に溶解している。
The reaction solution contains a coloring component as impurities generated by a side reaction or the like. When a tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is produced by reacting a fluoroarylmagnesium halide with a boron halide, a magnesium halide such as magnesium fluorobromide which is a by-product is produced. Are dissolved in the above solution as impurities.

【0042】上記処理方法に用いられるカルボン酸アル
カリ金属塩としては、具体的には、例えば、ギ酸ナトリ
ウム、ギ酸カリウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、
プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸カリウム等の、
飽和脂肪族モノカルボン酸のアルカリ金属塩;シュウ酸
一ナトリウム、シュウ酸二ナトリウム、シュウ酸一カリ
ウム、シュウ酸二カリウム、マロン酸一ナトリウム、マ
ロン酸二ナトリウム、マロン酸一カリウム、マロン酸二
カリウム、コハク酸一ナトリウム、コハク酸二ナトリウ
ム、コハク酸一カリウム、コハク酸二カリウム等の、飽
和脂肪族ジカルボン酸のモノまたはジアルカリ金属塩;
アクリル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、メタクリ
ル酸ナトリウム、メタクリル酸カリウム等の、不飽和脂
肪族モノカルボン酸のアルカリ金属塩;マレイン酸一ナ
トリウム、マレイン酸二ナトリウム、マレイン酸一カリ
ウム、マレイン酸二カリウム、フマル酸一ナトリウム、
フマル酸二ナトリウム、フマル酸一カリウム、フマル酸
二カリウム等の、不飽和脂肪族ジカルボン酸のモノまた
はジアルカリ金属塩;安息香酸ナトリウム、安息香酸カ
リウム等の、芳香族モノカルボン酸のアルカリ金属塩;
フタル酸一ナトリウム、フタル酸二ナトリウム、フタル
酸一カリウム、フタル酸二カリウム、イソフタル酸一ナ
トリウム、イソフタル酸二ナトリウム、イソフタル酸一
カリウム、イソフタル酸二カリウム、テレフタル酸一ナ
トリウム、テレフタル酸二ナトリウム、テレフタル酸一
カリウム、テレフタル酸二カリウム等の、芳香族ジカル
ボン酸のモノまたはジアルカリ金属塩;等が挙げられる
が、特に限定されるものではない。尚、本発明において
は、カルボン酸アルカリ金属塩に、炭酸リチウム、炭酸
ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸
水素カリウム等の炭酸塩も含まれることとする。
Examples of the alkali metal carboxylate used in the above treatment method include, for example, sodium formate, potassium formate, sodium acetate, potassium acetate,
Such as sodium propionate and potassium propionate,
Alkali metal salts of saturated aliphatic monocarboxylic acids; monosodium oxalate, disodium oxalate, monopotassium oxalate, dipotassium oxalate, monosodium malonate, disodium malonate, monopotassium malonate, dipotassium malonate Mono- or dialkali metal salts of saturated aliphatic dicarboxylic acids, such as, monosodium succinate, disodium succinate, monopotassium succinate, dipotassium succinate;
Alkali metal salts of unsaturated aliphatic monocarboxylic acids such as sodium acrylate, potassium acrylate, sodium methacrylate, potassium methacrylate; monosodium maleate, disodium maleate, monopotassium maleate, dipotassium maleate; Monosodium fumarate,
Mono- or dialkali metal salts of unsaturated aliphatic dicarboxylic acids such as disodium fumarate, monopotassium fumarate and dipotassium fumarate; alkali metal salts of aromatic monocarboxylic acids such as sodium benzoate and potassium benzoate;
Monosodium phthalate, disodium phthalate, monopotassium phthalate, dipotassium phthalate, monosodium isophthalate, disodium isophthalate, monopotassium isophthalate, dipotassium isophthalate, monosodium terephthalate, disodium terephthalate, Mono- or dialkali metal salts of aromatic dicarboxylic acids such as monopotassium terephthalate and dipotassium terephthalate; and the like, but are not particularly limited thereto. In the present invention, the alkali metal carboxylate includes carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium carbonate, and potassium hydrogen carbonate.

【0043】上記処理方法に用いられるカルボン酸アル
カリ土類金属塩としては、具体的には、例えば、ギ酸カ
ルシウム、ギ酸バリウム、酢酸カルシウム、酢酸バリウ
ム、プロピオン酸カルシウム、プロピオン酸バリウム等
の、飽和脂肪族モノカルボン酸のアルカリ土類金属塩;
シュウ酸カルシウム、シュウ酸バリウム、マロン酸カル
シウム、マロン酸バリウム、コハク酸カルシウム、コハ
ク酸バリウム等の、飽和脂肪族ジカルボン酸のアルカリ
土類金属塩;アクリル酸カルシウム、アクリル酸バリウ
ム、メタクリル酸カルシウム、メタクリル酸バリウム等
の、不飽和脂肪族モノカルボン酸のアルカリ土類金属
塩;マレイン酸カルシウム、マレイン酸バリウム、フマ
ル酸カルシウム、フマル酸バリウム等の、不飽和脂肪族
ジカルボン酸のアルカリ土類金属塩;安息香酸カルシウ
ム、安息香酸バリウム等の、芳香族モノカルボン酸のア
ルカリ土類金属塩;フタル酸カルシウム、フタル酸バリ
ウム、イソフタル酸カルシウム、イソフタル酸バリウ
ム、テレフタル酸カルシウム、テレフタル酸バリウム等
の、芳香族ジカルボン酸のアルカリ土類金属塩;等が挙
げられるが、特に限定されるものではない。尚、本発明
においては、カルボン酸アルカリ土類金属塩に、炭酸カ
ルシウム、炭酸バリウム等の炭酸塩も含まれることとす
る。但し、本発明においては、カルボン酸アルカリ土類
金属塩にカルボン酸マグネシウム塩は含まれないことと
する。
Specific examples of the alkaline earth metal carboxylate used in the above-mentioned treatment method include saturated fats such as calcium formate, barium formate, calcium acetate, barium acetate, calcium propionate, and barium propionate. Alkaline earth metal salts of group monocarboxylic acids;
Alkaline earth metal salts of saturated aliphatic dicarboxylic acids such as calcium oxalate, barium oxalate, calcium malonate, barium malonate, calcium succinate, barium succinate; calcium acrylate, barium acrylate, calcium methacrylate; Alkaline earth metal salts of unsaturated aliphatic monocarboxylic acids such as barium methacrylate; alkaline earth metal salts of unsaturated aliphatic dicarboxylic acids such as calcium maleate, barium maleate, calcium fumarate and barium fumarate Alkaline earth metal salts of aromatic monocarboxylic acids such as calcium benzoate and barium benzoate; aromatics such as calcium phthalate, barium phthalate, calcium isophthalate, barium isophthalate, calcium terephthalate, barium terephthalate Dicarboxylic group Alkaline earth metal salts; and the like. However, the invention is not particularly limited. In the present invention, the alkaline earth metal carboxylate includes carbonates such as calcium carbonate and barium carbonate. However, in the present invention, magnesium carboxylate is not included in the alkaline earth metal carboxylate.

【0044】これらカルボン酸アルカリ金属塩並びにカ
ルボン酸アルカリ土類金属塩(以下、両者を総称する場
合にはカルボン酸塩と記す)は、一種類のみを用いても
よく、また、二種類以上を併用してもよい。上記例示の
カルボン酸塩のうち、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム、酢酸ナトリウム、コハク酸二ナトリウ
ム、酢酸バリウムがより好ましい。カルボン酸塩の使用
量は、特に限定されるものではなく、テトラキス(フッ
化アリール)ボレート・マグネシウムハライドに対して
1当量以上であればよい。また、カルボン酸アルカリ金
属塩とカルボン酸アルカリ土類金属塩とを併用する場合
における両者の割合は、特に限定されるものではない。
These alkali metal carboxylate and alkaline earth metal carboxylate (hereinafter, when both are collectively referred to as carboxylate) may be used alone or in combination of two or more. You may use together. Among the carboxylate salts exemplified above, lithium carbonate, sodium carbonate,
More preferred are potassium carbonate, sodium acetate, disodium succinate, and barium acetate. The amount of the carboxylate used is not particularly limited, and may be at least 1 equivalent to tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. When the alkali metal carboxylate and the alkaline earth metal carboxylate are used in combination, the ratio of the two is not particularly limited.

【0045】上記処理方法に用いられる酸としては、具
体的には、例えば、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、炭酸等
の無機酸;ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロ
ン酸、コハク酸等の有機酸;が挙げられるが、特に限定
されるものではない。
Examples of the acid used in the above treatment method include, for example, inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, and carbonic acid; formic acid, acetic acid, propionic acid, oxalic acid, malonic acid, and succinic acid And the like, but are not particularly limited.

【0046】これら酸は、一種類のみを用いてもよく、
また、二種類以上を併用してもよい。上記例示の酸のう
ち、塩酸、硫酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、マロン酸がよ
り好ましい。酸の使用量は、特に限定されるものではな
く、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシ
ウムハライドを製造する際に用いた(反応系に仕込ん
だ)マグネシウムに対して1当量以上であればよい。ま
た、無機酸と有機酸とを併用する場合における両者の割
合は、特に限定されるものではない。
These acids may be used alone.
Further, two or more kinds may be used in combination. Of the acids exemplified above, hydrochloric acid, sulfuric acid, formic acid, acetic acid, oxalic acid, and malonic acid are more preferred. The amount of the acid used is not particularly limited, and may be at least 1 equivalent to the magnesium used in the production of the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide (charged into the reaction system). In addition, when an inorganic acid and an organic acid are used in combination, the ratio between the two is not particularly limited.

【0047】上記処理方法に用いられるアルカリ金属水
酸化物としては、具体的には、例えば、水酸化リチウ
ム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられ
る。また、上記処理方法に用いられるアルカリ土類金属
水酸化物としては、具体的には、例えば、水酸化カルシ
ウム、水酸化バリウム等が挙げられる。但し、本発明に
おいては、アルカリ土類金属水酸化物に水酸化マグネシ
ウムは含まれないこととする。
Specific examples of the alkali metal hydroxide used in the above treatment method include lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like. In addition, specific examples of the alkaline earth metal hydroxide used in the above treatment method include calcium hydroxide and barium hydroxide. However, in the present invention, magnesium hydroxide is not included in the alkaline earth metal hydroxide.

【0048】これらアルカリ金属水酸化物並びにアルカ
リ土類金属水酸化物(以下、両者を総称する場合には水
酸化物と記す)は、一種類のみを用いてもよく、また、
二種類以上を併用してもよい。水酸化物の使用量は、特
に限定されるものではなく、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドに対して1当量以
上であればよい。また、アルカリ金属水酸化物とアルカ
リ土類金属水酸化物とを併用する場合における両者の割
合は、特に限定されるものではない。
These alkali metal hydroxides and alkaline earth metal hydroxides (hereinafter collectively referred to as hydroxides) may be used alone or in combination.
Two or more types may be used in combination. The amount of the hydroxide used is not particularly limited, and may be at least 1 equivalent to tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide. In the case where the alkali metal hydroxide and the alkaline earth metal hydroxide are used in combination, the ratio of both is not particularly limited.

【0049】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドをカルボン酸塩で処理する場合
(前記の処理方法)には、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドとカルボン酸塩と
を混合・撹拌すればよい。テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート・マグネシウムハライドを酸で処理する場
合(前記の処理方法)には、テトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート・マグネシウムハライドと酸とを混合・
撹拌すればよい。また、酸で処理した後、水酸化物で処
理する場合(前記の処理方法)には、酸を分離・除去
した後、水酸化物を混合・撹拌すればよい。さらに、酸
で処理した後、カルボン酸塩で処理する場合(前記の
処理方法)には、酸を分離・除去した後、カルボン酸塩
を混合・撹拌すればよい。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
When the magnesium halide is treated with a carboxylate (the above-described treatment method), the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide and the carboxylate may be mixed and stirred. When the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with an acid (the above-described treatment method), the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is mixed with the acid.
What is necessary is just to stir. In the case of treating with a hydroxide after treating with an acid (the treatment method described above), the hydroxide may be mixed and stirred after separating and removing the acid. Further, in the case of treating with a carboxylate after treating with an acid (the treatment method described above), the carboxylate may be mixed and stirred after separating and removing the acid.

【0050】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液と、上記カルボン酸塩や
酸、水酸化物とを混合する方法は、特に限定されるもの
ではない。カルボン酸塩、酸および水酸化物は、そのま
まの状態(固体または液体)でテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート・マグネシウムハライドの溶液と混合し
てもよく、或いは、必要に応じて溶液の状態で混合して
もよい。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
The method of mixing the magnesium halide solution with the carboxylate, acid, or hydroxide is not particularly limited. The carboxylate, acid and hydroxide may be mixed as is (solid or liquid) with a solution of tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, or, if necessary, in a solution. May be.

【0051】カルボン酸塩や酸、水酸化物を溶液の状態
とする場合において好適に用いられる溶媒としては、具
体的には、例えば、水;前記例示のエーテル系溶媒;前
記例示の脂肪族炭化水素系溶媒;前記例示の脂環式炭化
水素系溶媒;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル系溶
媒;前記例示の芳香族炭化水素系溶媒;メチルアルコー
ル、エチルアルコール等のアルコール系溶媒;アセト
ン、メチルエチルケトン等のケトン系溶媒;等が挙げら
れるが、特に限定されるものではない。これら溶媒は、
一種類のみを用いてもよく、また、二種類以上を併用し
てもよい。
As the solvent suitably used when the carboxylate, acid, or hydroxide is in the form of a solution, specifically, for example, water; the above-mentioned ether-based solvent; Hydrogen-based solvents; alicyclic hydrocarbon-based solvents described above; ester-based solvents such as methyl acetate and ethyl acetate; aromatic hydrocarbon-based solvents described above; alcohol-based solvents such as methyl alcohol and ethyl alcohol; acetone and methyl ethyl ketone And the like, but are not particularly limited. These solvents are
Only one type may be used, or two or more types may be used in combination.

【0052】カルボン酸塩や酸、水酸化物を混合する方
法、および、混合順序は、特に限定されるものではな
い。例えば、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液に、カルボン酸塩や酸、水
酸化物を混合してもよく、または、カルボン酸塩や酸、
水酸化物に、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液を混合してもよい。
The method of mixing the carboxylate, acid, and hydroxide, and the mixing order are not particularly limited. For example, tetrakis (fluoroaryl) borate
A carboxylate, an acid, or a hydroxide may be mixed with the magnesium halide solution, or a carboxylate, an acid,
For hydroxides, tetrakis (fluoroaryl) borate
A solution of magnesium halide may be mixed.

【0053】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドの溶液と、カルボン酸塩や酸、水
酸化物とを混合・撹拌する際の温度並びに時間、即ち、
処理条件は、特に限定されるものではない。上記処理方
法においては、テトラキス(フッ化アリール)ボレート
・マグネシウムハライドの溶液と、カルボン酸塩や酸、
水酸化物とを混合した後、室温で所定時間、撹拌するこ
とにより、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マ
グネシウムハライドを容易に処理することができる。ま
た、酸で処理した後、水酸化物またはカルボン酸塩で処
理する場合において、酸を分離・除去する方法は、特に
限定されるものではない。酸は、例えば分液(油水分
離)等の簡単な操作を行うことにより、テトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート化合物の溶液と分離することが
できる。処理後、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物は、溶媒(有機溶媒)に溶解した溶液の状態で
得られる。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
Temperature and time when mixing and stirring the magnesium halide solution, carboxylate, acid, and hydroxide, that is,
Processing conditions are not particularly limited. In the above treatment method, a solution of tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, a carboxylate or an acid,
After mixing with the hydroxide, the mixture is stirred at room temperature for a predetermined time, whereby the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be easily treated. In the case of treating with a hydroxide or a carboxylate after treating with an acid, the method of separating and removing the acid is not particularly limited. The acid can be separated from the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound by performing a simple operation such as liquid separation (oil-water separation). After the treatment, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is obtained in the form of a solution dissolved in a solvent (organic solvent).

【0054】尚、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物の溶液にカルボン酸塩や酸、水酸化物が含まれ
ている場合には、必要に応じて洗浄等を行って、これら
カルボン酸塩や酸、水酸化物を除去すればよい。また、
カルボン酸塩や酸、水酸化物、或いはこれらの溶液にテ
トラキス(フッ化アリール)ボレート化合物が含まれて
いる場合には、必要に応じて抽出等を行って、テトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物を回収すればよ
い。さらに、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化
合物の溶液に水が含まれている場合には、必要に応じて
無水硫酸マグネシウム等の乾燥剤を該溶液に添加して、
除去(乾燥)すればよい。
If the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound contains a carboxylate, an acid, or a hydroxide, the carboxylate or the acid may be washed as necessary. , Hydroxide may be removed. Also,
When the carboxylate, acid, hydroxide, or a solution thereof contains a tetrakis (fluoroaryl) borate compound, extraction is performed as necessary to obtain a tetrakis (fluoroaryl) borate compound. Should be collected. Further, when water is contained in the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound, a desiccant such as anhydrous magnesium sulfate is added to the solution if necessary.
It may be removed (dried).

【0055】テトラキス(フッ化アリール)ボレート・
マグネシウムハライドを、前記〜の処理方法で処理
することにより、本発明において精製されるべきテトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物が得られる。即
ち、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシ
ウムハライドをカルボン酸塩或いは水酸化物で処理した
場合、つまり、前記・・の処理方法で処理した場
合には、前記一般式(1)中のMがアルカリ金属、アル
カリ土類金属またはアルカリ土類金属ハライドであるテ
トラキス(フッ化アリール)ボレートが得られる。一
方、テトラキス(フッ化アリール)ボレート・マグネシ
ウムハライドを酸で処理した場合、つまり、前記の処
理方法で処理した場合には、前記一般式(1)中のMが
水素原子であるテトラキス(フッ化アリール)ボレート
の水素化合物が得られる。
Tetrakis (fluoroaryl) borate
By treating the magnesium halide by the above-mentioned treatment methods, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound to be purified in the present invention is obtained. That is, when tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with a carboxylate or hydroxide, that is, when treated with the treatment method of the above-mentioned, M in the general formula (1) becomes Tetrakis (fluoroaryl) borate, which is an alkali metal, alkaline earth metal or alkaline earth metal halide, is obtained. On the other hand, when tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide is treated with an acid, that is, when treated with the above-described treatment method, tetrakis (fluoride) in which M in the general formula (1) is a hydrogen atom is used. A hydrogen compound of (aryl) borate is obtained.

【0056】上記〜の処理方法のうちの何れの方法
を採用すべきかについては、例えば、得られるテトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物が所望の形態(ア
ルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アルカリ土類金属
ハライド塩または水素化合物)となるように、或いは、
処理後に行われる分離操作、例えば分液等の操作がより
一層容易となるように、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート・マグネシウムハライドの種類、溶媒の種類等
を基準にして適宜選択すればよい。
As to which one of the above-mentioned treatment methods should be adopted, for example, the obtained tetrakis (fluoroaryl) borate compound is in a desired form (alkali metal salt, alkaline earth metal salt, alkaline earth metal salt). Metal halide salts or hydrogen compounds), or
In order to further facilitate the separation operation performed after the treatment, for example, the operation of liquid separation, tetrakis (aryl fluoride)
What is necessary is just to select suitably based on the kind of borate / magnesium halide, the kind of solvent, etc.

【0057】上記の処理方法によれば、例えば、グリニ
ャール反応によってテトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート・マグネシウムハライドを製造する過程で副生され
るハロゲン化マグネシウムを、水溶性を有するマグネシ
ウム塩或いは不溶性のマグネシウム塩の状態(つまり、
水酸化マグネシウム以外の、塩の状態)に変換すること
ができる。従って、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート・マグネシウムハライドに含まれる該塩を、例えば
分液或いは濾過等の操作を行うことによって、テトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物の溶液から効率的
かつ簡単に分離・除去することができる。即ち、テトラ
キス(フッ化アリール)ボレート・マグネシウムハライ
ドに含まれる例えばハロゲン化マグネシウム等の不純物
を、効率的かつ簡単に分離・除去することができる。
According to the above-mentioned treatment method, for example, a magnesium halide by-produced in the process of producing tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide by a Grignard reaction is replaced with a water-soluble magnesium salt or an insoluble magnesium salt. Salt condition (that is,
Other than magnesium hydroxide). Therefore, the salt contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated from the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound by performing an operation such as liquid separation or filtration. Can be removed. That is, impurities such as, for example, magnesium halide contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide can be efficiently and easily separated and removed.

【0058】尚、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物の溶液から不純物を分離・除去する方法は、特
に限定されるものではない。ハロゲン化マグネシウムを
不純物として含むテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物を用いてテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト誘導体を製造すると、該テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体にもハロゲン化マグネシウムが不純
物として含まれることになる。ハロゲン化マグネシウム
を含むテトラキス(フッ化アリール)ボレート誘導体
を、例えばメタロセン触媒の助触媒として用いた場合に
は、該触媒の活性が著しく低下する。従って、ハロゲン
化マグネシウムを含むテトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物は、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト誘導体を製造するための中間体として不適である。
The method of separating and removing impurities from the solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is not particularly limited. When a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative is produced using a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing a magnesium halide as an impurity, the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative also contains a magnesium halide as an impurity. become. When a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative containing a magnesium halide is used, for example, as a co-catalyst of a metallocene catalyst, the activity of the catalyst is significantly reduced. Therefore, a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing a magnesium halide is not suitable as an intermediate for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative.

【0059】また、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート・マグネシウムハライドが例えばハロゲン化マグネ
シウム等の不純物を含んでいない場合においても、上記
の処理を施してテトラキス(フッ化アリール)ボレート
の水素化合物、テトラキス(フッ化アリール)ボレート
のアルカリ金属塩、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ートのアルカリ土類金属塩、または、テトラキス(フッ
化アリール)ボレートのアルカリ土類金属ハライド塩を
得ることが好ましい。これにより、一価のカチオン種を
発生する化合物との反応を速やかに、かつ収率良く進行
させることができる。
Even when the tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide does not contain impurities such as magnesium halide, the above-mentioned treatment is applied to the hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate, tetrakis (fluoroaryl) borate. It is preferable to obtain an alkali metal salt of (fluoroaryl) borate, an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, or an alkaline earth metal halide salt of tetrakis (fluoroaryl) borate. Thereby, the reaction with the compound generating a monovalent cation species can be promptly and efficiently performed.

【0060】尚、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物の製造方法は、上記例示の方法にのみ限定され
るものではない。テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物の一種であるテトラキス(フッ化アリール)ボ
レート・マグネシウムハライドは、例えば、フッ化アリ
ールマグネシウムハライドと、トリス(フッ化アリー
ル)ホウ素とをモル比1:1で反応させる方法で以て製
造することもできる。
The method for producing the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is not limited to the above-described method. Tetrakis (fluoroaryl) borate / magnesium halide, which is a kind of tetrakis (fluoroaryl) borate compound, is obtained, for example, by reacting a fluoroarylmagnesium halide with tris (fluoroaryl) boron at a molar ratio of 1: 1. It can also be produced by a method.

【0061】上記の製造方法により、フッ化臭化マグネ
シウム等のハロゲン化マグネシウムを含まないテトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物、即ち、粗製のテ
トラキス(フッ化アリール)ボレート化合物および有機
溶媒を含む溶液(以下、単に溶液と記す)が得られる。
但し、上記の溶液には、不純物である着色成分が含まれ
ている。該溶液におけるテトラキス(フッ化アリール)
ボレート化合物の濃度(含有量)は、特に限定されるも
のではないが、本発明にかかる精製方法を実施する上
で、より高濃度であることが望ましい。
According to the above-mentioned production method, a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing no magnesium halide such as magnesium fluorobromide, that is, a solution containing a crude tetrakis (fluoroaryl) borate compound and an organic solvent ( Hereinafter, simply referred to as a solution).
However, the above solution contains a coloring component which is an impurity. Tetrakis (aryl fluoride) in the solution
The concentration (content) of the borate compound is not particularly limited, but it is desirable that the concentration be higher in order to carry out the purification method according to the present invention.

【0062】次に、本発明にかかる精製方法について説
明する。本発明にかかる精製方法においては、上記の溶
液を、水と混合する。テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物は水に溶解する。一方、例えばグリニャー
ル(Grignard)反応によってテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物を製造する過程で副生される不純物
である着色成分は水に溶解しない。このため、溶液を水
と例えば混合・撹拌して接触させると、テトラキス(フ
ッ化アリール)ボレート化合物は水層側に移動するのに
対し、着色成分は溶液側(有機溶媒側)、即ち、油層側
に残留する。従って、例えば、溶液を水と混合・撹拌し
て得られる混合物を二層に分離させた後、水層と油層と
を分液(油水分離)することにより、テトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物と着色成分とを効率的かつ
簡単に分離・除去することができる。即ち、着色成分を
分離・除去することができるので、該テトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物を精製することができる。
Next, the purification method according to the present invention will be described. In the purification method according to the present invention, the above solution is mixed with water. The tetrakis (fluoroaryl) borate compound dissolves in water. On the other hand, a coloring component which is an impurity produced as a by-product in the process of producing a tetrakis (fluoroaryl) borate compound by, for example, a Grignard reaction does not dissolve in water. Therefore, when the solution is brought into contact with water by, for example, mixing and stirring, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound moves to the aqueous layer side, whereas the coloring component is in the solution side (organic solvent side), that is, the oil layer. Remains on the side. Therefore, for example, after the mixture obtained by mixing and stirring the solution with water is separated into two layers, the aqueous layer and the oil layer are separated (oil-water separation), so that the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is It is possible to efficiently and easily separate and remove coloring components. That is, since the coloring component can be separated and removed, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be purified.

【0063】溶液と水との混合比、つまり、テトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物に対する水の使用量
は、混合温度(後述する)や、該温度におけるテトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物の溶解度等に応じ
て設定すればよく、特に限定されるものではない。例え
ば、該使用量は、テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物および水の合計量に対するテトラキス(フッ化
アリール)ボレート化合物の割合が、より好ましくは
0.1重量%〜90重量%の範囲内となる量、さらに好
ましくは1重量%〜50重量%の範囲内となる量、特に
好ましくは10重量%〜50重量%の範囲内となる量に
設定すればよい。上記の範囲を超えて水を多量に使用す
ると、水層の量が多くなるので、効率的に精製すること
ができなくなる場合がある。また、上記の範囲よりも水
の使用量が少ないと、水層側に移動すべきテトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物が油層側に残留する
ので、効率的に精製することができなくなる場合があ
る。
The mixing ratio between the solution and water, that is, the amount of water used relative to the tetrakis (fluoroaryl) borate compound, depends on the mixing temperature (described later), the solubility of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound at that temperature, and the like. Is not particularly limited. For example, the use amount is such that the ratio of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound to the total amount of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and water is more preferably in the range of 0.1% by weight to 90% by weight. The amount may be set to an amount which is more preferably in the range of 1% to 50% by weight, and particularly preferably an amount which is in the range of 10% to 50% by weight. If a large amount of water is used outside the above range, the amount of the aqueous layer increases, and it may not be possible to efficiently purify the water. If the amount of water used is smaller than the above range, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound to be transferred to the aqueous layer remains on the oil layer side, so that it may not be possible to purify efficiently. .

【0064】溶液を水と混合する方法、および、混合順
序は、特に限定されるものではない。例えば、溶液に水
を混合・撹拌してもよく、または、水に溶液を混合・撹
拌してもよい。またこのとき、水に溶液を滴下等の操作
によって導入してもよく、溶液に水を滴下等の操作によ
って導入してもよい。或いは、重比重用ソックスレー抽
出器等の装置を用い、水を抽媒として溶液からテトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物を連続抽出する方
法を、上記混合方法として採用することもできる。従っ
て、本発明において「溶液を水と混合する」ことには、
「溶液を水と連続的に接触させながら分離する」ことも
含まれる。
The method of mixing the solution with water and the mixing order are not particularly limited. For example, water may be mixed and stirred in the solution, or the solution may be mixed and stirred in water. At this time, the solution may be introduced into the water by an operation such as dripping, or the water may be introduced into the solution by an operation such as dripping. Alternatively, a method of continuously extracting a tetrakis (fluoroaryl) borate compound from a solution using water as an extractant and using a device such as a Soxhlet extractor for heavy and specific gravity can be employed as the mixing method. Therefore, "mixing a solution with water" in the present invention includes:
Also included is "separating the solution while in continuous contact with water."

【0065】また、溶液を水と混合する際の混合温度並
びに時間、即ち、精製条件は、特に限定されるものでは
ない。本発明にかかる精製方法においては、溶液を水と
混合した後、水の凝固点を越え、沸点以下の温度、即
ち、0℃〜100℃の範囲内で、より好ましくはテトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物の溶解度が大き
くなり一層効率的となる50℃〜100℃の範囲内で、
所定時間、例えば撹拌すればよい。そして、溶液および
水は、混合に先立って所定温度(つまり、混合温度)に
調節されていてもよい。或いは、混合して得られる混合
物が、所定温度に調節されていてもよい。要するに、本
発明にかかる精製方法においては、少なくとも、水層と
油層とを分液(油水分離)する時点で、両層が上記混合
温度に達していればよい。尚、溶液および水、または、
混合物を所定温度に調節する方法は、特に限定されるも
のではない。
Further, the mixing temperature and the time when the solution is mixed with water, that is, the purification conditions are not particularly limited. In the purification method according to the present invention, after the solution is mixed with water, the temperature exceeds the freezing point of water and is equal to or lower than the boiling point, that is, within the range of 0 ° C to 100 ° C, more preferably tetrakis (fluoroaryl) borate. Within the range of 50 ° C. to 100 ° C. where the solubility of the compound increases and becomes more efficient,
The stirring may be performed for a predetermined time, for example. Then, the solution and the water may be adjusted to a predetermined temperature (that is, the mixing temperature) prior to the mixing. Alternatively, the mixture obtained by mixing may be adjusted to a predetermined temperature. In short, in the purification method according to the present invention, at least at the time of separating the aqueous layer and the oil layer (oil-water separation), it is sufficient that both layers have reached the mixing temperature. In addition, a solution and water, or
The method for adjusting the temperature of the mixture to a predetermined temperature is not particularly limited.

【0066】そして、本発明にかかる精製方法において
は、必要に応じて、溶液を水と混合した後、該混合物か
ら有機溶媒を留去することにより、或いは、混合物から
有機溶媒を留去して得られる水溶液を、さらに、芳香族
炭化水素と混合することにより、テトラキス(フッ化ア
リール)ボレート化合物をより一層効率的に精製するこ
とができる。つまり、有機溶媒を留去することにより、
具体的には、水の重量に対する有機溶媒の重量が30重
量%以下となるように該有機溶媒を留去することによ
り、油層(有機溶媒)に溶解しているテトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物を水により一層多く溶解さ
せることができる。従って、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物をより一層効率的に精製することが
できる。
In the purification method of the present invention, if necessary, the solution is mixed with water, and then the organic solvent is distilled off from the mixture, or the organic solvent is distilled off from the mixture. By mixing the resulting aqueous solution with an aromatic hydrocarbon, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be purified more efficiently. In other words, by distilling off the organic solvent,
Specifically, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound dissolved in the oil layer (organic solvent) is removed by distilling the organic solvent so that the weight of the organic solvent with respect to the weight of water is 30% by weight or less. Can be more dissolved in water. Therefore, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be purified more efficiently.

【0067】有機溶媒を留去する際の方法、或いは、温
度や圧力、時間等の条件は、特に限定されるものではな
いが、温度は、該有機溶媒が水と共沸組成物を形成する
場合にはその共沸温度とすればよく、有機溶媒が水と共
沸組成物を形成しない場合には該有機溶媒の沸点以上の
温度に設定することが好ましい。そして、有機溶媒が水
と共沸組成物を形成する場合においては、有機溶媒と共
に留去された水は分液後に混合物に返還してもよく、廃
棄してもよく、または、留去された水の量に相当する新
しい水を混合物に添加してもよい。圧力は、常圧(大気
圧)、減圧の何れであってもよい。従って、有機溶媒を
留去する場合には、該有機溶媒は、水と共沸組成物を形
成する化合物であるか、または、その沸点が常圧で10
0℃未満である化合物であることが望ましい。また、有
機溶媒は、溶液を水と混合した後、該混合物から留去し
てもよく、或いは、水に溶液を滴下等の操作によって導
入しながら留去してもよい。尚、有機溶媒を留去する際
の加熱方法は、特に限定されるものではない。
The method for distilling off the organic solvent or the conditions such as temperature, pressure and time are not particularly limited, but the temperature is such that the organic solvent forms an azeotropic composition with water. In such a case, the azeotropic temperature may be set. When the organic solvent does not form an azeotropic composition with water, the temperature is preferably set to a temperature equal to or higher than the boiling point of the organic solvent. And when the organic solvent forms an azeotropic composition with water, the water distilled off together with the organic solvent may be returned to the mixture after separation, may be discarded, or may be distilled off. Fresh water corresponding to the amount of water may be added to the mixture. The pressure may be normal pressure (atmospheric pressure) or reduced pressure. Therefore, when the organic solvent is distilled off, the organic solvent is a compound which forms an azeotropic composition with water, or has a boiling point of 10 at normal pressure.
Desirably, the compound is below 0 ° C. The organic solvent may be distilled off from the mixture after the solution is mixed with water, or may be distilled off while introducing the solution into water by an operation such as dropping. The heating method for distilling off the organic solvent is not particularly limited.

【0068】有機溶媒を留去した後、水層と油層とが存
在する場合には、通常、油層が上層、水層が下層にな
る。水層と油層とを分液(油水分離)する際の方法、或
いは、温度や時間等の条件は、特に限定されるものでは
ないが、温度は、水層に溶解しているテトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物の析出を防止するために、
または、水層の流動性が低下することを抑制するため
に、該水層の凝固点を越え、沸点未満の温度に、より好
ましくは50℃程度に設定すればよい。尚、有機溶媒が
水と共沸組成物を形成する場合には、該温度は、水層の
凝固点を越え、その共沸温度未満に設定すればよい。
After the organic solvent is distilled off, if an aqueous layer and an oil layer are present, the oil layer usually becomes the upper layer and the aqueous layer becomes the lower layer. The method for separating the aqueous layer and the oil layer (oil-water separation), or conditions such as temperature and time are not particularly limited, but the temperature is determined by tetrakis (fluorinated) dissolved in the aqueous layer. In order to prevent the precipitation of (aryl) borate compounds,
Alternatively, in order to suppress a decrease in the fluidity of the aqueous layer, the temperature may be set to a temperature higher than the freezing point of the aqueous layer and lower than the boiling point, more preferably about 50 ° C. When the organic solvent forms an azeotropic composition with water, the temperature may be set to be higher than the freezing point of the aqueous layer and lower than the azeotropic temperature.

【0069】ところで、有機溶媒をほぼ完全に留去した
場合には、着色成分は例えば油状の液滴となり、該液滴
は水層(水溶液)よりも比重が大きいので沈む。この場
合には、水層または液滴を抜き出すことにより、テトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物と着色成分とを
分離することができる。或いは、着色成分をより一層分
離し易くするために、水層に芳香族炭化水素を混合して
該芳香族炭化水素に着色成分を溶解させた後、水層と芳
香族炭化水素層とを分液することもできる。
By the way, when the organic solvent is almost completely distilled off, the coloring component becomes, for example, oil droplets, and the droplets sink because they have a higher specific gravity than the aqueous layer (aqueous solution). In this case, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and the coloring component can be separated by extracting the aqueous layer or the droplet. Alternatively, in order to further separate the coloring component, an aromatic hydrocarbon is mixed in the aqueous layer to dissolve the coloring component in the aromatic hydrocarbon, and then the aqueous layer and the aromatic hydrocarbon layer are separated. It can also be liquid.

【0070】上記の芳香族炭化水素は、着色成分を溶解
する一方、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合
物を溶解しない化合物であればよい。該芳香族炭化水素
としては、具体的には、例えば、ベンゼン、トルエン、
キシレン、メシチレン、デュレン、エチルベンゼン、ク
メン等が挙げられるが、特に限定されるものではない。
これら芳香族炭化水素は、一種類のみを用いてもよく、
また、二種類以上を混合して用いてもよい。
The aromatic hydrocarbon may be any compound that dissolves the coloring component but does not dissolve the tetrakis (fluoroaryl) borate compound. As the aromatic hydrocarbon, specifically, for example, benzene, toluene,
Xylene, mesitylene, durene, ethylbenzene, cumene and the like can be mentioned, but not particularly limited.
These aromatic hydrocarbons may be used alone,
Further, two or more kinds may be used in combination.

【0071】芳香族炭化水素の使用量は、着色成分を充
分に溶解させることができる量以上であればよく、特に
限定されるものではない。例えば、該使用量は、テトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物と芳香族炭化水
素との重量比が、より好ましくは1:0.01〜1:1
0の範囲内となる量、特に好ましくは1:0.1〜1:
5の範囲内となる量に設定すればよい。上記の範囲を超
えて芳香族炭化水素を多量に使用すると、芳香族炭化水
素層の量が多くなるので、効率的に精製することができ
なくなる場合がある。
The amount of the aromatic hydrocarbon used is not particularly limited as long as it is at least an amount capable of sufficiently dissolving the coloring components. For example, the amount used is such that the weight ratio of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound to the aromatic hydrocarbon is more preferably 1: 0.01 to 1: 1.
0, particularly preferably 1: 0.1 to 1:
The amount may be set to be within the range of 5. If a large amount of aromatic hydrocarbon is used outside the above range, the amount of the aromatic hydrocarbon layer increases, so that it may not be possible to purify efficiently.

【0072】水層を芳香族炭化水素と混合する方法、お
よび混合順序は、特に限定されるものではない。例え
ば、水層に芳香族炭化水素を混合・撹拌してもよく、ま
たは、芳香族炭化水素に水層を混合・撹拌してもよい。
或いは、重比重用ソックスレー抽出器等の装置を用い、
芳香族炭化水素を抽媒として水層から着色成分を連続抽
出する方法を、上記混合方法として採用することもでき
る。従って、本発明において「水層を芳香族炭化水素と
混合する」ことには、「水層を芳香族炭化水素と連続的
に接触させながら分離する」ことも含まれる。
The method of mixing the aqueous layer with the aromatic hydrocarbon and the mixing order are not particularly limited. For example, an aromatic hydrocarbon may be mixed and stirred in the aqueous layer, or an aqueous layer may be mixed and stirred in the aromatic hydrocarbon.
Alternatively, using a device such as a Soxhlet extractor for heavy specific gravity,
A method of continuously extracting a coloring component from an aqueous layer using an aromatic hydrocarbon as an extractant can also be adopted as the mixing method. Therefore, in the present invention, "mixing the aqueous layer with the aromatic hydrocarbon" includes "separating the aqueous layer while continuously contacting the aqueous layer with the aromatic hydrocarbon".

【0073】また、水層を芳香族炭化水素と混合する際
の混合温度並びに時間等の条件は、特に限定されるもの
ではなく、例えば、前記溶液を水と混合する際の条件に
準じた条件とすればよい。水層を芳香族炭化水素と混合
・撹拌して得られる混合物を二層に分離させた後、水層
と芳香族炭化水素層とを分液(油水分離)することによ
り、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と着
色成分とを効率的かつ簡単に分離・除去することができ
る。
The conditions for mixing the aqueous layer with the aromatic hydrocarbon, such as the mixing temperature and the time, are not particularly limited. For example, the conditions according to the conditions for mixing the solution with water may be used. And it is sufficient. After the mixture obtained by mixing and stirring the aqueous layer with the aromatic hydrocarbon is separated into two layers, the aqueous layer and the aromatic hydrocarbon layer are separated (oil-water separation) to obtain a tetrakis (aryl fluoride). 2.) The borate compound and the coloring component can be efficiently and easily separated and removed.

【0074】尚、有機溶媒を留去しないで水層と油層と
を分液した場合や、有機溶媒を或る程度留去した状態で
水層と油層とを分液した場合においても、水層に含まれ
る不純物をより一層除去するために、上記方法に準じ
て、水層を芳香族炭化水素と混合して該芳香族炭化水素
に不純物を溶解(抽出)させた後、水層と芳香族炭化水
素層とを分液することができる。これにより、テトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物をより一層高純度
に精製することができる。
The water layer and the oil layer may be separated without distilling the organic solvent or the water layer and the oil layer may be separated with the organic solvent removed to a certain extent. In order to further remove impurities contained in the water, the aqueous layer is mixed with an aromatic hydrocarbon to dissolve (extract) the impurities in the aromatic hydrocarbon, and then the aqueous layer and the aromatic The liquid can be separated from the hydrocarbon layer. This makes it possible to purify the tetrakis (fluoroaryl) borate compound with even higher purity.

【0075】上記の精製方法により、不純物である着色
成分を含まないテトラキス(フッ化アリール)ボレート
化合物、即ち、テトラキス(フッ化アリール)ボレート
化合物の水溶液が得られる。
By the above purification method, an aqueous solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing no coloring component as an impurity, that is, an aqueous solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound, is obtained.

【0076】そして、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物の水溶液から、該テトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート化合物を固体(結晶)として単離・精製
する場合には、例えば、水溶液から水を完全に留去す
る;水溶液を濃縮および/または冷却して該化合物を析
出させた後、濾別等の分離操作を行う;或いは、水溶液
を有機抽媒と混合することにより、水溶液から該化合物
を抽出した後、有機抽媒を留去する;等の各種操作をさ
らに行えばよい。特に、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート化合物の水溶液に水溶性の不純物が含まれてい
る場合には、有機抽媒を用いる上記操作を行うことがよ
り好ましい。
When the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is isolated and purified as a solid (crystal) from an aqueous solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound, for example, water is completely distilled from the aqueous solution. After the compound is precipitated by concentrating and / or cooling the aqueous solution, a separation operation such as filtration is performed; or the compound is extracted from the aqueous solution by mixing the aqueous solution with an organic extractant. And various other operations such as distilling off the organic extractant. In particular, tetrakis (fluoroaryl)
When a water-soluble impurity is contained in the aqueous solution of the borate compound, it is more preferable to perform the above operation using an organic extractant.

【0077】水溶液から水を完全に留去する方法、並び
に、該方法における温度や圧力、時間等の各種条件は、
特に限定されるものではない。該方法としては、具体的
には、例えば、常圧下または減圧下で水溶液を濃縮乾固
する方法が挙げられる。また、水溶液を濃縮および/ま
たは冷却して該化合物を析出させる方法や、濾別等の分
離操作の方法、並びに、これら方法における温度や圧
力、時間等の各種条件は、特に限定されるものではな
い。
The method of completely removing water from the aqueous solution and various conditions such as temperature, pressure and time in the method are as follows.
There is no particular limitation. Specific examples of the method include a method of concentrating and drying an aqueous solution under normal pressure or reduced pressure. The method of concentrating and / or cooling the aqueous solution to precipitate the compound, the method of separation operation such as filtration, and various conditions such as temperature, pressure, and time in these methods are not particularly limited. Absent.

【0078】上記の有機抽媒は、テトラキス(フッ化ア
リール)ボレート化合物を溶解し、かつ、水と均一に混
合しない化合物であればよい。該有機抽媒としては、具
体的には、例えば、ジエチルエーテル、ジプロピルエー
テル、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、t
−ブチルメチルエーテル、ジイソアミルエーテル、1,
2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、ア
ニソール、2−メチルテトラヒドロフラン、1,2−ジ
オキサン等のエーテル系抽媒;酢酸メチル、酢酸エチル
等のエステル系抽媒;ジエチルケトン、ジプロピルケト
ン等のケトン系抽媒;塩化メチレン(ジクロロメタ
ン)、クロロホルム、1,2−ジクロロエタン等の塩素
系抽媒;等が挙げられるが、特に限定されるものではな
い。これら有機抽媒は、一種類のみを用いてもよく、ま
た、二種類以上を併用してもよい。
The organic extractant may be any compound that dissolves the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and does not mix uniformly with water. As the organic extractant, specifically, for example, diethyl ether, dipropyl ether, diisopropyl ether, dibutyl ether, t
-Butyl methyl ether, diisoamyl ether, 1,
Ether extractants such as 2-dimethoxyethane, 1,2-diethoxyethane, anisole, 2-methyltetrahydrofuran, and 1,2-dioxane; ester extractants such as methyl acetate and ethyl acetate; diethyl ketone, dipropyl ketone And the like, but are not particularly limited. Examples thereof include a ketone-based extraction medium such as methylene chloride (dichloromethane), chloroform, and 1,2-dichloroethane. Only one kind of these organic solvents may be used, or two or more kinds may be used in combination.

【0079】有機抽媒の使用量は、テトラキス(フッ化
アリール)ボレート化合物を水溶液から充分に抽出する
ことができる量以上であればよく、特に限定されるもの
ではない。有機抽媒を用いた抽出を行うと、テトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物は油層側(有機抽媒
側)に移動するのに対し、水溶性の各種不純物は水層側
(水溶液側)に残留する。従って、例えば、水溶液を有
機抽媒と混合・撹拌して得られる混合物を二層に分離さ
せた後、水層と油層とを分液(油水分離)することによ
り、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と水
溶性の不純物とを効率的かつ簡単に分離・除去すること
ができる。
The amount of the organic extractant used is not particularly limited, as long as it is at least an amount capable of sufficiently extracting the tetrakis (fluoroaryl) borate compound from the aqueous solution. When extraction is performed using an organic extractant, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound moves to the oil layer side (organic extractant side), while various water-soluble impurities remain in the aqueous layer side (aqueous solution side). I do. Therefore, for example, after a mixture obtained by mixing and stirring an aqueous solution with an organic extractant is separated into two layers, the aqueous layer and the oil layer are separated (oil-water separation) to obtain tetrakis (fluoroaryl) borate. Compounds and water-soluble impurities can be efficiently and easily separated and removed.

【0080】水溶液を有機抽媒と混合して抽出する方
法、および、混合順序は、特に限定されるものではな
い。例えば、水溶液に有機抽媒を混合・撹拌して抽出し
てもよく、または、有機抽媒に水溶液を混合・撹拌して
抽出してもよい。またこのとき、水溶液に有機抽媒を滴
下等の操作によって導入してもよく、有機抽媒に水溶液
を滴下等の操作によって導入してもよい。さらに、本発
明において「水溶液を有機抽媒と混合して抽出する」こ
とには、「水溶液を有機抽媒と連続的に接触させ、抽出
しながら分離する」ことも含まれる。水溶液から該化合
物を抽出した後、有機抽媒を留去する方法、並びに、該
方法における温度や圧力、時間等の各種条件は、特に限
定されるものではない。従って、有機抽媒を用いてテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート化合物を水溶液から
抽出する方法、並びに抽出条件は、特に限定されるもの
ではない。
The method of extracting an aqueous solution by mixing it with an organic extractant, and the order of mixing are not particularly limited. For example, extraction may be performed by mixing and stirring an organic extractant with an aqueous solution, or may be performed by mixing and stirring an aqueous solution with an organic extractant. At this time, the organic extractant may be introduced into the aqueous solution by an operation such as dropping, or the aqueous solution may be introduced into the organic extractant by an operation such as dropping. Further, in the present invention, "mixing and extracting an aqueous solution with an organic extractant" includes "contacting the aqueous solution with the organic extractant continuously and separating while extracting". The method of distilling off the organic extractant after extracting the compound from the aqueous solution, and various conditions such as temperature, pressure and time in the method are not particularly limited. Therefore, the method of extracting the tetrakis (fluoroaryl) borate compound from the aqueous solution using the organic extractant and the extraction conditions are not particularly limited.

【0081】上記の精製方法により、水溶液からテトラ
キス(フッ化アリール)ボレート化合物を固体として単
離することができる。即ち、不純物を含まない固体のテ
トラキス(フッ化アリール)ボレート化合物を得ること
ができる。
By the above purification method, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be isolated as a solid from the aqueous solution. That is, a solid tetrakis (fluoroaryl) borate compound containing no impurities can be obtained.

【0082】次に、上記の精製方法で得られるテトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物と、一価のカチオ
ン種を発生する化合物とを反応させてテトラキス(フッ
化アリール)ボレート誘導体を製造する方法について説
明する。具体的には、前記一般式(1)で表されるテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と、一価のカ
チオン種を発生する化合物とを反応させて前記一般式
(2)で表されるテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト誘導体を製造する方法を例に挙げて、本発明を説明す
る。
Next, a method of producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative by reacting a tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above purification method with a compound generating a monovalent cation species is described. explain. Specifically, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound represented by the general formula (1) is reacted with a compound that generates a monovalent cation species to form a tetrakis (fluoroalkyl) borate compound represented by the general formula (2). The present invention will be described by way of an example of a method for producing a (fluoroaryl) borate derivative.

【0083】本発明にかかる一価のカチオン種を発生す
る化合物(以下、カチオン種発生化合物と記す)は、後
述する反応溶媒中において一価のカチオン種を発生し、
かつ、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物と
の反応性を有する化合物であればよい。
The compound capable of generating a monovalent cationic species according to the present invention (hereinafter referred to as a cationic species generating compound) generates a monovalent cationic species in a reaction solvent described below,
In addition, any compound having reactivity with the tetrakis (fluoroaryl) borate compound may be used.

【0084】カチオン種発生化合物によって発生される
一価のカチオン種としては、具体的には、例えば、n−
ブチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、トリメチ
ルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、トリイソプ
ロピルアンモニウム、トリ−n−ブチルアンモニウム、
テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウ
ム、テトラ−n−ブチルアンモニウム等のアンモニウム
陽イオン;アニリニウム、N−メチルアニリニウム、
N,N−ジメチルアニリニウム、N,N−ジエチルアニ
リニウム、N,N−ジフェニルアニリニウム、N,N,
N−トリメチルアニリニウム等のアニリニウム陽イオ
ン;ピリジニウム、N−メチルピリジニウム、N−ベン
ジルピリジニウム等のピリジニウム陽イオン;キノリニ
ウム、イソキノリニウム等のキノリニウム陽イオン;ア
ダマンタン−2−イル−アンモニウム等のアダマンチル
陽イオン;ジメチルフェニルフォスフォニウム、トリフ
ェニルフォスフォニウム、テトラエチルフォスフォニウ
ム、テトラフェニルフォスフォニウム等のフォスフォニ
ウム陽イオン;トリメチルスルフォニウム、トリフェニ
ルスルフォニウム等のスルフォニウム陽イオン;ジフェ
ニルヨードニウム、ジ−4−メトキシフェニルヨードニ
ウム等のヨードニウム陽イオン;トリフェニルカルベニ
ウム、トリ−4−メトキシフェニルカルベニウム等のカ
ルベニウム陽イオン;アルカリ金属並びにアルカリ土類
金属以外の金属の一価陽イオン;等が挙げられるが、特
に限定されるものではない。
Specific examples of the monovalent cation species generated by the cation species generating compound include, for example, n-
Butyl ammonium, dimethyl ammonium, trimethyl ammonium, triethyl ammonium, triisopropyl ammonium, tri-n-butyl ammonium,
Ammonium cations such as tetramethylammonium, tetraethylammonium, and tetra-n-butylammonium; anilinium, N-methylanilinium,
N, N-dimethylanilinium, N, N-diethylanilinium, N, N-diphenylanilinium, N, N,
Anilinium cations such as N-trimethylanilinium; pyridinium cations such as pyridinium, N-methylpyridinium and N-benzylpyridinium; quinolinium cations such as quinolinium and isoquinolinium; adamantyl cations such as adamantane-2-yl-ammonium; Phosphonium cations such as dimethylphenylphosphonium, triphenylphosphonium, tetraethylphosphonium, and tetraphenylphosphonium; sulfonium cations such as trimethylsulfonium and triphenylsulfonium; diphenyliodonium, Iodonium cations such as 4-methoxyphenyliodonium; carbenium cations such as triphenylcarbenium and tri-4-methoxyphenylcarbenium Alkali metals and alkaline earth metals other than the metal monovalent cation; and the like, but not particularly limited.

【0085】このうち、トリアルキルアンモニウム陽イ
オン、テトラアルキルアンモニウム陽イオン、ジアルキ
ルアニリニウム陽イオン、アルキルピリジニウム陽イオ
ン、テトラアルキルフォスフォニウム陽イオン、テトラ
アリールフォスフォニウム陽イオン、ジアリールヨード
ニウム陽イオンがより好ましい。尚、一価のカチオン種
と対になるべきアニオン種は、特に限定されるものでは
ない。
Among them, trialkylammonium cation, tetraalkylammonium cation, dialkylanilinium cation, alkylpyridinium cation, tetraalkylphosphonium cation, tetraarylphosphonium cation, and diaryliodonium cation are More preferred. The anionic species to be paired with the monovalent cation species is not particularly limited.

【0086】カチオン種発生化合物としては、具体的に
は、例えば、トリ−n−ブチルアミン・塩酸塩、N,N
−ジメチルアニリン・塩酸塩、N,N−ジメチルアニリ
ン・硫酸塩、トリ−n−ブチルアンモニウム・塩酸塩、
塩化テトラメチルアンモニウム(テトラメチルアンモニ
ウム・塩酸塩)等の第四アンモニウム化合物;ピリジン
・塩酸塩、キノリン・塩酸塩、ヨウ化N−メチルピリジ
ン、ヨウ化N−メチルキノリン等の含窒素芳香族複素環
化合物;2−アミノアダマンタン・塩酸塩等のアダマン
タン化合物;臭化テトラ−n−ブチルフォスフォニウ
ム、臭化テトラフェニルフォスフォニウム等の第四フォ
スフォニウム化合物;塩化トリメチルスルフォニウム、
ヨウ化トリメチルスルフォニウム等のスルフォニウム化
合物;塩化ジフェニルヨードニウム等のヨードニウム化
合物;トリチルクロライド(塩化トリフェニルカルベニ
ウム)等のカルベニウム化合物;等が挙げられる。
Specific examples of the cationic species generating compound include, for example, tri-n-butylamine.hydrochloride, N, N
-Dimethylaniline / hydrochloride, N, N-dimethylaniline / sulfate, tri-n-butylammonium / hydrochloride,
Quaternary ammonium compounds such as tetramethylammonium chloride (tetramethylammonium / hydrochloride); nitrogen-containing aromatic heterocycles such as pyridine / hydrochloride, quinoline / hydrochloride, N-methylpyridine iodide and N-methylquinoline iodide Adamantane compounds such as 2-aminoadamantane hydrochloride; quaternary phosphonium compounds such as tetra-n-butylphosphonium bromide and tetraphenylphosphonium bromide; trimethylsulfonium chloride;
Sulfonium compounds such as trimethylsulfonium iodide; iodonium compounds such as diphenyliodonium chloride; carbenium compounds such as trityl chloride (triphenylcarbenium chloride);

【0087】例えば、N,N−ジメチルアニリン・塩酸
塩は、一価のカチオン種としてN,N−ジメチルアニリ
ニウム陽イオンを発生する。尚、この場合のアニオン種
は塩素イオンである。
For example, N, N-dimethylaniline hydrochloride generates an N, N-dimethylanilinium cation as a monovalent cation species. In this case, the anion species is a chloride ion.

【0088】カチオン種発生化合物の使用量は、特に限
定されるものではなく、テトラキス(フッ化アリール)
ボレート化合物に対して、0.8当量以上であればよ
い。
The amount of the cationic species generating compound to be used is not particularly limited, and tetrakis (aryl fluoride) may be used.
What is necessary is just 0.8 equivalent or more with respect to a borate compound.

【0089】本発明にかかる製造方法においては、反応
溶媒を用いる。上記の反応溶媒としては、具体的には、
例えば、水;ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、
ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、t−ブチ
ルメチルエーテル、ジイソアミルエーテル、1,2−ジ
メトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、アニソー
ル、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、1,4
−ジオキサン等のエーテル系溶媒;ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素系溶媒;シクロペンタ
ン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環式
炭化水素系溶媒;酢酸メチル、酢酸エチル等のエステル
系溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化
水素系溶媒;メチルアルコール、エチルアルコール等の
アルコール系溶媒;アセトン、メチルエチルケトン等の
ケトン系溶媒;等が挙げられるが、特に限定されるもの
ではない。これら反応溶媒は、一種類のみを用いてもよ
く、また、二種類以上を併用してもよい。
In the production method according to the present invention, a reaction solvent is used. As the above reaction solvent, specifically,
For example, water; diethyl ether, dipropyl ether,
Diisopropyl ether, dibutyl ether, t-butyl methyl ether, diisoamyl ether, 1,2-dimethoxyethane, 1,2-diethoxyethane, anisole, tetrahydrofuran, tetrahydropyran, 1,4
Ether solvents such as dioxane; aliphatic hydrocarbon solvents such as pentane, hexane and heptane; alicyclic hydrocarbon solvents such as cyclopentane, cyclohexane and methylcyclohexane; ester solvents such as methyl acetate and ethyl acetate; Examples thereof include, but are not particularly limited to, aromatic hydrocarbon solvents such as benzene, toluene, and xylene; alcohol solvents such as methyl alcohol and ethyl alcohol; ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone. One of these reaction solvents may be used alone, or two or more of them may be used in combination.

【0090】さらに、前記精製方法によって得られた、
テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物の水溶液
を用いて反応させる場合には、反応溶媒(或いはその一
部)として、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化
合物が溶解している水を用いることができる。従って、
本発明にかかる製造方法においては、精製した後のテト
ラキス(フッ化アリール)ボレート化合物の水溶液から
該化合物を単離しなくとも、該水溶液を用いて、テトラ
キス(フッ化アリール)ボレート誘導体を製造すること
ができる。
Further, obtained by the above-mentioned purification method,
When the reaction is performed using an aqueous solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound, water in which the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is dissolved can be used as a reaction solvent (or a part thereof). Therefore,
In the production method according to the present invention, the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative is produced using the aqueous solution of the purified tetrakis (fluoroaryl) borate compound without isolating the compound from the purified aqueous solution. Can be.

【0091】テトラキス(フッ化アリール)ボレート化
合物と、カチオン種発生化合物とを混合する方法として
は、具体的には、例えば、反応溶媒にテトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物およびカチオン種発生化合
物を混合する方法;テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ート化合物の水溶液に、カチオン種発生化合物またはそ
の溶液を混合する方法;カチオン種発生化合物の溶液
に、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物また
はその水溶液を混合する方法;等が挙げられるが、特に
限定されるものではない。テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物の水溶液に、カチオン種発生化合物
の溶液を混合する場合、並びに、カチオン種発生化合物
の溶液に、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合
物の水溶液を混合する場合には、添加する側の溶液を滴
下することがより好ましい。
As a method of mixing the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and the cationic species generating compound, specifically, for example, mixing the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and the cationic species generating compound in a reaction solvent A method of mixing a cationic species generating compound or a solution thereof with an aqueous solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound; a method of mixing a tetrakis (fluoroaryl) borate compound or an aqueous solution thereof with a solution of a cationic species generating compound And the like, but are not particularly limited. In the case of mixing a solution of a cationic species generating compound with an aqueous solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound, and in the case of mixing an aqueous solution of a tetrakis (fluoroaryl) borate compound with a solution of a cationic species generating compound, It is more preferable to drop the solution to be added.

【0092】テトラキス(フッ化アリール)ボレート化
合物とカチオン種発生化合物との反応における、温度並
びに時間、即ち、反応条件は、特に限定されるものでは
ない。本発明にかかる製造方法においては、テトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物とカチオン種発生化
合物とを反応溶媒に溶解させてなる反応液を、室温で所
定時間、撹拌することにより、反応を容易に進行させる
ことができる。従って、目的物であるテトラキス(フッ
化アリール)ボレート誘導体を簡単に得ることができ
る。
The temperature and time, ie, the reaction conditions, in the reaction between the tetrakis (fluoroaryl) borate compound and the cationic species generating compound are not particularly limited. In the production method according to the present invention, the reaction proceeds easily by stirring a reaction solution obtained by dissolving a tetrakis (fluoroaryl) borate compound and a cationic species generating compound in a reaction solvent at room temperature for a predetermined time. Can be done. Therefore, the desired tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be easily obtained.

【0093】例えば、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物がテトラキス(フッ化アリール)ボレート
のアルカリ金属塩、テトラキス(フッ化アリール)ボレ
ートのアルカリ土類金属塩、またはテトラキス(フッ化
アリール)ボレートのアルカリ土類金属ハライド塩であ
り、カチオン種発生化合物がN,N−ジメチルアニリン
・塩酸塩である場合には、両者の反応によって、目的物
であるN,N−ジメチルアニリニウム・テトラキス(フ
ッ化アリール)ボレートが得られると共に、塩化ナトリ
ウム等のアルカリ金属塩化物、または塩化カルシウム等
のアルカリ土類金属塩化物が副生される。これらアルカ
リ金属塩化物またはアルカリ土類金属塩化物は、例えば
分液・濾過・洗浄等の操作を行うことにより、N,N−
ジメチルアニリニウム・テトラキス(フッ化アリール)
ボレートの溶液から簡単に分離・除去することができ
る。
For example, when the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is an alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, or an alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate When the compound is an earth metal halide salt and the cation species generating compound is N, N-dimethylaniline hydrochloride, the target compound, N, N-dimethylanilinium tetrakis (aryl fluoride) ) A borate is obtained, and an alkali metal chloride such as sodium chloride or an alkaline earth metal chloride such as calcium chloride is by-produced. These alkali metal chlorides or alkaline earth metal chlorides can be converted to N, N- by performing operations such as liquid separation, filtration, and washing.
Dimethylanilinium tetrakis (aryl fluoride)
It can be easily separated and removed from the borate solution.

【0094】また、例えば、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物がテトラキス(フッ化アリール)ボ
レートの水素化合物であり、カチオン種発生化合物が
N,N−ジメチルアニリン・塩酸塩である場合には、両
者の反応によって、目的物であるN,N−ジメチルアニ
リニウム・テトラキス(フッ化アリール)ボレートが得
られると共に、塩酸が副生される。該塩酸は、例えば分
液・洗浄等の操作を行うことにより、N,N−ジメチル
アニリニウム・テトラキス(フッ化アリール)ボレート
から簡単に分離・除去することができる。
For example, when the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is a hydrogen compound of tetrakis (fluoroaryl) borate and the cationic species generating compound is N, N-dimethylaniline hydrochloride, The reaction yields N, N-dimethylanilinium tetrakis (fluoroaryl) borate, which is the desired product, and produces hydrochloric acid as a by-product. The hydrochloric acid can be easily separated and removed from N, N-dimethylanilinium.tetrakis (fluoroaryl) borate by performing operations such as liquid separation and washing.

【0095】つまり、テトラキス(フッ化アリール)ボ
レート誘導体は、例えば分液や濾過等の簡単な操作を行
った後、必要に応じて反応溶媒の除去(留去)等の簡単
な操作を行うことにより、結晶として容易に単離・精製
することができる。
That is, for the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative, simple operations such as liquid separation and filtration are performed, and then, if necessary, simple operations such as removal (distillation) of the reaction solvent are performed. Can easily be isolated and purified as crystals.

【0096】以上のように、本発明にかかるテトラキス
(フッ化アリール)ボレート誘導体の製造方法は、前記
の精製方法で得られるテトラキス(フッ化アリール)ボ
レート化合物と、カチオン種発生化合物とを反応させる
方法である。
As described above, in the method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative according to the present invention, a tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the above-mentioned purification method is reacted with a cationic species generating compound. Is the way.

【0097】上記の方法によれば、テトラキス(フッ化
アリール)ボレート化合物、つまり、テトラキス(フッ
化アリール)ボレートのアルカリ金属塩、テトラキス
(フッ化アリール)ボレートのアルカリ土類金属塩、テ
トラキス(フッ化アリール)ボレートのアルカリ土類金
属ハライド塩、並びに、テトラキス(フッ化アリール)
ボレートの水素化合物から、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体を、効率的かつ安価に製造すること
ができる。該誘導体は、着色成分、並びに、例えばハロ
ゲン化マグネシウム等の不純物を含んでいないので高純
度であり、例えばカチオン錯体重合反応に供されるメタ
ロセン触媒の助触媒や、シリコーンの光重合用触媒等と
して好適に用いることができる。
According to the above method, a tetrakis (fluoroaryl) borate compound, that is, an alkali metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, an alkaline earth metal salt of tetrakis (fluoroaryl) borate, tetrakis (fluoro) Alkaline earth metal halide salts of aryl) borates and tetrakis (aryl fluorides)
A tetrakis (fluoroaryl) borate derivative can be efficiently and inexpensively produced from a borate hydrogen compound. The derivative has high purity because it does not contain impurities such as a coloring component and, for example, magnesium halide, and is used as a co-catalyst of a metallocene catalyst provided for a cationic complex polymerization reaction, a catalyst for photopolymerization of silicone, and the like. It can be suitably used.

【0098】[0098]

【実施例】以下、実施例により、本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれらにより何ら限定されるもの
ではない。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to the following Examples, but it should not be construed that the invention is limited thereto.

【0099】〔実施例1〕温度計、撹拌機、および還流
冷却器を備えた容量1Lの容器に、粗製のテトラキス
(フッ化アリール)ボレート化合物としてのテトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物10
8.8g(0.160モル)を含むキシレン(有機溶
媒)溶液400mlと、イオン交換水500mlとを仕
込んだ。該溶液におけるテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・水素化合物の純度は95.4%であ
った。また、溶液は着色成分によって黒色に着色してい
た。
Example 1 A crude tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound 10 as a tetrakis (fluoroaryl) borate compound was placed in a 1-L container equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser.
400 ml of a xylene (organic solvent) solution containing 8.8 g (0.160 mol) and 500 ml of ion-exchanged water were charged. The purity of the tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound in the solution was 95.4%. The solution was colored black by the coloring component.

【0100】次いで、上記の混合物を100℃で4時
間、加熱・撹拌した。その後、撹拌を停止し、混合物を
70℃に冷却した。すると、混合物は、黒色のキシレン
層と、無色透明の水層との二層に分離したので、分液
(油水分離)することにより、容器から水層のみを取り
出した。
Next, the above mixture was heated and stirred at 100 ° C. for 4 hours. Thereafter, stirring was stopped and the mixture was cooled to 70 ° C. Then, the mixture was separated into two layers, that is, a black xylene layer and a colorless and transparent aqueous layer. Therefore, only the aqueous layer was taken out of the container by liquid separation (oil-water separation).

【0101】上記水層におけるテトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・水素化合物の含有量を、19
−NMR(核磁気共鳴)スペクトルを測定することによ
り求めた。即ち、p−フルオロトルエンを内部標準とし
て用い、19F−NMRを、所定の条件下で測定した。該
測定においては、トリフルオロ酢酸を標準物質とし、そ
のシグナルの位置を0ppmとした。そして、得られた
19F−NMRのチャートから、p−フルオロトルエンの
フッ素原子の積分値と、テトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・水素化合物におけるペンタフルオロ
フェニル基のオルト位のフッ素原子の積分値とを求め、
両積分値からテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート・水素化合物の量を算出した。その結果、水層に
は、無色のテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレ
ート・水素化合物が79.4g含まれており、純度は9
9.0%であった。また、テトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート・水素化合物の回収率は73.0%
であった。
The content of the tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound in the aqueous layer was determined to be 19 F
-It was determined by measuring an NMR (nuclear magnetic resonance) spectrum. That is, 19 F-NMR was measured under predetermined conditions using p-fluorotoluene as an internal standard. In the measurement, trifluoroacetic acid was used as a standard substance, and the position of the signal was 0 ppm. And got
From the 19 F-NMR chart, the integral value of the fluorine atom of p-fluorotoluene and the integral value of the fluorine atom at the ortho position of the pentafluorophenyl group in the tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound were determined.
The amount of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was calculated from both integral values. As a result, the aqueous layer contained 79.4 g of a colorless tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound, and the purity was 9%.
It was 9.0%. The recovery of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was 73.0%.
Met.

【0102】〔実施例2〕温度計、滴下ロート、撹拌
機、および蒸留装置を備えた容量1Lの容器に、粗製
(純度95.4%)のテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・水素化合物108.8g(0.160
モル)とキシレン320mlとを含む溶液、および、イ
オン交換水400mlを仕込んだ。溶液は着色成分によ
って黒色に着色していた。
Example 2 A crude (purity: 95.4%) tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was placed in a 1-L container equipped with a thermometer, a dropping funnel, a stirrer, and a distillation apparatus. 8g (0.160
Mol) and 320 ml of xylene, and 400 ml of ion-exchanged water. The solution was colored black by the coloring components.

【0103】次いで、上記の混合物を撹拌しながら10
0℃に加熱してキシレンを留去した。また、キシレンと
共沸組成物を形成することにより留出した水は、分液
後、滴下ロートを介して容器に返還した。そして、キシ
レンが200ml留出した時点で加熱を停止し、混合物
を70℃に冷却した。すると、混合物は、黒色のキシレ
ン層と、白色の水層との二層に分離したので、分液する
ことにより、容器から水層のみを取り出した。
Next, the above mixture was stirred for 10 minutes.
The mixture was heated to 0 ° C. to distill off xylene. Water distilled out by forming an azeotropic composition with xylene was returned to the container via a dropping funnel after liquid separation. Then, when 200 ml of xylene was distilled off, the heating was stopped, and the mixture was cooled to 70 ° C. Then, the mixture was separated into two layers, that is, a black xylene layer and a white aqueous layer. By separating the mixture, only the aqueous layer was taken out of the container.

【0104】実施例1の方法と同様の方法で分析した結
果、水層には、無色のテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・水素化合物が98.1g含まれてお
り、純度は99.0%であった。また、テトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物の回収率
は90.2%であった。
As a result of analysis by the same method as in Example 1, the aqueous layer contained 98.1 g of a colorless tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound, and the purity was 99.0%. there were. The recovery of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was 90.2%.

【0105】〔実施例3〕実施例2と同様の容器に、粗
製(純度95.4%)のテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・水素化合物108.8g(0.16
0モル)を含むキシレン溶液400mlと、イオン交換
水600mlとを仕込んだ。溶液は着色成分によって黒
色に着色していた。
Example 3 In a container similar to that in Example 2, 108.8 g (0.16%) of crude (purity: 95.4%) tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was added.
(0 mol) and 400 ml of ion-exchanged water. The solution was colored black by the coloring components.

【0106】次いで、上記の混合物を撹拌しながら10
0℃に加熱してキシレンを留去した。また、キシレンと
共沸組成物を形成することにより留出した水は、分液
後、滴下ロートを介して容器に返還した。そして、キシ
レンの留出が終了した時点で加熱を停止し、混合物を7
0℃に冷却した。すると、混合物は、白色の水層と、容
器の底部に溜まった黒色の油層との二層に分離したの
で、容器から水層のみを抜き出した。
Next, the above mixture was stirred for 10 minutes.
The mixture was heated to 0 ° C. to distill off xylene. Water distilled out by forming an azeotropic composition with xylene was returned to the container via a dropping funnel after liquid separation. When the distillation of xylene is completed, the heating is stopped, and the mixture is stirred for 7 minutes.
Cooled to 0 ° C. Then, the mixture was separated into two layers, that is, a white aqueous layer and a black oil layer accumulated at the bottom of the container. Only the aqueous layer was extracted from the container.

【0107】実施例1の方法と同様の方法で分析した結
果、水層には、無色のテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・水素化合物が105.5g含まれてお
り、純度は99.0%であった。また、テトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物の回収率
は97.0%であった。
As a result of analysis by the same method as in Example 1, the aqueous layer contained 105.5 g of a colorless tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound, and the purity was 99.0%. there were. The recovery of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was 97.0%.

【0108】〔実施例4〕実施例2と同様の容器に、粗
製(純度95.5%)のテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・水素化合物108.8g(0.16
0モル)を含むジ−n−ブチルエーテル溶液400ml
と、イオン交換水500mlとを仕込んだ。溶液は着色
成分によって黒色に着色していた。
Example 4 In a container similar to that of Example 2, 108.8 g (0.16 g) of a crude (purity: 95.5%) tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was prepared.
0 mol) in a di-n-butyl ether solution 400 ml
And 500 ml of ion-exchanged water. The solution was colored black by the coloring components.

【0109】次いで、上記の混合物を撹拌しながら10
0℃に加熱してジ−n−ブチルエーテルを留去した。ま
た、ジ−n−ブチルエーテルと共沸組成物を形成するこ
とにより留出した水は、分液後、滴下ロートを介して容
器に返還した。そして、ジ−n−ブチルエーテルの留出
が終了した時点で加熱を停止し、混合物を70℃に冷却
した。すると、容器の底部には、黒色の油層が溜まっ
た。
Next, the above mixture was stirred for 10 minutes.
The mixture was heated to 0 ° C. to distill off di-n-butyl ether. Further, water distilled out by forming an azeotropic composition with di-n-butyl ether was returned to a container via a dropping funnel after liquid separation. When the distillation of di-n-butyl ether was completed, the heating was stopped, and the mixture was cooled to 70 ° C. Then, a black oil layer accumulated at the bottom of the container.

【0110】その後、滴下ロートを介して容器に芳香族
炭化水素としてのトルエン100mlを仕込み、70℃
で1時間、加熱・撹拌した。撹拌を停止すると、混合物
は、黒色のトルエン層と、無色透明の水層との二層に分
離したので、分液することにより、容器から水層のみを
取り出した。
Thereafter, 100 ml of toluene as an aromatic hydrocarbon was charged into the container via a dropping funnel,
For 1 hour. When the stirring was stopped, the mixture was separated into two layers, that is, a black toluene layer and a colorless and transparent aqueous layer. By separating the layers, only the aqueous layer was taken out of the container.

【0111】実施例1の方法と同様の方法で分析した結
果、水層には、無色のテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・水素化合物が103.4g含まれてお
り、純度は99.0%であった。また、テトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物の回収率
は95.0%であった。
As a result of analysis by the same method as in Example 1, the aqueous layer contained 103.4 g of a colorless tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound, and the purity was 99.0%. there were. The recovery of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was 95.0%.

【0112】〔実施例5〕温度計、撹拌機、および重比
重用ソックスレー抽出器を備えた容量1Lの容器に、イ
オン交換水230mlを仕込んだ。また、該ソックスレ
ー抽出器に、粗製(純度95.0%)のテトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物16.3
g(0.024モル)を含むキシレン溶液65mlと、
イオン交換水400mlとを仕込んだ。溶液は着色成分
によって黒色に着色していた。
Example 5 230 ml of ion-exchanged water was charged into a 1 L container equipped with a thermometer, a stirrer, and a Soxhlet extractor for specific gravity. Further, the crude (purity 95.0%) tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound 16.3 was added to the Soxhlet extractor.
g (0.024 mol) of a xylene solution containing 65 ml
400 ml of ion-exchanged water was charged. The solution was colored black by the coloring components.

【0113】次いで、容器内のイオン交換水を撹拌しな
がら断続的に60時間還流させて抽出操作を行った後、
加熱・撹拌を停止した。容器内の水溶液並びにソックス
レー抽出器内の水層は、無色透明であった。そして、容
器から水溶液を抜き出すと共に、ソックスレー抽出器か
ら水層のみを取り出し、両者を混合した。
Next, the ion-exchanged water in the container was intermittently refluxed for 60 hours while stirring to perform an extraction operation.
Heating and stirring were stopped. The aqueous solution in the container and the aqueous layer in the Soxhlet extractor were colorless and transparent. Then, the aqueous solution was extracted from the container, and only the aqueous layer was extracted from the Soxhlet extractor, and the two were mixed.

【0114】実施例1の方法と同様の方法で分析した結
果、該混合液には、無色のテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート・水素化合物が11.0g含まれて
おり、純度は99.0%であった。また、テトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物の回
収率は64.7%であった。
As a result of analysis by the same method as in Example 1, the mixed solution contained 11.0 g of a colorless tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound, and the purity was 99.0%. Met. The recovery of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was 64.7%.

【0115】〔実施例6〕実施例2と同様の容器に、粗
製(純度95.5%)のテトラキス(フッ化アリール)
ボレート化合物としてのテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・ナトリウム112.3g(0.16
0モル)を含むジ−n−ブチルエーテル溶液400ml
と、イオン交換水600mlとを仕込んだ。溶液は着色
成分によって黒色に着色していた。
Example 6 In the same container as in Example 2, crude (purity: 95.5%) tetrakis (aryl fluoride) was added.
Sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a borate compound 112.3 g (0.16 g)
0 mol) in a di-n-butyl ether solution 400 ml
And 600 ml of ion-exchanged water. The solution was colored black by the coloring components.

【0116】次いで、上記の混合物を撹拌しながら10
0℃に加熱してジ−n−ブチルエーテルを留去した。ま
た、ジ−n−ブチルエーテルと共沸組成物を形成するこ
とにより留出した水は、分液後、滴下ロートを介して容
器に返還した。そして、ジ−n−ブチルエーテルの留出
が終了した時点で加熱を停止し、混合物を70℃に冷却
した。すると、容器の底部には、黒色の油層が溜まっ
た。
Next, the above mixture was stirred for 10 minutes.
The mixture was heated to 0 ° C. to distill off di-n-butyl ether. Further, water distilled out by forming an azeotropic composition with di-n-butyl ether was returned to a container via a dropping funnel after liquid separation. When the distillation of di-n-butyl ether was completed, the heating was stopped, and the mixture was cooled to 70 ° C. Then, a black oil layer accumulated at the bottom of the container.

【0117】その後、滴下ロートを介して容器にトルエ
ン200mlを仕込み、70℃で1時間、加熱・撹拌し
た後、混合物を50℃に冷却した。撹拌を停止すると、
混合物は、黒色のトルエン層と、水層との二層に分離し
たので、分液することにより、容器から水層のみを取り
出した。
Thereafter, 200 ml of toluene was charged into the vessel via a dropping funnel, heated and stirred at 70 ° C. for 1 hour, and then the mixture was cooled to 50 ° C. When stirring is stopped,
Since the mixture was separated into two layers, a black toluene layer and an aqueous layer, only the aqueous layer was taken out of the container by liquid separation.

【0118】実施例1の方法と同様の方法で分析した結
果、水層には、無色のテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・ナトリウムが104.6g含まれてお
り、純度は99.0%であった。また、テトラキス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウムの回収率
は93.1%であった。
As a result of analysis by the same method as in Example 1, the aqueous layer contained 104.6 g of colorless sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and had a purity of 99.0%. Was. The recovery of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 93.1%.

【0119】〔実施例7〕実施例2と同様の容器に、粗
製(純度95.5%)のテトラキス(フッ化アリール)
ボレート化合物としてのテトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・マグネシウムブロマイド103.4
g(0.132モル)を含むキシレン溶液80mlと、
イオン交換水125mlとを仕込んだ。溶液は着色成分
によって黒色に着色していた。
Example 7 In the same container as in Example 2, crude (purity 95.5%) tetrakis (aryl fluoride) was added.
Tetrakis (pentafluorophenyl) borate magnesium bromide as borate compound 103.4
g (0.132 mol) of a xylene solution containing 80 ml;
125 ml of ion-exchanged water was charged. The solution was colored black by the coloring components.

【0120】次いで、上記の混合物を撹拌しながら10
0℃に加熱してキシレンを留去した。そして、キシレン
の留出が終了した時点で加熱を停止し、混合物を70℃
に冷却した。すると、混合物は、白色の水層と、容器の
底部に溜まった黒色の油層との二層に分離したので、容
器から水層のみを抜き出した。
Next, the above mixture was stirred for 10 minutes.
The mixture was heated to 0 ° C. to distill off xylene. When the distillation of xylene was completed, the heating was stopped and the mixture was heated to 70 ° C.
And cooled. Then, the mixture was separated into two layers, that is, a white aqueous layer and a black oil layer accumulated at the bottom of the container. Only the aqueous layer was extracted from the container.

【0121】実施例1の方法と同様の方法で分析した結
果、水層には、無色のテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・マグネシウムブロマイドが55.0g
含まれており、純度は99.0%であった。また、テト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・マグネシ
ウムブロマイドの回収率は61.3%であった。
As a result of analysis in the same manner as in Example 1, the aqueous layer was found to contain 55.0 g of colorless tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide.
And a purity of 99.0%. The recovery of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / magnesium bromide was 61.3%.

【0122】〔実施例8〕温度計、滴下ロート、撹拌
機、および還流冷却器を備えた容量1Lの反応容器に、
実施例1にて精製したテトラキス(ペンタフルオロフェ
ニル)ボレート・水素化合物79.4g(0.117モ
ル)を含む水溶液を仕込んだ。一方、カチオン種発生化
合物としてのN,N−ジメチルアニリン・硫酸塩0.1
55モルを含む水溶液130mlを、滴下ロートに仕込
んだ。
Example 8 A 1 L reactor equipped with a thermometer, a dropping funnel, a stirrer, and a reflux condenser was charged with
An aqueous solution containing 79.4 g (0.117 mol) of the tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound purified in Example 1 was charged. On the other hand, N, N-dimethylaniline sulfate 0.1 as a cationic species generating compound
130 ml of an aqueous solution containing 55 mol was charged into the dropping funnel.

【0123】次いで、反応容器内の水溶液を撹拌しなが
ら70℃に加熱した後、滴下ロート内の水溶液を同温度
で30分間かけて滴下した。滴下終了後、反応液を室温
に冷却した。すると、該反応液から結晶が析出したの
で、該結晶を吸引濾過によって濾別した。そして、得ら
れたケーキ(結晶)をイオン交換水160mlで洗浄し
た後、減圧下で乾燥させた。
Next, the aqueous solution in the reaction vessel was heated to 70 ° C. while stirring, and the aqueous solution in the dropping funnel was dropped at the same temperature over 30 minutes. After the addition was completed, the reaction solution was cooled to room temperature. Then, crystals were precipitated from the reaction solution, and the crystals were separated by suction filtration. Then, the obtained cake (crystal) was washed with 160 ml of ion-exchanged water, and then dried under reduced pressure.

【0124】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのN,N−ジメチルアニリニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
を白色の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法
で分析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレート・水素化合物を基準とするN,N−ジメチ
ルアニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレートの収率は95.0モル%であり、純度は9
9.0%であった。
Thus, N, N-dimethylanilinium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained as a white powder. As a result of analysis in the same manner as in Example 1, the yield of N, N-dimethylanilinium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on tetrakis (pentafluorophenyl) borate.hydrogen compound was 95.0. Mole% and a purity of 9
It was 9.0%.

【0125】〔実施例9〕実施例8と同様の反応容器
に、実施例3にて精製したテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート・水素化合物105.5g(0.1
55モル)を含む水溶液を仕込んだ。一方、N,N−ジ
メチルアニリン・硫酸塩0.155モルを含む水溶液1
30mlを、滴下ロートに仕込んだ。
Example 9 In a reaction vessel similar to that of Example 8, 105.5 g of tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound purified in Example 3 (0.1
(55 mol). On the other hand, an aqueous solution 1 containing 0.155 mol of N, N-dimethylaniline sulfate
30 ml was charged into the dropping funnel.

【0126】次いで、実施例8の反応・操作と同様の反
応・操作を行うことにより、N,N−ジメチルアニリニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
を白色の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法
で分析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレート・水素化合物を基準とするN,N−ジメチ
ルアニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレートの収率は90.0モル%であり、純度は9
9.0%であった。
Next, the same reaction and operation as in Example 8 were performed to obtain N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a white powder. As a result of analysis by the same method as in Example 1, the yield of N, N-dimethylanilinium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on tetrakis (pentafluorophenyl) borate.hydrogen compound was 90.0%. Mole% and a purity of 9
It was 9.0%.

【0127】〔実施例10〕実施例8と同様の反応容器
に、実施例4にて精製したテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート・水素化合物103.4g(0.1
52モル)を含む水溶液を仕込んだ。一方、N,N−ジ
メチルアニリン・硫酸塩0.155モルを含む水溶液1
30mlを、滴下ロートに仕込んだ。
Example 10 In the same reaction vessel as in Example 8, 103.4 g (0.1%) of the tetrakis (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound purified in Example 4 was added.
(52 mol). On the other hand, an aqueous solution 1 containing 0.155 mol of N, N-dimethylaniline sulfate
30 ml was charged into the dropping funnel.

【0128】次いで、実施例8の反応・操作と同様の反
応・操作を行うことにより、N,N−ジメチルアニリニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
を白色の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法
で分析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレート・水素化合物を基準とするN,N−ジメチ
ルアニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレートの収率は95.0モル%であり、純度は9
9.0%であった。
Next, by carrying out the same reaction and operation as in Example 8, N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was obtained as a white powder. As a result of analysis in the same manner as in Example 1, the yield of N, N-dimethylanilinium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on tetrakis (pentafluorophenyl) borate.hydrogen compound was 95.0. Mole% and a purity of 9
It was 9.0%.

【0129】〔実施例11〕実施例8と同様の反応容器
に、実施例6にて精製したテトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート・ナトリウム10.5g(0.01
5モル)を含む水溶液を仕込んだ。一方、N,N−ジメ
チルアニリン・硫酸塩0.015モルを含む水溶液13
mlを、滴下ロートに仕込んだ。
Example 11 10.5 g (0.01%) of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate purified in Example 6 was placed in the same reaction vessel as in Example 8.
(5 mol). On the other hand, an aqueous solution 13 containing 0.015 mol of N, N-dimethylaniline sulfate
ml was charged into the dropping funnel.

【0130】次いで、ケーキを洗浄するイオン交換水の
量を60mlに変更した以外は、実施例8の反応・操作
と同様の反応・操作を行うことにより、N,N−ジメチ
ルアニリニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレートを白色の粉体として得た。実施例1の方法
と同様の方法で分析した結果、テトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・ナトリウムを基準とするN,
N−ジメチルアニリニウム・テトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレートの収率は95.0モル%であり、
純度は99.0%であった。
Then, N, N-dimethylanilinium tetrakis (N, N-dimethylanilinium tetrakis) was obtained by performing the same reaction and operation as in Example 8 except that the amount of ion exchanged water for washing the cake was changed to 60 ml. (Pentafluorophenyl) borate was obtained as a white powder. As a result of analysis in the same manner as in Example 1, N, N was determined based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate.
The yield of N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate is 95.0 mol%,
Purity was 99.0%.

【0131】〔実施例12〕N,N−ジメチルアニリン
・硫酸塩水溶液の代わりに、カチオン種発生化合物とし
てのテトラメチルアンモニウム・塩酸塩0.018モル
を含む水溶液20mlを用いた以外は、実施例11の反
応・操作と同様の反応・操作を行った。
Example 12 The procedure of Example 12 was repeated, except that 20 ml of an aqueous solution containing 0.018 mol of tetramethylammonium hydrochloride as a cation species generating compound was used instead of the aqueous N, N-dimethylaniline sulfate solution. The same reaction and operation as those of No. 11 were performed.

【0132】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのテトラメチルアンモニウム
・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを白
色の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法で分
析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート・ナトリウムを基準とするテトラメチルアンモニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
の収率は97.4モル%であり、純度は99.0%であ
った。
As a result, tetramethylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained as a white powder. As a result of analysis by the same method as in Example 1, the yield of tetramethylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 97.4 mol%, Purity was 99.0%.

【0133】〔実施例13〕N,N−ジメチルアニリン
・硫酸塩水溶液の代わりに、カチオン種発生化合物とし
てのトリ−n−ブチルアンモニウム・塩酸塩0.015
モルを含む水溶液20mlを用いた以外は、実施例11
の反応・操作と同様の反応・操作を行った。
Example 13 Instead of an aqueous solution of N, N-dimethylaniline / sulfate, 0.015 tri-n-butylammonium / hydrochloride as a cation species generating compound was used.
Example 11 except that 20 ml of an aqueous solution containing mol was used.
The same reaction and operation as those described above were performed.

【0134】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのトリ−n−ブチルアンモニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
を白色の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法
で分析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレート・ナトリウムを基準とするトリ−n−ブチ
ルアンモニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニ
ル)ボレートの収率は96.5モル%であり、純度は9
9.0%であった。
Thus, tri-n-butylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained as a white powder. As a result of analysis in the same manner as in Example 1, the yield of tri-n-butylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 96.5 mol%. And a purity of 9
It was 9.0%.

【0135】〔実施例14〕N,N−ジメチルアニリン
・硫酸塩水溶液の代わりに、カチオン種発生化合物とし
てのテトラ−n−ブチルフォスフォニウム・ブロマイド
0.015モルを含む水溶液20mlを用いた以外は、
実施例11の反応・操作と同様の反応・操作を行った。
[Example 14] Except that 20 ml of an aqueous solution containing 0.015 mol of tetra-n-butylphosphonium bromide as a cationic species generating compound was used instead of the aqueous solution of N, N-dimethylaniline sulfate. Is
The same reaction and operation as those in Example 11 were performed.

【0136】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのテトラ−n−ブチルフォス
フォニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レートを白色の粉体として得た。実施例1の方法と同様
の方法で分析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフ
ェニル)ボレート・ナトリウムを基準とするテトラ−n
−ブチルフォスフォニウム・テトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレートの収率は83.9モル%であり、
純度は99.0%であった。
As a result, tetra-n-butylphosphonium.tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained as a white powder. As a result of analysis by the same method as in Example 1, tetra-n based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was used.
The yield of -butylphosphonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 83.9 mol%,
Purity was 99.0%.

【0137】〔実施例15〕N,N−ジメチルアニリン
・硫酸塩水溶液の代わりに、カチオン種発生化合物とし
てのヨウ化トリメチルスルフォニウム0.016モルを
含む水溶液20mlを用いた以外は、実施例11の反応
・操作と同様の反応・操作を行った。
Example 15 The procedure of Example 15 was repeated except that 20 ml of an aqueous solution containing 0.016 mol of trimethylsulfonium iodide as a cationic species generating compound was used in place of the aqueous solution of N, N-dimethylaniline sulfate. The same reaction and operation as those of No. 11 were performed.

【0138】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのトリメチルスルフォニウム
・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを白
色の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法で分
析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート・ナトリウムを基準とするトリメチルスルフォニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
の収率は89.5モル%であり、純度は99.0%であ
った。
As a result, trimethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained as a white powder. As a result of analysis in the same manner as in Example 1, the yield of trimethylsulfonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 89.5 mol%. And the purity was 99.0%.

【0139】〔実施例16〕N,N−ジメチルアニリン
・硫酸塩水溶液の代わりに、カチオン種発生化合物とし
てのピリジン・塩酸塩0.015モルを含む水溶液20
mlを用いた以外は、実施例11の反応・操作と同様の
反応・操作を行った。
Example 16 An aqueous solution containing 0.015 mol of pyridine / hydrochloride as a cationic species generating compound instead of the aqueous solution of N, N-dimethylaniline / sulfate was used.
The same reaction and operation as in Example 11 were performed except for using ml.

【0140】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのピリジニウム・テトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレートを白色の粉体とし
て得た。実施例1の方法と同様の方法で分析した結果、
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナト
リウムを基準とするピリジニウム・テトラキス(ペンタ
フルオロフェニル)ボレートの収率は89.2モル%で
あり、純度は99.0%であった。
As a result, pyridinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained as a white powder. As a result of analysis by the same method as that of Example 1,
The yield of pyridinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 89.2 mol%, and the purity was 99.0%.

【0141】〔実施例17〕テトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレート・ナトリウム8.2g(0.01
2モル)を含む水溶液を反応容器に仕込む一方、N,N
−ジメチルアニリン・硫酸塩水溶液の代わりに、カチオ
ン種発生化合物としてのヨウ化N−メチルキノリン0.
012モルを含む水溶液20mlを用いた以外は、実施
例11の反応・操作と同様の反応・操作を行った。
Example 17 8.2 g of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate (0.01 g)
Aqueous solution containing 2 mol) of N, N
-Instead of dimethylaniline / sulfate aqueous solution, iodide N-methylquinoline iodide as a cationic species generating compound is used.
The same reaction and operation as in Example 11 were performed except that 20 ml of an aqueous solution containing 012 mol was used.

【0142】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのN−メチルキノリニウム・
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを白色
の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法で分析
した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレ
ート・ナトリウムを基準とするN−メチルキノリニウム
・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートの収
率は93.5モル%であり、純度は99.0%であっ
た。
Thus, N-methylquinolinium · tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained.
Tetrakis (pentafluorophenyl) borate was obtained as a white powder. As a result of analysis in the same manner as in Example 1, the yield of N-methylquinolinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 93.5 mol%. And the purity was 99.0%.

【0143】〔実施例18〕実施例6にて精製したテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウ
ム14.04g(0.020モル)を含む水溶液から水
を減圧下で留去することにより、該テトラキス(ペンタ
フルオロフェニル)ボレート・ナトリウム13.18g
(0.019モル)を白色の固体として得た。得られた
テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナト
リウムの純度は99%であり、水溶液からの回収率は9
3.9%であった。
Example 18 Water was distilled off under reduced pressure from an aqueous solution containing 14.04 g (0.020 mol) of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate purified in Example 6 to obtain the tetrakis (pentafluorophenyl) borate. 13.18 g of sodium (pentafluorophenyl) borate
(0.019 mol) was obtained as a white solid. The purity of the obtained sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate is 99%, and the recovery from the aqueous solution is 9%.
It was 3.9%.

【0144】次に、温度計、撹拌機、および還流冷却器
を備えた反応容器に、上記のテトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレート・ナトリウムと、カチオン種発生
化合物としてのトリフェニルカルベニウム・クロライド
0.019モルと、n−ヘキサン(反応溶媒)200m
lとを仕込んだ。次いで、上記の内容物を撹拌しながら
加熱し、還流下、6時間反応させた。
Next, in a reaction vessel equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser, the above-mentioned sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and 0.1% of triphenylcarbenium chloride as a cationic species generating compound were added. 019 mol and n-hexane (reaction solvent) 200 m
l was charged. Next, the above-mentioned contents were heated with stirring and reacted under reflux for 6 hours.

【0145】反応終了後、反応液を室温に冷却した。す
ると、該反応液から黄色の結晶が析出したので、該結晶
を吸引濾過によって濾別した。そして、得られたケーキ
(結晶)をジクロロメタン100mlに溶解させ、不溶
物をセライトを用いて濾過することによって除去した。
得られた濾液を濃縮・乾固させて固形物を得た後、この
固形物をn−ヘキサン100mlに懸濁させ、16時間
撹拌した。その後、撹拌を停止して沈殿物を減圧濾過に
よって濾別した。次いで、得られたケーキをn−ヘキサ
ン100mlで洗浄した後、減圧下で乾燥させた。
After completion of the reaction, the reaction solution was cooled to room temperature. Then, yellow crystals were precipitated from the reaction solution, and the crystals were separated by suction filtration. Then, the obtained cake (crystal) was dissolved in 100 ml of dichloromethane, and insolubles were removed by filtration using celite.
The obtained filtrate was concentrated and dried to obtain a solid, and this solid was suspended in 100 ml of n-hexane and stirred for 16 hours. Thereafter, stirring was stopped and the precipitate was separated by filtration under reduced pressure. Next, the obtained cake was washed with 100 ml of n-hexane and dried under reduced pressure.

【0146】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのトリフェニルカルベニウム
・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートを黄
色の粉体として得た。実施例1の方法と同様の方法で分
析した結果、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボ
レート・ナトリウムを基準とするトリフェニルカルベニ
ウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート
の収率は30.2モル%であり、純度は99.0%であ
った。
Thus, triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained as a yellow powder. As a result of analysis by the same method as in Example 1, the yield of triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 30.2 mol%. And the purity was 99.0%.

【0147】〔実施例19〕実施例6にて精製したテト
ラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウ
ム10.10g(0.01439モル)を含む水溶液1
10.10gと、塩化メチレン(有機抽媒)30mlと
を分液ロートに仕込み、激しく振盪した後、静置した。
塩化メチレン層を取り出した後、新たに塩化メチレン3
0mlを分液ロートに仕込み、同様の操作を行った。取
り出した塩化メチレン層を合わせて無水硫酸ナトリウム
で乾燥させた後、塩化メチレンを減圧下で完全に留去し
た。これにより、白色の固体を得た。実施例1の方法と
同様の方法で分析した結果、該固体には、テトラキス
(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウムが
9.78g(0.01393モル)含まれており、純度
は99.0%であった。また、テトラキス(ペンタフル
オロフェニル)ボレート・ナトリウムの回収率は96.
8%であった。
Example 19 An aqueous solution 1 containing 10.10 g (0.01439 mol) of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate purified in Example 6
10.10 g and 30 ml of methylene chloride (organic extractant) were charged into a separating funnel, vigorously shaken, and allowed to stand.
After removing the methylene chloride layer, a new methylene chloride 3
0 ml was charged into a separating funnel and the same operation was performed. The methylene chloride layers taken out were combined and dried over anhydrous sodium sulfate, and then methylene chloride was completely distilled off under reduced pressure. This resulted in a white solid. As a result of analysis by the same method as in Example 1, the solid contained 9.78 g (0.01393 mol) of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, and the purity was 99.0%. there were. The recovery of sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 96.
8%.

【0148】次に、温度計、撹拌機、および還流冷却器
を備えた反応容器に、上記のテトラキス(ペンタフルオ
ロフェニル)ボレート・ナトリウムと、カチオン種発生
化合物としての2−アミノアダマンタン・塩酸塩2.6
1g(0.0139モル)と、シクロヘキサン(反応溶
媒)100mlとを仕込んだ。次いで、上記の内容物を
撹拌しながら室温(26℃)で1時間反応させた後、還
流下でさらに3時間反応させた。
Next, the above-mentioned sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and 2-aminoadamantane hydrochloride 2 as a cationic species generating compound were placed in a reaction vessel equipped with a thermometer, a stirrer, and a reflux condenser. .6
1 g (0.0139 mol) and 100 ml of cyclohexane (reaction solvent) were charged. Next, the contents were reacted at room temperature (26 ° C.) for 1 hour with stirring, and then further reacted under reflux for 3 hours.

【0149】反応終了後、反応液を室温に冷却した。す
ると、該反応液から結晶が析出したので、該結晶を吸引
濾過によって濾別した。そして、得られたケーキ(結
晶)をイオン交換水100mlで洗浄した後、減圧下、
70℃で12時間乾燥させた。
After the completion of the reaction, the reaction solution was cooled to room temperature. Then, crystals were precipitated from the reaction solution, and the crystals were separated by suction filtration. Then, after the obtained cake (crystal) is washed with 100 ml of ion-exchanged water, under reduced pressure,
Dry at 70 ° C. for 12 hours.

【0150】これにより、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体としてのアダマンタン−2−イル−
アンモニウム・テトラキス(ペンタフルオロフェニル)
ボレートを白色の結晶として得た。実施例1の方法と同
様の方法で分析した結果、テトラキス(ペンタフルオロ
フェニル)ボレート・ナトリウムを基準とするアダマン
タン−2−イル−アンモニウム・テトラキス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレートの収率は88.2モル%であ
り、純度は99.0%であった。
Thus, adamantan-2-yl- as a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative was obtained.
Ammonium tetrakis (pentafluorophenyl)
The borate was obtained as white crystals. As a result of analysis in the same manner as in Example 1, the yield of adamantan-2-yl-ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate based on sodium tetrakis (pentafluorophenyl) borate was 88.2 mol. % And the purity was 99.0%.

【0151】〔実施例20〕実施例2と同様の容器に、
粗製(純度86.5%)のn−ブチル−トリス(ペンタ
フルオロフェニル)ボレート・水素化合物12.3g
(0.0216モル)を含むジ−n−ブチルエーテル溶
液30mlと、イオン交換水150mlとを仕込んだ。
溶液は着色成分によって黒色に着色していた。
[Example 20] In the same container as in Example 2,
12.3 g of crude (86.5% purity) n-butyl-tris (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound
(0.0216 mol) of di-n-butyl ether solution and 30 ml of ion-exchanged water.
The solution was colored black by the coloring components.

【0152】次いで、上記の混合物を撹拌しながら10
0℃に加熱してジ−n−ブチルエーテルを留去した。ま
た、ジ−n−ブチルエーテルと共沸組成物を形成するこ
とにより留出した水は、分液後、滴下ロートを介して容
器に返還した。そして、ジ−n−ブチルエーテルの留出
が終了した時点で加熱を停止し、混合物を70℃に冷却
した。すると、混合物は、白色の水層と、容器の底部に
溜まった黒色の油層との二層に分離したので、容器から
水層のみを抜き出した。これにより、n−ブチル−トリ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物を
精製した。
Next, the above mixture was stirred for 10 minutes.
The mixture was heated to 0 ° C. to distill off di-n-butyl ether. Further, water distilled out by forming an azeotropic composition with di-n-butyl ether was returned to a container via a dropping funnel after liquid separation. When the distillation of di-n-butyl ether was completed, the heating was stopped, and the mixture was cooled to 70 ° C. Then, the mixture was separated into two layers, that is, a white aqueous layer and a black oil layer accumulated at the bottom of the container. Only the aqueous layer was extracted from the container. Thus, n-butyl-tris (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was purified.

【0153】続いて、実施例8と同様の反応容器に、上
記方法で以て精製した、n−ブチル−トリス(ペンタフ
ルオロフェニル)ボレート・水素化合物を含む水溶液を
仕込んだ。一方、テトラメチルアンモニウム・クロライ
ド0.025モルを含む水溶液50mlを、滴下ロート
に仕込んだ。
Subsequently, an aqueous solution containing n-butyl-tris (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound purified by the above method was charged into the same reaction vessel as in Example 8. On the other hand, 50 ml of an aqueous solution containing 0.025 mol of tetramethylammonium chloride was charged into the dropping funnel.

【0154】次いで、実施例8の反応・操作と同様の反
応・操作を行うことにより、テトラメチルアンモニウム
・n−ブチル−トリス(ペンタフルオロフェニル)ボレ
ート10.30gを白色の粉体として得た。実施例1の
方法と同様の方法で分析した結果、n−ブチル−トリス
(ペンタフルオロフェニル)ボレート・水素化合物を基
準とするテトラメチルアンモニウム・n−ブチル−トリ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボレートの収率は75.
0モル%であり、純度は96.0%であった。
Next, the same reaction and operation as in Example 8 were performed to obtain 10.30 g of tetramethylammonium / n-butyl-tris (pentafluorophenyl) borate as a white powder. As a result of analysis by the same method as in Example 1, the yield of tetramethylammonium / n-butyl-tris (pentafluorophenyl) borate based on n-butyl-tris (pentafluorophenyl) borate / hydrogen compound was determined. Is 75.
It was 0 mol% and the purity was 96.0%.

【0155】〔実施例21〕実施例2と同様の容器に、
粗製(純度90.0%)のシクロヘキシル−トリス(ペ
ンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウム1.54
g(0.0025モル)を含むジ−n−ブチルエーテル
溶液30mlと、イオン交換水50mlとを仕込んだ。
溶液は着色成分によって黒色に着色していた。
Example 21 In the same container as in Example 2,
Crude (purity 90.0%) sodium cyclohexyl-tris (pentafluorophenyl) borate 1.54
g (0.0025 mol) of a di-n-butyl ether solution containing 50 ml of ion-exchanged water.
The solution was colored black by the coloring components.

【0156】次いで、上記の混合物を撹拌しながら10
0℃に加熱してジ−n−ブチルエーテルを留去した。ま
た、ジ−n−ブチルエーテルと共沸組成物を形成するこ
とにより留出した水は、分液後、滴下ロートを介して容
器に返還した。そして、ジ−n−ブチルエーテルの留出
が終了した時点で加熱を停止し、混合物を70℃に冷却
した。すると、混合物は、白色の水層と、容器の底部に
溜まった黒色の油層との二層に分離したので、容器から
水層のみを抜き出した。これにより、シクロヘキシル−
トリス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウ
ムを精製した。
Next, the above mixture was stirred for 10 minutes.
The mixture was heated to 0 ° C. to distill off di-n-butyl ether. Further, water distilled out by forming an azeotropic composition with di-n-butyl ether was returned to a container via a dropping funnel after liquid separation. When the distillation of di-n-butyl ether was completed, the heating was stopped, and the mixture was cooled to 70 ° C. Then, the mixture was separated into two layers, that is, a white aqueous layer and a black oil layer accumulated at the bottom of the container. Only the aqueous layer was extracted from the container. Thereby, cyclohexyl-
Tris (pentafluorophenyl) borate sodium was purified.

【0157】続いて、実施例8と同様の反応容器に、上
記方法で以て精製した、シクロヘキシル−トリス(ペン
タフルオロフェニル)ボレート・ナトリウムを含む水溶
液を仕込んだ。一方、テトラメチルアンモニウム・クロ
ライド0.005モルを含む水溶液30mlを、滴下ロ
ートに仕込んだ。
Subsequently, an aqueous solution containing sodium cyclohexyl-tris (pentafluorophenyl) borate purified by the above method was charged into the same reaction vessel as in Example 8. On the other hand, 30 ml of an aqueous solution containing 0.005 mol of tetramethylammonium chloride was charged into the dropping funnel.

【0158】次いで、実施例8の反応・操作と同様の反
応・操作を行うことにより、テトラメチルアンモニウム
・シクロヘキシル−トリス(ペンタフルオロフェニル)
ボレート1.54gを白色の粉体として得た。実施例1
の方法と同様の方法で分析した結果、シクロヘキシル−
トリス(ペンタフルオロフェニル)ボレート・ナトリウ
ムを基準とするテトラメチルアンモニウム・シクロヘキ
シル−トリス(ペンタフルオロフェニル)ボレートの収
率は92.0モル%であり、純度は99.0%であっ
た。
Next, the same reaction and operation as in Example 8 were performed to obtain tetramethylammonium cyclohexyl-tris (pentafluorophenyl).
1.54 g of borate was obtained as a white powder. Example 1
As a result of analysis by the same method as in the above method, cyclohexyl-
The yield of tetramethylammonium cyclohexyl-tris (pentafluorophenyl) borate based on sodium tris (pentafluorophenyl) borate was 92.0 mol%, and the purity was 99.0%.

【0159】[0159]

【発明の効果】本発明にかかるテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート化合物の精製方法を採用することによ
り、テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物に含
まれる不純物である着色成分を、効率的かつ簡単に分離
・除去することができるので、該テトラキス(フッ化ア
リール)ボレート化合物を精製することができるという
効果を奏する。また、溶液を水と混合した後、該混合物
から有機溶媒を留去することにより、或いは、混合物か
ら有機溶媒を留去して得られる水溶液を、さらに、芳香
族炭化水素と混合することにより、上記の着色成分を、
より一層効率的かつ簡単に分離・除去することができる
という効果を奏する。
According to the method of purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the present invention, a coloring component which is an impurity contained in the tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be efficiently and easily separated. -Since it can be removed, the tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be purified. Further, after mixing the solution with water, by distilling the organic solvent from the mixture, or by distilling the organic solvent from the mixture, an aqueous solution obtained by further mixing with an aromatic hydrocarbon, The above coloring components,
There is an effect that separation and removal can be performed more efficiently and easily.

【0160】そして、本発明にかかるテトラキス(フッ
化アリール)ボレート化合物の精製方法を採用すること
により、該テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合
物を固体(結晶)として単離することができるという効
果を奏する。
By adopting the method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the present invention, the effect that the tetrakis (fluoroaryl) borate compound can be isolated as a solid (crystal) can be obtained. Play.

【0161】また、本発明にかかるテトラキス(フッ化
アリール)ボレート誘導体の製造方法を採用することに
より、前記精製方法で得られるテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート化合物から、テトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体を、効率的かつ安価に製造すること
ができるという効果を奏する。該誘導体は、不純物であ
る着色成分を含んでいないので色調が良好であると共に
高純度であり、例えばカチオン錯体重合反応に供される
メタロセン触媒の助触媒や、シリコーンの光重合用触媒
等として好適に用いることができる。
Further, by adopting the method for producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative according to the present invention, the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative obtained from the purification method can be converted to a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative. Can be efficiently and inexpensively manufactured. The derivative has good color tone and high purity because it does not contain a coloring component which is an impurity, and is suitable as, for example, a co-catalyst of a metallocene catalyst used for a cationic complex polymerization reaction or a catalyst for photopolymerization of silicone. Can be used.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池野 育代 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒内 (72)発明者 平野 尚子 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒内 (72)発明者 有吉 夕貴子 大阪府吹田市西御旅町5番8号 株式会社 日本触媒内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Ikuno Ikuyo 5-8 Nishiburi-cho, Suita-shi, Osaka Nippon Shokubai Co., Ltd. (72) Inventor Naoko Hirano 5-8 Nishi-Mabori-cho, Suita-shi, Osaka Within Nippon Shokubai (72) Inventor Yukiko Ariyoshi 5-8 Nishiburi-cho, Suita-shi, Osaka Nippon Shokubai Co., Ltd.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】不純物を含むテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物と、有機溶媒とを含む溶液を、水と
混合することを特徴とするテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート化合物の精製方法。
1. A method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound, comprising mixing a solution containing an impurity-containing tetrakis (fluoroaryl) borate compound and an organic solvent with water.
【請求項2】上記テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物が、一般式(1) 【化1】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7
8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素原子、フッ素
原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表し、かつ、該
1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ素原子であ
り、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つはフッ素原子
であり、Mは水素原子、アルカリ金属、アルカリ土類金
属またはアルカリ土類金属ハライドを表し、nは3また
は4であり、mはMが水素原子、アルカリ金属またはア
ルカリ土類金属ハライドである場合に1、アルカリ土類
金属である場合に2である)で表される化合物であるこ
とを特徴とする請求項1記載のテトラキス(フッ化アリ
ール)ボレート化合物の精製方法。
2. The compound according to claim 1, wherein the tetrakis (fluoroaryl) borate compound has the general formula (1): ## STR1 ## (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 ,
R 8 , R 9 and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is a fluorine atom; At least one of 6 to R 10 is a fluorine atom, M represents a hydrogen atom, an alkali metal, an alkaline earth metal or an alkaline earth metal halide, n is 3 or 4, and m is hydrogen. 2. The compound represented by claim 1, wherein the compound is represented by an atom, 1 when the compound is an alkali metal or alkaline earth metal halide, and 2 when the compound is an alkaline earth metal. ) A method for purifying borate compounds.
【請求項3】上記溶液を水と混合した後、該混合物から
有機溶媒を留去することを特徴とする請求項1または2
記載のテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物の
精製方法。
3. The method according to claim 1, wherein the organic solvent is distilled off from the mixture after mixing the solution with water.
A method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the above.
【請求項4】上記溶液を水と混合した後、該混合物から
有機溶媒を留去して得られる水溶液を、さらに、芳香族
炭化水素と混合することを特徴とする請求項1、2また
は3記載のテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合
物の精製方法。
4. An aqueous solution obtained by mixing said solution with water and then distilling off an organic solvent from said mixture, and further mixing with an aromatic hydrocarbon. A method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to the above.
【請求項5】上記溶液を水と混合して得られるテトラキ
ス(フッ化アリール)ボレート化合物の水溶液から、該
テトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物を固体と
して単離することを特徴とする請求項1、2、3または
4記載のテトラキス(フッ化アリール)ボレート化合物
の精製方法。
5. The method according to claim 1, wherein the tetrakis (fluoroaryl) borate compound is isolated as a solid from an aqueous solution of the tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by mixing the solution with water. 5. The method for purifying a tetrakis (fluoroaryl) borate compound according to 2, 3, or 4.
【請求項6】請求項1ないし5の何れか1項に記載の精
製方法で得られるテトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト化合物と、一価のカチオン種を発生する化合物とを反
応させることを特徴とするテトラキス(フッ化アリー
ル)ボレート誘導体の製造方法。
6. A method comprising reacting a tetrakis (fluoroaryl) borate compound obtained by the purification method according to claim 1 with a compound generating a monovalent cation species. For producing a tetrakis (fluoroaryl) borate derivative.
【請求項7】上記テトラキス(フッ化アリール)ボレー
ト誘導体が、一般式(2) 【化2】 (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 、R6 、R7
8 、R9 、R10はそれぞれ独立して水素原子、フッ素
原子、炭化水素基またはアルコキシ基を表し、かつ、該
1 〜R5 のうちの少なくとも一つはフッ素原子であ
り、該R6 〜R10のうちの少なくとも一つはフッ素原子
であり、Z+ は一価のカチオン種を表し、nは3または
4である)で表される化合物であることを特徴とする請
求項6記載のテトラキス(フッ化アリール)ボレート誘
導体の製造方法。
7. The tetrakis (fluoroaryl) borate derivative represented by the general formula (2): (Wherein, R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 ,
R 8 , R 9 and R 10 each independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a hydrocarbon group or an alkoxy group, and at least one of R 1 to R 5 is a fluorine atom; At least one of 6 to R 10 is a fluorine atom, Z + represents a monovalent cation species, and n is 3 or 4). A method for producing the tetrakis (fluoroaryl) borate derivative described above.
JP11239379A 1998-09-07 1999-08-26 Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound Pending JP2000143671A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11239379A JP2000143671A (en) 1998-09-07 1999-08-26 Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25298198 1998-09-07
JP10-252981 1998-09-07
JP11239379A JP2000143671A (en) 1998-09-07 1999-08-26 Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000143671A true JP2000143671A (en) 2000-05-26

Family

ID=26534214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11239379A Pending JP2000143671A (en) 1998-09-07 1999-08-26 Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000143671A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021182438A1 (en) * 2020-03-12 2021-09-16 Agc株式会社 Novel borate compound-containing composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021182438A1 (en) * 2020-03-12 2021-09-16 Agc株式会社 Novel borate compound-containing composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6380435B2 (en) Purifying process of tetrakis(fluoroaryl)borate.magnesium halide, tetrakis(fluoroaryl)borate·ether complex and producing process of the same, and producing process of tetrakis(fluoroaryl)borate derivative
RU2162471C2 (en) Method of preparing (fluoroaryl)borane compound and method of preparing tetrakis(fluoroaryl)borate derivative
JP4215852B2 (en) Method for producing tetrakis (fluoroaryl) borate derivative
JP2000143671A (en) Purification of tetrakis(fluorinated aryl)borate compound
US6281389B1 (en) Method for purifying tetrakis(fluoroaryl)borate compounds or tris(fluoroaryl)borate compounds
JP3516857B2 (en) Purification method of tetrakis (fluoroaryl) borate magnesium halide
JP3892137B2 (en) Tetrakis (fluoroaryl) borate ether complex and method for producing the same
JP2558497B2 (en) Method for producing alkyldihalogenophosphane
JP2004010486A (en) Method of producing fluorinated aryl group-containing compound
EP1211256B1 (en) Method for purifying fluoroaryl metal compound
JP3584174B2 (en) Process for the preparation of organic boron compound
JPH06199871A (en) Production of triarylboron
JP3907733B2 (en) Method for producing fluorinated arylmagnesium derivative
JP2002226491A (en) Method for producing fluorinated aryl metal compound
JP3816164B2 (en) Method for producing tetrakis (fluoroaryl) boron derivative
JP3472981B2 (en) Method for producing alkali metal salt of triaryl boron coordination compound
JPH10130276A (en) Production of (fluorinated aryl) boron compound and production of tetrakis (fluorinated aryl) boron derivative
JP2002226492A (en) Method for purifying fluorinated aryl metal compound
JPH09110878A (en) Production of alkali metal salt of triarylboron coordination compound
EP1211255A2 (en) Method for producing fluoroaryl metal compound
JPH09291092A (en) Production of (fluorinated aryl) boron compound
JPH1121287A (en) Isolation of tris(fluorinated aryl)boron

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106