JPH10298971A - 地盤の側方流動防止工法 - Google Patents
地盤の側方流動防止工法Info
- Publication number
- JPH10298971A JPH10298971A JP10775797A JP10775797A JPH10298971A JP H10298971 A JPH10298971 A JP H10298971A JP 10775797 A JP10775797 A JP 10775797A JP 10775797 A JP10775797 A JP 10775797A JP H10298971 A JPH10298971 A JP H10298971A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground
- casing
- wedge
- crushed stone
- work
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02D—FOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
- E02D3/00—Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
- E02D3/02—Improving by compacting
- E02D3/08—Improving by compacting by inserting stones or lost bodies, e.g. compaction piles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Paleontology (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
- Foundations (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 従来の地盤における液状化による側方流動を
防止する地盤改良技術としての各工法に比べて、効率的
な地盤の締固めと、作業海面を占有する時間が少なくて
すみ、工事費用の削減をはかりうる地盤の側方流動化防
止工法を提供する。 【解決手段】 逆三角形の楔形形状を有するケーシング
を地盤6中に貫入して周辺の地盤6を締固めた後、その
ケーシングの内部空間に砕石等を中詰めの上、ケーシン
グのみを地盤6から引き上げて、地盤6中にドレーン機
能を有する楔形砕石壁1を構築する。
防止する地盤改良技術としての各工法に比べて、効率的
な地盤の締固めと、作業海面を占有する時間が少なくて
すみ、工事費用の削減をはかりうる地盤の側方流動化防
止工法を提供する。 【解決手段】 逆三角形の楔形形状を有するケーシング
を地盤6中に貫入して周辺の地盤6を締固めた後、その
ケーシングの内部空間に砕石等を中詰めの上、ケーシン
グのみを地盤6から引き上げて、地盤6中にドレーン機
能を有する楔形砕石壁1を構築する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地震等における主
に護岸や岸壁等のように構造物の前後で大きく高低差が
ある地盤の液状化による側方流動を防止する地盤改良技
術に有効に適用できる地盤の側方流動防止工法に関す
る。
に護岸や岸壁等のように構造物の前後で大きく高低差が
ある地盤の液状化による側方流動を防止する地盤改良技
術に有効に適用できる地盤の側方流動防止工法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液状化の発生を防止するために従来使用
されている代表的で大規模な地盤改良技術としては、地
震時における砂層内の間隙水圧の上昇をおさえる排水工
法として有効な砕石ドレーン工法と、振動締固めによっ
て密度の増大をはかるサンドコンパックションパイル工
法とが挙げられる。
されている代表的で大規模な地盤改良技術としては、地
震時における砂層内の間隙水圧の上昇をおさえる排水工
法として有効な砕石ドレーン工法と、振動締固めによっ
て密度の増大をはかるサンドコンパックションパイル工
法とが挙げられる。
【0003】上記砕石ドレーン工法は、鋼管ケーシング
を地盤中に貫入させ、所定の深さに達したところでケー
シング内に砕石を入れながらケーシングを引き抜き、地
盤中に透水性の高い砕石パイルを造成し、地震時に発生
する過剰間隙水圧の上昇を抑制して液状化対策とするも
のである。しかしながら、直下型地震及び近距離地震で
の急激な過剰間隙水圧の上昇に対しては、ドレーン効果
の信頼性が低い。このため、大規模地震における側方流
動対策には、この砕石ドレーン工法を単独に適用するの
では、地盤の側方流動の防止を実現することが困難であ
る。
を地盤中に貫入させ、所定の深さに達したところでケー
シング内に砕石を入れながらケーシングを引き抜き、地
盤中に透水性の高い砕石パイルを造成し、地震時に発生
する過剰間隙水圧の上昇を抑制して液状化対策とするも
のである。しかしながら、直下型地震及び近距離地震で
の急激な過剰間隙水圧の上昇に対しては、ドレーン効果
の信頼性が低い。このため、大規模地震における側方流
動対策には、この砕石ドレーン工法を単独に適用するの
では、地盤の側方流動の防止を実現することが困難であ
る。
【0004】一方、サンドコンパックションパイル工法
は、鋼管ケーシングを地盤中に貫入させ、所定の深さに
達したところでケーシング内に砂を入れ、砂を地盤中に
圧入しながら砂柱の径をケーシング径よりも拡大させて
締固めた砂杭を形成させるとともに、周辺地盤を締固
め、地盤全体の密度を増大させることにより、液状化対
策とするものである。
は、鋼管ケーシングを地盤中に貫入させ、所定の深さに
達したところでケーシング内に砂を入れ、砂を地盤中に
圧入しながら砂柱の径をケーシング径よりも拡大させて
締固めた砂杭を形成させるとともに、周辺地盤を締固
め、地盤全体の密度を増大させることにより、液状化対
策とするものである。
【0005】しかしながら、この工法による周辺地盤の
締固めは、鉛直方向の締固めエネルギーにより、その直
角方向に対する水平方向の締固めエネルギーを確保して
いるものであり、締った砂柱内の砂の剪断抵抗による非
常に大きなエネルギー損失を伴う非効率的な締固め工法
となっている。このため、締固めのための機械設備は大
規模なものとなり、作業効率も低いという問題がある。
締固めは、鉛直方向の締固めエネルギーにより、その直
角方向に対する水平方向の締固めエネルギーを確保して
いるものであり、締った砂柱内の砂の剪断抵抗による非
常に大きなエネルギー損失を伴う非効率的な締固め工法
となっている。このため、締固めのための機械設備は大
規模なものとなり、作業効率も低いという問題がある。
【0006】また、砂の特性として、その限界間隙比以
下に砂を良く締固めて密度を高めても、隣接してサンド
コンパックションを行い、地盤を振動させると、地盤が
拘束されていない上層地盤は簡単に緩んでしまう。この
ため、サンドコンパックションパイル工法においては、
上層部分はあまり締固め効果が期待できない。
下に砂を良く締固めて密度を高めても、隣接してサンド
コンパックションを行い、地盤を振動させると、地盤が
拘束されていない上層地盤は簡単に緩んでしまう。この
ため、サンドコンパックションパイル工法においては、
上層部分はあまり締固め効果が期待できない。
【0007】また、使用されている既存の係船岸の側方
流動対策を行なう場合、前記いずれの工法においても、
専用の大型の作業船を係留して係船岸前面を一度に広範
囲にわたって作業を行う必要があり、特にサンドコンパ
ックション工法では、係船岸の使用を長期間にわたって
止めるので、港湾物流活動面での問題が大きい。
流動対策を行なう場合、前記いずれの工法においても、
専用の大型の作業船を係留して係船岸前面を一度に広範
囲にわたって作業を行う必要があり、特にサンドコンパ
ックション工法では、係船岸の使用を長期間にわたって
止めるので、港湾物流活動面での問題が大きい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の地盤
における液状化による側方流動を防止する地盤改良技術
としての各工法に比べて、効率的な地盤の締固めと、作
業海面を占有する時間が少なくてすみ、工事費用の削減
をはかりうる地盤の側方流動化防止工法を提供する。
における液状化による側方流動を防止する地盤改良技術
としての各工法に比べて、効率的な地盤の締固めと、作
業海面を占有する時間が少なくてすみ、工事費用の削減
をはかりうる地盤の側方流動化防止工法を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、逆三角形の楔
形形状を有するケーシングを護岸や岸壁前面の海底の地
盤中に貫入して周辺地盤を逆三角形に沿った斜め下方向
に締固めて所定深さに達した後、そのケーシングの内部
空間に砕石等を中詰めし、その砕石等を残してケーシン
グのみを引き上げる作業を繰り返し行うことにより、地
盤中に透水性が高く、液状化に対して安定性を有するド
レーン機能を有する楔形砕石壁を構築する地盤の側方流
動防止工法からなる。
形形状を有するケーシングを護岸や岸壁前面の海底の地
盤中に貫入して周辺地盤を逆三角形に沿った斜め下方向
に締固めて所定深さに達した後、そのケーシングの内部
空間に砕石等を中詰めし、その砕石等を残してケーシン
グのみを引き上げる作業を繰り返し行うことにより、地
盤中に透水性が高く、液状化に対して安定性を有するド
レーン機能を有する楔形砕石壁を構築する地盤の側方流
動防止工法からなる。
【0010】また、本発明の地盤の側方流動防止工法
は、前記のごとく地盤中に貫入したケーシングの内部空
間に中詰めする砕石等をあらかじめ透水性のある袋で包
み込んでおくことにより、上記楔形砕石壁内への砂の侵
入を防いで、そのドレーン機能の低下を防止することか
らなる。
は、前記のごとく地盤中に貫入したケーシングの内部空
間に中詰めする砕石等をあらかじめ透水性のある袋で包
み込んでおくことにより、上記楔形砕石壁内への砂の侵
入を防いで、そのドレーン機能の低下を防止することか
らなる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の地盤
の側方流動防止工法における実施形態につき説明する
が、図1はその工法により構築された一実施形態に係る
ケーソン岸壁の前面海底の楔形砕石壁の側断面図であ
る。図1においては、砂などの液状化層の地盤6内に楔
形砕石壁1が2列造成されており、図中の2はケーソン
本体を、3はケーソン上部工を、4は基礎割石をそして
5は裏込石をそれぞれ示しており、また、上記液状化層
の地盤6の下は、不液状化層である粘性土の地盤7とな
っている。
の側方流動防止工法における実施形態につき説明する
が、図1はその工法により構築された一実施形態に係る
ケーソン岸壁の前面海底の楔形砕石壁の側断面図であ
る。図1においては、砂などの液状化層の地盤6内に楔
形砕石壁1が2列造成されており、図中の2はケーソン
本体を、3はケーソン上部工を、4は基礎割石をそして
5は裏込石をそれぞれ示しており、また、上記液状化層
の地盤6の下は、不液状化層である粘性土の地盤7とな
っている。
【0012】また、図1では楔形砕石壁1が地盤6内に
造成されることにより、液状化層の地盤6がその周辺で
良く締固められた状態を示しており、Bで示す地盤6よ
りもAで示す地盤6の方が楔形砕石壁1の構築により良
く締っていて、液状化の可能性がなくなった層になって
いることを示している。上記のごとく、2列の楔形砕石
壁1とこれらに囲まれた良く締まった砂層及び周辺砂層
とにより、地盤6中に側方流動を抑止する大きな土中堤
体を形成することになる。
造成されることにより、液状化層の地盤6がその周辺で
良く締固められた状態を示しており、Bで示す地盤6よ
りもAで示す地盤6の方が楔形砕石壁1の構築により良
く締っていて、液状化の可能性がなくなった層になって
いることを示している。上記のごとく、2列の楔形砕石
壁1とこれらに囲まれた良く締まった砂層及び周辺砂層
とにより、地盤6中に側方流動を抑止する大きな土中堤
体を形成することになる。
【0013】次に、図2の側断面図及び図3の平断面図
は、本発明の工法による作業に使用される逆三角形の楔
形形状を有するケーシング9の例を示しており、このケ
ーシング9は矩形軸力版10、楔形側版11、楔形中仕
切り版12、矩形斜版13とこれらの上部に接続してケ
ーシング9を海底の地盤6中に貫入する櫓14とから構
成されている。
は、本発明の工法による作業に使用される逆三角形の楔
形形状を有するケーシング9の例を示しており、このケ
ーシング9は矩形軸力版10、楔形側版11、楔形中仕
切り版12、矩形斜版13とこれらの上部に接続してケ
ーシング9を海底の地盤6中に貫入する櫓14とから構
成されている。
【0014】なお、上記ケーシング9の矩形斜版13は
図2及び図3に示すごとく、逆三角形の外側端部に設け
られたガイド15に沿って可動式になっている。次に、
図4から図9までは本発明の工法による楔形砕石壁1の
構築作業の手順を示しており、図4から図6までは、上
記逆三角形の楔形形状のケーシング9を、その上に設置
した櫓14によって海底の地盤6中に振動などにより貫
入しつつ、その周辺地盤を締固めている状態を順次示し
ている。
図2及び図3に示すごとく、逆三角形の外側端部に設け
られたガイド15に沿って可動式になっている。次に、
図4から図9までは本発明の工法による楔形砕石壁1の
構築作業の手順を示しており、図4から図6までは、上
記逆三角形の楔形形状のケーシング9を、その上に設置
した櫓14によって海底の地盤6中に振動などにより貫
入しつつ、その周辺地盤を締固めている状態を順次示し
ている。
【0015】次に、図7においては、図6の状態まで地
盤6中に貫入したケーシング9の内部空間に砕石等を中
詰めした状態を示しており、図8においては、ケーシン
グ9の図2に示した可動式の矩形斜版13を矢印L方向
にガイド15に沿って引き上げている状態を示してい
る。そして、図9においては、図8の状態からケーシン
グ9のみを微小振動させながら地盤6から引き上げて、
ケーシング9に中詰めされていた砕石等を地盤6中に残
し、ドレーン機能を有する楔形砕石壁1を地盤6中に構
築した状態を示している。
盤6中に貫入したケーシング9の内部空間に砕石等を中
詰めした状態を示しており、図8においては、ケーシン
グ9の図2に示した可動式の矩形斜版13を矢印L方向
にガイド15に沿って引き上げている状態を示してい
る。そして、図9においては、図8の状態からケーシン
グ9のみを微小振動させながら地盤6から引き上げて、
ケーシング9に中詰めされていた砕石等を地盤6中に残
し、ドレーン機能を有する楔形砕石壁1を地盤6中に構
築した状態を示している。
【0016】次に、上記に説明した本発明の側方流動防
止工法における作用につき説明すると、本発明に適用さ
れる楔形のケーシング9は、下端が尖っているので、投
影断面積の大きさの割には振動圧入が容易であり、貫入
された地盤6の周辺を斜め下方に直接的に締固めるの
で、締固めエネルギーは大幅に低減される。このため、
貫入や締固めのための機械設備は大きなものを必要とせ
ず、使用される作業船も中型のものを使用可能である。
止工法における作用につき説明すると、本発明に適用さ
れる楔形のケーシング9は、下端が尖っているので、投
影断面積の大きさの割には振動圧入が容易であり、貫入
された地盤6の周辺を斜め下方に直接的に締固めるの
で、締固めエネルギーは大幅に低減される。このため、
貫入や締固めのための機械設備は大きなものを必要とせ
ず、使用される作業船も中型のものを使用可能である。
【0017】また、構築される楔形砕石壁1としての材
料は、液状化に対して安定した砕石等であり、砂と異な
り締固めを必要とせず、作業期間の大幅な短縮となる。
さらに、この楔形砕石壁1の機能の面から見ると、護岸
や岸壁の前面の海底にある地盤6において、楔形砕石壁
1を核として、その周辺の高密度化した砂層と一体とな
って側方流動を防止する堤体の役目をする。また、楔形
砕石壁1は地震時の排水機能としては砕石ドレーン工法
の大規模なものとなる。
料は、液状化に対して安定した砕石等であり、砂と異な
り締固めを必要とせず、作業期間の大幅な短縮となる。
さらに、この楔形砕石壁1の機能の面から見ると、護岸
や岸壁の前面の海底にある地盤6において、楔形砕石壁
1を核として、その周辺の高密度化した砂層と一体とな
って側方流動を防止する堤体の役目をする。また、楔形
砕石壁1は地震時の排水機能としては砕石ドレーン工法
の大規模なものとなる。
【0018】次に、上記のごとくケーシング9の内部空
間に中詰めする砕石等を、あらかじめ透水性のある袋で
包み込んで袋詰めの状態にして中詰めすれば、外部から
の砂の侵入を防ぎ、ドレーン機能の低下を防止した砕石
連続壁を造成することができる。
間に中詰めする砕石等を、あらかじめ透水性のある袋で
包み込んで袋詰めの状態にして中詰めすれば、外部から
の砂の侵入を防ぎ、ドレーン機能の低下を防止した砕石
連続壁を造成することができる。
【0019】
【発明の効果】以上に説明した本発明の地盤の側方流動
防止工法によれば、楔形のケーシングを使用して地盤中
に楔形砕石堤体を造成することにより下記の二つの大き
な基本効果を生ずるものである。すなわち、楔形のケー
シングは下端が尖っているので、締固めエネルギーは大
幅に低減され、このため振動圧入、締固めの機械設備は
大規模なものを必要とせず、作業船も中型のものを使用
可能であり、効率の良い締固め作業を行うことができ
る。
防止工法によれば、楔形のケーシングを使用して地盤中
に楔形砕石堤体を造成することにより下記の二つの大き
な基本効果を生ずるものである。すなわち、楔形のケー
シングは下端が尖っているので、締固めエネルギーは大
幅に低減され、このため振動圧入、締固めの機械設備は
大規模なものを必要とせず、作業船も中型のものを使用
可能であり、効率の良い締固め作業を行うことができ
る。
【0020】次に、本発明で構築される楔形砕石堤体の
材料には砕石等を使用できることである。すなわち、砕
石は砂と異なり締固めなくても液状化に対して安定して
おり、しかも地震時のドレーンの役目を果たし、排水機
能的には砕石ドレーン工法の大規模なものに相当する。
以上のごとく、本発明では楔形砕石壁を核として、周辺
の高密度化した砂層と一体となって地盤の側方流動を防
止する堤体を構成するものであり、堤体の上層部は砕石
等が主体であるとともに、砂は砕石の有効荷重により拘
束されており、このため、サンドコンパックション工法
のように上層地盤の締固め効果があまり期待できないと
いう欠点もない。
材料には砕石等を使用できることである。すなわち、砕
石は砂と異なり締固めなくても液状化に対して安定して
おり、しかも地震時のドレーンの役目を果たし、排水機
能的には砕石ドレーン工法の大規模なものに相当する。
以上のごとく、本発明では楔形砕石壁を核として、周辺
の高密度化した砂層と一体となって地盤の側方流動を防
止する堤体を構成するものであり、堤体の上層部は砕石
等が主体であるとともに、砂は砕石の有効荷重により拘
束されており、このため、サンドコンパックション工法
のように上層地盤の締固め効果があまり期待できないと
いう欠点もない。
【0021】また、核となっている楔形砕石が大きなド
レーンの機能を有している。すなわち、本発明は液状化
対策として締固め機能と安定した砕石と、これによる有
効荷重の確保、そしてドレーン機能との複合機能及び効
果を持った側方流動を防止する土中堤体を提供する工法
となっている。また、本発明はその施工性から見ると、
機械設備及び作業船は大型のものを必要とせず、作業工
期も大幅に短縮され、その工事費用の低減化がはかれ
る。
レーンの機能を有している。すなわち、本発明は液状化
対策として締固め機能と安定した砕石と、これによる有
効荷重の確保、そしてドレーン機能との複合機能及び効
果を持った側方流動を防止する土中堤体を提供する工法
となっている。また、本発明はその施工性から見ると、
機械設備及び作業船は大型のものを必要とせず、作業工
期も大幅に短縮され、その工事費用の低減化がはかれ
る。
【0022】さらに、本発明の工法によれば、既設岸壁
の側方流動対策における岸壁前面を占有する時間が短縮
され、港湾物流活動の影響も小さい。
の側方流動対策における岸壁前面を占有する時間が短縮
され、港湾物流活動の影響も小さい。
【図1】本発明の地盤の側方流動防止工法により構築さ
れた一実施形態に係るケーソン岸壁の前面海底の楔形砕
石壁の側断面図である。
れた一実施形態に係るケーソン岸壁の前面海底の楔形砕
石壁の側断面図である。
【図2】図1の工法に使用される楔形のケーシングの側
断面図である。
断面図である。
【図3】図2のX−X方向の平断面図である。
【図4】本発明の工法による楔形砕石壁の構築作業の手
順を示す楔形のケーシングを海底の地盤に貫入しようと
する状態の説明図である。
順を示す楔形のケーシングを海底の地盤に貫入しようと
する状態の説明図である。
【図5】図4に続くケーシングを地盤に貫入時の説明図
である。
である。
【図6】図5に示すケーシングを地盤に貫入完了時の説
明図である。
明図である。
【図7】図6に続く貫入したケーシングの内部空間に砕
石等の中詰め状態の説明図である。
石等の中詰め状態の説明図である。
【図8】図7の状態からケーシングのみを地盤から引き
上げる状態の説明図である。
上げる状態の説明図である。
【図9】図8に続く楔形砕石壁を地盤中に構築した状態
の説明図である。
の説明図である。
1 楔形砕石壁 6 地盤 9 ケーシング
Claims (2)
- 【請求項1】 逆三角形の楔形形状を有するケーシング
を地盤中に貫入して周辺地盤を締固めた後、そのケーシ
ングの内部空間に砕石等を中詰めし、ケーシングのみを
地盤から引き上げて、地盤中にドレーン機能を有する楔
形砕石壁を構築する地盤の側方流動防止工法。 - 【請求項2】 ケーシングの内部空間に中詰めする砕石
等が透水性のある袋で包み込まれている請求項1記載の
地盤の側方流動防止工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10775797A JPH10298971A (ja) | 1997-04-24 | 1997-04-24 | 地盤の側方流動防止工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10775797A JPH10298971A (ja) | 1997-04-24 | 1997-04-24 | 地盤の側方流動防止工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10298971A true JPH10298971A (ja) | 1998-11-10 |
Family
ID=14467221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10775797A Pending JPH10298971A (ja) | 1997-04-24 | 1997-04-24 | 地盤の側方流動防止工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10298971A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016037715A (ja) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | 新日鐵住金株式会社 | 地盤改良杭及び地盤改良工法 |
CN105970882A (zh) * | 2016-04-19 | 2016-09-28 | 长江勘测规划设计研究有限责任公司 | 解决面板坝施工期坝体反渗水问题的结构及其构造方法 |
JP2020517844A (ja) * | 2017-04-20 | 2020-06-18 | サミレンク カンパニー, リミテッド.Samilenc Co., Ltd. | 現場打設コマ型杭基礎及びその施工方法 |
CN117738042A (zh) * | 2024-02-21 | 2024-03-22 | 中路黄河(山西)交通科技集团有限公司 | 一种公路养护用碎石环保筛分机器 |
-
1997
- 1997-04-24 JP JP10775797A patent/JPH10298971A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016037715A (ja) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | 新日鐵住金株式会社 | 地盤改良杭及び地盤改良工法 |
CN105970882A (zh) * | 2016-04-19 | 2016-09-28 | 长江勘测规划设计研究有限责任公司 | 解决面板坝施工期坝体反渗水问题的结构及其构造方法 |
CN105970882B (zh) * | 2016-04-19 | 2017-12-29 | 长江勘测规划设计研究有限责任公司 | 解决面板坝施工期坝体反渗水问题的结构及其构造方法 |
JP2020517844A (ja) * | 2017-04-20 | 2020-06-18 | サミレンク カンパニー, リミテッド.Samilenc Co., Ltd. | 現場打設コマ型杭基礎及びその施工方法 |
CN117738042A (zh) * | 2024-02-21 | 2024-03-22 | 中路黄河(山西)交通科技集团有限公司 | 一种公路养护用碎石环保筛分机器 |
CN117738042B (zh) * | 2024-02-21 | 2024-05-07 | 中路黄河(山西)交通科技集团有限公司 | 一种公路养护用碎石环保筛分机器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113330164A (zh) | 构造水下混凝土块结构的方法 | |
JPH11323872A (ja) | 矢板式岸壁の改造方法 | |
JP2005290869A (ja) | 水上構造物の補強構造 | |
CN111663493A (zh) | 一种适用于地基破坏后块体码头的修复加固方法 | |
JPH10298971A (ja) | 地盤の側方流動防止工法 | |
CN108411934B (zh) | 浮式管桩、堤坝挡土结构及其施工方法 | |
CN110777832A (zh) | 水下通道基坑沿水两岸的端头处的止水帷幕 | |
JP2726611B2 (ja) | オープンケーソンの沈設方法 | |
CN111305050B (zh) | 一种隧道施工中对两侧既有桥墩的防护工艺 | |
JP2725273B2 (ja) | 河川堤防の耐震構造 | |
KR100621410B1 (ko) | 수밀케이션을 이용한 수중 구조물의 건식 시공방법 | |
CN106320187A (zh) | 用于特殊地层中的桥梁施工方法和装置 | |
JPH0437205B2 (ja) | ||
JP4066340B2 (ja) | 地盤改良工法 | |
CN201520955U (zh) | 承载沉箱平台用的超大断面空心薄壁桩 | |
JP2784314B2 (ja) | オープンケーソンの沈設方法 | |
JP7495904B2 (ja) | 既存岸壁の改良構造及び改良方法 | |
JPH01226921A (ja) | 護岸構造物の耐震補強工法 | |
CN212835223U (zh) | 一种适用于地基破坏后块体码头的修复加固结构 | |
CN217324972U (zh) | 一种既有铁路水中桥墩防冲刷加强结构 | |
CN219327071U (zh) | 一种组合水工结构 | |
JP7396331B2 (ja) | 既存岸壁の改良構造及び該改良構造の施工方法 | |
JP2517951B2 (ja) | 既設ケ−ソンの耐震補強工法 | |
JP4194679B2 (ja) | 液状化防止のための地盤改良工法 | |
CN210151661U (zh) | 一种带防浪板的桩基式防波堤 |