JPH10306904A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH10306904A
JPH10306904A JP13286097A JP13286097A JPH10306904A JP H10306904 A JPH10306904 A JP H10306904A JP 13286097 A JP13286097 A JP 13286097A JP 13286097 A JP13286097 A JP 13286097A JP H10306904 A JPH10306904 A JP H10306904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
gas
porous mat
air
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13286097A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Hiromoto
元 修 司 弘
Takeshi Suzuki
木 健 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP13286097A priority Critical patent/JPH10306904A/ja
Publication of JPH10306904A publication Critical patent/JPH10306904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多孔質体の圧力損失を低減することによっ
て、ガスの通過性および空気の巻き込み性能を向上で
き、これによって十分な燃焼温度を維持しながら、NO
x の低減並びに高燃焼率を実現可能にする。 【解決手段】 混合気を燃焼する燃焼部2の多孔質マッ
ト12を、断面積が0.785cm2 および流量が10
L/minであるときの圧力損失が10mmHg以下と
なるように構成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、給湯器,ボイラ
ー,暖房装置などに設置される多孔質体の燃焼バーナを
有する燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、給湯器などの燃焼バーナにク
ロムやアルミニウムの不織鋼繊維などからなる多孔質体
を使用して、酸化耐性,熱衝撃耐性を改善した燃焼装置
が、例えば特開平4−67090号公報が提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の燃焼装置にあっては、多孔質体が、一般的に高い
圧力損失を持つため、これを例えばガスの流れにより空
気を巻き込んで混合気を作り、これをバーナに導くブン
ゼン式の燃焼装置に用いた場合に、その多孔質体内をガ
スが十分に通過できず、結果として、不完全燃焼状態と
なったり、逆火を招くなどの課題があった。
【0004】また、従来のガスファンヒータにおいて
は、燃焼部に複数のスリットを有するステンレス板から
なるバーナを設けているため、比較的大きな圧力損失を
生じるほか、燃焼温度が安定しないことにより燃焼ガス
中のNOx 量が多く、また、温度調整範囲が狭いなどの
不都合が生じていた。
【0005】この発明は前記のような課題を解決するも
のであり、多孔質体の圧力損失を低減することによっ
て、ガスの通過性および空気の巻き込み性能を向上で
き、これによって十分な燃焼温度を維持しながら、NO
x の低減並びに高燃焼率を実現できる燃焼装置を得るこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的達成のため、請
求項1の発明にかかる燃焼装置は、ガス供給によって空
気を巻き込むブンゼン式のバーナを燃焼部として有する
燃焼装置において、混合気を燃焼する前記燃焼部の多孔
質マットを、断面積が0.785cm2 および流量が1
0L/minであるときの圧力損失が10mmH2 O以
下となるように構成したものである。
【0007】また、請求項2の発明にかかる燃焼装置
は、前記多孔質マットが線径100ミクロン以下の金属
細線から構成したものである。
【0008】また、請求項3の発明にかかる燃焼装置
は、前記多孔質マットの密度を1g/cm3 以下とした
ものである。
【0009】また、請求項4の発明にかかる燃焼装置
は、ガス上流側に金属製金網を設け、ガス下流側に前記
多孔質マットを設けたものである。
【0010】また、請求項5の発明にかかる燃焼装置
は、前記金属製金網と多孔質マットとを一体化したもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
図について説明する。図1は燃焼装置としての、ブンゼ
ン式ガスバーナを持つガスファンヒータを概念的に示す
側面断面図である。このガスファンヒータは、ガス管1
を通して導入されるガスを燃焼するバーナとしての燃焼
部2と、この燃焼部2を被う燃焼筒3と、この燃焼筒3
の周辺を被う内枠4とを備えている。なお、燃焼部2に
は、前記ガスの導入により空気を巻き込むような構成が
採用されている。
【0012】また、5は内枠4を被うように設けられた
外枠で、この外枠5の天板下面に、ファンモータ6が取
り付けられており、このファンモータ6は回転によっ
て、燃焼筒3内の空気(暖気)を吸い上げるように機能
する。
【0013】さらに、7はその空気の吸い上げを均等に
するために、燃焼筒3の上方に配置された整流部材、8
は温風吹き出し口で、燃焼筒3と内枠4との間隙を介し
て燃焼筒3内に連通しており、ここから燃焼排気として
の温風が吹き出し可能となっている。
【0014】図2は前記燃焼部2の詳細を示す断面図で
ある。これはパン状のケーシング11と、このケーシン
グ11の上部開口部にこれを塞ぐように取り付けられた
多孔質体としての多孔質マット12とを有する。また、
ケーシング11の下部には、このケーシング11内に空
気およびガスを導入する空気/ガス導入口13が設けら
れている。
【0015】また、この空気/ガス導入口13端には、
ガス管1の開口端に形成されたノズル1aが対向するよ
うに臨んでいる。このノズル1aから吐出されるガスが
燃焼筒3内の空気を巻き込んで、前記空気/ガス導入口
13内に導入可能となっている。
【0016】かかる構成になるガスファンヒータでは、
ガス管1を通過するガスがノズル1a端から吐出され、
このときのガスの流れにより周辺の空気を巻き込んで、
その空気およびガスがケーシング11の空気/ガス導入
管13からケーシング11内に導入される。
【0017】さらに、このケーシング11内に導入され
た空気とガスの混合気が多孔質マット12を通過して燃
焼に供されて、火炎14となる。このため、高熱の排気
(空気)が、ファンモータ6の回転によるファンの吸引
作用により上方に引かれ、整流部材7に当って方向を下
方に転換され、さらに燃焼筒3および内枠4の間隙を通
して温風吹き出し口8から室内に送出されることとな
る。
【0018】このとき、前記多孔質マット12の使用に
よって、その多数の細孔が混合気の流れをスムースにす
るため、均一燃焼を実現でき、さらに炎が短くなるた
め、NOx の排出量が低減し、温度調整範囲を広げるこ
とができる。また、全体形状は小形化,コンパクト化で
き、逆火も生じないというメリットが得られる。
【0019】一方、多孔質マット12は多孔質であるた
め、一般に圧力損失が大きく、ガスの流れだけで空気を
巻き込むブンゼン式ガスバーナでは、そのままの使用方
法では所定の空燃比が得られず、十分な熱量やNOx
減効果が得られない。
【0020】この発明では、かかる点を改善するため、
断面積が0.785cm2 ,流量が10L/minのと
きの多孔質マット12の圧力損失を、10mmH2 O以
下に抑えるようにしている。
【0021】実験によれば、多孔質マットを、100ミ
クロン以下の線径の金属細線を焼結して形成したもので
は、圧力損失が2mmH2O,4mmH 2Oでは燃焼状況
は、通常の燃焼状態でいずれもNOx 量は少ない。ま
た、圧力損失が6mmH2 Oでは燃焼状況は「十分な燃
焼状態」で、NOx 量は少ない。さらに、圧力損失が8
mmH2 Oでは燃焼状況は通常の燃焼状態であるもの
の、NOx 量はやや多くなる。
【0022】そして、圧力損失が10mmH2 O,20
mmH2 Oでは燃焼状況はともに「炎先端が赤黄色で、
燃焼不十分」であり、NOx 量は圧力損失50mmH2
Oでは多くなり、圧力損失20mmH2 Oではかなり多
くなる。さらに、圧力損失50mmH2 Oでは燃焼状況
は「燃焼不十分で逆火状態」であり、NOx 量もかなり
多くなる。このことから、圧力損失は10mmH2 O以
下とすることが望ましい。
【0023】図3は金属細線からなる多孔質マット12
の見掛け上の密度と圧力損失の関係を示す。この図から
分かるように、この発明では見掛け上の密度を1g/c
3以下にすれば、圧力損失が10mmH2 O以下に抑
えられることが分かる。なお、金属細線からなる多孔質
マット12の圧力損失を10mmH2 O以下にした場合
には、板厚が2mm以下となり、マット剛性が著しく小
さく、マット組立時に大きく損傷することが考えられ
る。
【0024】そこで、かかる不都合を防止するため、図
4に示すようにガス上流側に金属製網21を配置し、ガ
ス下流側に多孔質マット12が位置するように、これら
をケーシング11の上方の開口端に取り付けることが望
ましい。この場合に、これらの金属製網21と多孔質マ
ット12とを一体化することは任意である。
【0025】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、ガス供給によって空気を巻き込むブンゼン式のバー
ナを燃焼部として備えた燃焼装置において、混合気を燃
焼する前記燃焼部の多孔質マットを、断面積が0.78
5cm2 および流量が10L/minであるときの圧力
損失が10mmH2 O以下となるように構成したので、
多孔質体の圧力損失を低減することができ、これによ
り、ガスの通過性および空気の巻き込み性能を向上で
き、結果的に十分な燃焼温度を維持しながら、NOx
低減並びに高燃焼率を実現できるという効果が得られ
る。
【0026】また、請求項2および請求項3の発明によ
れば、前記多孔質マットの多孔質体を線径100ミクロ
ン以下の金属細線としたり、前記多孔質マットの密度を
1g/cm3 以下としたりするように構成したので、圧
力損失を十分に小さく抑えながら均一燃焼を実現でき、
さらにNOx 量の低減と構成のコンパクト化を実現で
き、さらには温度調整範囲を十分に大きくとることがで
きるという効果が得られる。
【0027】また、請求項4および請求項5の発明によ
れば、ガス上流側に金属製金網を設け、ガス下流側に前
記多孔質マットを設けたり、前記金属製金網と多孔質マ
ットとを一体化したりすることにより、多孔質マットの
支持剛性を高めることができ、マット組立時などにおけ
る損傷を未然に回避できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の一形態による燃焼装置を概念
的に示す側面断面図である。
【図2】図1における燃焼部の詳細を示す断面図であ
る。
【図3】この発明における多孔質マットの見掛け密度に
対する圧力損失の関係を示す特性図である。
【図4】この発明における燃焼部の他の形態を示す断面
図である。
【符号の説明】
2 燃焼部 12 多孔質マット 21 金属製金網

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス供給によって空気を巻き込むブンゼ
    ン式のバーナを燃焼部として備えた燃焼装置において、
    混合気を燃焼する前記燃焼部の多孔質マットを、断面積
    が0.785cm2 および流量が10L/minである
    ときの圧力損失が10mmH2 O以下となるように構成
    したことを特徴とする燃焼装置。
  2. 【請求項2】 前記多孔質マットが線径100ミクロン
    以下の金属細線からなることを特徴とする請求項1に記
    載の燃焼装置。
  3. 【請求項3】 前記多孔質マットの密度が1g/cm3
    以下であることを特徴とする請求項1に記載の燃焼装
    置。
  4. 【請求項4】 ガス上流側に金属製金網を設け、ガス下
    流側に前記多孔質マットを設けたことを特徴とする請求
    項1に記載の燃焼装置。
  5. 【請求項5】 前記金属製金網と多孔質マットとを一体
    化したことを特徴とする請求項4に記載の燃焼装置。
JP13286097A 1997-05-07 1997-05-07 燃焼装置 Pending JPH10306904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13286097A JPH10306904A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13286097A JPH10306904A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10306904A true JPH10306904A (ja) 1998-11-17

Family

ID=15091234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13286097A Pending JPH10306904A (ja) 1997-05-07 1997-05-07 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10306904A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109520759A (zh) * 2018-10-26 2019-03-26 南京航空航天大学 一种以航空煤油为燃料的预混预蒸发本生灯燃烧试验装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109520759A (zh) * 2018-10-26 2019-03-26 南京航空航天大学 一种以航空煤油为燃料的预混预蒸发本生灯燃烧试验装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3936045B2 (ja) ガスバーナ
JP4653082B2 (ja) 携帯式熱伝達装置
JPH10306904A (ja) 燃焼装置
JP2977449B2 (ja) 表面燃焼バーナ
JPH1137424A (ja) 燃焼装置
JPS64602B2 (ja)
CN208536385U (zh) 一种用于燃气热水器的集烟罩及其燃气热水器
JPH04158109A (ja) 全一次式高負荷バーナ
JPH0828827A (ja) 表面燃焼バーナ
JPH0252914A (ja) 高負荷用プレートバーナ
JPH0362969B2 (ja)
JPS6036834Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0616283Y2 (ja) 燃焼装置
JP3708145B2 (ja) バーナー装置
JPS63217120A (ja) 燃焼装置
JPH0712713U (ja) ガスバーナ用炎口面板
JPH11148616A (ja) 燃焼装置
JP2001090907A (ja) 燃焼装置
JPS6219650B2 (ja)
JPS60155822A (ja) 排気筒トツプ
JPS5912223A (ja) バ−ナ装置
JPS6391419A (ja) 強制送風式燃焼装置
JP2000291916A (ja) 燃焼装置
JPH0828822A (ja) 表面燃焼バーナ
JPS58200919A (ja) 燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20031117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Effective date: 20050613

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02