JPH10260423A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH10260423A
JPH10260423A JP6312997A JP6312997A JPH10260423A JP H10260423 A JPH10260423 A JP H10260423A JP 6312997 A JP6312997 A JP 6312997A JP 6312997 A JP6312997 A JP 6312997A JP H10260423 A JPH10260423 A JP H10260423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
substrates
crystal display
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6312997A
Other languages
English (en)
Inventor
Miki Mori
三樹 森
Yutaka Nakai
豊 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6312997A priority Critical patent/JPH10260423A/ja
Publication of JPH10260423A publication Critical patent/JPH10260423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造が簡便で信頼性が高い多層構造の液晶表
示装置を提供する。 【解決手段】 共通のフレキシブル配線基板を用い、多
層の液晶表示パネルのゲート線への信号供給を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多層の液晶層を積
層したマトリックス型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、表示装置としては広くCRT
が用いられている。しかし、CRTは一つの電子銃です
べての画素を表示するために、ディスプレイの奥行きを
大きくとる必要があり、さらに消費電力と重量の面で携
帯用パネルとしては適さない。その他のディスプレイと
してプラズマ、EL等が考えられるがいずれも携帯用パ
ネルとして実用化には問題がある。
【0003】液晶表示装置は、現在実用化されている携
帯用表示表示装置の主流であり、薄型、低電圧駆動が可
能で、腕時計、電卓などの表示装置として広く使用され
ている。特にTN型液晶表示方式は、TFTなどのアク
ティブスイッチ素子を組み込むことにより、CRT並み
の表示特性をもたせることができ、テレビなどにも用い
られるようになった。しかし、TN(Twisted
Nematic)型液晶表示装置は、偏光板を用いてい
るため光利用効果は低く、光量をかせぐためにバックラ
イトが必要で、これにより消費電力が大きくなってい
た。
【0004】他の液晶表示装置では、偏光板を使用しな
いタイプとして二色性染料を用いたゲスト−ホスト(G
H)型液晶表示方式、及びコレステリック選択反射型液
晶表示方式があげられる。GH方式を用いてフルカラー
表示を行う場合、各サブピクセルに色の異なる液晶材料
を配置するか、3層以上に液晶セルを積層することが必
要となる。しかし、数種類の液晶を配置することは実質
上困難であり、3層にした場合はセルの組立、液晶注
入、ドライバーICの実装と製造上の問題が多い。コレ
ステリック選択反射方式においても同様の問題がある。
【0005】例えば3層の液晶セルを積層する場合のド
ライバーICの実装の断面図を図8及び図9に示す。図
8は、3層の液晶セルを横から見た図を示す。図示する
ように、互いに離間して設けられた基板18,16,1
4,12の基板間には、シール61,62,63が設け
られ、その空隙に、液晶層17,15,13が封入され
ている。従来の多層の液晶表示方式では、回路基板10
0から各層16,14,12に、それぞれフレキシブル
配線基板102,104,106が接続されている。図
9は、ドライバーICの実装の様子を簡略的に示す斜視
図である。図示するように、従来の多層の液晶表示方式
では、実装面積が大きくなることがわかる。また、この
方式では、接続のための工程(接続回数)が多く、信頼
性が低下しやすかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
従来の多層の液晶表示方式では製造上問題が多かった。
各液晶層それぞれにソース信号とゲート信号を供給し駆
動するため、特にドライバーICの実装工程が複雑とな
っていた。本発明は、上記事情を鑑みてなされたもの
で、製造が簡便で信頼性が高い多層の液晶表示装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、画素電極及び
基板端面まで引き出されたゲート配線を有し、離間して
配置された少なくとも3枚の基板と、各基板間の周囲を
封止する封止部と、各基板間に設けられた空隙に封入さ
れた液晶層とを有し、各基板のゲート配線は、基板面に
垂直な方向から投影したとき、ほぼ重なるように配列
し、かつゲート配線を有する各基板端部は、段差を形成
するよう配置され、前記各基板のゲート配線は、各ゲー
ト配線に対応する共通の配線をもつフレキシブル配線基
板を、段差に沿って屈曲させて設けることにより、電気
的に接続されることを特徴とする液晶表示装置を提供す
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明の液
晶表示装置を詳細に説明する。図1は、シアン、イエロ
ー、マゼンタの3層を積層したGH型液晶表示装置の断
面を表す概略図である。図示するように、この液晶表示
装置では、第1の基板12、第2の基板14、第3の基
板16、第4の基板18が各々離間して配置され、各基
板間の周囲は、シール26,24,22によって封止さ
れ、その間隙には液晶層17,15,13が各々封入さ
れている。第1の基板12、第2の基板14、第3の基
板16には、それぞれ、その基板端部までゲート配線が
引き出されている。各基板端部は、下段の基板ほど、順
に長くなっており、これにより段差を構成している。ゲ
ート配線の端部には、各々接続パッドが設けられてい
る。回路基板10の接続部31、第1の基板12端部の
接続パッド33、第2の基板14端部の接続パッド3
5、第3の基板1端部の接続パッド37は、共通のフレ
キシブル基板20を段差に沿って屈曲させて接合するこ
とにより、電気的に接続されている。
【0009】図2は、共通のフレキシブル基板20の位
置を説明するための図であり、図1を斜め上方から見た
場合の該略図である。図中47,45,43は、各々基
板16,14,12端部まで引き出されたゲート配線を
示す。図示するように、本発明では、接続パッド33、
接続パッド35、及び接続パッド37は、共通のフレキ
シブル基板20で接続できるので、図9に比較して接続
面積が狭い。
【0010】図3は、フレキシブル基板実装前の該液晶
表示装置の平面の概略図である。図3には、基板上に形
成された配線のうちゲート線23のみを示す。該ゲート
線は、各層毎にセル基板の概略端面まで引き出され、且
つ液晶表示装置上面より投影した場合、セル基板端面に
引き出された各層のゲート線は、概略重っている。
【0011】図1に示した基板12、14、16の上面
には、TFT、画素電極、ソース線、ゲート線などが形
成されている。それらは、一般のアクティブマトリック
ス型液晶表示装置と同様の方法で形成されている。ま
た、基板14、16、18の下面には図示しない対向電
極が形成されている。対向電極の形成も一般の液晶表示
装置と同様である。基板12、14、16、18には、
それぞれにTFTやゲート線、対抗電極などが形成さ
れ、図1に示したように4枚の基板をスペーサやシール
を介して重ね合せ、基板12と14、14と16、16
と18の間にシアン・イエロー・マゼンタ3色よりなる
GH液晶を注入する。3色の重ね合せは任意で良い。
【0012】重ね合せの方法は、一般の液晶表示装置の
製造工程におけるセルの封着工程と同様である。基板1
2、14、16、18としては、例えばガラス、セラミ
ック、メタルコア絶縁基板、プラスティックなどの絶縁
物を使用できる。ここでは、基板12と18は、0.7
mmのガラス基板、14と16は0.5mmのガラス基
板を用いた。
【0013】また、シール22、24、26は、図1に
示したように表示部分側(図では右側)が概略揃い、上
部の基板端近傍までシールが施されている。これは、図
1に示すフレキシブル基板20を各基板に実装する時
に、実装部分に空間を設けないためである。空間がある
と、基板が反り、時に破損することがある。フレキシブ
ル基板20は、その上面よりヘッドを押し当てて基板上
の接続パッドに実装するので、そのヘッド面より小さい
面積においては空間があってもよい。
【0014】図4に,基板14にフレキシブル基板20
を実装する例を模式的に示す。基板14の下には、シー
ル22が格子状に形成されている。ヘッド面28より、
シールに囲まれる空間は小さい。
【0015】なお、この例では、基板12、14、16
として、TFTなどが形成されているアクティブ基板を
使用したが、単にXとY方向に配線が施されているタイ
プの基板を使用することができる。この場合には、例え
ば基板14の上面はY方向に配線が施され、基板14の
下面にはX方向に配線を施すことができる。このとき、
Y方向の配線をコモン線、X方向の配線をセグメント線
と呼ぶ。
【0016】フレキシブル基板20は、ポリイミド、ポ
リエステルなどの高分子材料から選択される絶縁物と、
銅などの金属材料から選択される導電物との組み合わせ
が使用できる。ここでは、例えば絶縁物としてポリイミ
ド、導電物として銅、さらにニッケル、金めっきした配
線からなるフレキシブル基板を用いた。
【0017】フレキシブル基板20は、以下のようにし
て接続した。最初に、フレキシブル基板20と基板16
上の配線の位置合わせを行ない、熱圧着する。
【0018】次に、基板14の接続パッド35とフレキ
シブル基板20とを圧着し、最後に基板12の接続パッ
ド33とフレキシブル基板20とを圧着する。基板1
4、12と圧着するときには再度位置合せを行なっても
よいが、図3に示したように平面的には直線状に配線が
形成されているので必ずしも位置合せをする必要はな
い。ここでは、基板14、12とフレキシブル基板20
を接続するときには位置合せを省略した。
【0019】基板16、14、12と接続されたフレキ
シブル基板20は、さらに回路基板10と接続する。回
路基板10には液晶表示装置を駆動するためのドライバ
ICも実装されている。
【0020】ここでは、フレキシブル基板20を用いた
が、本発明によれば、フレキシブル基板の代わりにドラ
イバICが実装された図示しないTAB基板をしようす
ることができる。その場合、回路基板には、ドライバI
Cを駆動するための回路が形成されている。本発明によ
れば、いずれにしても共通の基板を介して、共通の信号
が供給される。
【0021】次に、ソース側(X側)の実装についてそ
の製造方法を述べる。図5は、各層の基板とソース線の
実装を示した断面図である。ソース線112,114,
116は各層16,14,12に供給される信号が違う
ので独立したフレキシブル基板112,114,116
によって実装がなされている。
【0022】図6及び図7は、ソース側の実装の他の例
を示した平面図である。図6が液晶基板、図7がフレキ
シブル基板を表す。図6では、ソース線111がそれぞ
れ基板端近傍で3つに分かれている。それに対応するよ
うにフレキシブル基板の配線が形成されている。つま
り、1枚のフレキシブル基板で独立した3層の基板それ
ぞれと接続できる構造となっている。配線が3層独立し
た構造になっていると、それぞれの層毎にマスクが必要
であること、決められたそれぞれの層を重ね合せる必要
があることなど、製造上複雑になり、プロセスのミスを
招きやすい。図6及び図7の配線構造では、製造に要す
るマスクがを1枚ですみ、製造が簡便となり、プロセス
のミスを防ぐことができる。
【0023】以上説明したように、図3、図6及び図7
の配線とすることで、マスクや基板の共通化ができる。
つまり、それぞれTFTや配線を形成した後に、それぞ
れの層の基板の大きさに切断し、重ね合せ製造すること
で、製造歩留まりを向上させることができる。
【0024】なお、本実施例では、3層GHの反射型カ
ラー液晶表示装置の例を示したが、液晶表示装置として
は、多層になっている構造であれば、反射型、投射型等
の他の液晶表示装置に適用することができる。また、表
示方法もGH以外のコレステリック、OCBなど多くの
方式に適用できる。
【0025】
【発明の効果】本発明の液晶表示装置は、多層の液晶表
示パネルのゲート線を共通のフレキシブル基板で電気的
に接続させ、信号供給をすることで、回路基板から各層
に接続されるフレキシブル配線基板に要する面積を削減
できる。また、接続のための工程(接続回数)を減らす
ことができるので、製造歩留まりが良くなり、また実装
不良の発生を低減させて、信頼性の高い液晶表示装置を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の液晶表示装置の一例を表す概略的な
断面図
【図2】 図1の共通のフレキシブル基板の位置を説明
するための図
【図3】 フレキシブル基板実装前の液晶表示装置の一
例の平面の概略図
【図4】 フレキシブル基板の実装を説明するための模
式図
【図5】 本発明の液晶表示装置の一例のソース線の実
装を説明するための図
【図6】 本発明に使用される液晶基板の他の例
【図7】 本発明に使用されるフレキシブル基板の他の
【図8】 従来の多層式液晶表示装置を説明するための
【図9】 図8におけるドライバーICの位置を簡略的
に示す斜視図
【符号の説明】
10…回路基板 12,14,16,18…基板(液晶基板) 20…共通フレキシブル基板 22,24,26…シール 33,35,37…接続パッド 100…回路基板 102,104,106,112,114,116…フ
レキシブル基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素電極及び基板端面まで引き出された
    ゲート配線を有し、離間して配置された少なくとも3枚
    の基板と、各基板間の周囲を封止する封止部と、各基板
    間に設けられた空隙に封入された液晶層とを有し、 各基板のゲート配線は、基板面に垂直な方向から投影し
    たとき、ほぼ重なるように配列し、かつゲート配線を有
    する各基板端部は、段差を形成するよう配置され、前記
    各基板のゲート配線は、各ゲート配線に対応する共通の
    配線をもつフレキシブル配線基板を、段差に沿って屈曲
    させて設けることにより、電気的に接続されることを特
    徴とする液晶表示装置。
JP6312997A 1997-03-17 1997-03-17 液晶表示装置 Pending JPH10260423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6312997A JPH10260423A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6312997A JPH10260423A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10260423A true JPH10260423A (ja) 1998-09-29

Family

ID=13220363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6312997A Pending JPH10260423A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10260423A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7492433B2 (en) 2003-03-20 2009-02-17 Hitachi Displays, Ltd. Display device having a board for mounting a connector for inputting of video data and a board for mounting a display control circuit and manufacturing method thereof
JP2011155560A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Murata Mfg Co Ltd 高周波受信モジュール
WO2012124621A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 シャープ株式会社 表示装置
CN108133669A (zh) * 2018-01-24 2018-06-08 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性显示屏及绑定方法、显示装置
US10602615B2 (en) 2016-09-23 2020-03-24 Japan Display Inc. Display device
WO2021149353A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7492433B2 (en) 2003-03-20 2009-02-17 Hitachi Displays, Ltd. Display device having a board for mounting a connector for inputting of video data and a board for mounting a display control circuit and manufacturing method thereof
US7561241B2 (en) 2003-03-20 2009-07-14 Hitachi Displays, Ltd. Display device with bundle of cables adhesive on the back of frame
US8279390B2 (en) 2003-03-20 2012-10-02 Hitachi Displays, Ltd. Display device with connector board on back of lower frame connecting to circuit board at back of lower substrate
JP2011155560A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Murata Mfg Co Ltd 高周波受信モジュール
WO2012124621A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 シャープ株式会社 表示装置
US10602615B2 (en) 2016-09-23 2020-03-24 Japan Display Inc. Display device
CN108133669A (zh) * 2018-01-24 2018-06-08 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性显示屏及绑定方法、显示装置
WO2021149353A1 (ja) * 2020-01-21 2021-07-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3566028B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US7164460B2 (en) Mounting structure for semiconductor device, electro-optical device, and electronic apparatus
KR100397004B1 (ko) 디스플레이 패널
US7889302B2 (en) Liquid crystal display device
JP2000171818A (ja) 液晶表示装置
US9343621B2 (en) Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof
KR20170125187A (ko) 표시장치
US6665045B2 (en) Liquid crystal display panel and method of manufacturing the same
WO2021003908A1 (zh) 一种多信号hva模式液晶显示面板
KR100703902B1 (ko) 액정 표시 장치
JPH1184421A (ja) アクティブマトリクス基板及びそれを用いた液晶パネル
JP3460914B2 (ja) 液晶表示パネル
JPH10260423A (ja) 液晶表示装置
JPH03276186A (ja) 表示用基板
KR101048710B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20010015376A (ko) 액정 표시 장치
KR100532866B1 (ko) 타일드 액정표시장치용 엘씨디 모듈
JP2008116490A (ja) 電極基板
JP3694007B2 (ja) 液晶表示パネル
KR20060125326A (ko) 액정 표시 장치
US20220148481A1 (en) Display device
KR100254873B1 (ko) 액정표시장치
JP2001311960A (ja) 液晶装置及びこれを用いた電子機器
JP2006349888A (ja) 液晶表示パネル及びこれを使用した液晶表示装置
JP2002026484A (ja) 表示装置