JPH10258935A - Automatic rack moving device - Google Patents

Automatic rack moving device

Info

Publication number
JPH10258935A
JPH10258935A JP6420697A JP6420697A JPH10258935A JP H10258935 A JPH10258935 A JP H10258935A JP 6420697 A JP6420697 A JP 6420697A JP 6420697 A JP6420697 A JP 6420697A JP H10258935 A JPH10258935 A JP H10258935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
arm
transfer device
track
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6420697A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takaaki Ishikawa
孝明 石川
Takashi Atobe
隆 跡辺
Shoichi Noda
彰一 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6420697A priority Critical patent/JPH10258935A/en
Publication of JPH10258935A publication Critical patent/JPH10258935A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To exactly and smoothly position a rack on a rack arrangement base. SOLUTION: This automatic rack device is constituted of a rack transfer device 1 which is mounted with a rack 5 and moves on a prescribed track and a rack arrangement base 6 which is fixed and arranged in the vicinity of the track of this rack transfer device 1. When the rack transfer device 1 is positioned on the track in the vicinity of the rack arrangement base 6, an arm 3 mounted with the rack 5 moves to the side of the rack arrangement base 6, is made to move to the side of the present device after the arm 3 further lowers and a table 4 which is capable of freely rotating the rack 5 around the center shaft is provided on the mounted surface of the rack 5 in the arm 3 of the rack transfer device 1. In the rack arrangement base 6, a groove allowing the lowering of the arm 3 of the rack transfer device 1 is formed on the surface and a guide provided with a taper for sliding the rack 5 to be placed at least the angular part of the rack 5 and positioning the rack 5 at a prescribed location is provided.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は自動ラック移動装置
に係り、たとえば液晶表示装置の製造において、その基
材となるガラス基板を複数個収納させたラックを各工程
における加工装置に自動的に移動させるための自動ラッ
ク移動装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic rack moving apparatus, for example, in the manufacture of a liquid crystal display device, automatically moves a rack containing a plurality of glass substrates serving as its base material to a processing apparatus in each process. The present invention relates to an automatic rack moving device for causing the rack to move.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の装置は、ラックを搭載して所定
の軌道上を移動するラック移載装置と、このラック移載
装置の軌道の所定の位置の近傍にそれぞれ固定配置され
るラック配置台とから構成されている。
2. Description of the Related Art An apparatus of this type includes a rack transfer apparatus which mounts a rack and moves on a predetermined track, and a rack arrangement which is fixedly disposed near a predetermined position of the track of the rack transfer apparatus. It is composed of a table and a table.

【0003】各ラック配置台の近傍には加工装置が配置
され、この加工装置はラック配置台に配置されているラ
ック内の各ガラス基板をロボット等によって自動的に取
りだし、たとえば蒸着あるいはフォトレジスト塗布等の
作業を行い、それが終了したら該ラックに自動的に収納
するようになっている。
A processing device is arranged near each rack placement table. This processing device automatically takes out each glass substrate in the rack placed on the rack placement table by a robot or the like, and for example, deposits or applies a photoresist. And the like, and when it is completed, it is automatically stored in the rack.

【0004】そして、前記ラック移載装置は、前記ラッ
ク配置台の近傍の軌道上に位置づけられた際に、ラック
を搭載したアームが該ラック配置台側に移動し、さらに
下降した後に自装置側に移動するように構成されてい
る。
[0004] When the rack transfer device is positioned on the track near the rack placement table, the arm on which the rack is mounted moves to the rack placement table side, and after descending further, moves to its own device side. It is configured to move to.

【0005】また、前記ラック配置台は、その表面に、
前記ラック移載装置のアームの下降を許容する溝が形成
されているとともに、載置されるラックの少なくとも角
部に該ラックを滑らせて所定の位置に位置づけさせるた
めのテーパが設けられたガイドが備えられて構成されて
いる。
[0005] The rack placement table has a surface
A guide formed with a groove that allows the arm of the rack transfer device to descend, and provided with a taper for sliding the rack at a predetermined position at least at a corner of the rack to be mounted. Is provided.

【0006】すなわち、ラックを搭載したアームはラッ
ク配置台上で下降しその表面の溝内に位置づけられるこ
とによって、今までアーム上に搭載されていたラックは
ラック配置台の表面に載置される状態になる。この場
合、ラックはラック配置台の表面に設けられた前記各ガ
イドの内側に形成されたテーパ上を滑って該ガイド内の
所定の位置に配置されることになる。
That is, the arm on which the rack is mounted descends on the rack placement table and is positioned in the groove on the surface of the arm, so that the rack previously mounted on the arm is placed on the surface of the rack placement table. State. In this case, the rack slides on a taper formed inside each of the guides provided on the surface of the rack placement table and is arranged at a predetermined position in the guide.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
液晶表示装置の大型化にともなってガラス基板自体が大
型になってくると、上述した自動ラック移動装置におい
て、ラックの重量が大きくなり、それが原因で、ラック
がたとえばガイドの一つに乗っかった状態になる等のよ
うにラック配置台の所定の位置に正確に配置されなくな
る場合があるという不都合が生じてきた。
However, in recent years,
As the size of the glass substrate itself increases with the size of the liquid crystal display device, the weight of the rack increases in the above-described automatic rack moving device, which causes the rack to ride on, for example, one of the guides. There has been a problem in that, for example, the rack may not be accurately placed at a predetermined position on the rack placement table, as in a state.

【0008】このような不都合が生じた場合、加工装置
において、ラック配置台に配置されているラック内の各
ガラス基板を自動的に取りだすことが困難となることか
ら、その対策が講じられるに到った。
If such a problem occurs, it becomes difficult for the processing apparatus to automatically take out each glass substrate in the rack placed on the rack placement table, and measures have been taken. Was.

【0009】また、ラックがラック配置台の所定の位置
に配置されるようなことがあっても、該ラックがガイド
を滑る際にかなりな振動を受けるという不都合もあっ
た。
Further, even when the rack is arranged at a predetermined position on the rack placement table, there is also a disadvantage that the rack receives considerable vibration when sliding on the guide.

【0010】本発明はこのような事情に基づいてなされ
たものであり、その目的は、ラック配置台上に正確にラ
ックが滑らかに位置づけられるようにした自動ラック移
動装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an automatic rack moving device which enables a rack to be accurately and smoothly positioned on a rack placement table.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
SUMMARY OF THE INVENTION Among the inventions disclosed in the present application, the outline of a representative one will be briefly described.
It is as follows.

【0012】手段1.ラックを搭載して所定の軌道上を
移動するラック移載装置と、このラック移載装置の軌道
の近傍に固定配置されるラック配置台とからなり、前記
ラック移載装置は、前記ラック配置台の近傍の軌道上に
位置づけられた際に、ラックを搭載したアームが該ラッ
ク配置台側に移動し、さらに下降した後に自装置側に移
動するように構成され、前記ラック配置台は、その表面
に、前記ラック移載装置のアームの下降を許容する溝が
形成されているとともに、載置されるラックの少なくと
も角部に該ラックを滑らせて所定の位置に位置づけさせ
るためのテーパが設けられたガイドが備えられているも
のであって、前記ラック移載装置のアームにおけるラッ
クの搭載面に、該ラックをその中心軸の周りに自由に回
動できるテーブルが備えられていることを特徴とするも
のである。
Means 1. A rack transfer device that mounts a rack and moves on a predetermined track; and a rack placement table fixedly disposed near the track of the rack transfer device. The arm on which the rack is mounted moves to the rack placement table side when it is positioned on the track near, and then moves to its own device side after further descending, and the rack placement table has a surface A groove for allowing the arm of the rack transfer device to descend, and a taper for sliding the rack at a predetermined position at least at a corner of the rack to be mounted. A guide on the mounting surface of the rack in the arm of the rack transfer device, the table being capable of freely rotating the rack around its central axis. It is an feature.

【0013】このように構成した自動ラック移動装置
は、ラックの下降において、その底面の一部がたとえば
一つのガイドのテーパに当接した場合、その当接の際の
抗力によって該ラックの自由な回動が前記テーブルの作
用によってなされ、結果としてそれぞれの各ガイドのテ
ーパに当接しながらなめらかに滑り、ラック配置台の所
定の位置に精度よく位置づけられることになる。
In the automatic rack moving device thus constructed, when a part of the bottom surface of the rack comes into contact with, for example, the taper of one guide during the lowering of the rack, the free movement of the rack is caused by the reaction force at the time of the contact. Rotation is performed by the action of the table, and as a result, the slide smoothly slides while abutting on the taper of each guide, and is accurately positioned at a predetermined position on the rack placement table.

【0014】手段2.手段1の構成において、前記テー
ブルは、それを搭載するラックをその中心軸のまわりに
自由に回動できるのみでなく、平面的に若干移動できる
ように構成されていることを特徴とするものである。
Means 2. In the configuration of the means 1, the table is characterized in that the rack on which the table is mounted can be freely rotated around its central axis, but can be slightly moved in a plane. is there.

【0015】このように構成した自動ラック移動装置
は、さらにラックの自由な移動がなされることから、さ
らに効果的となる。
[0015] The automatic rack moving apparatus thus constructed is more effective because the rack can be moved more freely.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】図2は、本発明による自動ラック
移動装置の一実施例を示す概略構成である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an embodiment of an automatic rack moving apparatus according to the present invention.

【0017】同図において、ラック移載装置1があり、
このラック移載装置1はたとえば図中y方向(紙面と垂
直方向)に移動するようになっている。この移動はたと
えば地上に固定されたレール2上を走行することによっ
てなされている。このため、ラック移載装置1は予め設
定された軌道に沿って移動できるように構成されてい
る。
In FIG. 1, there is a rack transfer device 1,
The rack transfer device 1 moves in, for example, the y-direction (a direction perpendicular to the paper surface) in the figure. This movement is performed, for example, by traveling on a rail 2 fixed on the ground. For this reason, the rack transfer device 1 is configured to be able to move along a preset track.

【0018】そして、このラック移載装置1にはアーム
3が備えられ、さらに、そのアーム3には、後に詳述す
るテーブル4を介してラック5が配置されるようになっ
ている。
The rack transfer device 1 is provided with an arm 3, and a rack 5 is arranged on the arm 3 via a table 4 described later in detail.

【0019】このラック5は、たとえば液晶表示装置の
基材となる複数のガラス基板が収納されたものとなって
いる。
The rack 5 contains a plurality of glass substrates serving as base materials of a liquid crystal display device, for example.

【0020】また、前記アーム3は、それを支持する機
構によって図中z方向(上下方向)およびx方向に移動
できるようになっている。このことから、ラック5も該
アーム3の移動にともなって同様に移動できるようにな
っている。
The arm 3 can be moved in the z-direction (vertical direction) and the x-direction in the figure by a mechanism for supporting the arm 3. For this reason, the rack 5 can be similarly moved with the movement of the arm 3.

【0021】このアーム3の移動は、ラック移載装置1
が、同図に示すように地上に固定されたラック配置台6
の脇まで移動して該ラック移載装置1が停止した後にな
されるようになっている。
The movement of the arm 3 is controlled by the rack transfer device 1
However, as shown in FIG.
Is performed after the rack transfer device 1 is stopped by moving to the side of the rack transfer device 1.

【0022】すなわち、ラック配置台6の脇に移動した
ラック移載装置1のアーム3は、それに搭載されたラッ
ク5が図中一点鎖線5’に示す位置に位置づけられるよ
うに(−)x方向に移動した後、さらに点線5’’に示
す位置に位置づけられるように(−)z方向に移動(下
降)するようになっている。
That is, the arm 3 of the rack transfer device 1 moved to the side of the rack placement table 6 is moved in the (-) x direction so that the rack 5 mounted thereon is positioned at the position shown by the dashed line 5 'in the figure. After that, it moves (falls) in the (-) z direction so that it is further positioned at the position shown by the dotted line 5 ''.

【0023】ラック配置台6の上面は、図3の斜視図に
示すように、アーム3(およびテーブル4)の下降を許
容する溝7が形成されている。ラック5をラック配置台
6の上面に位置づけさせるためには、該ラック5を搭載
するアーム3(およびテーブル4)をラック配置台6の
上面より下方に位置づけるようにしなければならないか
らである。
As shown in the perspective view of FIG. 3, a groove 7 for allowing the arm 3 (and the table 4) to descend is formed on the upper surface of the rack placement table 6. This is because, in order to position the rack 5 on the upper surface of the rack mounting table 6, the arm 3 (and the table 4) on which the rack 5 is mounted must be positioned below the upper surface of the rack mounting table 6.

【0024】なお、前記溝7内に配置されたアーム3
(およびテーブル4)は、(+)x方向へ移動すること
により、ラック配置台6から退出できるようになってい
る。
The arm 3 disposed in the groove 7
The (and table 4) can move out of the rack table 6 by moving in the (+) x direction.

【0025】この場合、ラック3はラック配置台6の上
面に配置されたままとなる。そして、ラック配置台6の
上面には、図3に示すように、ラック3の配置領域(図
中点線枠内)の四角のそれぞれを縁どるようにしてL字
形のガイド8が取りつけられている。
In this case, the rack 3 remains placed on the upper surface of the rack placing table 6. As shown in FIG. 3, an L-shaped guide 8 is attached to the upper surface of the rack placement table 6 so as to surround each square of the placement area of the rack 3 (within the dotted frame in the figure). .

【0026】これら各ガイド8は、そのラック3の配置
領域側の側壁において、その上端からラック配置台6の
上面にかけてテーパ8Aが形成され、このテーパ角度は
ラック配置台6の上面に対して約60°となっている。
Each of the guides 8 has a taper 8A formed on the side wall of the rack 3 on the side where the rack 3 is disposed, from the upper end to the upper surface of the rack mounting table 6, and this taper angle is approximately equal to the upper surface of the rack mounting table 6. It is 60 °.

【0027】すなわち、アーム3に搭載されたラック5
が下降する際に、ラック3に多少の位置づれ(xy平面
における位置づれ)が生じていたとしても、該ラック5
の底面の四角の少なくとも一つがそれに対応するガイド
8のテーパ8Aを滑りながら下降することになり、ラッ
ク配置台6の上面に接触する際には、図中点線枠に示し
た位置に配置されることになる。
That is, the rack 5 mounted on the arm 3
When the rack 3 descends, even if the rack 3 slightly shifts (position on the xy plane), the rack 5
At least one of the squares on the bottom surface of the rack 8 slides down the corresponding taper 8A of the guide 8, and when it contacts the upper surface of the rack mounting table 6, it is arranged at the position shown by the dotted frame in the figure. Will be.

【0028】この場合において、ラック5に収納される
ガラス基板が比較的に小型でラック5自体の重量が軽い
場合には、上述したガイド8の機能は充分発揮され、該
ラック5は所定の位置に精度よく位置づけられる。
In this case, when the glass substrate accommodated in the rack 5 is relatively small and the weight of the rack 5 itself is light, the function of the guide 8 described above is sufficiently exhibited, and the rack 5 is moved to a predetermined position. Is positioned with high accuracy.

【0029】しかし、大型のガラス基板が収納されラッ
ク5自体の重量つまり慣性が大きくなってくると、ガイ
ド8のテーパをなめらかに滑ることなく配置され、この
結果、該ラック5は所定の位置に位置づけられなくなっ
てしまう。
However, when a large glass substrate is stored and the weight of the rack 5 itself, that is, the inertia thereof, becomes large, the guide 8 is disposed without smoothly sliding, and as a result, the rack 5 is placed at a predetermined position. It will not be positioned.

【0030】前記テーブル4はこのような弊害を除去せ
んとして設けられたものである。
The table 4 is provided to eliminate such adverse effects.

【0031】図1は、前記テーブル4の構造の一実施例
を示す断面図である。
FIG. 1 is a sectional view showing an embodiment of the structure of the table 4. As shown in FIG.

【0032】同図において、まず、前記アーム3上に固
定配置されるテーブル本体11があり、このテーブル本
体11の上面には回転が可能な状態で軸支された回転板
12が備えられている。
In FIG. 1, first, there is a table main body 11 fixedly arranged on the arm 3, and on the upper surface of the table main body 11, there is provided a rotating plate 12 which is rotatably supported. .

【0033】すなわち、回転板12にはその中心軸に沿
いかつテーブル本体11側に延在する回転軸13が備え
られ、この回転軸13は前記テーブル本体11の一部を
構成する軸受14によって支軸されている。
That is, the rotating plate 12 is provided with a rotating shaft 13 extending along the center axis thereof and toward the table body 11, and the rotating shaft 13 is supported by a bearing 14 constituting a part of the table body 11. Have been axis.

【0034】この軸受14の内径(たとえば65〜70
mm)は前記回転軸13の外径(たとえば60mm)に
比較して若干大きく形成され、これによって、回転板1
2は、テーブル本体11に対して回転ができるととも
に、xy平面のあらゆる方向に若干移動できるようにな
っている。
The inner diameter of the bearing 14 (for example, 65 to 70)
mm) is slightly larger than the outer diameter of the rotating shaft 13 (for example, 60 mm).
2 can rotate with respect to the table main body 11 and can move slightly in all directions on the xy plane.

【0035】また、テーブル本体11の上面と回転板1
2との間には複数のボール15が配置され、このボール
15により回転板12の上述した回転および移動を極め
て円滑に行い得るようになっている。
The upper surface of the table body 11 and the rotating plate 1
A plurality of balls 15 are arranged between the rotation plate 2 and the ball 2 so that the rotation and movement of the rotating plate 12 can be extremely smoothly performed by the balls 15.

【0036】また、テーブル本体11には、回転板12
が配置されている側と反対側の部分で、前記回転軸13
とほぼ同軸に配置される軸体16が備えられている。
The table body 11 has a rotating plate 12
At the side opposite to the side where the
And a shaft 16 arranged substantially coaxially with the shaft.

【0037】回転軸13は、その先端において、段差的
に径が大きくなってさらに窄まるような円錐形状をな
し、また、軸体16は、その回転軸13の側において、
該回転軸13の円錐形状部の傾斜面に当接し得るような
円錐形状の凹陥部が形成されたものとなっている。
The rotating shaft 13 has a conical shape at the tip end, the diameter of which increases stepwise and narrows further, and the shaft body 16 has a
A conical concave portion is formed so as to be able to contact the inclined surface of the conical portion of the rotating shaft 13.

【0038】さらに、軸体16は、その周辺に設けられ
た電磁コイル17の駆動によって、圧縮バネ18に抗し
て図中(−)z方向に(矢印方向)に移動できるように
なっている。
Further, the shaft body 16 can be moved in the (-) z direction (arrow direction) in the figure against the compression spring 18 by driving an electromagnetic coil 17 provided around the shaft body 16. .

【0039】すなわち、ラック移載装置1にラック5を
移載等する際には、前記電磁コイル17をオフにするこ
とによって、軸体16の配置を図に示すようにしてい
る。軸体16は圧縮バネ18の作用によって(+)z方
向に移動し、回転板12とテーブル本体11の一体化を
図り、該回転板12が回転および移動(xy平面におけ
る移動)できないようになっている。
That is, when the rack 5 is transferred to the rack transfer apparatus 1, the electromagnetic coil 17 is turned off, so that the arrangement of the shaft 16 is as shown in the figure. The shaft body 16 moves in the (+) z direction by the action of the compression spring 18 to integrate the rotary plate 12 and the table main body 11, so that the rotary plate 12 cannot rotate and move (move in the xy plane). ing.

【0040】これによって、ラック5は該回転板12の
所定の位置に搭載することができるようになる。そし
て、ラック5をラック配置台6側に移動させ、さらに下
降させる際に、前記電磁コイル17がオンされるように
なっている。
Thus, the rack 5 can be mounted on the rotary plate 12 at a predetermined position. The electromagnetic coil 17 is turned on when the rack 5 is moved to the rack placement table 6 side and further lowered.

【0041】すなわち、電磁コイル17のオンによっ
て、軸体16の回転軸13に対する加圧が解除されるこ
とになる。このことは、回転板12のテーブル本体11
の一体化が解除され、該回転板12は、テーブル本体1
1に対して回動(この明細書では、回転軸13の周りに
若干回転することの意味に用いる)およびxy平面にお
いてあらゆる方向に若干移動できる状態となる。
That is, when the electromagnetic coil 17 is turned on, the pressurization of the rotating shaft 13 of the shaft 16 is released. This means that the table body 11 of the rotating plate 12
Of the table body 1 is released.
1 (used in this specification to mean a slight rotation about the rotation axis 13) and a state in which it can move slightly in all directions in the xy plane.

【0042】このため、ラック5の下降において、その
底面の一部がたとえば一つのガイド8のテーパに当接し
た場合、その当接の際の抗力によって該ラック5の自由
な移動がなされ、結果としてそれぞれの各ガイド8のテ
ーパに当接しながらなめらかに滑り、ラック配置台の所
定の位置に精度よく位置づけられることになる。
For this reason, when a part of the bottom surface of the rack 5 comes into contact with, for example, the taper of one guide 8 when the rack 5 is lowered, the rack 5 is freely moved by the reaction force at the time of contact, and as a result, As a result, it smoothly slides while abutting on the taper of each guide 8, and is accurately positioned at a predetermined position on the rack placement table.

【0043】さらに、詳述すると、図4に示すように、
ラック5に同図に示す位置づれが生じて下降する際に、
テーブル4に上述した機能があるため該ラックは図中矢
印の方向に移動しながら、なめらかにガイド8のテーパ
面を滑ることができるようになる。
More specifically, as shown in FIG.
When the rack 5 is displaced as shown in FIG.
Since the table 4 has the above-described function, the rack can smoothly slide on the tapered surface of the guide 8 while moving in the direction of the arrow in the figure.

【0044】上述した実施例では、前記テーブル4の作
用によって該ラック5が回動およびxy平面の移動がで
きるようにしているものである。しかしながら、これに
限定されることはなく、回動のみがなされるように該テ
ーブル4を構成してもよいことはいうまでもない。
In the above-described embodiment, the rack 5 can rotate and move in the xy plane by the operation of the table 4. However, the present invention is not limited to this, and it goes without saying that the table 4 may be configured to rotate only.

【0045】回動がなされる構成のみとすることによっ
ても充分な効果が得られるからである。また、xy面の
移動は、アーム3の移動機構において必然的に発生する
バックラッシュによってもなされるからである。
This is because a sufficient effect can be obtained even if only the configuration in which the rotation is performed is provided. This is also because the movement in the xy plane is also performed by backlash inevitably generated in the moving mechanism of the arm 3.

【0046】上述した自動ラック移動装置は液晶表示装
置の製造に使用されるそれについて説明したものであ
る。しかし、必ずしも液晶表示装置の製造に使用される
ものに限定されることはないことはいうまでもない。
The above-described automatic rack moving device has been described for use in manufacturing a liquid crystal display device. However, it is needless to say that the present invention is not necessarily limited to those used for manufacturing a liquid crystal display device.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明による自動ラック移動装置によれば、ラック配置
台上に正確にラックが滑らかに位置づけられるようにな
る。
As is apparent from the above description,
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the automatic rack moving apparatus by this invention, a rack comes to be correctly located on a rack arrangement stand smoothly.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による自動ラック移動装置に具備される
テーブルの一実施例を示す断面図である。
FIG. 1 is a sectional view showing an embodiment of a table provided in an automatic rack moving device according to the present invention.

【図2】本発明による自動ラック移動装置の一実施例を
示す概略図である。
FIG. 2 is a schematic view showing an embodiment of an automatic rack moving device according to the present invention.

【図3】本発明による自動ラック移動装置のラック配置
台の一実施例を示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing an embodiment of a rack placement table of the automatic rack moving device according to the present invention.

【図4】本発明による自動ラック移動装置の作用を示す
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory view showing the operation of the automatic rack moving device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……ラック移載装置、3……アーム、4……テーブ
ル、5……ラック、6……ラック配置台、8……ガイ
ド。
1 ... Rack transfer device, 3 ... Arm, 4 ... Table, 5 ... Rack, 6 ... Rack placement table, 8 ... Guide.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ラックを搭載して所定の軌道上を移動す
るラック移載装置と、このラック移載装置の軌道の近傍
に固定配置されるラック配置台とからなり、 前記ラック移載装置は、前記ラック配置台の近傍の軌道
上に位置づけられた際に、ラックを搭載したアームが該
ラック配置台側に移動し、さらに下降した後に自装置側
に移動するように構成され、 前記ラック配置台は、その表面に、前記ラック移載装置
のアームの下降を許容する溝が形成されているととも
に、載置されるラックの少なくとも角部に該ラックを滑
らせて所定の位置に位置づけさせるためのテーパが設け
られたガイドが備えられているものであって、 前記ラック移載装置のアームにおけるラックの搭載面
に、該ラックをその中心軸の周りに自由に回動できるテ
ーブルが備えられていることを特徴とする自動ラック移
動装置。
1. A rack transfer device that mounts a rack and moves on a predetermined track, and a rack placement table fixedly arranged near a track of the rack transfer device, wherein the rack transfer device is An arm on which the rack is mounted moves to the rack placement side when it is positioned on a track near the rack placement table, and further moves to its own device side after descending; The platform has a groove formed on the surface thereof to allow the arm of the rack transfer device to descend, and the rack is slid at least at a corner of the rack to be mounted and positioned at a predetermined position. And a table on the mounting surface of the rack in the arm of the rack transfer device, the table being capable of freely rotating the rack around its central axis. An automatic rack moving device characterized by being carried out.
【請求項2】 前記テーブルは、それを搭載するラック
をその中心軸のまわりに自由に回動できるのみでなく、
平面的に若干移動できるように構成されていることを特
徴とする請求項1記載の自動ラック移動装置。
2. The table can not only freely rotate the rack on which it is mounted around its central axis, but also
2. The automatic rack moving device according to claim 1, wherein the automatic rack moving device is configured to be slightly movable in a plane.
JP6420697A 1997-03-18 1997-03-18 Automatic rack moving device Pending JPH10258935A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420697A JPH10258935A (en) 1997-03-18 1997-03-18 Automatic rack moving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6420697A JPH10258935A (en) 1997-03-18 1997-03-18 Automatic rack moving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10258935A true JPH10258935A (en) 1998-09-29

Family

ID=13251384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6420697A Pending JPH10258935A (en) 1997-03-18 1997-03-18 Automatic rack moving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10258935A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110062641A1 (en) Stage equipped with alignment function, processing apparatus having the stage equipped with alignment function, and method of aligning substrate
JP2649519B2 (en) Flat object transfer positioning device
JPH08118005A (en) Device and method for loading solder ball
WO2007055339A1 (en) Three-dimensional positioning table
JP2007088344A5 (en)
JP4679172B2 (en) Display panel substrate exposure apparatus, display panel substrate exposure method, and display panel substrate manufacturing method
JP4481688B2 (en) Substrate processing apparatus, coating apparatus, coating method, and photomask manufacturing method
CN114023669A (en) Self-leveling device for mass transfer of MicroLED and application thereof
KR101318600B1 (en) Substrate feeding device
JP2000275140A (en) Substrate-inspecting device
JPH10258935A (en) Automatic rack moving device
JPH11227943A (en) Substrate transfer device
JP3233011B2 (en) Substrate positioning device
JPS61167802A (en) Electronic parts mounting system capable of changing attitude of electronic parts
JP2009206315A (en) Substrate mounting device to table
JP3951117B2 (en) Conductive ball mounting device
KR100781167B1 (en) Flux dipping apparatus for Electronic components
JPH1167624A (en) Substrate processing device
JP2001220011A (en) Tray holder positioning and driving mechanism
JP2001156434A (en) Solder ball mounting method and device
JP3853402B2 (en) Chip bonding equipment
JPH059339B2 (en)
JPH11186367A (en) Apparatus for holding substrate
JPH09290890A (en) Wafer carrier
JPS63271191A (en) Three-point support stage device