JPH1028790A - 洗濯用補助具 - Google Patents

洗濯用補助具

Info

Publication number
JPH1028790A
JPH1028790A JP20776496A JP20776496A JPH1028790A JP H1028790 A JPH1028790 A JP H1028790A JP 20776496 A JP20776496 A JP 20776496A JP 20776496 A JP20776496 A JP 20776496A JP H1028790 A JPH1028790 A JP H1028790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
laundry
washing
net
permeable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20776496A
Other languages
English (en)
Inventor
Futoshi Teranishi
太 寺西
Kuniyoshi Shigematsu
邦佳 重松
Isao Yamada
勲 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP20776496A priority Critical patent/JPH1028790A/ja
Publication of JPH1028790A publication Critical patent/JPH1028790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗濯物を傷つけることなく洗浄効果を向上
し、型崩れを充分に防止でき、ドライクリーニングが推
奨されるセーター等の型崩れし易い洗濯物を、汎用の洗
濯機により水洗いすることが可能になる洗濯用補助具を
提供する。 【解決手段】 洗濯機の洗濯槽の内部において洗濯物収
納空間を構成する通水性部材2を備え、その通水性部材
2は、可撓性を有する表面側のネット31と、この表面
側のネット31に間隔Dをおいて配置される可撓性を有
する裏面側のネット32とを、弾性的に相対変位可能に
連結することで構成される。その通水性部材2の洗濯槽
に対する相対変位が規制可能とされている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗濯物を洗濯機に
より水洗いする際に用いられる洗濯用補助具に関する。
【0002】
【従来の技術】洗濯物を洗濯機により水洗いする際に、
洗濯槽内で旋回する水流により洗濯物が型崩れするのを
防止するため、洗濯ネットが用いられている。
【0003】その洗濯ネットとして、実開昭58‐94
480号公報に開示された球形の袋状のものや、特開平
7‐328279号公報に開示された半球形の袋状のも
のがある。
【0004】しかし、球形や半球形の袋状の洗濯ネット
に洗濯物を収納して洗濯した場合、洗濯ネット内で洗濯
物が片寄ったり、丸まってしまうため、洗濯物の型崩れ
を充分に防止できない。
【0005】また、特開平7‐80184号公報に開示
された洗濯ネットは、ネットにより挟み込んだ洗濯物を
止め具により固定することで、洗濯物の型崩れ防止を図
っている。また、特開平7‐124377号公報に開示
された洗濯ネットは、洗濯物の胴部を収納する部分と袖
部を収納する部分とを有し、その胴部収納部と袖部収納
部とを連結具により連結することで、ネットにより挟み
込んだ洗濯物の型崩れ防止を図っている。また、特開平
7‐289778号公報に開示された洗濯ネットは、ネ
ットにより挟み込んだ洗濯物を掛けるハンガーを備える
ことで、その洗濯物の型崩れ防止を図っている。
【0006】また、洗濯物の型崩れを防止できる洗濯機
として、洗濯槽内に設けたネット上に洗濯物を載置し、
その洗濯物の上方から水を滝状に落下させる構造のもの
がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の洗濯ネットは、
旋回する水流に乗って洗濯槽内で動き回る。そのため、
その洗濯ネットの内部では殆ど水流がなく、充分な洗浄
効果を奏することができなかった。さらに、その水流か
ら受ける衝撃や脱水時に受ける遠心力により洗濯ネット
が内部の洗濯物に対して相対的に動いてしまう。そのた
め、洗濯物が洗濯ネットに擦られて痛んだり毛玉や毛羽
立ちが生じ、また、洗濯物の型崩れを充分に防止できな
かった。
【0008】洗濯物の上方から水を滝状に落下させる場
合は洗濯物の型崩れを防止できるが、特殊な洗濯機が必
要になる。そのため、型崩れし易いためにドライクリー
ニングが推奨されるセーター等の洗濯物を、汎用の洗濯
機によって洗濯することはできなかった。
【0009】本発明は、上記問題を解決することのでき
る洗濯用補助具を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の洗濯用補助具
は、洗濯機の洗濯槽の内部において洗濯物収納空間を構
成する通水性部材を備え、その通水性部材は、可撓性を
有する表面側のネットと、この表面側のネットに間隔を
おいて配置される可撓性を有する裏面側のネットとを、
弾性的に相対変位可能に連結することで構成され、その
通水性部材の洗濯槽に対する相対変位が規制可能とされ
ていることを特徴とする。本発明の構成によれば、通水
性部材の洗濯槽に対する相対変位を規制することで、洗
濯物収納空間に収納された洗濯物を通過する水流が増加
するので、洗浄効果を向上できる。その通水性部材に水
流からの衝撃や脱水時の遠心力が作用しても、表面側ネ
ットが裏面側ネットに対して弾性的に相対変位すること
で、その収納された洗濯物に対する裏面側ネットの相対
的な動きを緩和できる。これにより、その洗濯物がネッ
トに擦られて痛んだり毛玉や毛羽立ちが生じるのを防止
でき、また、洗濯物の型崩れを防止できる。さらに、そ
の通水性部材の洗濯槽に対する相対変位を規制し、洗濯
時に旋回する水流が生じても洗濯槽内で通水性部材が動
き回るのを阻止することによっても、洗濯物の型崩れを
防止できる。
【0011】弾性的に撓み変形可能な複数の線状部を備
え、各線状部それぞれの一端が表面側のネットに連結さ
れ、他端が裏面側のネットに連結されることで、両ネッ
トは弾性的に相対変位可能とされ、各線状部相互の間に
隙間が形成されているのが好ましい。これにより、その
表面側のネットと裏面側のネットとの間を水流が通過で
きるので、洗濯物収納空間に収納された洗濯物を通過す
る水流を増加させて洗浄効果を向上できる。
【0012】その通水性部材により洗濯物を挟み込み可
能であるのが好ましい。その挟み込みにより、洗濯機に
よる洗濯時の洗濯物の型崩れを防止できる。
【0013】その通水性部材は、この通水性部材よりも
剛性の大きな環状部材に取り付けられ、その環状部材を
前記洗濯槽の内周に押し付けることで、その通水性部材
の洗濯槽に対する相対変位が規制可能とされているのが
好ましい。これにより、環状部材を洗濯槽の内周に押し
付けることで、その洗濯槽と環状部材との間の摩擦によ
り通水性部材の洗濯槽に対する相対変位を規制できる。
【0014】その通水性部材を一対備え、各通水性部材
の外周それぞれが、各通水性部材よりも剛性の大きな環
状部材に取り付けられ、その環状部材を前記洗濯槽の内
周に押し付けることで、その通水性部材の洗濯槽に対す
る相対変位が規制可能とされ、両環状部材は、両通水性
部材により洗濯物を挟み込み可能なように互いに連結可
能とされ、その洗濯物を挟みんだ各通水性部材の表面側
ネットと裏面側ネットとの弾性的な相対変位により、洗
濯物に弾力を作用させることができるのが好ましい。こ
れにより、両通水性部材は挟み込まれた洗濯物に弾力を
作用させることができるので、確実に洗濯物の型崩れを
防止できる。また、洗濯物を傷つけないために各通水性
部材として柔軟性に富むものを用いたとしても、各通水
性部材よりも剛性の大きな環状部材を洗濯槽の内周に押
し付けることで、その洗濯槽と環状部材との間の摩擦に
より通水性部材の洗濯槽に対する相対変位を規制でき
る。
【0015】その両環状部材の連結状態において、両環
状部材の間に各ネットの網目よりも大きな開口が形成さ
れているのが好ましい。これにより、洗濯時に水流が洗
濯物収納空間に円滑に入り込み、洗浄効果を向上でき
る。
【0016】その環状部材は弾性を有し、その環状部材
を洗濯槽の内周に弾性変形した状態で押し付けること
で、その通水性部材の洗濯槽に対する相対変位が規制可
能とされているのが好ましい。これにより、その洗濯槽
と環状部材との間の摩擦を大きくし、通水性部材の洗濯
槽に対する相対変位を確実に規制できる。
【0017】その通水性部材は折り畳み可能とされ、そ
の環状部材は弾性的に曲げ及び捩れ可能とされているの
が好ましい。これにより、本発明の洗濯用補助具をコン
パクトに収納することができる。
【0018】その通水性部材は、吸盤を介して洗濯槽の
内周に吸着されることで洗濯槽に対する相対変位が規制
されるのが好ましい。これにより、その通水性部材の洗
濯槽に対する相対変位を確実に規制することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図5を参照して本発
明の第1実施形態を説明する。
【0020】図1に示す洗濯用補助具1は、洗濯機の洗
濯槽の内部において洗濯物収納空間を構成する通水性部
材2を備える。本実施形態では、その通水性部材2は、
前後左右の側壁と、底壁と、上部開口とを有する袋状と
され、その内部が図2に示すように洗濯物収納空間Sと
されている。その上部開口を開閉可能なように、ファス
ナー14が通水性部材2に連結されている。また、その
通水性部材2には後述のように洗濯機の洗濯槽20への
吸着用吸盤30が取り付けられる。
【0021】図2、図3に示すように、その通水性部材
2は、可撓性を有する表面側のネット31と、この表面
側のネット31に間隔Dをおいて配置される可撓性を有
する裏面側のネット32と、弾性的に撓み変形可能な複
数の線状部33とを有する。各線状部33それぞれの一
端が表面側のネット31に連結され、他端が裏面側のネ
ット32に連結されることで、両ネット31、32は弾
性的に相対変位可能とされている。すなわち、図4の
(1)に示すように相対的に弾性変形していない状態で
の両ネット31、32の間隔Dは、各線状部33が弾性
的に撓むことで図4の(2)に示すように狭められる。
各線状部33相互の間には隙間35が形成されている。
各ネット31、32の網目形状は本実施形態では6角形
とされているが、特に限定されるものではない。各ネッ
ト31、32は、可撓性を有するネットであれば良い
が、洗濯物を傷つけない適度な柔軟性を持つものが好ま
しく、本実施形態では複数本の合成樹脂性フィラメント
を撚った糸を編むことで構成される。各線状部33は、
弾性的に撓み変形可能なものであればよいが、本実施形
態では、各ネット31、32を構成する合成樹脂性フィ
ラメントよりも太く剛性の大きな合成樹脂性フィラメン
トを、表面側のネット31と裏面側のネット32とに交
互に連結することで構成されている。
【0022】図5に示すように、洗濯機の洗濯槽20の
内部において、その通水性部材2の洗濯槽20に対する
相対変位が規制可能とされている。すなわち、その通水
性部材2に取り付けられた複数の吸盤30を洗濯槽20
の内周に吸着させることで、その相対変位を規制する。
【0023】上記第1実施形態の構成によれば、通水性
部材2の洗濯槽20に対する相対変位を規制すること
で、洗濯物収納空間Sに収納された洗濯物10を通過す
る水流が増加するので、洗浄効果を向上できる。さら
に、その通水性部材2に水流からの衝撃や脱水時の遠心
力が作用しても、表面側のネット31が裏面側のネット
32に対して弾性的に相対変位することで、その収納さ
れた洗濯物10に対する裏面側のネット32の相対的な
動きを緩和できる。これにより、その洗濯物10がネッ
ト32に擦られて痛んだり毛玉や毛羽立ちが生じるのを
防止でき、また、洗濯物10の型崩れを防止できる。ま
た、洗濯時にパルセータ21が回転することで旋回する
水流が生じても、その洗濯槽20内でネット2が動き回
るのを阻止でき、これによっても洗濯物10の型崩れを
防止できる。また、その表面側のネット31と裏面側の
ネット32とを連結する各線状部33相互の間の隙間3
5を水流が通過できるので、洗濯物収納空間Sに収納さ
れた洗濯物10を通過する水流を増加させて洗浄効果を
向上できる。
【0024】以下、図6〜図10を参照して本発明の第
2実施形態を説明する。
【0025】図6〜図8に示す洗濯用補助具1は、一対
の通水性部材2と、各通水性部材2の外周それぞれが取
り付けられている環状部材3と、両環状部材3の連結用
ファスナー4とを備える。
【0026】各通水性部材2は第1実施形態と同様の構
成とされ、折り畳み可能で柔軟性を有するものとされて
いる。両通水性部材2の間が洗濯物10を配置する洗濯
物収納空間Sとされる。なお、図7に示すように、一方
あるいは双方の通水性部材2に通水性部材からなるポケ
ットPを設けて小物の収納を可能にしてもよい。
【0027】各環状部材3は各通水性部材2よりも剛性
の大きなもので、弾性を有する金属製の断面が偏平な線
状部材を略4角枠状に成形することで構成されている。
各環状部材3は布製のカバー6により覆われ、各カバー
6が通水性部材2の外周に糸(図示省略)により縫い付
けられている。
【0028】そのファスナー4は、通水性部材2の外周
に沿うように各カバー6に糸(図示省略)により縫い付
けられる一対の布製リボン4aと、各リボン4aの周縁
に取り付けられる歯4bと、スライダー4cとを有す
る。そのスライダー4cのスライドにより両歯4bが互
いに噛み合わされることで、両通水性部材2により洗濯
物10を挟み込み可能なように両環状部材3は互いに連
結される。その洗濯物を挟みんだ各通水性部材2の表面
側のネット31と裏面側のネット32との弾性的な相対
変位により、洗濯物に弾力を作用させることができる。
また、そのスライダー4cのスライドにより両歯4bの
互いの噛み合いが解除されることで、両通水性部材2の
間から洗濯物10を取り出すことができる。
【0029】そのファスナー4の一端4′と他端4″と
が離間することにより、そのファスナー4により両環状
部材3を連結した状態において、両環状部材3の間に各
通水性部材2を構成するネット31、32の網目よりも
大きな開口15が形成される。
【0030】図9の(1)〜(4)に示すように、洗濯
機の洗濯槽20の内部において、洗濯物10を挟み込ん
だ両通水性部材2の洗濯槽20に対する相対変位が規制
可能とされている。すなわち、図9の(1)は、洗濯槽
20の内周寸法と洗濯用補助具1の外周寸法が略一致
し、上記環状部材3は僅かに弾性変形した状態で洗濯槽
20の内周に押し付けられる場合を示す。図9の(2)
は、洗濯槽20の内周寸法よりも洗濯用補助具1の外周
寸法が大きく、上記環状部材3は上面が凸曲面となるよ
うに弾性変形した状態で洗濯槽20の内周に押し付けら
れる場合を示す。図9の(3)は、洗濯槽20の内周寸
法よりも洗濯用補助具1の外周寸法が大きく、上記環状
部材3は水平に対し傾斜すると共に僅かに弾性変形した
状態で洗濯槽20の内周に押し付けられる場合を示す。
図9の(4)は、洗濯槽20の内周寸法よりも洗濯用補
助具1の外周寸法が大きく、上記環状部材3は下面が凸
曲面となるように弾性変形した状態で洗濯槽20の内周
に押し付けられる場合を示す。何れの場合も、その洗濯
槽20と環状部材3との間の摩擦により両通水性部材2
の洗濯槽20に対する相対変位が規制される。
【0031】上記第2実施形態の構成によれば、第1実
施形態と同様の作用効果に加え、以下の作用効果を奏す
る。すなわち、その洗濯物10を挟み込んだ通水性部材
2の洗濯槽20に対する相対変位を規制することで、洗
濯時にパルセータ21が回転することで旋回する水流が
生じても、その洗濯槽20内で通水性部材2が動き回る
のを阻止できる。これにより、その通水性部材2に挟み
込まれた洗濯物10の型崩れを充分に防止でき、ドライ
クリーニングが推奨されるセーター等の型崩れし易い洗
濯物も汎用の洗濯機で水洗いできる。また、その洗濯物
を挟みんだ各通水性部材2の表面側のネット31と裏面
側のネット32との弾性的な相対変位により、洗濯物に
弾力を作用させることができるので、確実に洗濯物10
の型崩れを防止できる。なお、洗濯物10を傷つけない
ために通水性部材2として柔軟性に富むものを用いたと
しても、各通水性部材2よりも剛性の大きな環状部材3
を洗濯槽20の内周に押し付けることで、その洗濯槽2
0と環状部材3との間の摩擦により通水性部材2の洗濯
槽20に対する相対変位を規制できる。さらに、その環
状部材3は弾力により洗濯槽20の内周に押し付けられ
るので、その洗濯槽20と環状部材3との間の摩擦を大
きくし、通水性部材2の洗濯槽20に対する相対変位を
確実に規制できる。また、互いに連結された状態で両環
状部材3の間に形成せれる開口15により、洗濯時に水
流が洗濯物収納空間Sに円滑に入り込み、洗浄効果を向
上できる。
【0032】その環状部材3は、弾性的に曲げ及び捩れ
可能とされている。これにより、各通水性部材2が折り
畳み可能であることと相まって、洗濯用補助具1をコン
パクトに収納することができる。例えば図10に示すよ
うに、略4角枠状の環状部材3を曲げると共に捩ること
で、図中の各点a、b、c、dの位置を図示の矢印で示
す順序で変化させ、あたかも3つの円が重なった状態に
することができるので、未使用時の収納、運送や販売に
際してのスペースを低減できる。特に、その環状部材3
を断面が偏平な線状部材により構成する場合、その3つ
の円が重なった状態を、収納袋等に入れたり紐等で固定
することなく維持できるので、その状態を維持するため
に他の部材を用いる必要性をなくせる。
【0033】図11は本発明の第3実施形態を示す。上
記第2実施形態との相違は、環状部材3の外周に複数の
吸盤30を取り付け、各吸盤30を洗濯槽20の内周に
吸着させることで、通水性部材2の洗濯槽20に対する
相対変位を規制する。他は第2実施形態と同様で、同一
部分は同一符号で示す。
【0034】図12は本発明の第4実施形態を示す。上
記第2実施形態との相違は、通水性部材2と環状部材3
とがそれぞれ単一とされ、その環状部材3の上に通水性
部材2が取り付けられている。その通水性部材2は平面
視長方形で、その長手方向寸法は環状部材3の短手方向
寸法の略2倍とされ、環状部材3との連結部分2aに対
し、環状部材3からの突出部分2bを揺動させること
で、その連結部分2aと突出部分2bとが重なる2つ折
り状態にすることがてきる。その通水性部材2の外周に
ファスナー50が取り付けられ、このファスナー50に
より、2つ折りにされた通水性部材2の連結部分2aと
突出部分2bとは互いに連結可能とされている。その連
結された連結部分2aと突出部分2bとの間が洗濯物収
納空間とされる。なお、そのファスナー50としてはマ
ジックテープ(商標)を用いてもよい。他は第2実施形
態と同様で、同一部分は同一符号で示す。
【0035】図13の(1)、(2)は本発明の第5実
施形態を示す。上記第2実施形態との相違は、一対の環
状部材3をファスナー4ではなくゴムバンド60により
互いに連結する点にある。図18の(1)は洗濯物が収
納されていない状態であり、図13の(2)は洗濯物が
収納されてゴムバンド60が伸びている状態を示す。他
は第2実施形態と同様で、同一部分は同一符号で示す。
【0036】なお、本発明は上記実施形態に限定されな
い。例えば、洗濯機は1槽式の全自動洗濯機であっても
よいし2槽式洗濯機であってもよい。また、洗濯槽20
の形状は特に限定されず、平面視形状は円形や四角形等
とすることができ、例えば、平面視円形の洗濯槽20の
内周に、外周が略四角形の洗濯用補助具1を四つ角部を
押し付けるようにして装着することで、洗濯槽20に対
する相対変位を規制できる。環状部材の形状は4角形に
限定されず、例えば円形や楕円形であってもよい。その
環状部材の材質は金属に限定されず、例えば合成樹脂で
もよく、また、弾性を持たないものでもよい。また、環
状部材や通水性部材の連結手段はファスナーやゴムバン
ドに限定されず、例えばスナップを用いてもよい。
【0037】
【発明の効果】本発明の洗濯用補助具によれば、洗濯物
を傷つけることなく洗浄効果を向上し、型崩れを充分に
防止でき、ドライクリーニングが推奨されるセーター等
の型崩れし易い洗濯物を、汎用の洗濯機により水洗いす
ることが可能になり、さらに、コンパクト化して未使用
時の運送や販売に際してのスペースを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の洗濯用補助具の斜視図
【図2】本発明の第1実施形態の洗濯用補助具の部分断
面図
【図3】本発明の第1実施形態の通水性部材の部分斜視
【図4】本発明の第1実施形態の表面側のネットと裏面
側のネットとの(1)は相対変位前の状態を示す部分断
面図、(2)は相対変位後の状態を示す部分断面図
【図5】本発明の第1実施形態の洗濯用補助具の洗濯槽
内での設置状態を示す図
【図6】本発明の第2実施形態の洗濯用補助具の斜視図
【図7】本発明の第2実施形態の洗濯用補助具の洗濯前
における平面図
【図8】本発明の第2実施形態の洗濯用補助具の要部の
断面図
【図9】(1)〜(4)は、本発明の第2実施形態の洗
濯用補助具の洗濯槽内での設置状態を示す図
【図10】本発明の第2実施形態の環状部材のコンパク
ト化の操作順序を示す図
【図11】本発明の第3実施形態の洗濯用補助具の平面
【図12】本発明の第4実施形態の洗濯用補助具の洗濯
前における平面図
【図13】本発明の第5実施形態の洗濯用補助具の
(1)は洗濯物未収納状態での平面図、(2)は洗濯物
収納状態での平面図
【符号の説明】
2 通水性部材 3 環状部材 10 洗濯物 15 開口 20 洗濯槽 31 表面側のネット 32 裏面側のネット 33 線状部 S 洗濯物収納空間

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯機の洗濯槽の内部において洗濯物収
    納空間を構成する通水性部材を備え、 その通水性部材は、可撓性を有する表面側のネットと、
    この表面側のネットに間隔をおいて配置される可撓性を
    有する裏面側のネットとを、弾性的に相対変位可能に連
    結することで構成され、 その通水性部材の洗濯槽に対する相対変位が規制可能と
    されていることを特徴とする洗濯用補助具。
  2. 【請求項2】 弾性的に撓み変形可能な複数の線状部を
    備え、 各線状部それぞれの一端が表面側のネットに連結され、
    他端が裏面側のネットに連結されることで、両ネットは
    弾性的に相対変位可能とされ、 各線状部相互の間に隙間が形成されていることを特徴と
    する請求項1に記載の洗濯用補助具。
  3. 【請求項3】 その通水性部材により洗濯物を挟み込み
    可能なことを特徴とする請求項1または2に記載の洗濯
    用補助具。
  4. 【請求項4】 その通水性部材は、この通水性部材より
    も剛性の大きな環状部材に取り付けられ、その環状部材
    を前記洗濯槽の内周に押し付けることで、各通水性部材
    の洗濯槽に対する相対変位が規制可能とされている請求
    項3に記載の洗濯用補助具。
  5. 【請求項5】 その通水性部材を一対備え、各通水性部
    材の外周それぞれが、各通水性部材よりも剛性の大きな
    環状部材に取り付けられ、その環状部材を前記洗濯槽の
    内周に押し付けることで、その通水性部材の洗濯槽に対
    する相対変位が規制可能とされ、両環状部材は、両通水
    性部材により洗濯物を挟み込み可能なように互いに連結
    可能とされ、その洗濯物を挟みんだ各通水性部材の表面
    側ネットと裏面側ネットとの弾性的な相対変位により、
    洗濯物に弾力を作用させることができる請求項3または
    4に記載の洗濯用補助具。
  6. 【請求項6】 その両環状部材の連結状態において、両
    環状部材の間に各ネットの網目よりも大きな開口が形成
    される請求項5に記載の洗濯用補助具。
  7. 【請求項7】 その環状部材は弾性を有し、その環状部
    材を洗濯槽の内周に弾性変形した状態で押し付けること
    で、その通水性部材の洗濯槽に対する相対変位が規制可
    能とされている請求項4〜6の何れかに記載の洗濯用補
    助具。
  8. 【請求項8】 その通水性部材は折り畳み可能とされ、
    その環状部材は弾性的に曲げ及び捩れ可能とされている
    請求項7に記載の洗濯用補助具。
  9. 【請求項9】 その通水性部材は、吸盤を介して洗濯槽
    の内周に吸着されることで洗濯槽に対する相対変位が規
    制される請求項1〜8の何れかに記載の洗濯用補助具。
JP20776496A 1996-07-17 1996-07-17 洗濯用補助具 Pending JPH1028790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20776496A JPH1028790A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 洗濯用補助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20776496A JPH1028790A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 洗濯用補助具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1028790A true JPH1028790A (ja) 1998-02-03

Family

ID=16545164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20776496A Pending JPH1028790A (ja) 1996-07-17 1996-07-17 洗濯用補助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1028790A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966696B1 (en) 1998-10-24 2005-11-22 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine
US7185380B2 (en) 1998-10-24 2007-03-06 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine comprising a woven acrylic coated polyester garment container
CN105839366A (zh) * 2015-01-31 2016-08-10 李卓 一种衣物脱水袋
DE102018000603A1 (de) * 2018-01-25 2019-07-25 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium der Verteidigung, vertreten durch das Bundesamt für Ausrüstung, Informationstechnik und Nutzung der Bundeswehr Prüfvorrichtung für Textilien
JP7055509B1 (ja) * 2021-09-22 2022-04-18 有限会社丸元コンフォート 洗濯補助具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966696B1 (en) 1998-10-24 2005-11-22 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine
US7185380B2 (en) 1998-10-24 2007-03-06 The Procter & Gamble Company Methods for laundering delicate garments in a washing machine comprising a woven acrylic coated polyester garment container
CN105839366A (zh) * 2015-01-31 2016-08-10 李卓 一种衣物脱水袋
DE102018000603A1 (de) * 2018-01-25 2019-07-25 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium der Verteidigung, vertreten durch das Bundesamt für Ausrüstung, Informationstechnik und Nutzung der Bundeswehr Prüfvorrichtung für Textilien
DE102018000603B4 (de) * 2018-01-25 2021-06-10 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium der Verteidigung, vertreten durch das Bundesamt für Ausrüstung, Informationstechnik und Nutzung der Bundeswehr Prüfvorrichtung für Textilien
JP7055509B1 (ja) * 2021-09-22 2022-04-18 有限会社丸元コンフォート 洗濯補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2565868Y2 (ja) ブラジャー用洗濯ネット
US4630312A (en) Laundry bag for nylon hosiery and the like
US3422867A (en) Device for washing and drying of delicate fabrics such as nylon hose,lingerie,and the like
US11078621B2 (en) Systems and methods for preventing laundry tangles
JP2010540030A (ja) 取外可能なフォーム付衣類洗濯デバイス
US7334941B2 (en) Apparatus and method for washing of items
JPH1028790A (ja) 洗濯用補助具
US2568399A (en) Headgear
JP3377368B2 (ja) 洗濯用補助具
JP6203997B2 (ja) 洗濯ネット
JP2696093B2 (ja) ブラジャー用洗濯ネット
JP3586066B2 (ja) 洗濯用補助具
JPH07289778A (ja) 洗濯ネット
JP5254488B1 (ja) 洗濯用ネット
JP3040873U (ja) 洗濯ネット
US11982043B2 (en) Systems and methods for preventing laundry tangles
WO2024027022A1 (zh) 一种衣物捆扎装置
CN219249397U (zh) 袋口平直美观的拉链包
JPH0956973A (ja) セーター洗濯用網袋
JPH081747Y2 (ja) 洗濯用ネット
JPH0243352Y2 (ja)
JP3761597B2 (ja) 粉石鹸収納袋
JP2001000773A (ja) 洗濯網袋
JPS6135192Y2 (ja)
JPH0226462Y2 (ja)