JPH1027703A - 過電圧保護用バリスタの接続構造 - Google Patents

過電圧保護用バリスタの接続構造

Info

Publication number
JPH1027703A
JPH1027703A JP18177996A JP18177996A JPH1027703A JP H1027703 A JPH1027703 A JP H1027703A JP 18177996 A JP18177996 A JP 18177996A JP 18177996 A JP18177996 A JP 18177996A JP H1027703 A JPH1027703 A JP H1027703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
varistor
coupler
commercial power
overvoltage protection
male coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18177996A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kotajima
仁 古田島
Masafumi Nakamura
政史 中村
Tsutomu Hirano
勉 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP18177996A priority Critical patent/JPH1027703A/ja
Publication of JPH1027703A publication Critical patent/JPH1027703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】過電圧保護用バリスタが備える一対の端子ピン
を、一対の商用電源入力端子に接続するための過電圧保
護用バリスタの接続構造において、メンテナンス性およ
び機械的強度の向上を図る。 【解決手段】過電圧保護用バリスタ18が備える一対の
端子ピン181 ,182が、着脱可能にして相互に連結
される雄カプラ21および雌カプラ22の一方に直接接
続され、雄カプラ21および雌カプラ22の他方に一端
がそれぞれ接続される一対の接続線231 ,232 の他
端が両商用電源入力端子161 ,162 にそれぞれ接続
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、過電圧保護用バリ
スタが備える一対の端子ピンを、一対の商用電源入力端
子に接続するための過電圧保護用バリスタの接続構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の接続構造を、図4を参照しながら
説明すると、過電圧保護用バリスタ18が備える一対の
端子ピン181 ,182 に、一対の商用電源入力端子1
1 ,162 にそれぞれ個別に連なる一対の接続線26
1 ,262 がハンダ付により接続される。すなわち両端
子ピン181 ,182 に比べて、両商用電源入力端子1
1 ,162 は大き過ぎるものであり、両端子ピン18
1 ,182 を各商用電源入力端子161 ,162 に直接
接続するのは困難なため、上述のように接続線261
262 を介して接続されるのが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ような接続構造では、メンテナンス時に過電圧保護用バ
リスタ18を交換する際には、接続線261 ,262
のハンダ付部の溶融および再ハンダ付作業が必要であ
り、メンテナンス性が劣るものであり、また過電圧保護
用バリスタ18および接続線261 ,262 のハンダ付
部に他の配線コードが接触したりしてハンダ付部の損傷
が生じる可能性があり、接続部の機械的強度にも問題が
ある。
【0004】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、メンテナンス性および機械的強度の向上を図
った過電圧保護用バリスタの接続構造を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、過電圧保護用バリスタが備
える一対の端子ピンを、一対の商用電源入力端子に接続
するための過電圧保護用バリスタの接続構造であって、
両端子ピンが、着脱可能にして相互に連結される雄カプ
ラおよび雌カプラの一方に直接接続され、前記雄カプラ
および雌カプラの他方に一端がそれぞれ接続される一対
の接続線の他端が両商用電源入力端子にそれぞれ接続さ
れることを特徴とする。
【0006】また請求項2記載の発明は、上記請求項1
記載の発明の構成に加えて、前記過電圧保護用バリスタ
と、前記両端子ピンが直接接続される雄カプラとが、熱
収縮チューブで一体的に被覆、固定されることを特徴と
する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の一実施例に基づいて説明する。
【0008】図1ないし図3は本発明の一実施例を示す
ものであり、図1は本発明を適用した非常用電源の斜視
図、図2は非常用電源における制御函内の一部を示す平
面図、図3は図2の3矢視方向から見て一部を切欠いた
拡大側面図である。
【0009】先ず図1において、非常用電源のケーシン
グ11には、エンジン発電機12と、該エンジン発電機
12の上方近傍位置に固定配置される制御函13とが、
蓋10で閉鎖可能としてケーシング11に設けられた開
口部11aに臨むようにして収納される。
【0010】図2を併せて参照して、制御函13は、エ
ンジン発電機12の作動を制御するための電気機器、た
とえば電磁接触器15、ブレーカ、トランス、タイマー
および制御回路ユニット等が函体14内に収納されて成
るものであり、電磁接触器15が備える一対の商用電源
入力端子161 ,162 に、商用電源コード17が接続
されるとともに過電圧保護用バリスタ18が接続され
る。
【0011】商用電源コード17は、一対の電源線19
1 ,192 が被覆材20で被覆されて成るものであり、
両電源線191 ,192 が一対の商用電源入力端子16
1 ,162 に個別に接続される。
【0012】図3を併せて参照して、過電圧保護用バリ
スタ18は、商用電源コード17から電磁接触器15に
過大なサージ状の電圧が加わるのを防止するためのもの
であり、該過電圧保護用バリスタ18が備える一対の端
子ピン181 ,182 は、図示しないカプラ用端子にか
しめ等によって電気的に確実に接続された後、雄カプラ
21に挿入、固定されることにより、雄カプラ21に直
接接続される。一方、両商用電源入力端子161 ,16
2 には、商用電源コード17の電源線191 ,192
の共締めにより、一対の接続線231 ,232 の一端が
個別に接続されており、前記雄カプラ21に着脱可能に
連結される雌カプラ22に、各接続線231 ,232
他端が接続される。
【0013】しかも過電圧保護用バリスタ18と、該過
電圧保護用バリスタ18が直接接続される雄カプラ21
とは、その接続後に熱収縮チューブ24で一体的に被
覆、固定される。また両カプラ21,22の一方、たと
えば雄カプラ21は、該雄カプラ21を覆う熱収縮チュ
ーブ24とともに、商用電源コード17にファスナ25
によって固定される。
【0014】次にこの実施例の作用について説明する
と、商用電源入力端子161 ,162に個別に連なる接
続線231 ,232 が雌カプラ22に接続されており、
該雌カプラ22に着脱可能に連結される雄カプラ21に
過電圧保護用バリスタ18の端子ピン181 ,182
直接接続されるので、雄カプラ21および過電圧保護用
バリスタ18の組立ユニットを予め準備しておくことに
より、過電圧保護用バリスタ18の両商用電源入力端子
161 ,162 への接続および接続解除を極めて容易に
行なうことができ、メンテナンス性の向上を図ることが
できる。
【0015】また接続線231 ,232 および過電圧保
護用バリスタ18の接続部すなわち両カプラ21,22
の連結部に他の配線コード等が接触しても、連結が解除
されることはなく、接続状態を強固に維持することがで
きる。さらに接続線231 ,232 は、過電圧保護用バ
リスタ18とは無関係に雌カプラ22および両商用電源
入力端子161 ,162 間を接続すればよいので、比較
的大径のものを選択することができ、雌カプラ22およ
び両商用電源入力端子161 ,162 間の機械的強度も
比較的大きくすることができる。
【0016】しかも過電圧保護用バリスタ18と雄カプ
ラ21とが熱収縮チューブ24で一体的に被覆、固定さ
れることにより、過電圧保護用バリスタ18および雄カ
プラ21の接続状態が強固に維持されるとともに絶縁性
を良好なものとすることができ、雄カプラ21がファス
ナ25によって商用電源コード17に固定されることに
より、過電圧保護用バリスタ18および両商用電源入力
端子161 ,162 間の接続部が浮動状態とならないよ
うにし、他の部材との接触を回避して接続状態をより効
果的に維持することができる。
【0017】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0018】たとえば、過電圧保護用バリスタ18の端
子ピン181 ,182 が雌カプラ22に直接接続され、
両商用電源入力端子161 ,162 に連なる接続線23
1 ,232 が雄カプラ21に接続されるようにしてもよ
い。
【0019】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、過電圧保護用バリスタの両端子ピンが、着脱可能に
して相互に連結される雄カプラおよび雌カプラの一方に
直接接続され、雄カプラおよび雌カプラの他方に一端が
それぞれ接続される一対の接続線の他端が両商用電源入
力端子にそれぞれ接続されるので、過電圧保護用バリス
タの両商用電源入力端子への接続および接続解除を極め
て容易としてメンテナンス性の向上を図ることができ、
また過電圧保護用バリスタおよび両商用電源入力端子間
の機械的強度を比較的大きくして接続状態を確実に維持
することができる。
【0020】また請求項2記載の発明によれば、過電圧
保護用バリスタと、前記両端子ピンが直接接続される雄
カプラとが、熱収縮チューブで一体的に被覆、固定され
るので、過電圧保護用バリスタおよび雄カプラの接続状
態が強固に維持されるとともに絶縁性を良好なものとす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した非常用電源の斜視図である。
【図2】非常用電源における制御函内の一部を示す平面
図である。
【図3】図2の3矢視方向から見て一部を切欠いた拡大
側面図である。
【図4】従来の接続構造を示す図である。
【符号の説明】
161 ,162 ・・・商用電源入力端子 18・・・過電圧保護用バリスタ 181 ,182 ・・・端子ピン 21・・・雄カプラ 22・・・雌カプラ 231 ,232 ・・・接続線 24・・・熱収縮チューブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平野 勉 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過電圧保護用バリスタ(18)が備える
    一対の端子ピン(181 ,182 )を、一対の商用電源
    入力端子(161 ,162 )に接続するための過電圧保
    護用バリスタの接続構造であって、両端子ピン(1
    1 ,182 )が、着脱可能にして相互に連結される雄
    カプラ(21)および雌カプラ(22)の一方に直接接
    続され、前記雄カプラ(21)および雌カプラ(22)
    の他方に一端がそれぞれ接続される一対の接続線(23
    1 ,232 )の他端が両商用電源入力端子(161 ,1
    2 )にそれぞれ接続されることを特徴とする過電圧保
    護用バリスタの接続構造。
  2. 【請求項2】 前記過電圧保護用バリスタ(18)と、
    前記両端子ピン(181 ,182 )が直接接続される雄
    カプラ(21)とが、熱収縮チューブ(24)で一体的
    に被覆、固定されることを特徴とする請求項1記載の過
    電圧保護用バリスタの接続構造。
JP18177996A 1996-07-11 1996-07-11 過電圧保護用バリスタの接続構造 Pending JPH1027703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177996A JPH1027703A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 過電圧保護用バリスタの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177996A JPH1027703A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 過電圧保護用バリスタの接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1027703A true JPH1027703A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16106746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18177996A Pending JPH1027703A (ja) 1996-07-11 1996-07-11 過電圧保護用バリスタの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1027703A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2587170C (en) Travel outlet device
EP0837542B1 (en) Connector assembly for the windings of a stator of an electric motor
JPH1027703A (ja) 過電圧保護用バリスタの接続構造
JP2004343831A (ja) 電動機
CN211605430U (zh) 一种接线组件及空调器
CN216773735U (zh) 一种数据线、充电器以及扩展坞
CN215851076U (zh) 一种发动系统及车辆
JP2554532Y2 (ja) 配電用変電設備
JP3450557B2 (ja) 端子付き電線及びそのはんだ付け方法
JPS5936842Y2 (ja) コイル端末とリ−ド線との接続装置
JPS6328533Y2 (ja)
JP4157273B2 (ja) 安全回路
JPH10302900A (ja) Ac電源配線設備
KR200156797Y1 (ko) 파워 케이블
JP3429724B2 (ja) 電源回路のサージテスト用切換装置
JPH11176673A (ja) コネクタ
CN2321121Y (zh) 分线连接器
JPH06260219A (ja) 電線圧着金具
KR200323581Y1 (ko) Cos단자의 배전선로 연결체
JP2906913B2 (ja) 溶接用ケーブル
GB2189658A (en) Connector with solder cover
TH24939A (th) มอเตอร์ไฟฟ้าแบบหลายขั้วแม่เหล็กกับอุปกรณ์ซองแปรงถ่านที่มีชุดประกอบเทอร์มินอล 2 ชุด
TH13184B (th) มอเตอร์ไฟฟ้าแบบหลายขั้วแม่เหล็กกับอุปกรณ์ซองแปรงถ่านที่มีชุดประกอบเทอร์มินอล 2 ชุด
GB2394842B (en) Telecommunications connector
JPH06225440A (ja) 電気機器の過電圧防止ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051207