JPH10294117A - 固体高分子電解質型燃料電池 - Google Patents

固体高分子電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH10294117A
JPH10294117A JP9101436A JP10143697A JPH10294117A JP H10294117 A JPH10294117 A JP H10294117A JP 9101436 A JP9101436 A JP 9101436A JP 10143697 A JP10143697 A JP 10143697A JP H10294117 A JPH10294117 A JP H10294117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gas
anode
catalyst layer
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9101436A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Enami
義晶 榎並
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9101436A priority Critical patent/JPH10294117A/ja
Publication of JPH10294117A publication Critical patent/JPH10294117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】簡単な構成によりCO2 やCOによる触媒層の
被毒を抑制し、さらに電解質層の水分の管理を容易にし
て、コストが安く、安定して運転できるものにする。 【解決手段】薄膜の電解質層1Aの両主面に白金を担持
したカーボン粉末よりなるカソード側触媒層2とアノー
ド側触媒層3Aとを配し、アノード側触媒層3Aの外面
にパラジウム金属薄膜からなる分離層4を配したのち、
さらにその外側に多孔質カーボンシートよりなるカソ─
ド側拡散層5とアノ─ド側拡散層6を配して、膜電極複
合体を構成し、燃料ガス中の水素のみを選択的に選別し
てアノード側触媒層3Aへと送る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、固体高分子電解
質膜を電解質層として用いる固体高分子電解質型燃料電
池に係わり、特にアノード電極部の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来より用いられている固体高
分子電解質型燃料電池の単位セルの基本構成を示す分解
斜視図である。固体高分子電解質膜よりなる電解質層1
の一方の主面にカソード側触媒層2を、また他方の主面
に図示されていないアノード側触媒層を接合して、膜電
極接合体を形成し、さらにこの膜電極接合体を、導電性
を備えたカソード側拡散層5とアノード側拡散層6、な
らびに反応ガス流路を備えたガス不透過性材料よりなる
セパレータ7、8で挟んで、単位セルが構成されてい
る。なお、本図には示されていないが、セルの温度を一
定に保持するためにセパレータの外側、あるいは内側に
冷却部を備える場合もある。また、図においては、セパ
レータ7、8に反応ガス流路を備えているが、カソード
側拡散層5とアノード側拡散層6に反応ガス流路を備え
て、セパレータ7、8は溝なしの薄板構造とする場合も
ある。なお、固体高分子電解質型燃料電池では、固体高
分子電解質膜が乾燥するとその特性が極度に低下するの
で、反応ガスをセルの温度に近い露点まで加湿して供給
する。
【0003】図6は、図5の単位セルの電極部の構成を
示す断面図である。電解質層1に用いる固体高分子電解
質膜は、厚さ 20 〜200 μmで、パーフロロカーボンス
ルホン酸膜(デュポン社製 Nafion など)が最もよく使
用されている。カソード側触媒層2は、概して 5〜50μ
mの厚さで、白金をカーボン粉末に担持した触媒にポリ
テトラフロロエチレンを混合して撥水性を持たせてい
る。アノード側触媒層3もほぼ同様に形成されるが、供
給される燃料ガス中にCO2 やCOが含まれる場合に
は、触媒の被毒を防止するためにPt−Ru系の触媒が使用
される。カソード側拡散層5とアノード側拡散層6は、
導電性とガス拡散性を備える必要があるので、カーボン
の多孔質材や、チタン、ステンレス鋼等の金属の多孔質
材が用いられる。標準的な厚さは 100〜500 μmである
が、これらの拡散層にガス流路の機能を備える場合には
1mm以上の厚さになることが多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】燃料ガスとして一般に
用いられる水蒸気改質して得た燃料ガス中には、多量の
CO2 やCOが含まれており、アノード側触媒層3には
触媒の被毒を防止するためにPt−Ru系の触媒が用いられ
ている。しかしながら、このPt−Ru系の触媒において
も、COの濃度が凡そ 100 ppm以下であることが必要で
あり被毒を防止するため、燃料電池の前段に精製装置を
組み込んで燃料ガスのCO濃度を所定値以下に低減して
用いるのが通例である。このため、従来の固体高分子電
解質型燃料電池においては、上記のごとき触媒の被毒防
止用の装置を専用に備える必要があり、コストが高くな
るという難点がある。
【0005】一方、図5の構成の単位セルにおいて、電
解質層1の電解質抵抗は膜厚に比例するので、ガス不透
過性を備えているかぎり、膜厚の薄い方が電池特性が向
上する。また、前述のようにカソード側に供給される酸
化剤ガス、アノード側に供給される燃料ガスはいずれも
加湿して供給されるが、電解質層1の膜厚が薄ければ、
電気化学反応によりカソード側で生成した水のアノード
側への拡散が容易となるので、露点の低い燃料ガスを供
給しても拡散した水によって電解質抵抗の上昇が抑えら
れ、イオン導電性が維持される。すなわち、電解質層1
の膜厚が薄ければ薄いほど、電解質層1の水分の管理が
容易となり、運転可能な温度範囲も広がる。
【0006】しかしながら、図5の構成において、カソ
ード側拡散層5とアノード側拡散層6およびカソード側
触媒層2とアノード触媒層はいずれもガス透過性が大き
いため、セパレータ7、8の反応ガス流路に送られた酸
化剤ガスと燃料ガスの圧力が電解質層1に加わることと
なる。特に、酸化剤ガスとして空気を用いれば、酸化剤
ガスのガス量は多量となり、また、水蒸気改質して得た
燃料ガスを用いれば、約30%のCO2 を含むので燃料
ガスのガス量は多量となり、電解質層1に加わる圧力も
多大となる。この圧力によって電解質層1に孔が開く事
態となると、極間のガス漏れを生じてセルの損傷を引き
起こす恐れがある。したがって、電解質層1は、極間の
ガス漏れを生じないよう長期間十分な機械的強度を保持
する膜厚を備える必要があり、フッ素系ポリマーを主体
とする固体高分子電解質膜を用いる電解質層1において
は、均質膜で約50μm、補強糸を編み込んだ膜で約20μ
mが、最小限の膜厚である。
【0007】このため、従来の単位セルの構成において
は、電解質層1の薄膜化が制限され、生成水の電解質層
1を介しての拡散が抑えられるので、反応ガスを多量に
加湿して供給する必要があり、水分の管理が複雑になる
という問題点がある。本発明の目的は、上記のごとき従
来技術の難点を解消し、CO2 やCOによる触媒層の被
毒が簡単な構成により効果的に抑制され、さらには電解
質層の薄膜化により電解質層の水分の管理が容易とな
り、コストが安く、長期にわたり安定して運転できる固
体高分子電解質型燃料電池を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明においては、固体高分子電解質膜よりなる
電解質層の両主面に触媒層を配し、さらにその外面に導
電性のガス拡散層を配して形成した膜電極複合体を、ガ
ス不透過性のセパレータで挟んで単位セルを構成し、カ
ソード側触媒層に対向して配されたガス流路に酸化剤ガ
スを、またアノード側触媒層に対向して配されたガス流
路に水素を含む燃料ガスを通流して、電気化学反応によ
り発電する固体高分子電解質型燃料電池において、アノ
ード側触媒層と燃料ガスを通流するガス流路との間に、
水素を選択的に透過するガス分離層、例えば、パラジウ
ムまたはパラジウム合金よりなるガス分離層、あるい
は、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリイミド、酢酸セ
ルロースおよびポリフッ化ビニルのうちのいずれか一つ
を細孔内に充填した多孔質カーボンシートよりなるガス
分離層、あるいは、細孔の平均径が1μm以下の多孔質
膜よりなるガス分離層を備えることとする。
【0009】上記のごとく構成すれば、アノード側触媒
層に対向して配されたガス流路に燃料ガスを通流する
と、水素を選択的に透過するガス分離層において、燃料
ガス中の水素が、水素以外の成分、例えばCO2 やCO
より選択的に選別されて、ガス分離層を透過してアノー
ド側触媒層へと達することとなる。したがって、アノー
ド側触媒層はCO2 やCOに曝されることがないので、
これらのガスによる被毒がなく、安定した特性を持続す
ることとなる。
【0010】また、水素を選択的に透過するガス分離層
は必然的にガス拡散層よりガス透過性が低いので、仮に
電解質層に孔が開いてもガス透過量が低く抑えられ、他
の電極部分は発電可能な状態に維持される。したがっ
て、電解質層の厚さを従来より極めて薄くすることが可
能となる。電解質層を薄くすれば生成水の電解質層を介
しての拡散が容易に生じるので、反応ガスの加湿量を抑
えても電解質層を湿潤に保持することが容易となり、し
たがって水分の管理が容易となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
<実施例1>図1は、本発明の実施例1の単位セルの電
極部の構成を示す断面図である。電解質層1Aには、厚
さ10μmと薄膜のパーフロロカーボンスルホン酸膜が使
用されている。カソード側触媒層2とアノード側触媒層
3には、いずれも、厚さ20μmの、白金を担持したカー
ボン粉末触媒が用いられている。分離層4は、厚さ50μ
mのパラジウム金属薄膜からなり、アノード側のガス流
路に通流する燃料ガス中の水素を選択的に透過してアノ
ード側触媒層3Aへと透過する役割を果たすものであ
る。また、カソード側拡散層5とアノード側拡散層6に
は、いずれも厚さが 200μmの多孔質カーボンシートが
用いられている。
【0012】本構成では、パラジウム金属薄膜からなる
分離層4が備えられているので、燃料ガス中に含まれる
CO2 やCOのアノード側触媒層3Aへの透過が抑制さ
れ、被毒が回避される。また、分離層4を備えたことに
より、電解質層1Aの薄膜化が可能となり、発電運転に
伴う生成水が電解質層1Aを介して容易に拡散できるこ
ととなるので、反応ガスの加湿量を抑えても電解質層1
Aを湿潤に保持することが容易となる。
【0013】なお、本実施例では分離層4にパラジウム
金属薄膜を用いているが、同様に、導電性を備え、水素
を選択的に透過するパラジウム合金薄膜を用いて分離層
4を形成してもよい。 <実施例2>図2は、本発明の実施例2の単位セルの電
極部の構成を示す断面図である。
【0014】本実施例の実施例1との相違点は分離層の
構成にあり、導電性を備える多孔質カーボンシートから
なるアノード側拡散層6の電解質層1A側の部分に、水
素を選択的に透過する特性を備えた高分子材料のポリエ
チレンを充填することにより、導電性を備え、かつ水素
を選択的に透過する特性を備えるよう形成された分離層
4Aが備えられている点にある。したがって、本実施例
においても、実施例1と同様に、CO2 やCOによるア
ノード側触媒層3Aの被毒が回避され、また、電解質層
1Aの薄膜化が可能となり、電解質層1Aを湿潤に保持
することが容易となる。
【0015】なお、本実施例において用いているポリエ
チレンのほか、同様に水素を選択的に透過する特性を備
えるポリスチレン、ポリイミド、酢酸セルロースおよび
ポリフッ化ビニル等の高分子材料を多孔質カーボンシー
トに充填して分離層を形成しても同様の効果が得られ
る。 <実施例3>図3は、本発明の実施例3の単位セルの電
極部の構成を示す断面図である。
【0016】本構成の特徴は、平均細孔径が約 0.1μm
の多孔質カーボン材よりなる分離層4Bが備えられてい
ることにある。平均細孔径がおおよそ約1μm以下と微
少であれば、アノード側に供給された燃料ガスの成分の
うち平均自由行程が極めて短い水素分子は細孔を通して
拡散し易いが、平均自由行程の長いCO2 やCOは拡散
が困難となる。すなわち、本構成の分離層4Bにより燃
料ガス中の水素が選択的に選別されてアノード触媒層3
Aへ到達することとなり、アノード触媒層3AのCO2
やCOによる被毒は回避され、また、電解質層1Aの薄
膜化が実現されることとなる。なお、本構成では、分離
層4Bが従来例のアノード側拡散層6の機能を兼ねてお
り、専用の拡散層は備えていない。
【0017】<実施例4>図4は、本発明の実施例4の
単位セルの電極部の構成を示す断面図である。本構成
は、水素透過係数の小さい材料よりなる分離層4Cを組
み込んだ構成を示すものである。水素透過係数が小さい
ので、所定の水素量を確保するために分離層4Cは薄い
層に形成されている。このため分離層4Cの機械的強度
は低いので、電解質層1は従来例のように厚い膜より形
成されている。したがって、本構成においては、電解質
層1のCO2 やCOによる被毒が回避される。
【0018】
【発明の効果】上述のように、本発明においては、固体
高分子電解質膜よりなる電解質層の両主面に触媒層を配
し、さらにその外面に導電性のガス拡散層を配して形成
した膜電極複合体を、ガス不透過性のセパレータで挟ん
で単位セルを構成し、カソード側触媒層に対向して配さ
れたガス流路に酸化剤ガスを、またアノード側触媒層に
対向して配されたガス流路に水素を含む燃料ガスを通流
して、電気化学反応により発電する固体高分子電解質型
燃料電池において、アノード側触媒層と燃料ガスを通流
するガス流路との間に、水素を選択的に透過するガス分
離層、例えば、パラジウムまたはパラジウム合金よりな
るガス分離層、あるいは、ポリエチレン、ポリスチレ
ン、ポリイミド、酢酸セルロースおよびポリフッ化ビニ
ルのうちのいずれか一つを細孔内に充填した多孔質カー
ボンシートよりなるガス分離層、あるいは、細孔の平均
径が1μm以下の多孔質膜よりなるガス分離層を備える
こととしたので、簡単な構成によりCO2やCOによる
触媒層の被毒が効果的に抑制されることとなり、さらに
は電解質層の薄膜化により電解質層の水分の管理が容易
となり、コストが安く、長期にわたり安定して運転でき
る固体高分子電解質型燃料電池が得られることとなっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の単位セルの電極部の構成を
示す断面図
【図2】本発明の実施例2の単位セルの電極部の構成を
示す断面図
【図3】本発明の実施例3の単位セルの電極部の構成を
示す断面図
【図4】本発明の実施例4の単位セルの電極部の構成を
示す断面図
【図5】従来より用いられている固体高分子電解質型燃
料電池の単位セルの基本構成を示す分解斜視図
【図6】図5の従来例の単位セルの電極部の構成を示す
断面図
【符号の説明】
1 電解質層 1A 電解質層 2 カソード側触媒層 3 アノード側触媒層 3A アノード側触媒層 4 分離層 4A 分離層 4B 分離層 4C 分離層 5 カソード側拡散層 6 アノード側拡散層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体高分子電解質膜よりなる電解質層の両
    主面に触媒層を配し、さらにその外面に導電性のガス拡
    散層を配して形成した膜電極複合体を、ガス不透過性の
    セパレータで挟んで単位セルを構成し、カソード側触媒
    層に対向して配されたガス流路に酸化剤ガスを、またア
    ノード側触媒層に対向して配されたガス流路に水素を含
    む燃料ガスを通流して、電気化学反応により発電する固
    体高分子電解質型燃料電池において、アノード側触媒層
    と燃料ガスを通流するガス流路との間に、水素を選択的
    に透過するガス分離層を備えたことを特徴とする固体高
    分子電解質型燃料電池。
  2. 【請求項2】前記のガス分離層が、パラジウム、または
    パラジウム合金よりなることを特徴とする請求項1に記
    載の固体高分子電解質型燃料電池。
  3. 【請求項3】前記のガス分離層が、ポリエチレン、ポリ
    スチレン、ポリイミド、酢酸セルロースおよびポリフッ
    化ビニルのうちのいずれか一つを細孔内に充填した多孔
    質カーボンシートよりなることを特徴とする請求項1に
    記載の固体高分子電解質型燃料電池。
  4. 【請求項4】前記のガス分離層が、細孔の平均径が1μ
    m以下の多孔質膜よりなることを特徴とする請求項1に
    記載の固体高分子電解質型燃料電池。
JP9101436A 1997-04-18 1997-04-18 固体高分子電解質型燃料電池 Pending JPH10294117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9101436A JPH10294117A (ja) 1997-04-18 1997-04-18 固体高分子電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9101436A JPH10294117A (ja) 1997-04-18 1997-04-18 固体高分子電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10294117A true JPH10294117A (ja) 1998-11-04

Family

ID=14300651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9101436A Pending JPH10294117A (ja) 1997-04-18 1997-04-18 固体高分子電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10294117A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005013405A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池スタックおよび燃料電池システム並びに燃料電池スタックの製造方法
JP2007005172A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 燃料電池
JP2007323813A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Hitachi Ltd 固体高分子形燃料電池システム
JP2008218383A (ja) * 2007-02-05 2008-09-18 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池搭載車両
JP2008251382A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
WO2008123364A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 電極触媒組成物及びその製造方法、電極並びにこれを備える燃料電池及び膜-電極接合体
WO2008123365A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 電極触媒組成物、電極並びにこれを備える燃料電池及び膜-電極接合体
US7867668B2 (en) 2004-04-23 2011-01-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrolyte layer for fuel cell, fuel cell, and method of manufacturing electrolyte layer for fuel cell

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005013405A1 (ja) * 2003-07-31 2005-02-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 燃料電池スタックおよび燃料電池システム並びに燃料電池スタックの製造方法
CN100395913C (zh) * 2003-07-31 2008-06-18 丰田自动车株式会社 燃料电池堆、燃料电池系统、以及燃料电池堆的制造方法
US7867668B2 (en) 2004-04-23 2011-01-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrolyte layer for fuel cell, fuel cell, and method of manufacturing electrolyte layer for fuel cell
JP2007005172A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 燃料電池
JP2007323813A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Hitachi Ltd 固体高分子形燃料電池システム
JP2008218383A (ja) * 2007-02-05 2008-09-18 Toyota Motor Corp 燃料電池および燃料電池搭載車両
US8318380B2 (en) 2007-02-05 2012-11-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell and vehicle having fuel cell
WO2008123364A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 電極触媒組成物及びその製造方法、電極並びにこれを備える燃料電池及び膜-電極接合体
WO2008123365A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-16 Sumitomo Chemical Company, Limited 電極触媒組成物、電極並びにこれを備える燃料電池及び膜-電極接合体
JP2008251382A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5958616A (en) Membrane and electrode structure for methanol fuel cell
JP2842150B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
JP4233208B2 (ja) 燃料電池
Choi et al. A study of the internal humidification of an integrated PEMFC stack
WO2002073721A1 (en) Gas diffusion electrode and fuel cell using this
KR100877273B1 (ko) 연료 전지
US7960072B2 (en) MEA with catalyst for oxidation of carbon monoxide
KR20070004657A (ko) 막 전극 유니트
JPWO2007123066A1 (ja) 固体高分子型燃料電池
JP3502508B2 (ja) 直接メタノール型燃料電池
JPH11135133A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH10294117A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
US20090017344A1 (en) Composite Water Management Electrolyte Membrane For A Fuel Cell
JP2006134808A (ja) 燃料電池
JP2002164057A (ja) 固体高分子型燃料電池とその製造方法
JP3562809B2 (ja) 高分子電解質型燃料電池用ガス拡散層とそれを用いた電解質膜−電極接合体および高分子電解質型燃料電池
JP4880131B2 (ja) ガス拡散電極およびこれを用いた燃料電池
JP2001135326A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池および同スタック
US8709199B2 (en) Method of preparing a water vapor transfer membrane
JP2006049115A (ja) 燃料電池
JP2005149859A (ja) 燃料電池およびその製造方法
JP2009043688A (ja) 燃料電池
JP2000251901A (ja) 燃料電池用セル及びこれを用いた燃料電池
JP2005235522A (ja) 高分子電解質型燃料電池及びその運転方法
JP2002056856A (ja) 液体燃料を用いる燃料電池