JPH10290772A - 食器洗い乾燥機 - Google Patents

食器洗い乾燥機

Info

Publication number
JPH10290772A
JPH10290772A JP10295697A JP10295697A JPH10290772A JP H10290772 A JPH10290772 A JP H10290772A JP 10295697 A JP10295697 A JP 10295697A JP 10295697 A JP10295697 A JP 10295697A JP H10290772 A JPH10290772 A JP H10290772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
path
washing
dishwasher
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10295697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3826483B2 (ja
Inventor
Hiroaki Inui
浩章 乾
Masaki Yura
政樹 由良
Takeshi Inada
剛士 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10295697A priority Critical patent/JP3826483B2/ja
Publication of JPH10290772A publication Critical patent/JPH10290772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3826483B2 publication Critical patent/JP3826483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 食器洗い乾燥機で運転を行う場合、洗浄、排
水といった動作を行わせるために専用のポンプを用いて
いるが、これらポンプの容積を如何に小さくして洗浄容
積を拡大し、一回に洗浄できる食器の数を増やすかが課
題があった。 【解決手段】 洗浄、排水、乾燥機能を併せ持つ能力可
変型1ポンプユニットを備えることにより、洗浄メカ部
容積の低減を実現するとともに、各性能の向上を果たし
た食器洗い乾燥機を提供するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗浄水の噴射により
洗浄を行う食器洗い乾燥機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下に従来の食器洗い乾燥機について、
図11に基づいて説明する。食器を洗浄槽31の食器か
ご32に収納し、洗剤を投入して運転を開始する。運転
が開始されると、まず所定量の洗浄水を洗浄槽31に供
給する給水工程が実行される。続いて、洗浄ポンプ33
によって加圧され且つヒータ34によって加熱された洗
浄水が洗剤と共に洗浄ノズル35から噴射される本洗工
程が行われる。洗浄水は洗浄ノズル35の噴射孔36か
ら鉛直方向または斜め上方向に噴射される。
【0003】また洗浄ノズル35はこの噴射反力によっ
て略水平に回転する。したがって、洗浄水の多くは洗浄
ノズル35の回転方向とは逆方向に傾斜して噴射され
て、食器に衝突する。この洗浄水の衝突力・洗剤・熱等
の作用によって、食器は洗浄されるものである。
【0004】所定時間の本洗工程を経ると、次に食器等
から洗い落とされた汚れを含む洗浄水を排水ポンプ37
によって機外に排出する排水工程に入る。この排水工程
は排水ポンプを一時停止させる断続運転を行うことによ
り、排水ポンプや排水経路内にたまった空気を抜き去る
ことによって排水能力の回復を図りながら所定の排水能
力を得るものである。
【0005】さらに新たに洗浄水を供給する給水工程
と、洗剤や残菜(食器に付着した汚れを残菜ともいう)
で汚れた食器をすすぐために洗浄水を洗浄ノズル35か
ら噴射するすすぎ工程と、前記排水工程とが連続して4
回繰り返されて、洗浄工程の運転を終了するものであ
る。なお38は、洗浄ポンプ33・ヒータ34等の運転
を制御する制御装置である。
【0006】次に食器の乾燥をする乾燥工程に入る。乾
燥用ファン39(図示せず)で洗浄槽内に取り入れた外
気をヒータ34をオンオフさせながら加熱し、食器を乾
燥するものである。この乾燥工程が終了すると全行程が
終了することになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の構成の
食器洗い乾燥機は以下に示す課題を有している。
【0008】食器洗い乾燥機で運転を行う場合、洗浄、
排水、乾燥といった動作を行わせるために専用のポンプ
を用いている。よって食器洗い乾燥機全体に占めるこれ
ら機構部の容積は約半分にも達し、食器洗い乾燥機全体
容量が設置面積からくる制限により大きくできず、洗浄
できる食器容量増の障害となっていた。
【0009】また、1モータポンプで構成する場合、洗
浄水の吐出方向を変えるための切り替え弁等が必要にな
るが、油等の油脂類その他の付着、爪楊枝、魚の骨など
の異物の混入によって弁の信頼性が著しくて以下すると
いう課題がある。乾燥時外気(冷風)を洗浄槽内に導入
して乾燥するため、熱効率が低く乾燥時間が長いという
課題があった。
【0010】よって本発明は以上のような従来の構成が
有している課題を解決するもので、機構部の小型化によ
る洗浄容量拡大や、洗浄、乾燥、排水性能の向上、信頼
性の高い切替え弁構成を実現する食器洗い乾燥機を提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の食器洗い乾燥機は、回転数を可変できる駆動
用モータを用いることにより、洗浄、排水、乾燥機能を
1つのインペラとポンプケーシングユニットで構成する
ことにより、機構部の小型、低コスト化を実現する。ま
た、洗浄、乾燥の両工程に同一のノズルを用いる洗浄、
乾燥構成において、切換弁を用いずに動作できるもので
ある。
【0012】
【発明の実施の形態】上記の課題を解決するために本発
明の請求項1記載の発明は、洗浄槽と、食器を収納する
食器かごと、機内の空気を機外に排気する排気口と、洗
浄槽と排気口を連通する排気経路と、洗浄水および空気
を噴射するノズルと、ポンプ駆動用モータで駆動する、
洗浄、排水、乾燥機能を有するインペラを内包したポン
プケーシングと、ポンプケーシングあるいはポンプケー
シングからノズルまで連通するポンプ吐出経路内に、洗
浄水を機外に排出する排水経路を連通させ、排水経路内
に排水経路を開閉する開閉機構を設け、前記ポンプ駆動
用ポンプは制御装置によって制御される回転数可変なモ
ータとし、さらに残菜を捕集するフィルタを内包した排
水口内あるいは排水口とポンプ給水口とを連通する給水
経路に、外気と連通し、かつ洗浄槽内の給水位より高い
位置に給気口を設けた給気経路を連通させるたことによ
り、洗浄、排水、乾燥機能を1つのモータで行うととも
に、ノズルは洗浄と乾燥時に動作する。よってポンプ駆
動用モータの回転数を可変させて洗浄性能と乾燥性能を
両立し、しかもこの切換を切換弁のない構成でいつのノ
ズルから洗浄水と乾燥風を吐出するように作用する。
【0013】また本発明の請求項2記載の発明は、請求
項1記載の発明に加え、給気経路内に洗浄水の給水量を
検知する水位検知装置を設けたことにより、水位検知装
置内を外気で乾燥させるよう動作するものである。よっ
て水位検知装置内を乾燥させ、雑菌の繁殖を防ぎ異臭を
発しないように作用するものである。
【0014】また本発明の請求項3記載の発明は、請求
項1または2記載の発明に加え、ポンプ吐出経路内に、
加熱装置を内包した加熱装置ユニットを鉛直あるいは傾
斜して設けたことにより、乾燥時にポンプケーシング内
に高温風を通過させずに乾燥動作させるものである。よ
って、洗浄水、乾燥風を効率よく加熱させるように作用
する。またポンプケーシング等給水経路内の部品を耐熱
性の高いものにせずに構成できる。
【0015】また本発明の請求項4記載の発明は、請求
項1から3いずれか1項記載の発明に加え、開閉機構を
排水経路の一部に伸縮材料を用いた被加圧部と、その被
加圧部の外周から被加圧部内部に向けて力を加える加圧
装置、加圧装置の対面にありその加圧力を受け止める受
圧部によって構成することにより、排水経路内部に可動
部を設けないために異物のかみこみによる動作不良を起
こさないように作用する。
【0016】また本発明の請求項5記載の発明は、請求
項4記載の発明に加え、開閉機構の加圧箇所を、任意の
距離を隔てて複数カ所に設けることにより、信頼性が増
すと共に長尺の異物が一方の加圧部に挟まったときに
も、もう一つの加圧部が正常に働くように作用する。
【0017】また本発明の請求項6記載の発明は、請求
項4または5記載の発明に加え、被加圧部の両端部の断
面形状を、内面を凹形状、あるいは外面を凸形状とした
ことにより、繰り返し応力を低減させるように作用する
ものである。
【0018】また本発明の請求項7記載の発明は、請求
項1から6いずれか1項記載の発明に加え、前記排気口
または排気経路内に、また給気口または給気経路内に、
制御装置によって制御される開閉機構を備えたことによ
り、洗浄槽内の空気の出し入れを調節するよう動作する
ものである。よって乾燥工程中で任意に洗浄槽内の空気
を外気と入換えるように作用する。
【0019】また本発明の請求項8記載の発明は、請求
項7記載の発明に加え、排気経路または排気口内に洗浄
槽内の湿度を検知する検知手段を設けることにより、洗
浄槽内の湿度に応じて排気口と給気口を開閉するよう動
作させるものである。よって最適の効率で洗浄槽内の空
気を外気と入換えるように作用する。
【0020】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0021】(実施例1)図1は食器洗い乾燥機の構成
図である。1は洗浄槽、2は食器を収納する食器かごで
洗浄槽1内に設けている。3は洗浄水や乾燥用空気を加
熱するヒータで、洗浄槽1下部あるいは残菜を分離する
フィルタ4を配置した排水口5内部に設けられている。
6は洗浄水および乾燥用空気を噴射する噴射口7を有す
ノズルである。
【0022】8は洗浄、排水、乾燥機能を有するインペ
ラ9を内包したポンプケーシング10と、インペラ9を
駆動するポンプ駆動用モータ11を備えた吐出ポンプで
ある。ポンプ駆動用モータ11には回転数を制御できる
モータ、たとえばDCブラシレスモータまたはACサー
ボモータ、周波数を可変してモータ回転数を可変するイ
ンバータモータ等を用いる。
【0023】12は洗浄水を機外に排水するための排水
経路である。13排水ホースである。14は吐出ポンプ
8、ヒータ3等を制御する制御装置である。15は洗浄
槽1内の空気を機外に排気する排気口であり、排気経路
16により洗浄槽1と排気口15は連通する。17は給
水位を検知する水位検知手段である。また、ポンプケー
シング10あるいはポンプケーシング10からノズル7
まで連通するポンプ吐出経路18内に、洗浄水を機外に
排出する排水経路12を連通させ、排水経路12への洗
浄水の吐出を制御する弁機構19を設ける。また、排水
口5にはポンプ給水口20と連通する給水経路21を備
え、さらに排水口5あるいは給水経路21には、給水位
より高い位置に設けられた給気口22を通して外気と連
通する給気経路23が設けられている。
【0024】次に本発明の実施例の動作を説明する。ま
ず、食器を食器かご2に収納し、洗浄槽1の所定の位置
に装着して図示していないスイッチをオンしたとする。
スイッチがオンされて運転を開始すると、制御装置14
は先ず所定量の洗浄水を洗浄槽1に供給する給水工程を
実行する。この時水位検知手段17が有効に作用して所
定の水量が洗浄槽1に投入される。そして水位検知手段
17からの給水終了信号を制御装置14が受け、給水行
程を終了する。
【0025】続いて、吐出ポンプ8によって加圧した洗
浄水を洗剤と共にノズル6に設けた噴射口7から噴射す
る本洗工程を実行する。この時の吐出ポンプ8の吐出
圧:P1は、インペラ9の直径が86mm、ポンプ回転
数:N1を約2000rpmとした場合、約2.5mと
なる。また、この時、弁機構19は閉じており、排水経
路を通り洗浄水が機外にでることはない。
【0026】所定時間の本洗工程を経ると、弁機構19
が開放し、吐出ポンプ8により食器等から洗い落とされ
た汚れを含む洗浄水が、排水経路12を通り、排水ホー
ス13により機外に排水される排水行程が行われる。
【0027】引き続き、新たに洗浄水を供給する給水工
程と、洗剤や残菜で汚れた食器をすすぐすすぎ工程と、
排水工程とが連続する。そして最後の加熱すすぎ工程で
規定温度に洗浄水が加熱された後排水工程を行い、洗浄
工程が終了する。
【0028】次に食器を乾燥する乾燥工程に入る。弁機
構19は閉じる。乾燥工程では洗浄、排水工程と同様に
吐出ポンプ8が回転するが、回転数は洗浄工程と違い、
ポンプ回転数:N2は5000rpmから10000r
pmとなり、ノズル6が風圧により回転しながら噴射口
7から空気を食器に噴出する。このときの空気の流れと
しては、吐出ポンプ8に入る空気の一部は、給気口22
より給気経路23、排水口5から給水経路21を通って
吐出ポンプ8内にはいる。そこで加圧された空気は、吐
出経路18からノズル6を回転させながら、噴射口7よ
り噴射して食器を乾燥させる。また洗浄槽1内の空気
は、ヒータによって加熱されつつ吐出ポンプ8に入り、
同様に噴出口7から食器にめがけて噴射される。
【0029】このように本発明の構成によれば、第一に
洗浄、排水、乾燥という従来3つのポンプユニットを用
いて実現していたものを、ポンプの回転数を可変すると
いうことによって1つのポンプユニットで実現すること
ができる。よって、機構部容積のコンパクト化、低コス
ト化によって同じ製品容積でありながらよりたくさんの
食器を洗浄できる安価な食器洗い乾燥機を提供すること
ができる。
【0030】また乾燥時に温風を洗浄経路内に通過させ
るため、ポンプケーシング内の残水が乾燥してなくな
り、カビによる異臭や雑菌の繁殖を防ぐ清潔な食器洗い
乾燥機を提供することができる。
【0031】(実施例2)本実施例の基本的本体構成お
よび基本動作については実施例1と同様であり説明は省
略するが、図2に示すように特に本発明は、給気経路2
3内に洗浄水の給水量を検知するための水位検知手段1
7を設けたことを構成の特徴とする。
【0032】すなわち、従来ポンプ形式は遠心型ポンプ
であり、排水終了時にもポンプケーシング10に残水が
残る。特に洗浄中は、排水口5から吐出ポンプ8、ノズ
ル6の間では吐出圧が高く洗浄水の流れも速いため、異
物や油脂類等の堆積は顕著ではないが、水位検知手段1
7のように洗浄水の流れも緩やかで吐出ポンプ8の吸込
圧の影響も比較的低いところでは、洗浄時の汚染物等が
堆積しやすい。よって水位検知手段17の内壁は、堆積
した汚染物に起因するカビや雑菌等の繁殖が顕著とな
り、異臭の発生や雑菌による衛生面での問題があった。
【0033】そこで本発明の構成によれば、乾燥工程時
に乾燥した外気を水位検知手段17内を通過させるた
め、水位検知手段17の内壁面を乾燥させることができ
る。よって、これらの異臭の発生を防ぎ、雑菌等が繁殖
しにくい衛生的な食器洗い乾燥機を提供することができ
るものである。
【0034】(実施例3)本実施例の基本的本体構成お
よび基本動作については実施例1と同様であり説明は省
略するが、図3に示すように特に本発明は、吐出ポンプ
8とノズル6との間にヒータ24を内包したヒータユニ
ット24’を設けたことを特徴とする。つまり実施例1
の構成のよれば、乾燥工程時にヒータ3によって加熱さ
れた約100度という高温の空気が給水経路21を通り
吐出ポンプ8の中に入る。本発明の吐出ポンプ8は1つ
のポンプユニットで洗浄、排水、乾燥という3つの機能
を果たすために、ポンプ8の使用回転数を1000rp
mから10000rpmという高回転までを範囲として
いる。そのことだけを持ってしても耐久性、信頼性が必
要である。
【0035】それに加えて上記に述べた温度の問題を考
慮すると、吐出ポンプ材料、ポンプユニットを水封する
シール材料はもとより、ポンプ駆動用モータ11のベア
リング、吐出ポンプとモータ軸との水封に用いるオイル
シール材料やグリス等に大変高価なものを必要としてし
まう。
【0036】そこで本実施例の構成によれば、洗浄吐出
経路18内にヒータ24およびヒータユニット24’を
設けるため、噴射口7よりの温風温度を下げることなく
吐出ポンプ8内の温度上昇を下げることができる。また
唯一の吐出経路にヒータ24を配置することにより、効
率よく洗浄水や乾燥風をヒータ24によって加熱するこ
とができる。
【0037】また本実施例の基本構成では、残水が多い
と乾燥時に食器等に付着した水滴以上に残水も乾燥しな
くてはならず、乾燥時間の長期化につながってしまう。
ところが、ヒータユニット24’の長手方向を略垂直に
設置することにより、排水時の吐出経路内の残水をなく
すことができ、乾燥性能の低下を防ぐことができる。
【0038】よって本実施例は、より安価で信頼性が高
いポンプ構成とすることができるとともに、乾燥時間の
短い食器洗い乾燥機を提供することができる。
【0039】(実施例4)本実施例の基本的本体構成お
よび基本動作については実施例1と同様であり説明は省
略するが、図4に示すように特に本発明は、洗浄水吐出
の開閉の手段として、電磁弁等によって可動する加圧部
25と、経路の一部を柔軟性のある材料で構成した被加
圧部26と、被加圧部26に対面する位置にある受圧部
27によって構成される開閉機構28を備えることを特
徴とする。
【0040】従来、食器洗い乾燥機で用いられてきた開
閉弁29の構成は、図5に示すように、経路30内部に
電磁弁方式の弁機構29を用いたものが用いられてきた
が、切換え時に弁29と経路30の間に異物がはさみ込
むなどして、弁29が完全に閉まらず、洗浄中に弁機構
29から洗浄水が機外に漏れるなどの信頼性の不足が問
題であった。
【0041】ところが本実施例の構成によれば、経路内
に弁等の可動部を設けるのではなく、経路を外側から内
部に向けて圧迫させ変形させることによって経路をふさ
ぐので、信頼性の高い弁機構を実現することができる。
また、仮に経路内の圧迫部に異物が挟まった場合でも、
経路が柔軟性のある材料、たとえばゴム材料を用いたパ
イプであれば、異物と経路との隙間にゴム材料がまわり
こんで隙間をふさぎ、経路は密閉される。さらに加圧部
の先端はゴム材料を傷つけないように略円筒状断面とす
る。また加圧部25に対面する受圧部27の形状は略凹
状のなだらかな断面形状とする。
【0042】このように、経路内に可動部を設けない開
閉機構を用いた構成により、異物等の挟み込みや可動部
への残菜の付着等による動作不良の起こらない信頼性の
高い食器洗い乾燥機を提供することができる。
【0043】(実施例5)本実施例の基本的本体構成お
よび基本動作については実施例4と同様であり説明は省
略するが、図6に示すように特に本発明は、実施例4で
用いた開閉機構28の加圧部31を一定の距離を隔てた
2カ所に設けたことを特徴とする。たとえば、使用者が
フィルタ4を正しく取り付けなかったり、取り付けるの
を忘れて食器洗い乾燥機を運転し、しかも残菜の中にチ
ェリーの茎や爪楊枝等の長く直径の大きい異物が含まれ
ていた場合などは、たとえ柔軟性の高いゴム材でできた
パイプを用いたとしてもパイプと異物の間に隙間が発生
する。ところが、吐出ポンプ8は洗浄中には約2から3
mの揚程を発生するため、少しでも隙間があるとその隙
間から洗浄水が漏れてしまうことになる。
【0044】よって本実施例の構成によれば、加圧部を
60mm程度離して2カ所設けたことにより、爪楊枝(長
さは60mm未満)等が仮に可動部の1カ所に挟まろうと
も、もう一カ所は確実に開閉動作を行うことができるの
で、信頼性の高い開閉機構とすることができる。
【0045】よって本実施例は、爪楊枝や輪ゴム、チェ
リーの茎等の長尺の異物が混入したときにでも確実に動
作する信頼性の高い食器洗い乾燥機を提供することがで
きる。
【0046】(実施例6)本実施例の基本的本体構成お
よび基本動作については実施例4と同様であり説明は省
略するが、特に本発明は図7に示すように、柔軟性の高
いゴム材でできたパイプ32の断面形状を、その内面を
凹形状33、また外面を凸形状34としたことを特徴と
する。実施例4において説明したとおり、ゴムパイプ
(被加圧部)32を外側から圧縮することによって経路
を開閉する構成の場合、特に断面の両端部33には繰り
返し応力によって外側は引張応力、内側は圧縮応力を過
大に受ける。当然これらの影響によって、長年の使用に
よってパイプ32にヒビ、割れ、亀裂等が発生しないよ
うな材料の選定を行わなければならないが、コストとの
関係で一概に高価な材料を選定することはできない。
【0047】そこで本実施例の構成によれば、あらかじ
め上記応力を受けたときに変形する形状を想定して断面
内側形状に凹部33を設ける。さらに外部には応力集中
をさけるために凸部34を設けた構成をとる。このよう
に断面形状の一部に凹凸を設けて、繰り返し応力に強い
断面形状とすることによって、安価な材料でも耐久性を
確保することができる。
【0048】よって本実施例によれば、被加圧部に高価
な材料を用いることなく、繰り返し荷重による亀裂やひ
び、割れ等を防いだ安価で信頼性の高い乾燥機を提供す
ることができる。
【0049】(実施例7)本実施例の基本的本体構成お
よび基本動作については実施例1と同様であり説明は省
略するが、図8、図9に示すように特に本実施例は、排
気口15または排気経路16内に空気の排気量を制御す
る排気開閉機構35を、給気口22または給気経路21
内に機外より導入する空気を制御する給気開閉機構36
を設け、かつこれら開閉機構は制御装置14によって制
御する構成としたことを特徴とする。
【0050】従来の構成における乾燥工程では、導入し
た外気をヒータ3で加熱し、任意の風量を持って食器を
乾燥させる方式をとっている。また加熱すすぎ工程終了
から乾燥工程初期段階では洗浄槽1内は飽和蒸気が充満
しており、一気にこれらを機外に排気する。
【0051】そして本実施例1における乾燥方式も同様
であるが、この方式の欠点は飽和蒸気が排気された後、
加熱された乾燥風が十分食器についた水滴を乾燥しない
まま直ちに排気口15より機外にでていってしまい、乾
燥効率という点ではあまり良くないという点である。
【0052】そこで本実施例は、この飽和蒸気が一端洗
浄槽1からでていった後の熱効率を改善するのもであ
り、以下のように動作する。
【0053】上記で説明したように乾燥初期では外気を
導入して一気に飽和蒸気を排気するために、排気開閉機
構35と給気開閉機構36を全開にする。そして一定時
間後、今度は両開閉機構35、36を全閉することによ
り、洗浄槽1内の空気を循環する工程にはいる。このと
き循環風の温度が一定温度(約80度)以上にならない
よう排気開閉機構35と給気開閉機構36を少し開けて
外気により冷却する。
【0054】そして食器等に付着した水滴が温風により
蒸発し、洗浄槽1内の飽和蒸気が増大する。このとき再
度排気開閉機構35と給気開閉機構36を全開にして、
外気を導入して一気に飽和蒸気を排気する。この工程を
乾燥工程で行うことにより、ヒータ3の熱を効率よく食
器乾燥に用いることができ、短時間乾燥、省エネを実現
することができる。
【0055】さらに、洗浄工程および乾燥工程において
排気口を全閉することにより、洗浄工程においては、洗
浄水の噴射に起因する洗浄騒音を、乾燥工程には吐出ポ
ンプの回転による乾燥騒音を低減することができる。
【0056】以上のように本実施例は、洗浄槽内の加熱
された空気を効率よく食器に与えることにより、短時間
乾燥、省エネを実現するとともに、開閉弁を閉じる動作
をすることにより洗浄騒音、乾燥騒音等の低減を果たし
て食器洗い乾燥機を提供することができる。
【0057】(実施例8)本実施例の基本的本体構成に
ついては実施例7と同様であり説明は省略するが、図1
0に示すように特に本発明は、排気口15近傍に洗浄槽
1の湿度を検知する検知手段37を設けたことを特徴と
する。
【0058】また基本的な動作については実施例7と同
様であるが、実施例7における排気開閉機構35と給気
開閉機構36の開閉タイミングは、あくまで標準的な食
器をセットしたときの状態を想定して制御装置14があ
らかじめ用意されたプログラムに従って動作させる。し
かしながら実際は、外気の温度、湿度、食器投入量等に
よりこれら条件は変動することになり、必ずしも最適に
開閉を行っているわけではなく、必要以上に乾燥時間を
長くして食器を傷めたり、あるいは乾燥時間が短すぎ
て、乾燥不良になる場合がある。
【0059】そこで本発明では洗浄槽1内の湿度を湿度
検知手段により絶えず検知するとともに、洗浄槽1の温
度を検知する検知手段(図示せず)も設けられているの
で、制御装置14はこれらの情報をもとに短時間で乾燥
できるように、排気開閉機構35と給気開閉機構36の
開閉タイミングを最適に制御することができる。
【0060】よって本実施例によれば、洗浄槽のより最
適な温度湿度制御を可能とし、乾燥時間の一層の短縮と
ヒータ通電時間の短縮による省エネを実現した食器洗い
乾燥機を提供することができる。これにより洗浄槽内の
湿度を常時検知できるので、さらに効率のよい乾燥時間
の短い食器洗い乾燥機を提供することができる。
【0061】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1記載の発
明によれば、洗浄槽と、食器を収納する食器かごと、機
内の空気を機外に排気する排気口と、洗浄槽と排気口を
連通する排気経路と、洗浄水および空気を噴射するノズ
ルと、ポンプ駆動用モータで駆動する、洗浄、排水、乾
燥機能を有するインペラを内包したポンプケーシング
と、ポンプケーシングあるいはポンプケーシングからノ
ズルまで連通するポンプ吐出経路内に、洗浄水を機外に
排出する排水経路を連通させ、排水経路内に排水経路を
開閉する開閉機構を設け、前記ポンプ駆動用ポンプは制
御装置によって制御される回転数可変なモータとし、さ
らに残菜を捕集するフィルタを内包したハイスイコウ内
あるいはハイスイコウとポンプ給水口とを連通する給水
経路に、外気と連通し、かつ洗浄槽内の給水位より高い
位置に給気口を設けたことにより、給気経路を連通させ
たこと機構部の小型化、低コスト化を図ることができ、
洗浄容量の拡大や洗浄性能、乾燥性能、排水性能を向上
させた食器洗い乾燥機を提供することができる。また、
洗浄と乾燥吐出経路を同一とした構成により、信頼性の
高い食器洗い乾燥機を提供することができる。
【0062】また本発明の請求項2記載の発明によれ
ば、給気経路内に洗浄水の給水量を検知する水位検知装
置を設けたことにより、水位検知手段内部に乾燥した外
気を導入するため、カビや雑菌の繁殖を防ぎ、異臭のし
ない食器洗い乾燥機を提供することができる。
【0063】また本発明の請求項3記載の発明によれ
ば、ポンプ吐出経路内に加熱装置を内包した加熱装置ユ
ニットを鉛直あるいは傾斜して設けたことにより、耐熱
性の高くない安価な材料や部品で吐出ポンプを構成でき
るため、低コストな食器洗い乾燥機を提供できるもので
ある。また、ヒータを吐出経路に設けることにより、加
熱効率を高くでき、乾燥性能の高い食器洗い乾燥機を提
供できるものである。
【0064】また本発明の請求項4記載の発明によれ
ば、開閉機構を排水経路の一部に伸縮材料を用いた被加
圧部と、その被加圧部の外周から被加圧部内部に向けて
力を加える加圧装置、加圧装置の対面にありその加圧力
を受け止める受圧部によって構成することにより、経路
内に可動部を設けない切り換え機構を実現し、異物等の
挟み込みや可動部への残菜の付着等による動作不良の起
こらない信頼性の高い食器洗い乾燥機を提供することが
できる。
【0065】また本発明の請求項5記載の発明によれ
ば、開閉機構の加圧箇所を、任意の距離を隔てた2カ所
に設けることにより、特爪楊枝や輪ゴム等の長尺の異物
が混入したときにでも確実に動作する信頼性の高い食器
洗い乾燥機を提供することができる。
【0066】また本発明の請求項6記載の発明によれ
ば、被加圧部の両端部の断面形状において、その内面を
凹形状、あるいは外面を凸形状としたことにより、被加
圧部に高価な材料を用いることなく、繰り返し荷重によ
る亀裂やひび、割れ等を防いだ安価で信頼性の高い乾燥
機を提供することができる。
【0067】また本発明の請求項7記載の発明によれ
ば、排気口または排気経路内に空気の排気量を制御する
開閉機構を、給気口または給気経路内に機外より導入す
る空気を制御する給気開閉機構を設け、かつこれら開閉
機構は制御装置によって制御する構成としたことによ
り、乾燥時の乾燥効率を高め、乾燥時間の短縮、洗浄騒
音、乾燥騒音等の低減を果たして食器洗い乾燥機を提供
することができる。
【0068】また本発明の請求項8記載の発明によれ
ば、排気経路または排気口内に洗浄槽内の湿度を検知す
る検知手段を設けとことにより、洗浄槽内の湿度を常時
検知できるので、乾燥時の乾燥効率をさらに高め、消費
電力の低減と乾燥時間の短縮を実現する食器洗い乾燥機
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の断面図
【図2】本発明の第2の実施例の断面図
【図3】本発明の第3の実施例の断面図
【図4】本発明の第4の実施例の断面図
【図5】従来の弁方式を示す経路断面図
【図6】本発明の第5の実施例の断面図
【図7】本発明の第6の実施例の断面図
【図8】本発明の第7の実施例の断面図
【図9】本発明の第7の実施例の部分断面図
【図10】本発明の第8の実施例の断面図
【図11】従来の食器洗い乾燥機の断面図
【符号の説明】
1 洗浄槽 2 食器かご 3 ヒータ 4 フィルタ 5 排水口 6 ノズル 7 噴射口 8 吐出ポンプ 12 排水経路 14 制御装置 16 排気経路 18 ポンプ吐出経路 21 給水経路 23 給気経路 24 ヒータ 25、31 加圧部 26 被加圧部 27 受圧部 28 開閉機構 32 パイプ 35 排気開閉機構 36 給気開閉機構 37 温度検知手段

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗浄槽と、食器を収納する食器かごと、
    機内の空気を機外に排気する排気口と、洗浄槽と排気口
    を連通する排気経路と、洗浄水および空気を噴射するノ
    ズルと、ポンプ駆動用モータで駆動する、洗浄、排水、
    乾燥機能を有するインペラを内包したポンプケーシング
    と、ポンプケーシングあるいはポンプケーシングからノ
    ズルまで連通するポンプ吐出経路に、洗浄水を機外に排
    出する排水経路を連通させ、前記排水経路内に排水経路
    を開閉する開閉機構を設け、前記ポンプ駆動用ポンプは
    制御装置によって制御される回転数可変なモータとし、
    さらに残菜を捕集するフィルタを内包した排水口内ある
    いは排水口とポンプ給水口とを連通する給水経路に、外
    気と連通し、かつ洗浄槽内の給水位より高い位置に給気
    口を設けた給気経路を連通させた食器洗い乾燥機。
  2. 【請求項2】 給気経路内に洗浄水の給水量を検知する
    水位検知装置を設けた請求項1記載の食器洗い乾燥機。
  3. 【請求項3】 ポンプ吐出経路内に、加熱装置を内包し
    た加熱装置ユニットを鉛直あるいは傾斜して設けた請求
    項1または2記載の食器洗い乾燥機。
  4. 【請求項4】 開閉機構は、排水経路の一部に伸縮材料
    を用いた被加圧部と、その被加圧部の外周から被加圧部
    内部に向けて力を加える加圧装置、加圧装置の対面にあ
    りその加圧力を受け止める受圧部によって構成する請求
    項1から3いずれか1項記載の食器洗い乾燥機。
  5. 【請求項5】 開閉機構の加圧箇所は、任意の距離を隔
    てて複数箇所に設けた請求項4記載の食器洗い乾燥機。
  6. 【請求項6】 被加圧部の両端部の断面形状は、その内
    面を凹形状、あるいは外面を凸形状とした請求項4また
    は5記載の食器洗い乾燥機。
  7. 【請求項7】 排気口または排気経路内に空気の排気量
    を制御する排気開閉機構を、給気口または給気経路内に
    機外より導入する空気を制御する給気開閉機構を設け、
    かつこれら開閉機構は制御装置によって制御する請求項
    1から6いずれか1項記載の食器洗い乾燥機。
  8. 【請求項8】 排気経路または排気口内に洗浄槽内の湿
    度を検知する検知手段を設け、洗浄槽内の湿度に応じて
    排気口と給気口を開閉する請求項7記載の食器洗い乾燥
    機。
JP10295697A 1997-04-21 1997-04-21 食器洗い乾燥機 Expired - Fee Related JP3826483B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295697A JP3826483B2 (ja) 1997-04-21 1997-04-21 食器洗い乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10295697A JP3826483B2 (ja) 1997-04-21 1997-04-21 食器洗い乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10290772A true JPH10290772A (ja) 1998-11-04
JP3826483B2 JP3826483B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=14341261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10295697A Expired - Fee Related JP3826483B2 (ja) 1997-04-21 1997-04-21 食器洗い乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3826483B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8241434B2 (en) * 2005-01-25 2012-08-14 Johnson Electric S.A. Dishwasher with high voltage DC motor
JP5568656B1 (ja) * 2013-03-01 2014-08-06 株式会社アイホー 給排気口付洗浄装置
CN109431414A (zh) * 2018-11-16 2019-03-08 珠海格力电器股份有限公司 排水泵及洗碗机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8241434B2 (en) * 2005-01-25 2012-08-14 Johnson Electric S.A. Dishwasher with high voltage DC motor
JP5568656B1 (ja) * 2013-03-01 2014-08-06 株式会社アイホー 給排気口付洗浄装置
CN109431414A (zh) * 2018-11-16 2019-03-08 珠海格力电器股份有限公司 排水泵及洗碗机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3826483B2 (ja) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101208280B1 (ko) 식기세척기 및 그 제어방법
KR101306717B1 (ko) 식기 세척기 및 그 제어 방법
KR101366262B1 (ko) 식기 세척기의 제어방법
JPH04279139A (ja) 食器洗浄機
KR20100023171A (ko) 식기세척기의 제어방법
US9861249B2 (en) Dishwasher and a method for controlling the same
JP3744049B2 (ja) 食器洗い乾燥機
KR101396999B1 (ko) 식기세척기의 제어방법
JPH10290772A (ja) 食器洗い乾燥機
JP2002219088A (ja) 食器洗浄機
JPH08332167A (ja) 食器洗い乾燥機
KR101580125B1 (ko) 식기세척기의 도어개방방지를 위한 운전방법
JP3713826B2 (ja) 食器洗い機
KR0146301B1 (ko) 식기 세척기
JP3799719B2 (ja) 食器洗浄機
KR100432696B1 (ko) 랙 회전기능을 구비한 식기 세척기의 제어장치 및 그 방법
JPH10290771A (ja) 洗浄機
JP3985398B2 (ja) 食器洗浄機
KR0172916B1 (ko) 식기 세척기의 행정 제어방법
JP3147651B2 (ja) 食器洗い機
KR20050110859A (ko) 건조 강화 기능이 구비된 식기 세척기 및 건조 강화 방법
JP3713791B2 (ja) 食器洗い乾燥機
KR0146300B1 (ko) 식기 세척기
KR0146299B1 (ko) 식기 세척기
KR100211261B1 (ko) 식기세척기의 건조장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees