JPH10257394A - 固体撮像装置及びその製造方法 - Google Patents

固体撮像装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10257394A
JPH10257394A JP9059244A JP5924497A JPH10257394A JP H10257394 A JPH10257394 A JP H10257394A JP 9059244 A JP9059244 A JP 9059244A JP 5924497 A JP5924497 A JP 5924497A JP H10257394 A JPH10257394 A JP H10257394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
transistor
solid
imaging device
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9059244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3597663B2 (ja
Inventor
Hisanori Ihara
久典 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5924497A priority Critical patent/JP3597663B2/ja
Publication of JPH10257394A publication Critical patent/JPH10257394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3597663B2 publication Critical patent/JP3597663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フォトダイオードの暗時のリーク電流が小さ
く、ダイナミックレンジの大きい固体撮像装置及びその
製造方法を提供すること。 【解決手段】本発明の固体撮像装置は、半導体基板の上
に形成されたp型半導体層1と、上記p型半導体層1の
表面に形成されたn型半導体層2、n型半導体層3と、
上記p型半導体層1の表面に酸化膜4を挟んで堆積され
たゲート電極5とを有し、上記p型半導体層1とn型半
導体層2によりダイオードを形成し、上記半導体層1乃
至3によりトランジスタを形成し、当該トランジスタの
ドレインに相当するn型半導体層3を深く形成し、当該
ドレインに拡散電流を集めることを特徴とするものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体撮像装置に係
り、特に増幅機能を有する増幅型の固体撮像装置及びそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、画素の内部に増幅機能を有する所
謂増幅型固体撮像装置に関する種々の技術が提案されて
いる。かかる増幅型固体撮像装置は、画素数の増加やイ
メージサイズの縮小による画素サイズの縮小に適したも
のとして期待されている。
【0003】ここで、図6には、上記従来技術に係る固
体撮像装置の概略構成を示し説明する。同図に示される
ように、この固体撮像装置は、多画素化されており、同
一基板上に、光電変換素子とトランジスタが並設された
構成がとられている。そして、光電変換素子による光電
変換により発生した信号電荷で信号電荷蓄積部の電位を
変調して、その電位により画素内部の増幅トランジスタ
を変調することで画素内部に増幅機能を持たせている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た増幅型固体撮像装置のように、多画素化してくると、
1画素に対応する光電変換素子の面積が小さくなるた
め、当該光電変換素子からの出力が小さくなる。この画
素の面積の減少比に伴う出力の減少を改善する方法とし
ては、フォトダイオードの空乏層を広げるべく基板の不
純物濃度を減少させる事が考えられるが、かかる基板の
不純物濃度の減少は、基板の拡散電流を増やすといった
問題を発生させてしまう。
【0005】即ち、従来技術に係る固体撮像装置では、
図7に示されるように、低濃度のp型半導体層201に
n型半導体層202、n型半導体層203が形成されて
おり、更に当該半導体層201の所定位置にシリコン酸
化膜204、ゲート電極205が堆積されている。この
ような構成では、フォトダイオードの空乏層206が基
板の深さ方向にたどり着く深さにて、拡散電流を吸収し
てしまう。従って、フォトダイオードに拡散電流が集ま
り、フォトダイオードの暗時のリーク電流も増加させ、
その結果としてダイナミックレンジを下げてしまう。
【0006】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、半導体基板からの拡散電
流の影響を減少させ、フォトダイオードの暗時のリーク
電流が小さく、ダイナミックレンジの大きい固体撮像装
置及びその製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、光を電荷に変換する光電変換素子と、ト
ランジスタとを有する固体撮像装置において、半導体基
板の上に形成された第1の半導体層と、上記第1の半導
体層の表面に形成された第2及び第3の半導体層と、上
記第1の半導体層の表面に酸化膜を挟んで堆積された転
送電極層と、を有し、上記第1及び第2の半導体層によ
り上記光電変換素子を形成し、上記第1乃至第3半導体
層により上記トランジスタを形成し、当該トランジスタ
のドレインに相当する上記第3の半導体層を溝により形
成し、当該ドレインに第1の半導体層の拡散電流を集め
ることを特徴とする。
【0008】即ち、本発明の固体撮像装置によれば、上
記光電変換素子たるフォトダイオードの周囲の空乏層が
基板の深さ方向にたどり着く深さよりも深い位置にて、
拡散電流を上記トランジスタのドレインに相当する第3
の半導体層に吸収できる作用を奏する。さらに、当該第
3の半導体層の先が尖っていれば、電界の効果が相乗さ
れ、より大きな作用をもたらす。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態について説明する。図1には、一実施の形態
に係る固体撮像装置の断面図を示し説明する。同図に示
されるように、本固体撮像装置では、低濃度のp型半導
体層1の表面にn型半導体層2、n型半導体層3が形成
されており、更に所定領域にシリコン酸化膜4を介し
て、ゲート電極5が堆積された構造となっている。そし
て、上記p型半導体層1とn型半導体層2によりフォト
ダイオードが形成され、上記p型半導体層1と上記n型
半導体層2、n型半導体層3、ゲート電極5によってリ
セットトランジスタが形成されている。
【0010】このように、本固体撮像装置は、フォトダ
イオードの近傍にリセットトランジスタを配設した構造
となっている。本実施の形態の場合には、低濃度のp型
半導体層1にフォトダイオードの空乏層6が広がってお
り、固体撮像装置の感度の向上に寄与している。尚、こ
のフォトダイオードを、低濃度のn型半導体層とp型半
導体層により構成しても、同様の効果が得られる。
【0011】更に、この実施の形態では、フォトダイオ
ードのリーク電流の低減と、画素の分離性能を向上させ
るべく、フォトダイオードの空乏層6の深さよりも深い
位置まで、上記高濃度のn型半導体層3を形成してい
る。この高濃度のn型半導体層3は、上記リセットトラ
ンジスタがp型のMOSトランジスタである場合には、
p型であっても、十分な撮像機能を発揮することができ
る。
【0012】このような構成によれば、図2に示される
ように、フォトダイオードの空乏層6が基板の深さ方向
にたどり着く深さよりも深い位置にて、拡散電流7をリ
セットトランジスタのドレインに相当するn型半導体層
3に吸収できる。図2では、概略的に矢印で拡散電流7
の流れを示したが、本発明によれば、フォトダイオード
に拡散電流7が集まる割合が減少し、固体撮像装置のダ
イナミックレンジが向上する。尚、上記ドレイン溝の先
が尖っていれば、電界の効果が相乗され、さらに上記し
た効果が増すことは勿論である。
【0013】以上、リセットトランジスタのドレインに
拡散電流を集めることを特徴とする実施の形態に係る固
体撮像装置を説明したが、例えば上記フォトダイオード
とリセットトランジスタを図3に示すようにレイアウト
することが考えられる。
【0014】即ち、同図に示されるように、この固体撮
像装置は、p型シリコン半導体基板の表面層にp層(素
子分離領域)20、n層(フォトダイオード)15a乃
至15cを形成する。そして、読み出しトランジスタ1
8a乃至18c、リセットトランジスタ16a乃至16
cを形成する領域にn層を形成する。この後、表面を酸
化膜で覆い、更に電極配線材料を堆積する。
【0015】そして、読み出しトランジスタ18a乃至
18c、読み出し/リセット線13a乃至13c、リセ
ットトランジスタ16a乃至16cのゲート及びリセッ
ト線を形成するために、電極配線材料を所望の形状に加
工して読み出し線とリセットトランジスタの配線を形成
する。このとき、読み出し線とリセット線は兼用するた
め、一度にパターニングして読み出し/リセット線13
a乃至13cを形成することができる。この後、固体撮
像装置の素子部分を形成した後、信号電流を読み出すた
めの配線(信号線1)と信号を排出するための配線(ド
レイン線2)を配線する。
【0016】このような構成では、先に図1で示したよ
うなリセットトランジスタとフォトダイオードの位置関
係とはならないが、少なくとも1つのリセットトランジ
スタのドレインがフォトダイオードの空乏層より深けれ
ば、上述したような本発明の効果は同様に得られる。概
して、拡散長は、数十ミクロンオーダーであるから、基
板の深さ方で数十ミクロンのオーダーからフォトダイオ
ードに向けての拡散電流が流れる事になる。これは、現
状の画素の数倍から数十倍の寸法であることから考えて
も、基板表面で、フォトダイオードと拡散電流を吸収す
るドレインの位置が離れても問題とはならないことは明
らかである。
【0017】尚、上記した図3の固体撮像装置の単位セ
ルの構成は図4に示される。図4は、3つの単位セルの
構成を示しており、1画素1単位セル構成の固体撮像装
置を想定している。また、この図には、3つの単位セル
のみを示したが、この固体撮像装置は、かかる単位セル
が2次元的に配列されているものとする。
【0018】同図に示すように、単位セル22は、光を
電荷に変換するフォトダイオード15a、フォトダイオ
ード15aに蓄積された電荷を検出部23aに読み出す
読み出しトランジスタ18a、信号電荷を読み出すライ
ンを選択するアドレス容量19a、フォトダイオードの
検出信号を増幅して信号線1に出力する増幅トランジス
タ14a、検出部23aに蓄積された電荷をリセットす
るリセットトランジスタ16aを備えた構成となってい
る。
【0019】以下、図5を参照して、先に図1に示した
実施の形態に係る撮像装置の作成方法の一例を説明す
る。尚、ここでは、本発明の特徴となる拡散電流を吸収
するドレインの作成方法を中心に説明する。
【0020】先ず、低濃度のp型半導体層1にリセット
トランジスタのドレインとなる部分だけ開口したパター
ンのレジスト8を形成する。この後、例えば反応性イオ
ンエッチング法(RIE ;Reactive Ion Etching)等を
用いて、上記ドレインとなる部分をエッチングして、ト
レンチを形成する(図6(a)参照)。
【0021】次いで、例えばアッチャー等を用いてレジ
スト8を除去する。この後、トレンチに対してカバーレ
ージの良い条件でn型ポリシリコン9を形成する。この
方法としては、アモルファスシリコンを用いて、後に再
加熱してポリシリコンとする方法を用いることもできる
(図6(b)参照)。
【0022】この後、例えば平坦化のためのCMPやエ
ッチング技術等の方法を用いて、表面を研磨し、トレン
チの部分のみにn型半導体層3を形成する(図6(c)
参照)。この後、シリコン酸化膜4、ゲート電極5をp
型半導体層1の所定領域に堆積する(図6(d)参
照)。
【0023】このような一連の工程により、本発明の特
徴となる拡散電流を吸収するドレインに相当するn型半
導体層3を形成することができる。以上、本発明の実施
の形態について説明したが、本発明はこれに限定される
ことなく、その主旨を逸脱しない範囲で種々の改良・変
更が可能であることは勿論である。例えば、上記実施の
形態では、ドレインを基板深くに形成する方法としてト
レンチ技術を例に挙げて説明したが、これに限定される
ことなく、加速されたイオンをシリコン基板などに打ち
込むイオン注入法(ion implantation )を採用するこ
ともできることは勿論である。また、2段、3段打ちに
より、n型半導体層の先端を鋭利形状にすると本発明の
効果をより一層高めることができる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
半導体基板からの拡散電流の影響を減少させ、フォトダ
イオードの暗時のリーク電流が小さく、ダイナミックレ
ンジの大きい固体撮像装置及びその製造方法を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る固体撮像装置の構成
を示す図である。
【図2】図1の装置における拡散電流の流れを説明する
ための図である。
【図3】実施の形態に係る固体撮像装置のフォトダイオ
ード、リセットトランジスタのレイアウトの一例を示す
図である。
【図4】図3に対応する回路構成を示す図である。
【図5】実施の形態に係る固体撮像装置のドレインの作
成方法の一例を示す図である。
【図6】従来技術に係る固体撮像装置のレイアウトの一
例を示す図である。
【図7】従来技術に係る固体撮像装置の拡散電流の流れ
を説明するための図である。
【符号の説明】
1 低濃度のp型半導体層 2 n型半導体層 3 n型半導体層 4 シリコン酸化膜 5 ゲート電極 6 空乏層 7 拡散電流

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光を電荷に変換する光電変換素子と、ト
    ランジスタとを有する固体撮像装置において、 半導体基板の上に形成された第1の半導体層と、 上記第1の半導体層の表面に形成された第2及び第3の
    半導体層と、 上記第1の半導体層の表面に酸化膜を挟んで堆積された
    転送電極層と、を有し、 上記第1及び第2の半導体層により上記光電変換素子を
    形成し、上記第1乃至第3半導体層及び上記転送電極層
    により上記トランジスタを形成し、当該トランジスタの
    ドレインに相当する上記第3の半導体層を溝により形成
    し、当該ドレインに第1の半導体層の拡散電流を集める
    ことを特徴とする固体撮像装置。
  2. 【請求項2】 上記トランジスタのドレインに相当する
    上記第3の半導体層の溝の深さが、上記光電変換素子を
    形成する第2の半導体層の深さよりも深いことを特徴と
    する請求項1に記載の固体撮像装置。
  3. 【請求項3】 上記トランジスタのドレインに相当する
    上記第3の半導体層の先が鋭利形状であることを特徴と
    する請求項1に記載の固体撮像装置。
  4. 【請求項4】 光電変換素子とトランジスタからなる固
    体撮像装置において、上記トランジスタのドレインが光
    電変換素子であるフォトダイオードが形成する空乏層の
    深さより深いことを特徴とする固体撮像装置。
  5. 【請求項5】 光を電荷に変換する光電変換素子と、ト
    ランジスタとを有する固体撮像装置の製造方法であっ
    て、 半導体基板の上に第1の半導体層を堆積する第1の工程
    と、上記第1の半導体層の表面に第2及び第3の半導体
    層を形成する第2の工程と、上記第1の半導体層の表面
    に酸化膜を挟んで転送電極層を堆積する第3の工程と、
    を有し、 上記第1及び第2の半導体層により上記光電変換素子を
    形成し、上記第1乃至第3半導体層及び上記転送電極層
    により上記トランジスタを形成し、当該トランジスタの
    ドレインに相当する上記第3の半導体層を上記光電変換
    素子を形成する第2の半導体層より深く形成することを
    特徴とする固体撮像装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 上記トランジスタのドレインに相当する
    上記第3の半導体層を、イオン注入法の加速電圧を変え
    ることにより、上記光電変換素子を形成する第2の半導
    体層の深さよりも深く形成することを特徴とする請求項
    5に記載の固体撮像装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 上記トランジスタのドレインに相当する
    上記第3の半導体層を、数回のイオン注入法により形成
    することで、上記第3の半導体層の先を鋭利な形状とす
    ることを特徴とする請求項5に記載の固体撮像装置の製
    造方法。
JP5924497A 1997-03-13 1997-03-13 固体撮像装置 Expired - Fee Related JP3597663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5924497A JP3597663B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5924497A JP3597663B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10257394A true JPH10257394A (ja) 1998-09-25
JP3597663B2 JP3597663B2 (ja) 2004-12-08

Family

ID=13107789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5924497A Expired - Fee Related JP3597663B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3597663B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7166828B2 (en) 2004-03-26 2007-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image sensing device and cellphone having image processing function

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7166828B2 (en) 2004-03-26 2007-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid-state image sensing device and cellphone having image processing function

Also Published As

Publication number Publication date
JP3597663B2 (ja) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584196B2 (ja) 受光素子及びそれを有する光電変換装置
JP4224036B2 (ja) フォトダイオード領域を埋め込んだイメージセンサ及びその製造方法
US7355229B2 (en) Masked spacer etching for imagers
EP1028470B1 (en) Solid-state image-sensing device and method for producing the same
US6649951B2 (en) Light-receiving element and photoelectric conversion device
CN105895650B (zh) 固体摄像装置以及电子设备
US8357984B2 (en) Image sensor with low electrical cross-talk
US7928485B2 (en) Solid-state imaging apparatus and method for producing the same
US8669135B2 (en) System and method for fabricating a 3D image sensor structure
US8754458B2 (en) Semiconductor device, manufacturing method thereof, solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic unit
JPH11284168A (ja) 固体撮像装置
JP2002043557A (ja) 固体撮像素子を有する半導体装置およびその製造方法
JP2002280538A (ja) kTCノイズを伴わずに完全なピクセルリセットが可能なCMOS画像センサ
JP2003234496A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP4241527B2 (ja) 光電変換素子
JP5453968B2 (ja) 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器
JP3621273B2 (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP3597663B2 (ja) 固体撮像装置
US20080182354A1 (en) Methods of fabricating cmos image sensors
JP2010028143A (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JP5241883B2 (ja) 固体撮像装置及びこれを用いたカメラ
KR20100076413A (ko) 이미지센서의 단위픽셀 및 그 제조방법
US20080157149A1 (en) CMOS image sensor and method for manufacturing the same
JPH04340275A (ja) 固体撮像装置
JP2002289827A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040909

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees