JPH10298878A - ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH10298878A
JPH10298878A JP9110558A JP11055897A JPH10298878A JP H10298878 A JPH10298878 A JP H10298878A JP 9110558 A JP9110558 A JP 9110558A JP 11055897 A JP11055897 A JP 11055897A JP H10298878 A JPH10298878 A JP H10298878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
reinforcing
cord
core
rubber article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9110558A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaya Yamanaka
孝也 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP9110558A priority Critical patent/JPH10298878A/ja
Publication of JPH10298878A publication Critical patent/JPH10298878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効率良くコード強力が得られ、しかも耐腐食
伝播性に優れた複撚り構造のゴム物品補強用スチールコ
ードおよび該スチールコードで補強された空気入りタイ
ヤを提供する。 【解決手段】 2〜3層撚りのゴム物品補強用スチール
コードにおいて、コア及びシースを構成するフィラメン
トの少なくとも一部が、さらに1本のコアフィラメント
と4本のシースフィラメントで構成されたストランドで
ある。またこのゴム物品補強用スチールコードを補強材
として用いた空気入りタイヤである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入りラジアル
タイヤやコンベアベルトなどのゴム物品の補強材として
用いられるゴム物品補強用スチールコード、およびその
スチールコードを補強材として使用した空気入りタイ
ヤ、特には建設車両等のオフロード用大型ラジアルタイ
ヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】スチールコードは有機繊維に比べ高強度
であり、伸びが少ない等の理由により、空気入りラジア
ルタイヤを始めとするゴム物品の補強材として広く使用
されている。例えば、建設車両等のオフロード用大型ラ
ジアルタイヤに用いられるスチールコードとしては、コ
ードの径当たりのコード切断荷重を大きくしかつ良好な
耐疲労性を得るために、複数本のフィラメントを撚って
ストランドとし、さらにこのストランドの複数本を撚っ
た複撚り構造のスチールコードが一般に使用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の複撚り
構造のスチールコードにおいては、その構造上コード中
心部までゴムが容易に浸透していかないために、カット
傷による耐腐食伝播性に劣るという問題があった。即
ち、従来の複撚り構造のスチールコードは、層撚りコー
ドをストランドとし、1本の該ストランドの周囲に6本
の該ストランドを撚り合わせた1+6構造のものが多い
が、この構造ではいくらストランドにゴム浸透性に優れ
たタイプのコードを用いても、コアのストランドまでゴ
ムが浸透することはなかった。
【0004】また、ゴム浸透型構造の層撚りコードを複
撚りコードの代わりに使うとすれば、強度を保持するた
めにフィラメントを太くせざるを得ないため、タイヤ製
造時におけるカレンダー工程でトリート反りが発生して
しまい、工場作業性が悪くなるという問題があった。
【0005】さらに、従来の複撚り構造のスチールコー
ドは撚ることによる強力のロス(撚りロス)が大きいの
で、十分な強度を得ることができず、よって強度を保持
するためには層撚りコードよりもスチールフィラメント
の使用量を多くしなければならなかったので、経済性で
問題があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、効率良くコード
強力が得られ、しかも耐腐食伝播性に優れた複撚り構造
のゴム物品補強用スチールコードおよび該スチールコー
ドで補強された空気入りタイヤを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく鋭意検討した結果、ゴム浸透型構造の層撚り
コードのフィラメントの少なくとも一部を、コアフィラ
メント1本とシースフィラメント4本で構成された1+
4構造のストランドで構成することにより、工場作業性
が悪化しない程度のフィラメント径を用いて複撚りコー
ドと同等の強度を保持でき、しかもゴムがコード内部ま
で浸透するスキマを十分確保でき耐腐食伝播性を向上さ
せることができることを見出し、本発明を完成するに至
った。
【0008】即ち、本発明のゴム物品補強用スチールコ
ードは、2〜3層撚りのゴム物品補強用スチールコード
において、コア及びシースを構成するフィラメントの少
なくとも一部が、さらに1本のコアフィラメントと4本
のシースフィラメントで構成されたストランドであるこ
とを特徴とするものであリ、前記コア及び前記シースを
構成するフィラメントの全てが、前記ストランドで構成
され、かつ最密充填構造を有することが好ましい。
【0009】また、前記ストランドを構成するコアを有
機繊維とすることができる。
【0010】さらに、本発明は、前記ゴム物品補強用ス
チールコードを補強材として用いたことを特徴とする空
気入りタイヤに関する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のゴム物品補強用スチール
コードにおいては、例えば、1〜3本のフィラメントか
らなるコアの周りに、6〜9本のフィラメントからなる
第1シースが撚り合わされ、さらに場合により11〜1
5本のフィラメントからなる第2シースが撚り合わさ
れ、最外層シースの周りにはラップフィラメントが巻き
付けられていてもよい。コアは無撚りのフィラメント
(ストレートフィラメント)から構成してもよい。
【0012】また、層撚りコードとして使われている最
密充填構造、例えば1×12構造や1×19構造などの
撚りロスが小さい構造を採用し、かかるコードのフィラ
メントの少なくとも一部を前記1+4構造のストランド
とすることが、複撚りコードの撚りロスを小さくし、し
かもコア内部までゴムが浸透できる透間を良好に確保す
る上で好ましい。
【0013】本発明においては、上述の各種2〜3層撚
りのゴム物品補強用スチールコードにおいて、コアおよ
びシースを構成するフィラメントの一部、好ましくは5
0%以上、さらに好ましくは全てを、1本のコアフィラ
メントと4本のシースフィラメントで構成された1+4
構造のストランドとする。かかるストランドを構成する
コアフィラメントは1本のストレートフィラメントであ
り、有機繊維とすることもできる。コアの周りに、好ま
しくはコアフィラメントと同線径の4本のシースフィラ
メントが巻き付けられる。
【0014】本発明のスチールコードのコア、第1シー
スおよび第2シースを構成するフィラメント径dfと、
前記ストランドの外接円の径dsとの関係は、df=d
sであり、前者のフィラメント径は、好ましくは0.3
0〜0.45mmであり、後者のフィラメント径は、好
ましくは0.10〜0.15mmである。
【0015】なお、本発明の空気入りタイヤ、本発明の
スチールコードによる補強箇所以外の構造は従来より知
られている構造を採用することができ、何等限定される
べきものではない。
【0016】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説
明する。下記表1に示す条件にて撚り合わせて、各種ス
チールコードを製造した。実施例1〜4については図1
〜4に、また従来例については図5に、また比較例につ
いては図5に夫々示す。かかるスチールコードをベルト
総数4枚のうち第2、第3ベルト層に打込み数7.2本
/5cmにて適用し(第1、第4ベルト層は従来例と同
じ構造)、サイズ14.00R24のオフロード用大型
ラジアルタイヤを試作し、これらタイヤについて以下の
評価を行った。
【0017】(コードの強力)供試タイヤを解剖して、
ベルト層からスチールコードを取り出し、取り出した試
料コードを下記の条件で上下部のチャックに固定し、引
張試験を行った。 引張試験機:インストロン型試験機 容量 :500kg以上 引張速度 :20±2mm/min 試料長 :200±1mm
【0018】(撚りロス)スチールコードを構成するフ
ィラメントの強力の総和を100%として、前記で求め
たコード強力との差を撚りロスとして%表示した。
【0019】(ゴム浸透率)試作タイヤからコードを摘
出し、外層素線を全て除き、芯部を取り出した後、拡大
鏡にて4方向から見てゴムに被覆された長さを測定し、
次式により求めた。 ゴム浸透率=(ゴム被覆長さ/試料長)×100
【0020】(トリート反りの発生有無)下記の表1に
示すスチールコードをゴムコーティング反として製造し
たときの、そのコーティング反の反りの発生の有無を調
査した。具体的には、コーティング反を平な場所に置
き、部材端が浮き上がった長さが20mm以上のものを
反りがあるとした。得られた結果を下記の表1に示す。
【0021】
【表1】 *1 最密充填構造 *2 2本のコアストランドがストレート *3 3本のコアストランドがストレート
【0022】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明のゴム
物品補強用スチールコードにおいては、2〜3層撚りコ
ードのフィラメントの少なくとも一部を、1+4構造の
ストランドで構成したことにより、工場作業性が悪化し
ない程度のフィラメント径を用いて良好なコード強力が
得られ、かつ耐腐食伝播性に優れた効果を奏する。ま
た、従来のコードと同一使用量であるにもかかわらず、
コード強力を高くすることができるので、従来のコード
と同じ強度を得るのに少ない使用量で済むため、該コー
ドで補強されたゴム物品の軽量化を図ることができ、コ
ストダウンとなる。よって、かかるコードで補強された
空気入りタイヤは耐久性が改善され、しかも軽量化が図
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例ゴム物品補強用スチールコードの
断面図である。
【図2】本発明の他の一例ゴム物品補強用スチールコー
ドの断面図である。
【図3】本発明の更に他の一例ゴム物品補強用スチール
コードの断面図である。
【図4】本発明の更に他の一例ゴム物品補強用スチール
コードの断面図である。
【図5】従来例のスチールコードの断面図である。
【図6】比較例のスチールコードの断面図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2〜3層撚りのゴム物品補強用スチール
    コードにおいて、コア及びシースを構成するフィラメン
    トの少なくとも一部が、さらに1本のコアフィラメント
    と4本のシースフィラメントで構成されたストランドで
    あることを特徴とするゴム物品補強用スチールコード。
  2. 【請求項2】 前記コア及び前記シースを構成するフィ
    ラメントの全てが、前記ストランドで構成され、かつ最
    密充填構造を有する請求項1記載のゴム物品補強用スチ
    ールコード。
  3. 【請求項3】 前記ストランドを構成するコアが有機繊
    維である請求項1または2記載のゴム物品補強用スチー
    ルコード。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のゴム物品補強用スチール
    コードを補強材として用いたことを特徴とする空気入り
    タイヤ。
JP9110558A 1997-04-28 1997-04-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ Pending JPH10298878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9110558A JPH10298878A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9110558A JPH10298878A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10298878A true JPH10298878A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14538883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9110558A Pending JPH10298878A (ja) 1997-04-28 1997-04-28 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10298878A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291376A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Bridgestone Corp ゴム補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
WO2008026271A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Bridgestone Corporation Rubber reinforcing steel cord and pneumatic radial tire

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291376A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Bridgestone Corp ゴム補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
JP4553778B2 (ja) * 2005-04-07 2010-09-29 株式会社ブリヂストン ゴム補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
WO2008026271A1 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Bridgestone Corporation Rubber reinforcing steel cord and pneumatic radial tire
US8006475B2 (en) 2006-08-31 2011-08-30 Bridgestone Corporation Steel cord for reinforcing rubber and pneumatic radial tire
EP2423380A2 (en) 2006-08-31 2012-02-29 Bridgestone Corporation Steel cord for reinforcing rubber and pneumatic radial tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722226A (en) Steel cord for reinforcement of off-road tire, method of manufacturing the same, and off-road tire
EP0168858B1 (en) Compact steel cord for improved tensile strength
US4947636A (en) Metal wire cord for elastomer reinforcement
EP2550392B1 (en) Open off-the-road tire cord with preformed filaments
JP4018460B2 (ja) ゴム補強用コードおよびそれを含有するゴム製品
JP5567497B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
CN101305120B (zh) 橡胶增强用绳
US20110268954A1 (en) Steel cord for reinforcing tire
US9352906B2 (en) Rubber-reinforcing steel cord and conveyor belt
JP3709551B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP4373585B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4401005B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4097820B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPH10298879A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH1161663A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH10298878A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH0881889A (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP3506279B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH08127984A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JPS58191608A (ja) スチ−ルコ−ド
JP2005002518A (ja) ゴム補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JPH05338753A (ja) コンベヤベルト
JPH09228272A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP3576667B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH09228270A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ