JPH10263601A - 形鋼の圧延方法および装置 - Google Patents

形鋼の圧延方法および装置

Info

Publication number
JPH10263601A
JPH10263601A JP7559097A JP7559097A JPH10263601A JP H10263601 A JPH10263601 A JP H10263601A JP 7559097 A JP7559097 A JP 7559097A JP 7559097 A JP7559097 A JP 7559097A JP H10263601 A JPH10263601 A JP H10263601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
pass
mills
mill
reciprocating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7559097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3518236B2 (ja
Inventor
Hisashi Nagahiro
尚志 永廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7559097A priority Critical patent/JP3518236B2/ja
Publication of JPH10263601A publication Critical patent/JPH10263601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3518236B2 publication Critical patent/JP3518236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 製品の長手方向の寸法ばらつきが少ない、
安価な形鋼の圧延方法を提案する。 【解決手段】 複数の孔型を有する孔型圧延機を2基、
互いの孔型を対向させ孔型列を形成するように近接配置
し、圧延材を、前記2基の一方でのみ圧延して孔型列を
通過させたのち、ついで同一孔型列を、前記2基の他方
でのみ圧下して通過させる往復圧延過程を少なくとも1
回行う。往復圧延過程後、2基の圧延機の前方または後
方の一方側で圧延機の横方向移動を行ってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、形鋼の圧延方法お
よび装置に関し、とくに鋼矢板、溝形鋼、山形鋼等の断
面の1部曲げ成形過程を含む形鋼の圧延方法および装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、鋼矢板等の形鋼の圧延では、複数
の孔型を設けた2重または3重の逆転圧延機を用い、横
方向への材料の移送を組み合わせながら、それらの孔型
を往復圧延する方法が採用されてきた。例えば図6に示
すように、鋼矢板は、加熱炉で再加熱された圧延素材を
ブレークダウンミルB、圧延機Sおよび圧延機Fの孔型
で、それぞれ往復圧延されて、さらに、必要に応じ最終
仕上圧延機FFで圧延されて図5のような断面形状に仕
上げられる。
【0003】しかしながら、この圧延方法ではパス回数
が多く、また、同一圧延機での孔型間における横方向へ
の材料の移送および異なる圧延機間の移送に時間がかか
り圧延能率が低下し、材料の温度低下が大きくなるとい
う問題があった。また、1つの孔型のみを設けた多数の
圧延機を連続して配設し、1パスで連続圧延する方法が
ある。この圧延方法は、横方向への材料の移送がなく、
一方向の連続圧延であるため、圧延能率は極めて高い
が、多数の圧延機を使用するため、長大な設置場所と多
大の設備投資を必要とすることに加え、圧延機間の相互
関係において、圧下設定と速度設定が最適に行われてい
ないと、張力がかかりすぎて製品の形状寸法が悪化した
り、逆に張力が少なすぎると過大な圧縮を受け、スタン
ド間でループを作ったりする。このため、断面形状が複
雑な形鋼では、圧下設定、速度設定をとくに高い精度で
制御する必要がある。また、多数の孔型ロールを準備し
なければならないことなど多くの問題があった。
【0004】上記した問題に対し、例えば特開昭52−11
4463号公報には、複数の孔型を有する2基の2重逆転式
圧延機を近接して配置し、圧延材をこれら2基の圧延機
間で連続圧延と横方向の材料移動を加えながら往復圧延
する際に、2基の圧延機の間の圧延速度差を1〜8%と
する鋼矢板の圧延方法が開示されている。この技術によ
れば、少ない圧延機数でもパス数が減少し、圧延能率は
向上する。しかしながら、2基の圧延機間で圧延速度差
をつけるため、速度制御装置が必要になるとともに材料
に張力がかかり、圧延速度のわずかなばらつきにより製
品の長手方向で継手部の寸法に大きなばらつきを生じや
すいという問題がある。さらにまた、材料が曲がって孔
型へ噛み込むのを防ぐ目的で、材料を次の孔型に導入す
るに際し、材料の全長を平行に移送する横方向移動装置
を前面、後面ともに設置する必要があり、材料の長さが
長くなると、圧延機の前後に設置するには多大の投資を
必要とすることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した問
題を解決し、製品の長手方向の寸法ばらつきの小さい形
鋼の安価な圧延方法および装置を提案することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、孔型圧延機を
用いた形鋼の圧延方法において、複数の孔型を有する孔
型圧延機を2基、互いの孔型を対向させて近接配置し、
往路では前記2基の一方でのみ圧延し、復路では前記2
基の他方でのみ圧延する往復圧延過程を少なくとも1回
行うことを特徴とする形鋼の圧延方法であり、また、本
発明では、前記往復圧延過程ののち圧延材を横方向に移
動して、あるいはさらに、異なる孔型の組で前記往復圧
延過程と同様の、往路と復路で異なる一方でのみ圧延す
る往復圧延過程と圧延材の横方向の移動を少なくとも1
回繰り返したのち、少なくとも一方の孔型で曲げ成形を
施す圧延を行ってもよい。
【0007】また、本発明では、前記曲げ成形を施す圧
延を行ったのち、前記2基の孔型圧延機とは別の孔型圧
延機により、さらに曲げ成形を施す圧延を行ってもよ
い。また、本発明は、複数の孔型を有する孔型圧延機を
2基近接配置した圧延機群と、該圧延機群の前方あるい
は後方の一方側にのみ配設された圧延材の横方向移動装
置とを有することを特徴とする形鋼の圧延装置であり、
さらに、前記圧延機群の下流側に孔型圧延機を配設して
もよい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明では、複数基の孔型圧延機
からなる形鋼の圧延装置において、複数の孔型を有する
孔型圧延機を2基近接配置した圧延機群を配設する。こ
の2基の孔型圧延機は、互いの孔型を対向させ圧延材が
直進して串形に通過できるように近接配置される。
【0009】まず、圧延素材は、ブレークダウンミル等
で圧延される。ついで、圧延材は、2基の孔型圧延機か
らなる圧延機群で圧延を施され、あるいはさらに別の孔
型圧延機により圧延を施され、仕上形状の形鋼とされ
る。この圧延機群における圧延では、圧延材は直進して
2基の圧延機の孔型を串形に通過する往復圧延を施され
る。その際、往路では2基の圧延機のうちの一方でのみ
圧延され、つづいて、復路では2基の圧延機のうち他方
でのみ圧延される。このような往復圧延過程を少なくと
も1回以上行う。この往復圧延過程の回数は、圧延する
製品に応じ適宜変更できるのは言うまでもない。
【0010】この往復圧延では、2基の孔型の一方での
みしか圧延しないため、圧延材には圧延中に張力が発生
しない。したがって、高い精度で2基の圧延機間の圧延
速度を調整する必要がない。また、本発明では、往復圧
延過程を施したのち、圧延材を圧延機の前方または後方
の一方側にのみ設置した横方向移動装置で横方向に移動
し、次の孔型で圧延を行う。これにより圧延材の横方向
移動回数が減少でき、さらに横方向移動装置の設置は、
圧延機群の前方または後方の一方側のみでよく、設備投
資を減少することが可能となる。
【0011】図1に、本発明の1例として、2基の孔型
圧延機S1,S2を近接配置したときの圧延における圧
延材の流れを示す。a〜fは孔型を示す。この場合に
は、孔型圧延機S1の前方(紙面で上方)に圧延材の横
方向移動装置が設置してある。孔型圧延機S1には、
a,c,eの孔型を、孔型圧延機S2には、b,d,f
の孔型を、aとb、cとd、eとfが対向して、圧延材
が串形に直進できるように配列したものである。このう
ち孔型fは、鋼矢板の場合には継手部の曲げ成形圧延で
ある。孔型aとbで往復圧延過程を圧延材に施したの
ち、圧延材を横方向へ移送、ついで、孔型cとdで往復
圧延を行う。これら往復圧延では、往路と復路で異なる
一方の孔型でのみ圧延を施す。例えば孔型a,bを用い
て、往路で孔型aでのみ圧延する場合には、孔型aを圧
延材を圧延するロール間隙に設定し、孔型bは圧延材を
圧延しないように上下ロール間隙を開いて圧延材を通過
させる。
【0012】一方復路では、孔型bでのみ圧延し、孔型
aでは圧延材を圧延しないようにロール間隙を設定して
圧延材を通過させ、圧延機S1の前面に戻る。孔型a、
bでの圧延につづいて、圧延材は横方向へ移動された
後、孔型c,dで往復圧延を施され再び圧延機S1の前
面に戻り、ついで横方向移送され、孔型e,fで連続圧
延され圧延機後方に送られる。孔型aとbによる往復圧
延における圧下の順序および孔型cとdによる往復圧延
の順序は入替えてもよい。例えば、往路は孔型bで圧延
し、往路では孔型aで圧延してもよい。孔型e,fでは
2基の圧延機の両方の孔型で連続して圧延される。孔型
fあるいは孔型eとfは、鋼矢板の場合には継手部を曲
げ成形するためのもので、継手部の断面積の変化はほと
んど伴わず、材料全体の断面積の変化もほとんど加えな
いので、孔型e,f間の圧延速度に多少のアンバランス
が生じた場合においても孔型fと材料の間の滑りで吸収
され、材料断面寸法にはほとんど影響しない。孔型fで
の圧延は、材料の断面積の変化をほとんど伴わない圧延
であれば曲げ成形圧延でなくても応用できる。
【0013】また、近接配置した圧延機に設けられる孔
型の数は、圧延する製品に応じ適宜変更してよいのは言
うまでもない。図2(a) は、1つのロールに2つの孔型
を設けた2基の孔型圧延機S1,S2を近接配置し、鋼
矢板を圧延するときの材料の流れを示したものである。
また、図2(b) は、1つのロールに4つの孔型を設けた
2基の孔型圧延機S1,S2における材料の流れを示し
たものである。
【0014】また、図3に示すように、ブレークダウン
ミル等の圧延機Rでの往復圧延ののち、孔型圧延機S
1,S2を2基近接配置し、往路と復路で異なる圧延機
で圧延する往復圧延と、曲げ成形を施す孔型を含む孔型
列での連続圧延に加え、さらに必要に応じ孔型圧延機S
1,S2の下流側に孔型圧延機を配設し、最終仕上圧延
機FFによる曲げ圧延の圧延1パスを加えた圧延方法と
してもよい。
【0015】図3に示す圧延機の配置は、H形鋼圧延用
のブレークダウンミルを圧延機Rとし、ユニバーサルミ
ルを孔型圧延機S1とし、エッジャーミルを孔型圧延機
S2、仕上ユニバーサルミルを最終仕上圧延機FFとす
ることにより、既存のH形鋼の圧延設備を流用して本発
明の圧延方法を実施できる。
【0016】
【実施例】圧延素材として、厚さ: 400mm、幅: 560mm
の連鋳製ブルームを用い、図4に示す孔型と圧延材の流
れを用いてU形鋼矢板を圧延した。3個の孔型を有する
ブレークダウンミルBと、3個の孔型をそれぞれ有する
孔型圧延機S1,S2、2台を近接して配置した圧延機
群と最終仕上圧延機FFが順次配列されている。圧延機
群の前面(紙面で上方)には圧延材の移動テーブルが設
けられている。なお、後面には、移動テーブルの設置は
ない。
【0017】ブレークダウンミルBには、ボックス孔型
11と2つの粗造形孔型12、13が設置されている。加熱炉
で1250℃に再加熱された圧延素材はボックス孔型11で所
定の幅と厚みの長方形断面まで4パス圧延された後、粗
造形孔型12、13で各々複数パス往復圧延される。つい
で、圧延材は孔型圧延機S1,S2に送られる。孔型圧
延機S1,S2では、S1に設けられた孔型14、16、18
が、S2に設けられた孔型15、17、19に対向して配置さ
れ圧延材が串形に直送できるようになっている。送られ
た圧延材は、1パス目に孔型圧延機S1の孔型14のみで
圧延され、孔型圧延機S2の孔型15ではロール間隙を開
き圧下を施さなかった。2パス目の戻りパスでは、孔型
圧延機S2の孔型15で圧延され、S1の孔型14のロール
間隙を開いて圧延材を空通しした。
【0018】圧延材は同様に3パス目はS1の孔型16で
のみ、4パス目はS2の孔型17でのみ圧延した。5パス
目はS1の孔型18、S2の孔型19で連続圧延された。孔
型18は鋼矢板の継手部を最終圧延する孔型であり、孔型
19は継手部を途中まで曲げる孔型であり、連続圧延して
も形状の不良は発生しなかった。継手部の圧下を行わな
いため、孔型19の圧延前後で材料全体の断面積の変化も
ほとんどない。
【0019】2パス目、4パス目の圧延を終了したの
ち、孔型圧延機S1の前面に設置された材料移動装置に
より次の孔型で圧延すべく、圧延材を移動し、3パス
目、5パス目の圧延を行った。孔型圧延機S2で継手部
を途中まで曲げ成形された圧延材は、最終仕上圧延機F
Fに送られ、孔型20で継手部の最終曲げ成形を行い、U
形鋼矢板とした。
【0020】一方、従来例として、図4に示す孔型を用
いて、図7に示す圧延材の流れにより実施例と同寸法の
U型鋼矢板を圧延した。使用した連鋳製ブルームのサイ
ズ、その再加熱温度、ブレークダウンミルBでの圧延条
件および最終仕上圧延機FFでの圧延条件は実施例の場
合と同じで、孔型圧延機S1,S2での圧延方法だけが
実施例の場合とは異なる。すなわち、1パス目で孔型圧
延機S1の孔型14およびS2の孔型15で連続圧延した
後、横方向へ移動し、2パス目で孔型圧延機S2の孔型
16およびS1の孔型17で連続圧延した後、横方向へ移動
し、3パス目で孔型圧延機S1の孔型18およびS2の孔
型19で連続圧延する3パスの圧延を施している。2基の
孔型圧延機S1,S2の圧延速度は制御しながら圧延し
た。
【0021】本発明の実施例と従来例を比較すると、本
発明では、速度制御装置を必要とせず、また横方向移動
装置も従来例では2基必要であるのに対し1基でよく、
安価な設備でU型鋼矢板を製造できる。また、本発明の
方法で製造したU型鋼矢板の長手方向の幅寸法のバラツ
キは、従来例と同等の±1mmであった。
【0022】なお、実施例では最終仕上圧延機FFの孔
型20で最終曲げ成形を行ったが、図8に示すように、ブ
レークダウンミルBに孔型11、12、13、14を設置、孔型
圧延機S1に孔型15、17、19を設置、孔型圧延機S2に
孔型16、18、20を設置すれば、最終仕上圧延機FFが不
必要になることはいうまでもない。本発明の圧延方法は
鋼矢板の継手部の曲げ成形を伴うU形あるいは直線形の
鋼矢板の製造だけでなく、仕上圧延に断面積の変化を伴
わない曲げ成形等の圧延過程がある溝形鋼、山形鋼など
の各種形鋼の製造にも応用できることはいうまでもな
い。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、精度の高い速度制御装
置等の導入をすることなく、また、材料の横方向移送装
置が圧延機前後の一方の側のみでよく、少ない設備費で
長手方向の製品寸法のばらつきが小さい寸法精度の高い
形鋼を製造できるという産業上格別の効果を得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す圧延材の流れを示す説
明図である。
【図2】本発明の1実施例を示す圧延材の流れを示す説
明図である。
【図3】本発明の1実施例を示す圧延材の流れを示す説
明図である。
【図4】孔型および圧延材の流れを示す説明図である。
【図5】U形鋼矢板の1例を示す断面図である。
【図6】従来の鋼矢板の圧延方法における材料の流れを
示す説明図である。
【図7】従来の鋼矢板の圧延方法における材料の流れを
示す説明図である。
【図8】本発明の他の実施例における圧延材の流れを示
す説明図である。
【符号の説明】
1 ウエブ 2 フランジ 3 継手部 11〜20 孔型 a〜f 孔型 B ブレークダウンミル F 圧延機 H 加熱炉 R 圧延機 S 圧延機 S1,S2 孔型圧延機 FF 最終仕上圧延機

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 孔型圧延機を用いた形鋼の圧延方法にお
    いて、複数の孔型を有する孔型圧延機を2基、互いの孔
    型を対向させて近接配置し、往路では前記2基の一方で
    のみ圧延し、復路では前記2基の他方でのみ圧延する往
    復圧延過程を少なくとも1回行うことを特徴とする形鋼
    の圧延方法。
  2. 【請求項2】 前記往復圧延過程ののち圧延材を横方向
    に移動して、あるいはさらに、異なる孔型の組で前記往
    復圧延過程と同様の、往路と復路で異なる一方でのみ圧
    延する往復圧延過程と圧延材の横方向の移動を少なくと
    も1回繰り返したのち、少なくとも一方の孔型で曲げ成
    形を施す圧延を行うことを特徴とする請求項1記載の形
    鋼の圧延方法。
  3. 【請求項3】 前記曲げ成形を施す圧延を行ったのち、
    前記2基の孔型圧延機とは別の孔型圧延機により、さら
    に曲げ成形を施す圧延を行うことを特徴とする請求項2
    記載の形鋼の圧延方法。
  4. 【請求項4】 複数の孔型を有する孔型圧延機を2基近
    接配置した圧延機群と、該圧延機群の前方あるいは後方
    の一方側にのみ配設された圧延材の横方向移動装置とを
    有することを特徴とする形鋼の圧延装置。
  5. 【請求項5】 前記圧延機群の下流側に、さらに孔型圧
    延機を配設したことを特徴とする請求項4記載の形鋼の
    圧延装置。
JP7559097A 1997-03-27 1997-03-27 形鋼の圧延方法 Expired - Fee Related JP3518236B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7559097A JP3518236B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 形鋼の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7559097A JP3518236B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 形鋼の圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10263601A true JPH10263601A (ja) 1998-10-06
JP3518236B2 JP3518236B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=13580576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7559097A Expired - Fee Related JP3518236B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 形鋼の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3518236B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3518236B2 (ja) 2004-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529704B2 (ja) 連続鋳造された形材の圧延のための可逆タンデムロ―ルスタンド群
JP3457362B2 (ja) H形鋼用中間粗形鋼片の製造方法
JP3678003B2 (ja) 粗形鋼片の圧延方法
US4362041A (en) Method of forming beam blank
JPH10263601A (ja) 形鋼の圧延方法および装置
JP4052916B2 (ja) ユニバーサル圧延機
JP2004098102A (ja) 平鋼の製造法および製造設備
JP4016733B2 (ja) 狭フランジ幅h形鋼の圧延方法
JPH0596304A (ja) 不等辺不等厚山形鋼の圧延方法
JP3302783B2 (ja) 形鋼の圧延方法および圧延装置
JP3582222B2 (ja) 形鋼用粗形鋼片の圧延方法
KR950004432B1 (ko) 평행 플랜지(Flange) 형강의 웨브(Web)폭의 자유자재 변경 압연방법 및 장치
JPH0335802A (ja) 形鋼用粗形鋼片の製造方法
JPH07124602A (ja) Z型鋼矢板用粗形鋼片の圧延方法
JP2004322105A (ja) H形鋼の製造方法及び孔型ロール
JP3389831B2 (ja) 溝形鋼の圧延法
JP2530405B2 (ja) 溝形鋼の熱間圧延方法およびその圧延装置列
KR20020051474A (ko) 폭압하량 결정방법
JPH09168801A (ja) 形鋼の圧延方法及びその装置
JPH1177247A (ja) 形鋼用ビームブランクの製造方法
JP2000334502A (ja) H形鋼とその圧延方法
JP2002028701A (ja) フランジを有する形鋼の圧延方法および圧延装置列
JPH10216826A (ja) T形鋼の製造方法
JPH05123703A (ja) 上下非対称h形鋼の圧延方法
JPH10291001A (ja) 形鋼用粗形鋼片の圧延方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040119

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees