JPH10265409A - 外用組成物 - Google Patents

外用組成物

Info

Publication number
JPH10265409A
JPH10265409A JP10008246A JP824698A JPH10265409A JP H10265409 A JPH10265409 A JP H10265409A JP 10008246 A JP10008246 A JP 10008246A JP 824698 A JP824698 A JP 824698A JP H10265409 A JPH10265409 A JP H10265409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
fatty acid
drug
polyhydric alcohol
aliphatic polyhydric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10008246A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Suzuki
建一 鈴木
Koji Imamura
康二 今村
Susumu Morioka
進 森岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP10008246A priority Critical patent/JPH10265409A/ja
Publication of JPH10265409A publication Critical patent/JPH10265409A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外用剤において、薬物の皮膚内濃度を高め、
患部での効率的な薬効の発現ならびに薬物の血中移行の
抑制を同時に実現する。 【解決手段】 (A)経皮投与用医薬、(B)脂肪族多
価アルコールの脂肪酸エステル、ならびに(C)1,3
−ブチレングリコールおよびジプロピレングリコールの
少なくとも1種を配合したことを特徴とする外用組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、経皮投与用医薬の
局所への滞留化技術に関する。
【0002】
【従来の技術】外用剤は、薬剤を患部に直接作用させる
ことから、薬物の生体内での不活化や副作用の発現防止
の点で好ましい剤型である。しかし、外用剤として経皮
投与された薬物は、皮膚表面の角質層が障壁となるため
に吸収され難く、投与量に比較して得られる薬効が低い
という欠点があった。そのため、局所における薬物の効
果を高めることを目的として、製剤に経皮吸収促進剤を
配合し、吸収量を増大させる試みが行われてきた。しか
し経皮吸収促進剤を配合した外用剤は、薬物の皮膚透過
量を増加することにより薬効を向上させる性格上、血液
中に移行する薬物の量が増大し、副作用または全身的に
薬効が発現する危険性が高くなるといった問題点があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、薬物
の皮膚滞留性を持たせることにより、薬物の皮膚内濃度
を高め、患部での効率的な薬効の発現ならびに薬物の血
中移行の抑制を同時に実現することにより、使用上の有
効性、安全性および利便性を高めた医薬品外用剤を提供
することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは検討の結
果、経皮投与用医薬に、脂肪族多価アルコールの脂肪酸
エステルならびに1,3−ブチレングリコールまたはジ
プロピレングリコールの少なくとも1種を配合した外用
組成物は、薬効成分を皮膚内に長時間維持させる効果が
あることを見出し、本発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、(A)経皮投与用医
薬、(B)脂肪族多価アルコールの脂肪酸エステル、な
らびに(C)1,3−ブチレングリコールおよびジプロ
ピレングリコールの少なくとも1種を配合したことを特
徴とする外用組成物である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明において、脂肪族多価アル
コールとは、炭素数2〜6個で、2価または3価のアル
コールである。脂肪族多価アルコールとして好ましいも
のにグリセリン、エチレングリコール、プロピレングリ
コール、1,4−ブタンジオール、トリエチレングリコ
ール、ジエチレングリコールなどがあげられ、最も好ま
しいものとしてグリセリンおよびプロピレングリコール
があげられる。
【0007】脂肪族多価アルコールとエステル結合を形
成する脂肪酸として好ましいのは炭素数8〜24の直鎖
または分岐鎖状の脂肪酸である。脂肪酸の炭素数が7以
下であると皮膚刺激が増大するため外用剤としての使用
が困難になり、炭素数が25以上であると流動性が悪く
なることから製剤化が困難になるからである。脂肪酸と
して特に好ましいものとしてモノイソステアリン酸、ジ
イソステアリン酸、モノカプリン酸、ジカプリン酸、モ
ノカプリル酸またはジカプリル酸があげられる。また、
最も好ましい脂肪酸としてイソステアリン酸があげられ
る。
【0008】脂肪族多価アルコールと脂肪酸のエステル
の結合数としては、モノエステル、ジエステル、トリエ
ステルが好ましく、最も好ましいものとしてモノエステ
ルおよびジエステルがあげられる。多価アルコールがエ
ステル結合を形成する水酸基は何れの部位の水酸基でも
良いが、モノエステルの場合は、脂肪酸の末端に位置す
る水酸基とエステル結合したものが好ましい。脂肪族多
価アルコールの脂肪酸エステルの最も好ましいものとし
て、グリセリンモノイソステアレートおよびプロピレン
グリコールモノイソステアレートがあげられる。
【0009】本発明で経皮投与用医薬とは、外用剤とし
て投与したときに投与部位において薬効を発現する医薬
品である。それらのうちでも、薬剤の皮膚への滞留効果
および薬剤の皮膚への吸収性の点から、特に分子量が1
50〜550の範囲で、かつ、融点が100〜300℃
の医薬が好ましい。
【0010】経皮投与用医薬として好ましいものとして
は、湿疹・皮膚炎などの治療に用いられるステロイド剤
(酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、酪酸
プロピオン酸ヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、プレ
ドニゾロン、メチルプレドニゾロン、フルオロメトロ
ン、フルオシノロンアセトニド、トリアムシノロンアセ
トニド、吉草酸ベタメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタ
ゾン、プロピオン酸ベクロメタゾンなど)、急性湿疹・
接触皮膚炎・アトピー性皮膚炎などの治療に用いられる
非ステロイド剤(ブフェキサマク、フェニルブタゾンな
ど)、消炎鎮痛剤(インドメタシン、フルルビプロフェ
ン、メフェナム酸など)、育毛剤(ミノキシジルな
ど)、止血剤(塩酸ナファゾリン、硝酸ナファゾリン、
塩酸フェニレフリン、塩酸エフェドリンなど)、抗真菌
剤(硝酸ミコナゾール、塩酸アモロルフィンなど)、殺
菌剤などをあげることができる。
【0011】本発明において、経皮投与用医薬の配合量
は、その使用目的によっても異なるが、一般的には製剤
の0.01〜10重量%である。また、脂肪族多価アル
コールの脂肪酸エステル1重量部に対する1,3−ブチ
レングリコールまたはジプロピレングリコールの少なく
とも1種の配合量は0.1〜100重量部が好ましく、
0.5〜75重量部がさらに好ましく、1〜50重量部
が最も好ましい。それらのバランスにより薬剤を皮内に
滞留させるからである。
【0012】本発明では脂肪族多価アルコールの脂肪酸
エステルの配合量は製剤の0.1〜25重量%が好まし
い。
【0013】さらに、本発明の外用剤は、経皮投与用医
薬の皮膚への滞留効果の点から、製剤を精製水で20倍
希釈したときのpHが4〜9の範囲が好ましく、pHが
5〜8の範囲が最も好ましい。
【0014】また、本発明の外用剤には必要に応じて、
水、低級アルコール(メタノール、エタノール、変性エ
タノール、イソプロピルアルコールなど)、溶解補助剤
(各種植物油、各種動物油、アルキルグリセリルエーテ
ル、乳酸、リン酸、水酸化ナトリウムなど)、炭化水素
(流動パラフィン、スクワランなど)、界面活性剤(ソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレング
リコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンア
ルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニル
エーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキ
シエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレンミツロウ誘導
体、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、ポリオキシエ
チレンアルキルアミド、ポリオキシエチレンアルキルア
ミン、レシチン誘導体、高分子乳化剤など)、抗酸化剤
(ジブチルヒドロキシトルエン、ピロ亜硫酸ナトリウ
ム、トコフェロール、エデト酸ナトリウム、アスコルビ
ン酸など)、乳化安定剤、ゲル化剤(各種高分子な
ど)、粘着剤、抗酸化剤(ジブチルヒドロキシトルエ
ン、イソプロピルガレートなど)、清涼化剤(メントー
ル、ハッカ油、カンフルなど)、ビタミン類(ビタミン
E、ビタミンAなど)、香料、色素などの通常使用され
る基剤成分などを配合できる。
【0015】本発明の外用剤に水を配合する場合は製剤
の0.5〜30重量%が好ましく、低級アルコールとし
てエタノールもしくはイソプロピルアルコールを配合す
るときは50〜90重量%の配合量が好ましい。
【0016】本発明の外用組成物はクリーム剤、軟膏
剤、エアゾール剤、ローション剤、トニック剤などの外
用製剤に使用することができ、通常の方法により製造す
ることができる。
【0017】本発明の医薬品外用剤基剤を配合した製剤
は、数日に1回〜1日に数回、適量を患部に塗布して使
用する。
【0018】
【発明の効果】本発明により、有効性が向上するばかり
でなく、有効成分が皮膚に滞留することから、少ない塗
布回数で十分な効力を発現させる医薬品外用剤を提供す
ることが可能になった。
【0019】
【実施例】次に実施例および試験例を示し、本発明を具
体的に説明する。
【0020】実施例 表1に示した処方で外用剤を調整した。すなわち、経皮
投与用医薬として酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾンを
選択し、他の成分および無水エタノール70mlを加え、
精製水で全量を100mlとし、撹拌溶解して、ローショ
ンタイプの外用剤を調製した。
【0021】
【表1】
【0022】試験例1:酪酸プロピオン酸ヒドロコルチ
ゾンの血中濃度および皮膚内含有量 ウィスター系ラット雄性(7週齢)の腹部を除毛し、エ
ーテル麻酔下で背位に固定し、腹部の一定面積(2×4
cm)に対し、実施例および比較例に示したローション剤
を40μL塗布し、所定の時間(1、2、4、6、8、
12、24時間)放置後、胸部静脈より採血し、血液中
の酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン濃度を測定した。
血中濃度の推移を表2に示した。
【0023】また、皮膚内の酪酸プロピオン酸ヒドロコ
ルチゾン含量を測定するため、ラットを断頭して屠殺
し、ローション塗布部表面をエチルアルコールにて洗浄
し、皮膚を摘出し、表皮全体に透明粘着テープを強く塗
布した。これを食品保護ラップで包み60℃の温浴槽に
60秒間浸漬した。放置冷却後、テープを剥がすことに
より皮膚から残存薬物と表皮層を取り除き、残った皮膚
の重量と皮膚中の酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン量
を測定することにより、各時間の皮膚1gあたりの酪酸
プロピオン酸ヒドロコルチゾン量を求めた。結果を表3
に示した。
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】表2、3の結果から明らかなように、本発
明の製剤は、比較例1と比較して、薬剤の血中濃度を低
く抑え、逆に皮膚内含量を高める効果が認められた。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)経皮投与用医薬、(B)脂肪族多価
    アルコールの脂肪酸エステル、ならびに(C)1,3−
    ブチレングリコールおよびジプロピレングリコールの少
    なくとも1種を配合したことを特徴とする外用組成物。
  2. 【請求項2】脂肪族多価アルコールの脂肪酸エステル
    が、グリセリンまたはプロピレングリコールの、モノイ
    ソステアリン酸、ジイソステアリン酸、モノカプリン
    酸、ジカプリン酸、モノカプリル酸またはジカプリル酸
    のいずれかの脂肪酸とのエステルの1種または2種以上
    である請求項1記載の外用組成物。
  3. 【請求項3】脂肪族多価アルコールの脂肪酸エステル
    が、グリセリンモノイソステアレートまたはプロピレン
    グリコールモノイソステアレートの少なくとも1種であ
    る請求項1記載の外用組成物。
  4. 【請求項4】経皮投与用医薬が、分子量が150〜55
    0の範囲で、かつ、融点が100〜300℃の化合物で
    ある請求項1〜3のいずれかに記載の外用組成物。
  5. 【請求項5】製剤を精製水で20倍希釈したときのpH
    が4〜9である請求項1〜4のいずれかに記載の外用組
    成物。
  6. 【請求項6】脂肪族多価アルコールの脂肪酸エステル1
    重量部に対し、1,3−ブチレングリコールまたはジプ
    ロピレングリコールの少なくとも1種の配合量が0.0
    5〜50重量部の範囲内である請求項1〜5のいずれか
    に記載の外用組成物。
  7. 【請求項7】(A)脂肪族多価アルコールの脂肪酸エス
    テル、ならびに(B)1,3−ブチレングリコールおよ
    びジプロピレングリコールの少なくとも1種からなる、
    経皮投与用医薬の局所滞留促進剤。
JP10008246A 1997-01-23 1998-01-20 外用組成物 Withdrawn JPH10265409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10008246A JPH10265409A (ja) 1997-01-23 1998-01-20 外用組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1022497 1997-01-23
JP9-10224 1997-01-23
JP10008246A JPH10265409A (ja) 1997-01-23 1998-01-20 外用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10265409A true JPH10265409A (ja) 1998-10-06

Family

ID=26342726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10008246A Withdrawn JPH10265409A (ja) 1997-01-23 1998-01-20 外用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10265409A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6627217B1 (en) 1998-12-28 2003-09-30 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. External preparation
WO2009123003A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6627217B1 (en) 1998-12-28 2003-09-30 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. External preparation
WO2009123003A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 ロート製薬株式会社 皮膚外用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070024605A (ko) 칼시트리올 및 클로베타솔 프로피오네이트의 배합물,알코올성 상, 하나 이상의 휘발성 실리콘 및 하나의비휘발성 유상을 함유하는 분무 조성물
JPH08509715A (ja) 経皮医薬品製剤
RU2690659C2 (ru) Композиции для местного применения, содержащие кортикостероид
GB2074027A (en) Topical pharmaceutical compositions containing corticosteroids and phosphatides
PT1769785E (pt) Promotores da penetração dérmica e sistemas de administração de fármacos compreendendo os mesmos
JP5052558B2 (ja) ゲル軟膏
JP2555555B2 (ja) 抗真菌性外用製剤
WO2008047680A1 (fr) Préparation externe pour la peau
EP0095813A2 (en) Penetrating topical pharmaceutical compositions containing 9-(2-hydroxyethoxymethyl) guanine
WO2004006960A1 (ja) 経皮吸収製剤
JPH0244815B2 (ja)
WO1995028914A1 (fr) Composition de base administree par voie percutanee et composition medicamenteuse administree par voie percutanee obtenue a partir de cette derniere
JPH11349451A (ja) 育毛剤
JPH10265409A (ja) 外用組成物
JP6702783B2 (ja) 皮膚浸透促進剤
JP3313891B2 (ja) 経皮吸収促進剤及び皮膚外用剤
JP2881836B2 (ja) 抗真菌剤
US20110196040A1 (en) Skin Penetration Enhancing Systems for Polar Drugs
JPH11246329A (ja) 皮膚外用剤
WO2007086582A1 (ja) 22-オキサ-1α,25-ジヒドロキシビタミンD3を含有する水中油型乳剤性ローション剤およびそれを用いた皮膚疾患の治療方法
JPH10182458A (ja) インドメタシン含有外用剤組成物
JPH09176046A (ja) 外用医薬組成物
JP3313893B2 (ja) 経皮吸収促進剤及び皮膚外用剤
JP2700990B2 (ja) 経皮吸収促進物質及び皮膚外用剤組成物
JP3313894B2 (ja) 経皮吸収促進剤及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050112

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060620