JPH10281878A - 非接触温度計のアダプター - Google Patents

非接触温度計のアダプター

Info

Publication number
JPH10281878A
JPH10281878A JP9102639A JP10263997A JPH10281878A JP H10281878 A JPH10281878 A JP H10281878A JP 9102639 A JP9102639 A JP 9102639A JP 10263997 A JP10263997 A JP 10263997A JP H10281878 A JPH10281878 A JP H10281878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hood
adapter
tip
rear end
infrared emissivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9102639A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Hayakawa
昇 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP9102639A priority Critical patent/JPH10281878A/ja
Publication of JPH10281878A publication Critical patent/JPH10281878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低放射率及び放射率不明の測定対象物の表面
温度を至極簡便にしかも正確に測定できるようにすると
ともに、測定対象物の内部温度を測定できる非接触温度
計のアダプターを提供すること。 【解決手段】 先端Aが閉塞し、後端Bが開口した状態
で、側面視において前記後端から先端に向かって先細り
に形成された中空形状を有し、前記先端が非接触温度計
2の感応部4に対向するよう後端側を非接触温度計の先
端部2aに着脱自在に取り付けられるフード3を備えた
アダプター1であって、このフードの先端部3aの内側
mは赤外線放射率を高くし、それ以外の内面nは赤外線
放射率を低くしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば高光沢金属
のように赤外線放射率が低かったり、赤外線放射率が不
明な測定対象物の表面温度ならびに食品類や液体等の内
部温度を測定する際に非接触温度計(非接触式の放射温
度計)に取り付けて使用されるフードを備えた新規な非
接触温度計のアダプターに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、合成樹脂成形金型の光沢仕上げ
が成された製品成形面や、その他各種の光沢金属の表面
温度を測定する場合、熱電対を利用した接触式の温度計
では、温度測定に時間がかかる上、光沢金属面を傷付け
たり、熱電対が壊れ易くランニングコストがかかる等の
虞れがあるため、一般には、非接触式の放射温度計が使
用されている。この場合、測定対象物が赤外線放射率の
低い光沢金属であるため、表面に黒体テープを貼着した
り、黒体塗料を塗布したりして、測定対象物と熱平衡状
態となった黒体テープや黒体塗料からの赤外線放射量と
その放射率とに基づいて、測定対象物の表面温度を間接
的に測定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、テープを貼着
したり、塗料を塗布したりする煩わしさがある上、測定
後にテープや塗料を剥がす手間も必要となり、加えてテ
ープや塗料を剥がす際に、光沢金属面を傷付ける虞れも
あり、合成樹脂成型金型の製品成型部を測定対象とする
場合、この製品成型部表面の光沢面部が受けるダメージ
が大きく、現実には実施が非常に難しい。また、赤外線
放射率の低い測定対象物の表面温度測定以外に、測定対
象物からの放射率が不明な場合、特に高温であった場合
等には、テープが溶けたり塗料が変質したりしてしまう
ために、たちどころに測定不能に陥り、汎用性に欠ける
欠点があった。そして、結果的に前記放射温度計では誤
差が生じ易かった。
【0004】さらに、このような放射温度計では、測定
対象物の内部温度、例えば食品類の内部温度や液体の内
部温度を測定することはできない。
【0005】本発明は、これら従来技術の欠点を解消す
るために発案されたもので、第1の目的は、低放射率及
び放射率不明の測定対象物の表面温度を至極簡便にしか
も正確に測定できるようにすることにある。また、第2
の目的は、測定対象物の内部温度を測定できるようにす
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、先端が閉塞し、後端が開口した状態で、
側面視において前記後端から先端に向かって先細りに形
成された中空形状を有し、前記先端が非接触温度計の感
応部に対向するよう後端側を非接触温度計の先端部に着
脱自在に取り付けられるフードを備えたアダプターであ
って、このフードの先端部の内側は赤外線放射率を高く
し、それ以外の内面は赤外線放射率を低くしてある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る非接触温度計
のアダプターの実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図3において、1は、非接触式の放射温度計2の
アダプターである。このアダプター1のフード3は、先
端Aが閉塞(この実施形態では、アーチ状のフード先端
部3aを有している)し、後端Bが開口した状態で、か
つ、側面視において前記後端Bから先端Aに向かって先
細りに形成された中空形状をなしており、素材は、例え
ばアルミニウムや亜鉛等の金属或いは合成樹脂である。
この合成樹脂としては、耐熱性の高い素材であるシリコ
ンゴム、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテル・
エーテルケトン、フッ素系樹脂、ポリエーテルスルホ
ン、ポリイミド等を挙げることができる。そして、フー
ド3は、放射温度計2の先端部に形成されたフランジ2
aに前記後端Bを外嵌することで着脱自在に装着され
る。また、この装着時において、前記先端Aが放射温度
計2の感応部4に対向するよう構成されている。なお、
5は、温度測定結果が表示される表示部である。
【0008】そして、フード先端部3aの内側には、赤
外線放射率の高い黒体塗料6がフード先端部3aの内面
mに塗布された状態で設けられている一方、フード先端
部3a以外の内面nには、赤外線放射率の低い金属膜
(例えば、金メッキされた膜等)が形成されている。
【0009】なお、前記黒体塗料6の代わりに黒体テー
プを内面mに貼着してもよく、赤外線放射率の高いもの
であればこれらに限らない。また、測定対象物8の表面
温度あるいは内部温度の測定にかかわらず、フード3の
厚み、特に、少なくともフード先端部3aの厚みを薄く
形成するのが好ましい。それによって、前記黒体塗料6
に表面温度および内部温度をそれぞれ効率よく伝達でき
る。
【0010】そして、中空形状のフード3、フード先端
部3aの内面mに塗布された黒体塗料6およびフード先
端部3a以外の内面nに形成された金メッキ膜7からア
ダプター1が構成されている。
【0011】而して、測定対象物(例えば食品類)8の
内部温度を測定するには、図3に示すように、フード先
端部3aを測定対象物8に突き刺して、その内部温度を
測定する。この場合、フード先端部3a以外の内面nを
金メッキ膜7で覆って赤外線放射率を低くしてあるの
で、フード先端部3aからのみ、測定対象物8の挿入位
置における温度(内部温度)が速やかに黒体塗料6に伝
達され、かつ、その内部温度に見合った赤外線Sが黒体
塗料6から放射される。そして、赤外線Sを感応部4で
効率よく捕らえて電気信号に変換できる。
【0012】一方、測定対象物(例えば図示しない各種
の光沢金属)の表面温度を測定するには、フード先端部
3aを光沢金属面に押接させると、黒体塗料6がフード
3の内側に位置するので、フード先端部3aから、表面
温度が速やかに黒体塗料6に伝達され、かつ、その温度
に見合った赤外線が黒体塗料6から放射され、表面温度
測定のメカニズムとしては、光沢金属面に黒体テープを
貼着したり、黒体塗料をスプレーしたりする等の従来の
手段をとった非接触式の放射温度計の場合に比べて遜色
のない応答速度で表面温度測定が可能である。また、フ
ード先端部3a以外の内面nは金メッキ膜8で赤外線放
射率を低くしてあり、かつ、フード3の先端Aが感応部
4に対向するので、赤外線Sを、感応部4で効率よく捕
らえることができる。
【0013】なお、フード3を取り外せば、通常の非接
触式の放射温度計として使用できることは言うまでもな
い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る非接触
温度計のアダプターは、温度測定対象面が光沢金属面
で、且つ、その光沢金属面の放射率が未知であっても、
フードの先端部を温度測定対象面に押接させることで、
従来のように黒体テープの貼着やそれの取り外し、更に
は黒体塗料をスプレーする等の煩わしさを伴うことな
く、従来と何ら遜色のない応答速度で測定対象物の表面
温度を実質的に間接測定することができ、低放射率及び
放射率不明な測定対象物の温度を至極簡便にかつ正確に
測定できる。
【0015】しかも、表面温度以外に測定対象物によっ
てはその内部温度をも正確かつ迅速に測定できる。すな
わち、フードを、例えば、食品類に突き刺すことや、液
体中に挿入することにより、それらの内部温度を測定で
きる。この場合、フード先端部以外の内面は赤外線放射
率を低くしてあるので、フードの先端部からのみ、測定
対象物の挿入位置における温度(内部温度)が速やかに
前記赤外線放射率が高い部位に伝達され、かつ、その内
部温度に見合った赤外線が前記赤外線放射率が高い部位
から放射される。そして、赤外線を感応部で効率よく捕
らえて電気信号に変換できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す構成説明図である。
【図2】上記実施形態におけるアダプターの放射温度計
への装着状態を示す斜視図である
【図3】上記実施形態における内部温度測定状態を示す
図である
【符号の説明】
1…アダプター、2…非接触式の放射温度計、3…フー
ド、3a…フード先端部、4…感応部、6…黒体塗料、
7…金メッキ膜、A…フードの先端、B…フードの後
端、m…フード先端部内面、n…フード先端部以外の内
面。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端が閉塞し、後端が開口した状態で、
    側面視において前記後端から先端に向かって先細りに形
    成された中空形状を有し、前記先端が非接触温度計の感
    応部に対向するよう後端側を非接触温度計の先端部に着
    脱自在に取り付けられるフードを備えたアダプターであ
    って、このフードの先端部の内側は赤外線放射率を高く
    し、それ以外の内面は赤外線放射率を低くしてあること
    を特徴とする非接触温度計のアダプター。
  2. 【請求項2】 前記フードが、耐熱性の高い素材である
    シリコンゴム、ポリエチレンテレフタレート、ポリエー
    テル・エーテルケトン、フッ素系樹脂、ポリエーテルス
    ルホン、ポリイミド等の合成樹脂、あるいは、アルミニ
    ウムや亜鉛等の金属で形成されている請求項1に記載の
    非接触温度計のアダプター。
  3. 【請求項3】 前記フードの先端部の内側に赤外線放射
    率の高い黒体塗料を塗布してある請求項1又は請求項2
    に記載の非接触温度計のアダプター。
  4. 【請求項4】 前記フードの先端部以外の内面に赤外線
    放射率の低い金属膜を形成してある請求項1乃至請求項
    3のいずれかに記載の非接触温度計のアダプター。
JP9102639A 1997-04-05 1997-04-05 非接触温度計のアダプター Pending JPH10281878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9102639A JPH10281878A (ja) 1997-04-05 1997-04-05 非接触温度計のアダプター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9102639A JPH10281878A (ja) 1997-04-05 1997-04-05 非接触温度計のアダプター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10281878A true JPH10281878A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14332820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9102639A Pending JPH10281878A (ja) 1997-04-05 1997-04-05 非接触温度計のアダプター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10281878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5828033B2 (ja) * 2012-08-03 2015-12-02 Semitec株式会社 高温計測で用いられる接触型赤外線温度センサ、熱機器及び排気システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5828033B2 (ja) * 2012-08-03 2015-12-02 Semitec株式会社 高温計測で用いられる接触型赤外線温度センサ、熱機器及び排気システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI113296B (fi) Ruumiinlämmön mittaava lämpömittari ja menetelmä ihmisen ruumiinlämmön mittaamiseksi kalibrointikuvausta käyttäen
EP0747682B1 (en) Temperature measuring apparatus
JP3012316B2 (ja) 放射温度計
US9404813B2 (en) Systems and methods for determining patient temperature
US9357930B2 (en) Temperature measurement system
US3942891A (en) Radiometer probe
US8123401B2 (en) Probe cover having a blackbody
US20050031014A1 (en) Ambient and perfusion normalized temperature detector
WO2008105869A1 (en) Multi-site infrared thermometer
ATE544058T1 (de) Temporalarterie-temperaturerkennung
US6632016B2 (en) Method of stabilizing an infrared clinical thermometer and the apparatus thereof
US6637931B2 (en) Probe for use in an infrared thermometer
HUP9903669A2 (hu) Hőmérsékletmérő szonda
JPH10281878A (ja) 非接触温度計のアダプター
CN109416332B (zh) 热扩散率测定装置、热扩散率测定方法以及程序
CN205483267U (zh) 一种提高工业现场热像仪测温精度的装置
JP2002214046A (ja) 非接触型温度センサーおよびそれを用いた赤外線体温計
JPH09281064A (ja) 被測定物の内面状態の検出方法
JPS5728225A (en) Electronic clinical thermometer
JPS62100623A (ja) 放射温度測定方法並びにそのための黒体テ−プ
CN106248255B (zh) 一种红外温度计及红外温度计的失效检验方法
JPH0354424A (ja) 放射温度計の赤外線放射部材
JP2004037241A (ja) ロールミルの吐出材料温度測定装置
JPH1183630A (ja) 接触型温度計
JPH06174553A (ja) 金型温度測定方法