JPH10259527A - 糸条巻取機の糸掛け装置 - Google Patents
糸条巻取機の糸掛け装置Info
- Publication number
- JPH10259527A JPH10259527A JP6595397A JP6595397A JPH10259527A JP H10259527 A JPH10259527 A JP H10259527A JP 6595397 A JP6595397 A JP 6595397A JP 6595397 A JP6595397 A JP 6595397A JP H10259527 A JPH10259527 A JP H10259527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- bobbin
- winding
- yarn winding
- cutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 131
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 21
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H65/00—Securing material to cores or formers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/31—Textiles threads or artificial strands of filaments
Landscapes
- Winding Filamentary Materials (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は、製造コストの低減化および装置の
保守点検の容易化を図るとともに、糸条巻取用ボビンの
糸掛け位置から垂れ下がる糸端の長さを短くすることが
できる糸条巻取機の糸掛け装置を提供することを課題と
する。 【解決手段】 糸掛けアーム10にカッター12を取付け、
ガイド部10aに係合した糸条Y4が糸掛け部材10の揺動
により糸条巻取用ボビン1に糸掛けされるとき、カッタ
ー12がガイド部10a付近より上流側の糸条を切断するよ
うに構成する。
保守点検の容易化を図るとともに、糸条巻取用ボビンの
糸掛け位置から垂れ下がる糸端の長さを短くすることが
できる糸条巻取機の糸掛け装置を提供することを課題と
する。 【解決手段】 糸掛けアーム10にカッター12を取付け、
ガイド部10aに係合した糸条Y4が糸掛け部材10の揺動
により糸条巻取用ボビン1に糸掛けされるとき、カッタ
ー12がガイド部10a付近より上流側の糸条を切断するよ
うに構成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、糸条巻取機の糸掛
け装置、特に高速延伸仮撚機のオートドッファー装置に
おいて用いられる糸掛け装置に関する。
け装置、特に高速延伸仮撚機のオートドッファー装置に
おいて用いられる糸掛け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、糸条巻取機には、糸条巻取位置と
糸条巻取用ボビンの払出し位置との間で揺動可能なボビ
ン支持手段にボビンホルダーを介して糸条巻取用ボビン
を回転自在に支持させるようにしたものがある。そのよ
うな糸条巻取機には糸条巻取位置で回転させた糸条巻取
用ボビンに走行糸条を糸掛けする糸掛け装置が設けられ
ている。
糸条巻取用ボビンの払出し位置との間で揺動可能なボビ
ン支持手段にボビンホルダーを介して糸条巻取用ボビン
を回転自在に支持させるようにしたものがある。そのよ
うな糸条巻取機には糸条巻取位置で回転させた糸条巻取
用ボビンに走行糸条を糸掛けする糸掛け装置が設けられ
ている。
【0003】この糸掛け装置における糸掛け作業は次の
手順で行われる。すなわち、ボビンホルダーにセットさ
れた新しい糸条巻取用ボビンがフリクションローラに接
触して回転を開始すると、アスピレータに吸引される糸
条は糸寄せガイドにより糸寄せされて糸掛けアームに係
合し、糸掛けアームが回動することにより糸条は糸条巻
取用ボビンのスリットまたは糸条巻取用ボビン端部とボ
ビンホルダーの間に把持される。次に、糸条巻取用ボビ
ンの糸掛け位置からアスピレータへ向かう給糸方向に対
して上流側の糸条は、糸条巻取用ボビンにつながってい
るため、糸条の巻取開始前に、この上流側の糸条を糸条
巻取用ボビンから分離する作業が必要となる。
手順で行われる。すなわち、ボビンホルダーにセットさ
れた新しい糸条巻取用ボビンがフリクションローラに接
触して回転を開始すると、アスピレータに吸引される糸
条は糸寄せガイドにより糸寄せされて糸掛けアームに係
合し、糸掛けアームが回動することにより糸条は糸条巻
取用ボビンのスリットまたは糸条巻取用ボビン端部とボ
ビンホルダーの間に把持される。次に、糸条巻取用ボビ
ンの糸掛け位置からアスピレータへ向かう給糸方向に対
して上流側の糸条は、糸条巻取用ボビンにつながってい
るため、糸条の巻取開始前に、この上流側の糸条を糸条
巻取用ボビンから分離する作業が必要となる。
【0004】従来の糸掛け装置は、この上流側の糸条を
分離するために、アスピレータの吸引力と糸条巻取用ボ
ビンの巻取り力とによる引張り力のみで切断したり、あ
るいは図7に示すように、固定カッター42に糸条Yを導
いて切断していた。
分離するために、アスピレータの吸引力と糸条巻取用ボ
ビンの巻取り力とによる引張り力のみで切断したり、あ
るいは図7に示すように、固定カッター42に糸条Yを導
いて切断していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の従来の糸条巻取機の糸掛け装置においては、前者のも
のは特別な切断手段を持たないため、糸条が太いときに
は切断できないことがあり、糸掛けミスが発生してしま
うという不具合があった。また、後者のものは、固定カ
ッター42は糸条巻取用ボビン1から離れた位置に設けら
れているため、切断位置と糸条巻取用ボビン1の端部の
間に長い糸端ができ、この長い糸端がボビンホルダーに
巻き付いて巻取りが終了したボビン(以下、パッケージ
という)がボビン交換時に払い出されなかったり、周辺
のオイル等で汚れてパッケージを汚し、製品の品質を著
しく低下させたりしていた。また、固定カッター42をア
スピレータ5と糸条巻取用ボビン1の端部との間の糸道
上に位置させるために、糸条の綾振り通路を覆う非常に
大きなカッターブラケット40を取り付けなければなら
ず、装置が複雑で高価なものとなるとともに、作業性及
び保守点検性が悪くなるという不具合があった。
の従来の糸条巻取機の糸掛け装置においては、前者のも
のは特別な切断手段を持たないため、糸条が太いときに
は切断できないことがあり、糸掛けミスが発生してしま
うという不具合があった。また、後者のものは、固定カ
ッター42は糸条巻取用ボビン1から離れた位置に設けら
れているため、切断位置と糸条巻取用ボビン1の端部の
間に長い糸端ができ、この長い糸端がボビンホルダーに
巻き付いて巻取りが終了したボビン(以下、パッケージ
という)がボビン交換時に払い出されなかったり、周辺
のオイル等で汚れてパッケージを汚し、製品の品質を著
しく低下させたりしていた。また、固定カッター42をア
スピレータ5と糸条巻取用ボビン1の端部との間の糸道
上に位置させるために、糸条の綾振り通路を覆う非常に
大きなカッターブラケット40を取り付けなければなら
ず、装置が複雑で高価なものとなるとともに、作業性及
び保守点検性が悪くなるという不具合があった。
【0006】そこで、本発明は、糸掛け後の糸条の切断
を糸条巻取用ボビンの近傍で行うことにより、糸条巻取
用ボビンの糸掛け位置から垂れ下がる糸端の長さを短く
し、糸端がボビンホルダーに巻き付いてパッケージがボ
ビン交換時に払い出されなかったり、周辺のオイル等で
汚れた糸端がパッケージを汚したりすることを防止し
て、糸掛け作業の成功率およびパッケージの商品性を向
上させた糸条巻取機の糸掛け装置を提供することを目的
とする。また、カッターブラケットを不要にして装置の
構造を簡素化することにより、装置の製造コストを低減
させるとともに保守点検が容易となる糸条巻取機の糸掛
け装置を提供することを目的とする。
を糸条巻取用ボビンの近傍で行うことにより、糸条巻取
用ボビンの糸掛け位置から垂れ下がる糸端の長さを短く
し、糸端がボビンホルダーに巻き付いてパッケージがボ
ビン交換時に払い出されなかったり、周辺のオイル等で
汚れた糸端がパッケージを汚したりすることを防止し
て、糸掛け作業の成功率およびパッケージの商品性を向
上させた糸条巻取機の糸掛け装置を提供することを目的
とする。また、カッターブラケットを不要にして装置の
構造を簡素化することにより、装置の製造コストを低減
させるとともに保守点検が容易となる糸条巻取機の糸掛
け装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、糸条巻取用ボビンと、糸条巻
取用ボビンの軸方向と直交する方向に揺動してボビン交
換位置と糸条巻取位置との間を移動するとともに、糸条
巻取用ボビンを糸条巻取方向に回転可能に支持するボビ
ン支持手段と、糸条巻取用ボビンを糸条巻取方向に駆動
する巻取駆動手段と、給糸方向に走行する糸条を給糸方
向の先端側から吸引する吸引口を有する糸条吸引手段
と、糸条巻取用ボビンから所定距離だけ離間した揺動支
点部と該揺動支点部を支点として前記糸条巻取用ボビン
に接近および離隔するよう揺動する揺動端部とを有し、
先端側が糸条吸引手段の吸引口に吸い込まれている糸条
を、前記揺動端部に係合させて回転中の糸条巻取用ボビ
ンに糸掛けする糸掛けアームと、前記糸条巻取用ボビン
に糸掛けされた糸条と、該糸条巻取用ボビンより給糸方
向の上流側で前記吸引口に吸い込まれている糸条とを切
り離すカッターと、を備えた糸条巻取機の糸掛け装置に
おいて、前記カッターを前記糸掛けアームに取り付ける
ことにより、前記揺動端部に係合した糸条が前記糸掛け
アームの揺動により前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされ
るとき、前記揺動端部より上流側の糸条が切断されるよ
うにしたことを特徴とする。
上記課題を解決するため、糸条巻取用ボビンと、糸条巻
取用ボビンの軸方向と直交する方向に揺動してボビン交
換位置と糸条巻取位置との間を移動するとともに、糸条
巻取用ボビンを糸条巻取方向に回転可能に支持するボビ
ン支持手段と、糸条巻取用ボビンを糸条巻取方向に駆動
する巻取駆動手段と、給糸方向に走行する糸条を給糸方
向の先端側から吸引する吸引口を有する糸条吸引手段
と、糸条巻取用ボビンから所定距離だけ離間した揺動支
点部と該揺動支点部を支点として前記糸条巻取用ボビン
に接近および離隔するよう揺動する揺動端部とを有し、
先端側が糸条吸引手段の吸引口に吸い込まれている糸条
を、前記揺動端部に係合させて回転中の糸条巻取用ボビ
ンに糸掛けする糸掛けアームと、前記糸条巻取用ボビン
に糸掛けされた糸条と、該糸条巻取用ボビンより給糸方
向の上流側で前記吸引口に吸い込まれている糸条とを切
り離すカッターと、を備えた糸条巻取機の糸掛け装置に
おいて、前記カッターを前記糸掛けアームに取り付ける
ことにより、前記揺動端部に係合した糸条が前記糸掛け
アームの揺動により前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされ
るとき、前記揺動端部より上流側の糸条が切断されるよ
うにしたことを特徴とする。
【0008】請求項2に記載の発明は、上記課題を解決
するため、請求項1に記載の糸条巻取機の糸掛け装置に
おいて、前記糸掛けアームの揺動により前記糸条が前記
糸条巻取用ボビンに糸掛けされたとき、前記糸掛けアー
ムの揺動端部と前記糸条巻取用ボビンとの間に前記カッ
ターが位置するように、前記カッターを前記揺動端部側
に取付けることにより、前記糸条巻取用ボビンより上流
側の糸条を前記糸条巻取用ボビンの近傍で切断するよう
にしたことを特徴とする。
するため、請求項1に記載の糸条巻取機の糸掛け装置に
おいて、前記糸掛けアームの揺動により前記糸条が前記
糸条巻取用ボビンに糸掛けされたとき、前記糸掛けアー
ムの揺動端部と前記糸条巻取用ボビンとの間に前記カッ
ターが位置するように、前記カッターを前記揺動端部側
に取付けることにより、前記糸条巻取用ボビンより上流
側の糸条を前記糸条巻取用ボビンの近傍で切断するよう
にしたことを特徴とする。
【0009】請求項3に記載の発明は、上記課題を解決
するため、請求項1または2に記載の糸条巻取機の糸掛
け装置において、前記カッターの刃先部が、糸条が前記
糸条巻取用ボビンに糸掛けされる前は、前記糸条の走行
方向に対して鈍角をなす向きで前記糸条に接触するとと
もに、糸条が前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされた後
は、前記糸条の走行方向に対して鋭角をなす向きで前記
糸条に接触するようにしたことを特徴とする。
するため、請求項1または2に記載の糸条巻取機の糸掛
け装置において、前記カッターの刃先部が、糸条が前記
糸条巻取用ボビンに糸掛けされる前は、前記糸条の走行
方向に対して鈍角をなす向きで前記糸条に接触するとと
もに、糸条が前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされた後
は、前記糸条の走行方向に対して鋭角をなす向きで前記
糸条に接触するようにしたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて具体的に説明する。図1〜図6は本発明に係る糸
条巻取機の糸掛け装置の一実施例を示す図である。ま
ず、構成を説明する。図1〜6は、本発明に係る糸条巻
取機の糸掛け装置を示している。この糸掛け装置は、例
えばポリエステルやナイロンの糸を例えば高速1500m/mi
nで加工する延伸仮撚機のオートドッファー装置におい
て使用される。
づいて具体的に説明する。図1〜図6は本発明に係る糸
条巻取機の糸掛け装置の一実施例を示す図である。ま
ず、構成を説明する。図1〜6は、本発明に係る糸条巻
取機の糸掛け装置を示している。この糸掛け装置は、例
えばポリエステルやナイロンの糸を例えば高速1500m/mi
nで加工する延伸仮撚機のオートドッファー装置におい
て使用される。
【0011】図1〜図2において、1は例えば紙素材か
ら形成された円筒状の糸条巻取用ボビンである。糸条巻
取用ボビン1はその両端部で図示しないクレードルアー
ム(ボビン支持手段)によりボビンホルダー2を介して
回転自在に支持され、フリクションローラ3と接触して
いる。このフリクションローラ3は図外の可変速モータ
によって駆動されるようになっている。4は糸条巻取用
ボビン1およびフリクションローラ3に対し平行に設け
られた糸ガイド棒であり、図外の延伸仮撚機から送られ
てくる糸条は糸条巻取用ボビン1から離れた位置にある
この糸ガイド棒4を介して糸条巻取用ボビン1側へ供給
される。6は所定の幅の間を移動するトラバースガイド
であり、糸条Y1はトラバースガイド6により綾振られ
ながら、糸取りされるようになっている。5はアスピレ
ータであり、糸条巻取用ボビン1に糸巻きされた糸条が
所定厚さになり、ドッフィング情報が入力されると、吸
引力を出力するようになっている。アスピレータ5の出
力後、14の可動カッタが図2の点線位置まで上昇し、糸
条Y1が綾振られてトラバースガイド6、アスピレータ
5および可動カッタ14が一直線となる位置に移動する
と、糸条Y1が可動カッタ14により切断されるようにな
っている。糸条Y1の切断後、切断位置から糸ガイド棒
4側の糸条Y2はアスピレータ5により吸引されるよう
になっている。このとき、糸寄せガイド13は、図1およ
び図3の実線で示すように、その延在方向が糸条巻取用
ボビン1の軸方向と平行となるように位置し、糸条Y2
が上面13aの上方を走行するようになっている。
ら形成された円筒状の糸条巻取用ボビンである。糸条巻
取用ボビン1はその両端部で図示しないクレードルアー
ム(ボビン支持手段)によりボビンホルダー2を介して
回転自在に支持され、フリクションローラ3と接触して
いる。このフリクションローラ3は図外の可変速モータ
によって駆動されるようになっている。4は糸条巻取用
ボビン1およびフリクションローラ3に対し平行に設け
られた糸ガイド棒であり、図外の延伸仮撚機から送られ
てくる糸条は糸条巻取用ボビン1から離れた位置にある
この糸ガイド棒4を介して糸条巻取用ボビン1側へ供給
される。6は所定の幅の間を移動するトラバースガイド
であり、糸条Y1はトラバースガイド6により綾振られ
ながら、糸取りされるようになっている。5はアスピレ
ータであり、糸条巻取用ボビン1に糸巻きされた糸条が
所定厚さになり、ドッフィング情報が入力されると、吸
引力を出力するようになっている。アスピレータ5の出
力後、14の可動カッタが図2の点線位置まで上昇し、糸
条Y1が綾振られてトラバースガイド6、アスピレータ
5および可動カッタ14が一直線となる位置に移動する
と、糸条Y1が可動カッタ14により切断されるようにな
っている。糸条Y1の切断後、切断位置から糸ガイド棒
4側の糸条Y2はアスピレータ5により吸引されるよう
になっている。このとき、糸寄せガイド13は、図1およ
び図3の実線で示すように、その延在方向が糸条巻取用
ボビン1の軸方向と平行となるように位置し、糸条Y2
が上面13aの上方を走行するようになっている。
【0012】次に、図示しないクレードルアーム(ボビ
ン支持手段)は払出し位置まで揺動し、巻取りが終了し
た糸条巻取用ボビン1(以下、パッケージという)を払
い出すとともに、空の糸条巻取用ボビンを装着して糸条
巻取位置に戻るようになっている。次に、糸寄せガイド
13は、図1および図3の点線で示すように、その延在方
向が糸条巻取用ボビン1の軸方向と垂直となるように回
動し、糸条Y2は上面13aに接触しながら糸条Y3の位
置まで糸寄せされる。このとき、回動アーム状の糸掛け
アーム10は、図1および図2の点線位置に位置してい
る。11は糸掛けアーム10の回動支点となる支軸であり、
糸掛けアーム10はこの支軸11を中心に回動運動する構造
となっており、支軸11と反対側の先端付近に糸条を掛け
るガイド部10aが設けられており、このガイド部10aの
近傍にカッター12が設けられている。このとき、図1に
示すように、ガイド部10aには糸条Y3が掛けられてい
る。
ン支持手段)は払出し位置まで揺動し、巻取りが終了し
た糸条巻取用ボビン1(以下、パッケージという)を払
い出すとともに、空の糸条巻取用ボビンを装着して糸条
巻取位置に戻るようになっている。次に、糸寄せガイド
13は、図1および図3の点線で示すように、その延在方
向が糸条巻取用ボビン1の軸方向と垂直となるように回
動し、糸条Y2は上面13aに接触しながら糸条Y3の位
置まで糸寄せされる。このとき、回動アーム状の糸掛け
アーム10は、図1および図2の点線位置に位置してい
る。11は糸掛けアーム10の回動支点となる支軸であり、
糸掛けアーム10はこの支軸11を中心に回動運動する構造
となっており、支軸11と反対側の先端付近に糸条を掛け
るガイド部10aが設けられており、このガイド部10aの
近傍にカッター12が設けられている。このとき、図1に
示すように、ガイド部10aには糸条Y3が掛けられてい
る。
【0013】次に、糸掛けアーム10が図1の実線位置ま
で回動すると、糸条Y3は糸条Y4の位置まで移動す
る。このとき、糸条Y4は、回転中の糸条巻取用ボビン
1の端部とボビンホルダー2の間にくさび型に形成され
た糸挿入部2aに導入されて、糸条Y4は把持(糸掛
け)されるようになっている。なお、糸条Y4の糸挿入
部2aへの導入を確実にするために、図1に示す糸挿入
角度θを20度以下にするのが好ましい。さらに、本実
施態様では糸条巻取用ボビン1の端部とボビンホルダー
2の間に糸条Y4を把持しているが、糸条巻取用ボビン
1の端部付近に糸掛け専用のスリットを設けてこの間に
糸条Y4を把持するようにしてもよい。
で回動すると、糸条Y3は糸条Y4の位置まで移動す
る。このとき、糸条Y4は、回転中の糸条巻取用ボビン
1の端部とボビンホルダー2の間にくさび型に形成され
た糸挿入部2aに導入されて、糸条Y4は把持(糸掛
け)されるようになっている。なお、糸条Y4の糸挿入
部2aへの導入を確実にするために、図1に示す糸挿入
角度θを20度以下にするのが好ましい。さらに、本実
施態様では糸条巻取用ボビン1の端部とボビンホルダー
2の間に糸条Y4を把持しているが、糸条巻取用ボビン
1の端部付近に糸掛け専用のスリットを設けてこの間に
糸条Y4を把持するようにしてもよい。
【0014】糸条Y4は、把持前は、図1に示すように
ガイド部10aからアスピレータ5に向かう方向に走行す
るが、把持後は、把持位置からアスピレータ5までの糸
条Y4の走行方向は逆転して、アスピレータ5に吸い込
まれていた糸条が糸条巻取用ボビン1に向かって走行す
る。12は糸条Y4の把持後に、糸条巻取用ボビン1に巻
き取られている糸条と、糸条巻取用ボビン1より給糸方
向の上流側で吸引口5aに吸い込まれている糸条とを切
り離すためのカッターである。カッター12は、図1に示
すように、ガイド部10aと糸条巻取用ボビン1およびボ
ビンホルダー2との間に位置するように糸掛けアーム10
のガイド部10a側に取付られるとともに、糸条Y4が把
持されたとき、刃先部12aに糸条巻取用ボビン1とアス
ピレータ5の間を走行する糸条が導かれるように設けら
れている。
ガイド部10aからアスピレータ5に向かう方向に走行す
るが、把持後は、把持位置からアスピレータ5までの糸
条Y4の走行方向は逆転して、アスピレータ5に吸い込
まれていた糸条が糸条巻取用ボビン1に向かって走行す
る。12は糸条Y4の把持後に、糸条巻取用ボビン1に巻
き取られている糸条と、糸条巻取用ボビン1より給糸方
向の上流側で吸引口5aに吸い込まれている糸条とを切
り離すためのカッターである。カッター12は、図1に示
すように、ガイド部10aと糸条巻取用ボビン1およびボ
ビンホルダー2との間に位置するように糸掛けアーム10
のガイド部10a側に取付られるとともに、糸条Y4が把
持されたとき、刃先部12aに糸条巻取用ボビン1とアス
ピレータ5の間を走行する糸条が導かれるように設けら
れている。
【0015】また、カッター12に取り付けられる刃先部
12aは、糸条Y4の把持前には、図4に示されるよう
に、走行方向(給糸方向)に対して鈍角をなす向きで糸
条Y4に接触し、刃先部12aは糸条Y4に食い込まない
ため、糸条Y4が切断されることはなく、一方、糸条Y
4の把持後には、図5に示されるように、走行方向に対
して鋭角をなす向きで糸条Y4に接触し、糸条Y4に食
い込むため、糸条Y4は切断されるようになっている
(詳細は後述する)。
12aは、糸条Y4の把持前には、図4に示されるよう
に、走行方向(給糸方向)に対して鈍角をなす向きで糸
条Y4に接触し、刃先部12aは糸条Y4に食い込まない
ため、糸条Y4が切断されることはなく、一方、糸条Y
4の把持後には、図5に示されるように、走行方向に対
して鋭角をなす向きで糸条Y4に接触し、糸条Y4に食
い込むため、糸条Y4は切断されるようになっている
(詳細は後述する)。
【0016】糸条Y4の切断後、糸ガイド棒4から糸条
巻取用ボビン1に向かう糸条Y4の後続部分は、糸条巻
取用ボビン1の回転方向に回転しながら、ピックテール
形成用ガイド15上を滑べり、Y6の位置まで移動する
と、ピックテールPTが形成されるようになっている。
所定時間後、糸寄せガイド13は再び図1および図3の実
線位置まで回動するため、糸条Y6は図示しないトラバ
ースガイド6側に傾斜する傾斜部材上を滑り、常時綾振
りしているトラバースガイド6に糸条Y7が引っ掛かる
ようになっている。糸条Y7がトラバースガイド6に掛
けられると、糸条Y7は綾振りを開始し、同様にして糸
取りされるようになっている。
巻取用ボビン1に向かう糸条Y4の後続部分は、糸条巻
取用ボビン1の回転方向に回転しながら、ピックテール
形成用ガイド15上を滑べり、Y6の位置まで移動する
と、ピックテールPTが形成されるようになっている。
所定時間後、糸寄せガイド13は再び図1および図3の実
線位置まで回動するため、糸条Y6は図示しないトラバ
ースガイド6側に傾斜する傾斜部材上を滑り、常時綾振
りしているトラバースガイド6に糸条Y7が引っ掛かる
ようになっている。糸条Y7がトラバースガイド6に掛
けられると、糸条Y7は綾振りを開始し、同様にして糸
取りされるようになっている。
【0017】次に、作用を説明する。糸寄せガイド13が
図1および図3の点線位置まで回動し、糸条Y2を糸条
Y3の位置まで糸寄せするまでは従来の糸掛け装置と全
く同じであるので説明は省略する。糸条Y3が糸掛けア
ーム10のガイド部10aに係合するとき、糸条Y3はカッ
ター12の刃先部12aに接触しないようになっている。し
たがって、糸条Y3が糸掛け前に誤って切断されること
はない。
図1および図3の点線位置まで回動し、糸条Y2を糸条
Y3の位置まで糸寄せするまでは従来の糸掛け装置と全
く同じであるので説明は省略する。糸条Y3が糸掛けア
ーム10のガイド部10aに係合するとき、糸条Y3はカッ
ター12の刃先部12aに接触しないようになっている。し
たがって、糸条Y3が糸掛け前に誤って切断されること
はない。
【0018】次に、糸掛けアーム10が図1の点線位置か
ら回動し実線位置に達する前、すなわち、糸条Y4が把
持される前においては、図4に示されるように、糸条Y
4はカッター12に当たっているが、刃先部12aと糸条Y
4の走行方向は鈍角をなしているため、刃先部12aは糸
条表面を滑走し、刃先部12aは糸条Y4に食い込まず、
糸条Y4が糸掛け前に誤って切断されることはない。
ら回動し実線位置に達する前、すなわち、糸条Y4が把
持される前においては、図4に示されるように、糸条Y
4はカッター12に当たっているが、刃先部12aと糸条Y
4の走行方向は鈍角をなしているため、刃先部12aは糸
条表面を滑走し、刃先部12aは糸条Y4に食い込まず、
糸条Y4が糸掛け前に誤って切断されることはない。
【0019】次に、糸掛けアーム10が図1の実線位置に
達し、糸条Y4が把持された後においては、把持位置か
らアスピレータ5までの糸条は糸条巻取用ボビン1の回
転力により巻取られようとするから、アスピレータ5に
吸い込まれていた糸条が糸条巻取用ボビン1に向かって
走行する。すなわち、把持位置からアスピレータ5まで
の糸条は糸掛け前と走行方向が逆になる。したがって、
図5に示されるように、カッター12の刃先部12aは糸条
の走行方向に対して鋭角をなす向きで糸条Y4に接触す
る。把持位置より走行方向に対して上流側、すなわちア
スピレータ5側の糸条Y4が巻き取られる力と、刃先部
12aの押圧力における糸条走行経路に対して平行な分力
とが対向するため、刃先部12aは糸条表面を滑べること
なく糸条Y4に容易に食い込み、刃先部12aより走行方
向に対して上流側、すなわちアスピレータ5側の糸条Y
4は瞬時に切断される。したがって、糸条が太い場合で
あっても、把持後の糸条の切断を失敗することがなく、
引張力のみで切断する場合より効果的に切断することが
できる。
達し、糸条Y4が把持された後においては、把持位置か
らアスピレータ5までの糸条は糸条巻取用ボビン1の回
転力により巻取られようとするから、アスピレータ5に
吸い込まれていた糸条が糸条巻取用ボビン1に向かって
走行する。すなわち、把持位置からアスピレータ5まで
の糸条は糸掛け前と走行方向が逆になる。したがって、
図5に示されるように、カッター12の刃先部12aは糸条
の走行方向に対して鋭角をなす向きで糸条Y4に接触す
る。把持位置より走行方向に対して上流側、すなわちア
スピレータ5側の糸条Y4が巻き取られる力と、刃先部
12aの押圧力における糸条走行経路に対して平行な分力
とが対向するため、刃先部12aは糸条表面を滑べること
なく糸条Y4に容易に食い込み、刃先部12aより走行方
向に対して上流側、すなわちアスピレータ5側の糸条Y
4は瞬時に切断される。したがって、糸条が太い場合で
あっても、把持後の糸条の切断を失敗することがなく、
引張力のみで切断する場合より効果的に切断することが
できる。
【0020】また、糸条Y4を糸条巻取用ボビン1の近
傍で切断するため、図6に示されるように、把持位置か
ら切断位置まで垂れ下がる糸端の長さLPは、図7に示
される従来の装置における糸端の長さlP(=lP1+
lP2)と比較して大幅に短くなる。したがって、糸条巻
取用ボビン1に垂れ下げる糸端の長さは、カッターブラ
ケットを設けて切断する場合よりも大幅に短くなるた
め、糸端がボビンホルダー等の回転体に巻き付いて交換
時にパッケージが払い出されなかったり、糸端が周辺の
オイル等で汚れてパッケージを汚すことがない。
傍で切断するため、図6に示されるように、把持位置か
ら切断位置まで垂れ下がる糸端の長さLPは、図7に示
される従来の装置における糸端の長さlP(=lP1+
lP2)と比較して大幅に短くなる。したがって、糸条巻
取用ボビン1に垂れ下げる糸端の長さは、カッターブラ
ケットを設けて切断する場合よりも大幅に短くなるた
め、糸端がボビンホルダー等の回転体に巻き付いて交換
時にパッケージが払い出されなかったり、糸端が周辺の
オイル等で汚れてパッケージを汚すことがない。
【0021】このように本実施例では、糸条綾振り通路
を覆う大きなカッターブラケットを要しないため、装置
の構造が簡素化され、製造コストが低減化するとともに
装置の保守点検が容易となる。また、糸条巻取用ボビン
1と糸掛けアーム10との相対運動により糸条が切断され
るため、糸条の切断が瞬時に行われる。また、糸掛け後
に糸条が糸条巻取用ボビン1の近傍で切断されるため、
糸条巻取用ボビン1の把持位置から垂れ下がる糸端の長
さLPが大幅に短くなり、糸端がボビンホルダー2等の
回転体に巻き付いて糸条巻取用ボビン1の交換時にパッ
ケージが払い出されなかったり、糸端が周辺のオイル等
で汚れてパッケージを汚すことはない。また、糸掛け前
は、カッター12の刃先部12aは給糸方向に対して鈍角を
なす向きで糸条に接触するため、糸条は刃先部12aを滑
走して糸条の切断は阻止されるとともに、糸掛け後は、
カッターの刃先部は給糸方向に対して鋭角をなす向きで
糸条に接触するため、カッター12の刃先部12aは糸条に
容易に食い込み、糸条が太いときであっても容易に糸条
が切断される。このように、カッター12による糸条の切
断は確実に糸掛け後に行われる。
を覆う大きなカッターブラケットを要しないため、装置
の構造が簡素化され、製造コストが低減化するとともに
装置の保守点検が容易となる。また、糸条巻取用ボビン
1と糸掛けアーム10との相対運動により糸条が切断され
るため、糸条の切断が瞬時に行われる。また、糸掛け後
に糸条が糸条巻取用ボビン1の近傍で切断されるため、
糸条巻取用ボビン1の把持位置から垂れ下がる糸端の長
さLPが大幅に短くなり、糸端がボビンホルダー2等の
回転体に巻き付いて糸条巻取用ボビン1の交換時にパッ
ケージが払い出されなかったり、糸端が周辺のオイル等
で汚れてパッケージを汚すことはない。また、糸掛け前
は、カッター12の刃先部12aは給糸方向に対して鈍角を
なす向きで糸条に接触するため、糸条は刃先部12aを滑
走して糸条の切断は阻止されるとともに、糸掛け後は、
カッターの刃先部は給糸方向に対して鋭角をなす向きで
糸条に接触するため、カッター12の刃先部12aは糸条に
容易に食い込み、糸条が太いときであっても容易に糸条
が切断される。このように、カッター12による糸条の切
断は確実に糸掛け後に行われる。
【0022】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、糸条綾
振り通路を覆う大きなカッターブラケットを設ける必要
がないため、装置の構造が簡素化し、製造コストの低減
化を図ることができるとともに装置の保守点検を容易に
行うことができる。また、糸条巻取用ボビンと糸掛けア
ームとの相対運動により糸条を切断するため、糸条の切
断を瞬時にしかも容易に行うことができる。
振り通路を覆う大きなカッターブラケットを設ける必要
がないため、装置の構造が簡素化し、製造コストの低減
化を図ることができるとともに装置の保守点検を容易に
行うことができる。また、糸条巻取用ボビンと糸掛けア
ームとの相対運動により糸条を切断するため、糸条の切
断を瞬時にしかも容易に行うことができる。
【0023】請求項2に記載の発明によれば、糸条巻取
用ボビンの近傍で糸掛け後の糸条切断を行うため、糸条
巻取用ボビンの糸掛け位置から垂れ下がる糸端の長さを
短くすることができる。したがって、糸端がボビンホル
ダー等の回転体に巻き付いて糸条巻取用ボビンの交換時
にパッケージが払い出されなかったり、糸端が周辺のオ
イル等で汚れてパッケージを汚すことを防止することが
でき、作業性および製品の品質性に対して信頼性を向上
させることができる。
用ボビンの近傍で糸掛け後の糸条切断を行うため、糸条
巻取用ボビンの糸掛け位置から垂れ下がる糸端の長さを
短くすることができる。したがって、糸端がボビンホル
ダー等の回転体に巻き付いて糸条巻取用ボビンの交換時
にパッケージが払い出されなかったり、糸端が周辺のオ
イル等で汚れてパッケージを汚すことを防止することが
でき、作業性および製品の品質性に対して信頼性を向上
させることができる。
【0024】請求項3に記載の発明によれば、糸掛け前
は、カッターの刃先部を糸条の走行方向に対して鈍角を
なす向きで糸条に接触させ、刃先部を糸条表面上で滑走
させることにより糸条の切断を阻止するとともに、糸掛
け後は、カッターの刃先部を糸条の走行方向に対して鋭
角をなす向きで糸条に接触させ、刃先部を糸条に食い込
ませることにより、糸条が太いときであっても容易に糸
条を切断することができる。したがって、カッターによ
る糸条の切断を確実に糸掛け後に行うことができる。
は、カッターの刃先部を糸条の走行方向に対して鈍角を
なす向きで糸条に接触させ、刃先部を糸条表面上で滑走
させることにより糸条の切断を阻止するとともに、糸掛
け後は、カッターの刃先部を糸条の走行方向に対して鋭
角をなす向きで糸条に接触させ、刃先部を糸条に食い込
ませることにより、糸条が太いときであっても容易に糸
条を切断することができる。したがって、カッターによ
る糸条の切断を確実に糸掛け後に行うことができる。
【図1】本発明に係る糸条巻取機の糸掛け装置の平面図
である。
である。
【図2】本発明に係る糸条巻取機の糸掛け装置の側面図
である。
である。
【図3】本発明に係る糸条巻取機の糸掛け装置の部分正
面図である。
面図である。
【図4】本発明に係る糸条巻取機の糸掛け装置における
カッターと糸条の糸掛け前の接触を示す説明図である。
カッターと糸条の糸掛け前の接触を示す説明図である。
【図5】本発明に係る糸条巻取機の糸掛け装置における
カッターと糸条の糸掛け後の接触を示す説明図である。
カッターと糸条の糸掛け後の接触を示す説明図である。
【図6】本発明に係る糸条巻取機の糸掛け装置の一実施
例の簡略した要部構成を示す平面図である。
例の簡略した要部構成を示す平面図である。
【図7】従来の糸条巻取機の糸掛け装置の簡略した要部
構成を示す平面図である。
構成を示す平面図である。
1 糸条巻取用ボビン 3 フリクションローラ 5 アスピレータ(糸条吸引手段) 5a 吸引口 10 糸掛けアーム 10a ガイド部(揺動端部) 11 支軸(揺動支点部) 12 カッター 12a 刃先部 Y 糸条
Claims (3)
- 【請求項1】糸条巻取用ボビンと、 糸条巻取用ボビンの軸方向と直交する方向に揺動してボ
ビン交換位置と糸条巻取位置との間を移動するととも
に、糸条巻取用ボビンを糸条巻取方向に回転可能に支持
するボビン支持手段と、 糸条巻取用ボビンを糸条巻取方向に駆動する巻取駆動手
段と、 給糸方向に走行する糸条を給糸方向の先端側から吸引す
る吸引口を有する糸条吸引手段と、 糸条巻取用ボビンから所定距離だけ離間した揺動支点部
と該揺動支点部を支点として前記糸条巻取用ボビンに接
近および離隔するよう揺動する揺動端部とを有し、先端
側が糸条吸引手段の吸引口に吸い込まれている糸条を、
前記揺動端部に係合させて回転中の糸条巻取用ボビンに
糸掛けする糸掛けアームと、 前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされた糸条と、該糸条巻
取用ボビンより給糸方向の上流側で前記吸引口に吸い込
まれている糸条とを切り離すカッターと、を備えた糸条
巻取機の糸掛け装置において、 前記カッターを前記糸掛けアームに取り付けることによ
り、前記揺動端部に係合した糸条が前記糸掛けアームの
揺動により前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされるとき、
前記揺動端部より上流側の糸条が切断されるようにした
ことを特徴とする糸条巻取機の糸掛け装置。 - 【請求項2】前記糸掛けアームの揺動により前記糸条が
前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされたとき、前記糸掛け
アームの揺動端部と前記糸条巻取用ボビンとの間に前記
カッターが位置するように、前記カッターを前記揺動端
部側に取付けることにより、前記糸条巻取用ボビンより
上流側の糸条を前記糸条巻取用ボビンの近傍で切断する
ようにしたことを特徴とする請求項1に記載の糸条巻取
機の糸掛け装置。 - 【請求項3】前記カッターの刃先部が、糸条が前記糸条
巻取用ボビンに糸掛けされる前は、前記糸条の走行方向
に対して鈍角をなす向きで前記糸条に接触するととも
に、糸条が前記糸条巻取用ボビンに糸掛けされた後は、
前記糸条の走行方向に対して鋭角をなす向きで前記糸条
に接触するようにしたことを特徴とする請求項1または
2に記載の糸条巻取機の糸掛け装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6595397A JPH10259527A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 糸条巻取機の糸掛け装置 |
TW087220169U TW380634U (en) | 1997-03-19 | 1998-03-06 | Yarn hanging device of the yarn reeling machine |
KR1019980009417A KR19980080449A (ko) | 1997-03-19 | 1998-03-19 | 사조 권취기의 실걸기 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6595397A JPH10259527A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 糸条巻取機の糸掛け装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10259527A true JPH10259527A (ja) | 1998-09-29 |
Family
ID=13301868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6595397A Pending JPH10259527A (ja) | 1997-03-19 | 1997-03-19 | 糸条巻取機の糸掛け装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10259527A (ja) |
KR (1) | KR19980080449A (ja) |
TW (1) | TW380634U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10007954A1 (de) * | 2000-02-22 | 2001-08-23 | Schlafhorst & Co W | Spulvorrichtung für eine Kreuzspulen herstellende Textilmaschine |
DE10333273A1 (de) * | 2003-07-21 | 2005-02-10 | Maschinenfabrik Rieter Ag | Fadeneinzugseinrichtung für Spulaggregat |
EP4382467A1 (en) * | 2022-12-09 | 2024-06-12 | TMT Machinery, Inc. | Yarn threading apparatus and false-twist texturing machine |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE50005761D1 (de) * | 1999-04-23 | 2004-04-29 | Barmag Barmer Maschf | Vorrichtung und Verfahren zum Führen und Schneiden eines zulaufenden Fadens beim Spulenwechsel |
-
1997
- 1997-03-19 JP JP6595397A patent/JPH10259527A/ja active Pending
-
1998
- 1998-03-06 TW TW087220169U patent/TW380634U/zh unknown
- 1998-03-19 KR KR1019980009417A patent/KR19980080449A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10007954A1 (de) * | 2000-02-22 | 2001-08-23 | Schlafhorst & Co W | Spulvorrichtung für eine Kreuzspulen herstellende Textilmaschine |
DE10007954B4 (de) * | 2000-02-22 | 2009-02-05 | Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg | Spulvorrichtung für eine Kreuzspulen herstellende Textilmaschine |
DE10333273A1 (de) * | 2003-07-21 | 2005-02-10 | Maschinenfabrik Rieter Ag | Fadeneinzugseinrichtung für Spulaggregat |
EP4382467A1 (en) * | 2022-12-09 | 2024-06-12 | TMT Machinery, Inc. | Yarn threading apparatus and false-twist texturing machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR19980080449A (ko) | 1998-11-25 |
TW380634U (en) | 2000-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060230738A1 (en) | Device and process for the handling and control of the yarn in a crosswinding head of a crosswinding machine in bobbin doffing operations | |
CN111542481B (zh) | 纱线卷绕机 | |
US5950957A (en) | Bobbin winding unit of a textile machine for producing cross-wound bobbins | |
US6298647B1 (en) | Yarn-connecting device for a cheese-producing textile machine | |
US3031149A (en) | Method and means for readying a yarn coil to be unwound | |
US20020023982A1 (en) | Method of operating a textile machine for producing cheeses | |
JPH10259527A (ja) | 糸条巻取機の糸掛け装置 | |
JP4395828B2 (ja) | 張力検出器を備える糸条巻取機 | |
JPH11106134A (ja) | 糸条パッケージの形成方法および形成装置 | |
US6244029B1 (en) | Method and device for covering a spun yarn body | |
JP7553257B2 (ja) | 繊維機械の作業ユニットにおいて糸継ぎ結合部を形成するための方法ならびに繊維機械の作業ユニット | |
US3938750A (en) | Strand delay device | |
JP2002284448A (ja) | 合成繊維の巻取り方法及び巻取り装置 | |
JPH10259526A (ja) | 糸条巻取装置 | |
JP2833261B2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH0395071A (ja) | 糸巻取装置における巻取開始方法 | |
JP2024007744A (ja) | 紡績機、パッケージの形成方法及びパッケージ | |
JPH10297826A (ja) | 自動ワインダ及びその玉揚装置 | |
JPH0680214B2 (ja) | 自動糸掛装置 | |
JP2022189206A (ja) | 紡績機 | |
JP2023142771A (ja) | 糸巻取機及び糸巻取方法 | |
JPH0782622A (ja) | 巻取パッケージの口出し方法 | |
EP0881186B1 (en) | Method of operating an automatic winder | |
CN116804296A (zh) | 纺纱机 | |
JPH041165Y2 (ja) |