JPH10306396A - 錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法 - Google Patents

錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法

Info

Publication number
JPH10306396A
JPH10306396A JP34507697A JP34507697A JPH10306396A JP H10306396 A JPH10306396 A JP H10306396A JP 34507697 A JP34507697 A JP 34507697A JP 34507697 A JP34507697 A JP 34507697A JP H10306396 A JPH10306396 A JP H10306396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
salt
electroplating bath
bath
brightening agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34507697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3627484B2 (ja
Inventor
Tatsuo Kunishi
多通夫 国司
Naoto Hirose
直人 広瀬
Tamotsu Tokuda
有 徳田
Masanori Endo
正則 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP34507697A priority Critical patent/JP3627484B2/ja
Publication of JPH10306396A publication Critical patent/JPH10306396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3627484B2 publication Critical patent/JP3627484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子部品がメッキ液で浸食されることなく、
且つ、電流密度を高くしても、絶縁体部への金属析出が
起こらないようにする。 【解決手段】 (1)第1錫塩、または第1錫塩と、
鉛、銅、亜鉛、コバルト、ニッケルの中から選ばれる1
種以上の金属塩と、(2)錯化剤と、(3)光沢剤とし
て、一般式[A]、[B]のいずれかで示されるポリオ
キシエチレンアルキルアミンもしくはポリオキシエチレ
ンアルキルアミド(ただし、Rは炭素数6〜18のアル
キル基、m+nは2〜11の整数)と、(4)pH3〜
pH10の条件を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品のメッキ工
程に用いられる錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれ
を用いた電気メッキ方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、セラミック、ガラス、プラスチッ
ク等を素材とした電子部品には、その電極の半田濡れ性
の向上等を目的として、錫もしくは錫合金メッキが施さ
れるが、金属をメッキする場合とは異なり、様々な問題
が発生する。
【0003】例えば、一般的によく知られたホウフッ化
浴、硫酸浴、有機スルホン酸浴等の強酸浴(pH1以
下)を用いて、鉛ガラス被覆したIC部品やある種のセ
ラミックを用いたチップ部品をメッキした場合、本来絶
縁体であるガラスやセラミックにメッキが付くと言った
現象が生じるものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる問題に対処する
ため、クエン酸、グルコン酸、ピロリン酸やこれらの塩
等を使用したpH2〜pH10の浴(特公昭59−48
875号、特公昭57−63689号、特公昭57−1
6192号)も検討されている。しかしながら、鉛ガラ
スやセラミックへのメッキ液の浸食は抑えられるもの
の、鉛ガラスやセラミック上への金属析出は完全には抑
え切れていない。特に電流密度を高くした場合には顕著
となる。
【0005】本発明は上記のような問題点に鑑みてなさ
れたもので、電子部品がメッキ液で浸食されることな
く、且つ、電流密度を高くしても、絶縁体部への金属析
出が起こらないような錫又は錫合金電気メッキ浴および
それを用いた電気メッキ方法を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために錫又は錫合金電気メッキ浴およびそれを
用いた電気メッキ方法を完成するに至った。本願第1の
発明の錫又は錫合金電気メッキ浴は、(1)第1錫塩、
または第1錫塩と鉛、銅、亜鉛、コバルト、ニッケルの
中から選ばれる少なくとも1種類の金属塩と、(2)錯
化剤と、(3)光沢剤として、上記一般式[A]、
[B]のいずれかで示されるポリオキシエチレンアルキ
ルアミンもしくはポリオキシエチレンアルキルアミド
と、(4)pH3〜pH10とを具備することに特徴が
ある。
【0007】また、本願第2の発明の錫又は錫合金電気
メッキ浴においては、前記(2)の錯化剤は、クエン
酸、グルコン酸、ピロリン酸、及びこれらの塩、または
グルコノラクトンのうち少なくとも1種類を用いること
が好ましい。
【0008】また、本願第3の発明の錫又は錫合金の電
気メッキ方法は、上記の錫又は錫合金電気メッキ浴を用
いて電子部品を電気メッキすることに特徴がある。
【0009】
【発明の実施の形態】本願第1の発明の錫又は錫合金電
気メッキ浴が上記のような構成により、本発明の目的を
達成できる理由は次の通りである。すなわち、以下のよ
うな現象(1)〜(2)を突き止め、下記の一般式で示
されるような光沢剤(ポリオキシエチレンアルキルアミ
ンもしくはポリオキシエチレンアルキルアミド)を加
え、pH3〜pH10の錫又は錫合金電気メッキ浴が、
上記課題に対して極めて有効となることを見い出した。
【0010】(1)電子部品の構成材料であるセラミッ
クやガラスの溶出は、pHに大きく依存し、特にpH2
以下またはpH10以上の領域で顕著となる。 (2)絶縁体部への金属析出は、絶縁体部の浸食度合い
と、メッキ浴の光沢剤の種類に大きく影響される。
【0011】一般式[A]
【0012】
【化式3】
【0013】(ただし、Rは炭素数6〜18のアルキル
基、m+nは2〜11の整数) 一般式[B]
【0014】
【化式4】
【0015】(ただし、Rは炭素数6〜18のアルキル
基、m+nは2〜11の整数)。
【0016】本願第1の発明で示される光沢剤が界面活
性剤として上記課題に対して有効に作用する詳細な機構
は明らかでないが、下記(1)〜(2)のような構造で
あることが上記金属析出の抑制に作用しているものと思
われる。 (1)Rで示されるアルキル基がある程度の大きさを持
つ(直鎖状の場合は炭素数8以上、環状の場合は炭素数
6以上)。 (2)窒素原子が被メッキ物に対して接近でき、且つ、
界面活性剤同士が密に詰まって吸着できるように、m+
nで示されるエチレンオキサイド基の付加数が小さい
(2〜16)。
【0017】Rで示されるアルキル基は、炭素数6〜1
8、好適には12〜16であって、直鎖でも分岐を持っ
ていてもまたは環状であっても良い。炭素数が6より小
さい場合には抑制効果を失い、18より大きい場合には
還元分解されやすくなる。
【0018】上記光沢剤において、m、nで示されるエ
チレンオキサイド基の付加数は重要で、多過ぎる場合に
は、溶解性は高まるものの抑制効果が失われる。具体的
な範囲としては、通常、m+nは11以下、より好まし
くは4以下である。
【0019】なお、光沢剤[B]は溶解度が低いため、
m+nが少ない場合には、分散剤を併用してやる必要が
ある。よって、溶解度の点では上記一般式[A]の方が
有利である。
【0020】次に、上記光沢剤の添加量であるが、還元
分解されにくい性質を持つため、有効範囲は極めて広
い。ただ、多量に加え過ぎると気泡性が高くなるため作
業上の問題が出てくる。このため、添加量は多くし過ぎ
ないことが望ましく、通常、0.1〜20g/l、より
好ましくは0.5〜5g/lである。
【0021】本願第1の発明で用いられる錯化剤は、以
下(1)〜(2)のような理由からメッキ浴がpH3〜
pH10の領域内であれば、特に限定されない。 (1)ガラスやセラミックの浸食は、錯化剤種よりも浴
のpHに影響される。 (2)ガラスやセラミック上への金属析出は、本発明に
よって示される光沢剤によって抑制される。
【0022】本願第1の発明で用いられる金属塩は上記
のような金属塩のうち少なくとも1種類であれば特に限
定されない。
【0023】本願第2の発明では上記の錯化剤を使用す
ることがより好適であることを示している。
【0024】次に、本発明を実施例に基づき、さらに具
体的に説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定さ
れるものではない。
【0025】
【実施例】表1に試料No.1〜試料No.11の組成
とpHと浴温(℃)を示す。
【0026】
【表1】
【0027】また、表1の試料からなるメッキ浴を使用
し、鉛ガラスを焼き付けた(3φ)5×5mmニッケル
単板に電流密度(A/dm2)とメッキ時間(min)
を変えてメッキ処理した。そのときの鉛ガラスの浸食状
態と鉛ガラス上へのメッキの付き方を表2に示す。
【0028】なお、表2のガラス部の浸食の中で、○と
示したものは浸食が観察されない状態を表し、△と示し
たものは僅かに浸食が観察される状態を表し、×と示し
たものははっきりと浸食が観察される状態を表してい
る。また、表2のガラス部のメッキの中で、○と示した
ものはガラス上に金属析出がほとんど認められない状態
を表し、△と示したものはガラス上に金属析出がわずか
に認められる状態を表し、×と示したものはガラス上に
著しい金属析出が認められる状態を表している。
【0029】
【表2】
【0030】表2からも明らかなように、試料9で示さ
れる強酸浴では、ガラス部の浸食もガラス部への金属析
出も認められる。これに対し、試料10、11で示され
るような弱酸性の浴では、ガラス部の浸食は抑えられる
ものの、電流密度が高くなった場合にはガラス部への金
属析出が認められる。
【0031】一方、試料1〜試料8で示される浴の場
合、電流密度を高くしてもガラス部の浸食もガラス部へ
の金属析出も認められない。
【0032】なお、試料1〜8と試料9〜11で操作温
度が異なるため、操作温度を25℃、60℃に変えて同
様の実験を行ったが、40℃で得られた結果と同様の良
好な結果が得られた。
【0033】
【発明の効果】本発明を用いれば、電子部品がメッキ液
で浸食されることなく、且つ、電流密度を高くしても、
絶縁体部への金属析出が起こらないようにすることが可
能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 遠藤 正則 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の構成を具備する錫又は錫合金電気
    メッキ浴。 (1)第1錫塩、または第1錫塩と鉛、銅、亜鉛、コバ
    ルト、ニッケルの中から選ばれる少なくとも1種類の金
    属塩 (2)錯化剤 (3)光沢剤として、下記一般式[A]、[B]のいず
    れかで示されるポリオキシエチレンアルキルアミンもし
    くはポリオキシエチレンアルキルアミド 一般式[A] 【化式1】 (ただし、Rは炭素数6〜18のアルキル基、m+nは
    2〜11の整数) 一般式[B] 【化式2】 (ただし、Rは炭素数6〜18のアルキル基、m+nは
    2〜11の整数) (4)pH3〜pH10
  2. 【請求項2】 前記(2)の錯化剤は、クエン酸、グル
    コン酸、ピロリン酸、及びこれらの塩、またはグルコノ
    ラクトンのうち少なくとも1種類を用いることを特徴と
    する請求項1に記載の錫又は錫合金電気メッキ浴。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の錫又は
    錫合金電気メッキ浴を用いて電子部品を電気メッキする
    ことを特徴とする錫又は錫合金の電気メッキ方法。
JP34507697A 1997-03-03 1997-12-15 錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法 Expired - Lifetime JP3627484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34507697A JP3627484B2 (ja) 1997-03-03 1997-12-15 錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4803697 1997-03-03
JP9-48036 1997-03-03
JP34507697A JP3627484B2 (ja) 1997-03-03 1997-12-15 錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10306396A true JPH10306396A (ja) 1998-11-17
JP3627484B2 JP3627484B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=26388246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34507697A Expired - Lifetime JP3627484B2 (ja) 1997-03-03 1997-12-15 錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3627484B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164396A (ja) * 1999-09-27 2001-06-19 Ishihara Chem Co Ltd スズ−銅含有合金メッキ浴、スズ−銅含有合金メッキ方法及びスズ−銅含有合金メッキ皮膜が形成された物品
US6769160B2 (en) 1999-10-08 2004-08-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Process for manufacturing electronic part
CN1311103C (zh) * 2001-09-13 2007-04-18 株式会社村田制作所 电镀陶瓷片电子元件的电极的方法
CN104060309A (zh) * 2014-06-13 2014-09-24 安徽省宁国天成电工有限公司 一种金属铜线的表面镀锡方法
US20170029970A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 Taiwan Hopax Chems. Mfg. Co., Ltd. Electroplating additive and preparation method for the same
WO2018180192A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 めっき液
JP2018162512A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 三菱マテリアル株式会社 めっき液

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001164396A (ja) * 1999-09-27 2001-06-19 Ishihara Chem Co Ltd スズ−銅含有合金メッキ浴、スズ−銅含有合金メッキ方法及びスズ−銅含有合金メッキ皮膜が形成された物品
US6769160B2 (en) 1999-10-08 2004-08-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Process for manufacturing electronic part
CN1311103C (zh) * 2001-09-13 2007-04-18 株式会社村田制作所 电镀陶瓷片电子元件的电极的方法
CN104060309A (zh) * 2014-06-13 2014-09-24 安徽省宁国天成电工有限公司 一种金属铜线的表面镀锡方法
US20170029970A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 Taiwan Hopax Chems. Mfg. Co., Ltd. Electroplating additive and preparation method for the same
US9840784B2 (en) * 2015-07-28 2017-12-12 Taiwan Hopax Chems. Mfg. Co., Ltd. Electroplating additive and preparation method for the same
WO2018180192A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 めっき液
JP2018162512A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 三菱マテリアル株式会社 めっき液
CN110462108A (zh) * 2017-03-27 2019-11-15 三菱综合材料株式会社 电镀液
US11174565B2 (en) 2017-03-27 2021-11-16 Mitsubishi Materials Corporation Plating liquid

Also Published As

Publication number Publication date
JP3627484B2 (ja) 2005-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4868892B2 (ja) めっき処理方法
EP1716949B1 (en) Immersion method
US20030201188A1 (en) Minimizing whisker growth in tin electrodeposits
US6176996B1 (en) Tin alloy plating compositions
EP2494094B1 (en) Immersion tin silver plating in electronics manufacture
EP1514956A1 (en) Tin or tin alloy Electroplating on composite substrates
US4681670A (en) Bath and process for plating tin-lead alloys
US4640746A (en) Bath and process for plating tin/lead alloys on composite substrates
JP2008522030A (ja) ほぼ中性pHのスズ電気めっき用溶液
US6375822B1 (en) Method for enhancing the solderability of a surface
JP3627484B2 (ja) 錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法
JP3093219B2 (ja) ニッケルの無電解めっき方法
KR20060122967A (ko) 금속의 표면처리제, 표면처리방법 및 그 이용
JP2003013249A (ja) 置換金メッキ液
US5143544A (en) Tin lead plating solution
US3888778A (en) Bright dip composition for tin/lead
JPH10245693A (ja) ニッケル又はニッケル合金電気メッキ浴、および電気メッキ方法
KR100368127B1 (ko) Sn-Bi합금 도금욕 및 이것을 사용한 도금 방법
JPH10245694A (ja) 錫又は錫合金電気メッキ浴、およびそれを用いた電気メッキ方法
GB2253634A (en) Pretreating solution for silver plating to prevent silver displacement
JP2003226993A (ja) 金メッキ液及び金メッキ処理方法
JPH04160173A (ja) 銅の変色防止液
JP2002047593A (ja) 錫めっき浴および錫めっき方法
JP4059133B2 (ja) 無電解ニッケル−金めっき方法
US6190734B1 (en) Protective treatment of a zinc or a zinc alloy surface

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term