JPH10256136A - 荷電ビーム露光装置 - Google Patents

荷電ビーム露光装置

Info

Publication number
JPH10256136A
JPH10256136A JP9060880A JP6088097A JPH10256136A JP H10256136 A JPH10256136 A JP H10256136A JP 9060880 A JP9060880 A JP 9060880A JP 6088097 A JP6088097 A JP 6088097A JP H10256136 A JPH10256136 A JP H10256136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
wafer
small
deflection
electron beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9060880A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Suzuki
正平 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9060880A priority Critical patent/JPH10256136A/ja
Priority to US09/042,385 priority patent/US5994709A/en
Publication of JPH10256136A publication Critical patent/JPH10256136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/153Correcting image defects, e.g. stigmators
    • H01J2237/1534Aberrations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31761Patterning strategy
    • H01J2237/31764Dividing into sub-patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31777Lithography by projection
    • H01J2237/31788Lithography by projection through mask

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マスク上で分離された複数の小領域をウエハ
上に投影露光する際に、3次の偏向収差を生じることな
く、ウエハ上に投影された小領域像の隣接するもの同士
が互いに接するように投影露光することができる荷電ビ
ーム露光装置の提供。 【解決手段】 マスク1上の複数の小領域100にパタ
ーンを分割して形成し、各小領域100毎に電子ビーム
4を照射して各小領域100のパターンの像をウエハ1
1上に順に投影露光する荷電ビーム露光装置において、
マスク1およびウエハ11間に複数の偏向器13〜20
を設け、マスク1上のビーム照射位置およびウエハ11
上のビーム照射位置に基づいて、3次の偏向収差が零と
なるように制御装置22により偏向器13〜20を制御
するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子ビーム露光装
置やイオンビーム露光装置等の荷電ビーム露光装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、露光の高解像と高スループットの
両方を兼ね備えた電子線露光装置に関して色々な方式の
検討が進められている。一例として、1ダイまたは複数
ダイを一度に露光する一括投影露光方式があるが、この
方式では投影露光のための原版となるマスクの製作が困
難であることと、1ダイ以上という大きな光学フィール
ド内で収差を要求限度以下とすることが困難である等の
理由から、最近では一括投影露光方式の装置の検討は減
りつつある。
【0003】この一括投影露光方式に代えて最近よく検
討されている方式の一つとして、大きな光学フィールド
を小領域に分割して投影露光する分割投影露光方式と呼
ばれるものがある。この方式では、パターンは小領域毎
に被露光面(感応基板)上に結像され、小領域のパター
ン像の焦点やフィールドの歪みなどの収差等を補正しな
がら露光が行われる。そのため、一括投影露光方式に比
べ、光学的に広い領域にわたって解像度および精度の良
い露光を行うことができる。
【0004】この分割投影露光方式の露光装置に用いら
れる光学系として、複数の偏向器を収差補正器として使
用し、かつ、偏向感度を零とする光学系が最近注目され
ている。図3は前記光学系を備える電子線露光装置の概
念図であり、13〜20が上述した収差補正用偏向器で
ある。1はマスク,100は上述した小領域であり、各
小領域100はそれぞれ格子状の支柱2によって分離さ
れている。電子線源3を出射した電子ビーム4はコンデ
ンサレンズ5,6により集束されるとともに、照明用偏
向器7,8により偏向されて小領域100の1つに照射
される。図3では3つの電子ビーム4a,4b,4cが
示されているが、4aは光軸上にある小領域100に照
射された場合を、4b,4cは光軸から離れた位置にあ
る小領域100に照射された場合をそれぞれ示してお
り、例えば、4a→4b→4cの順に電子ビーム4が小
領域100に照射されることを示している。マスク1の
小領域100を通過した電子ビーム4は投影レンズ9お
よび10によりレンズ作用を受け、感応基板であるウエ
ハ11上に投影される。12はマスク1を通過した電子
ビーム4に対する散乱アパーチャである。21は偏向器
7,8,13〜20を制御する制御装置であり、各偏向
器7,8,13〜20の電源(不図示)へ制御信号(S
x7,Sy7),(Sx8,Sy8),(Sx13,Sy13),…,
(Sx20,Sy20)を送信して偏向器の電流や電圧を制御
する。
【0005】なお、SxはX方向の偏向に関する信号で
あり、SyはY方向の偏向に関する信号であり、レンズ
9,10から生じる収差を打ち消すようにそれぞれ独立
に設定される関数fx13,fy13,…,fx20,fy20を用
いて、Sx13=fx13(Xm,Ym),Sy13=fy13(X
m,Ym),…,Sx20=fx20(Xm,Ym),Sy20=fy
20(Xm,Ym)のように与えられる。
【0006】図4は、電子ビーム4が照射される小領域
100の位置と、ウエハ11上に投影される小領域10
0の像の位置との関係を説明する図であり、ウエハ11
の平面図である。図4において、100a,100bは
マスク1上の異なる位置にある小領域を示しており、小
領域100aのパターンはウエハ11上の領域200a
に投影され、小領域100bのパターンは領域200b
に投影される。この露光装置では偏向器13〜20のト
ータルでの偏向感度が零であるため、小領域100a,
100bのパターンは投影レンズ9,10によりそれぞ
れウエハ上の領域200a,200bに一意的に投影さ
れる。例えば、小領域100aの中心座標(Xm,Ym)
と領域200aの中心座標(Xw,Yw)とは関係式
(1),(2)によって結ばれている。
【数1】 Xw=−M×(Xm×cosθ+Ym×sinθ) …(1) Yw=−M×(Xm×sinθ−Ym×cosθ) …(2) ここで、M,θは投影レンズ9,10の合成倍率と像の
回転角である。
【0007】なお、収差補正用偏向器の数は、打ち消し
たい収差の数およびその他の束縛条件の数によって決定
される。例えば、(1)偏向色収差,偏向コマ収差,ハ
イブリッド像面湾曲収差およびハイブリッド偏向非点収
差の合計4個の収差を零とする4個の条件、(2)電子
ビーム4が散乱アパーチャ12の中心を通過するという
条件、(3)電子ビーム4がウエハ11に垂直ランディ
ングするという条件、(4)偏向感度が零という条件の
合計7個の条件を満たすためには7個の偏向器を必要と
する。さらに、偏向非点収差も打ち消したい場合には、
もう1個偏向器が必要となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、マスク1に
は、その機械的強度を高め、かつ、電子ビーム4による
熱歪みを軽減するために、上述したように小領域100
間に支柱2が設けられている。従って、マスク1に形成
される1ダイ分のパターンは、複数の小領域100に分
離分割されて設けられることになる。このように、マス
ク1上において隣り合った小領域100同士を互いに接
して設けることができないため、上述した露光装置では
ウエハ11上のパターン像が含まれる領域200同士も
接することができないという問題点があった。
【0009】そのため、ウエハ11上で領域200同士
が接するように投影露光するためには、上述した関数f
x13,fy13,…,fx20,fy20の形を変化させるか、ま
たは、新たに偏向器を追加しなければならなかった。し
かしながら、fx13,fy13,…,fx20,fy20の関数形
を変化させた場合には理想的な関数形からずれることに
なり、そのずれた分だけ収差が発生する。また、新たな
偏向器を追加した場合も同様に収差を発生させることに
なる。
【0010】本発明の目的は、マスク上で分離されてい
る複数の小領域をウエハ上に投影露光する際に、3次の
偏向収差を生じることなく、ウエハ上に投影された小領
域像の隣接するもの同士が互いに接するように投影露光
することができる荷電ビーム露光装置を提供することに
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】発明の実施の形態を示す
図1に対応付けて説明すると、本発明は、マスク1上の
複数の小領域100にパターンを分割して形成し、各小
領域100毎に荷電ビーム4を照射して各小領域100
のパターンの像を感応基板11上に順に投影露光する荷
電ビーム露光装置に適用され、マスク1および感応基板
11間に設けられて荷電ビーム4を偏向する複数の偏向
器13〜20と、マスク1上の荷電ビーム照射位置およ
び感応基板11上の荷電ビーム照射位置に基づいて、3
次の偏向収差が零となるように複数の偏向器13〜20
を制御する制御装置22とを備えて上述の目的を達成す
る。
【0012】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段の項では、本発明を分かり易くする
ために発明の実施の形態の図を用いたが、これにより本
発明が発明の実施の形態に限定されるものではない。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明では、上述した課題を解決
するために、細川(Optik 56,No.1 p21-p311980)によ
って提案された偏向収差補正方法の拡張を試みた。すな
わち、上述した細川の方法は、光軸上のビームを偏向し
て試料上の任意の位置に照射したときに、3次収差を零
とするような光学系に関する理論であるが、この理論を
分割投影露光タイプの光学系に適用できるよう拡張し
た。なお、以下の説明では、細川の理論に対する拡張部
分のみを説明するが、拡張部分以外の議論については上
述した論文の論旨通りに進めれば良い。
【0014】以下、図1および図2を参照して本発明の
実施の形態を説明する。まず、細川の理論の拡張部分に
ついて説明する。上述した細川の方法では、偏向場およ
びレンズ場の両方が存在するときの電子の軌道wc(z)を
次式(3)のように表している。
【数2】 なお、式(3)において、D(z)は偏向場であり、kは
電子の静止質量をm,電荷をe,ビームの加速電圧をV
としたときに、次式(4)で表される量である。
【数3】 ただし、ε=e/2mc2である。また、wa(z),wb
(z)はレンズ場における軌道を表す。一方、本発明では
式(3)の右辺に次式(5)で表される項を付加したも
のを軌道wc(z)として考える。
【数4】I1×(wb(z)+s0×wa(z)) …(5) 式(5)において、s0はマスクに照射された電子ビー
ムがマスクを通過して出射される際の出射角に対応した
複素数であって、C1を任意の複素定数としたときI1は
マスク上の照射位置(Xm,Ym)と次式(6)のような
関係を有している。
【数5】I1=C1×(Xm+iYm) …(6)
【0015】図1は本発明による荷電ビーム露光装置の
実施の形態を示す概念図であり、図3と同様の電子線露
光装置の概念図である。この露光装置は上述した細川の
理論を拡張し適用したものであり、偏向器7,8,13
〜20を制御する制御装置22の制御方法が異なる点以
外は、図3と同様の構成である。
【0016】ところで、軌道wc(z)を用いて収差が計算
されるが、上述したように本発明では軌道wc(z)には式
(5)の項が付加されているため、算出される収差はマ
スク上の照射位置(Xm,Ym)に依存することになる。
その結果、収差補正用偏向器13〜20の電源(不図
示)に与えられる制御信号(Sx7,Sy7),(Sx8,S
y8),(Sx13,Sy13),…,(Sx20,Sy20)は、そ
れぞれ独立な関数gx13,gy13,gx14,gy14,…,g
x20,gy20を用いて、Sx13=gx13(Xm,Ym,Xw,
Yw),Sy13=gy13(Xm,Ym,Xw,Yw),…,Sx
20=gx20(Xm,Ym,Xw,Yw),Sy20=gy20(X
m,Ym,Xw,Yw)のように与えられる。ここで、(X
m,Ym)はマスク1上の電子ビーム照射位置、(Xw,
Yw)はウエハ2上の電子ビーム照射位置をそれぞれ表
す。
【0017】上述した露光装置では、制御装置22は、
マスク1上の照射位置(Xm,Ym)とウエハ11上の照
射位置(Xw,Yw)とに応じて偏向器13〜20を制御
する。そのため、3次の偏向収差を生じることなく、図
2(a)に示すようにマスク上のビーム照射位置30
(Xm,Ym)に対してウエハ11上の投影露光位置31
(Xw,Yw)を任意に選ぶことができる。その結果、図
2(b)に示すように、マスク1上では小領域100
a,100bが支柱2によって分離されていても、小領
域100a,100bのパターンの像が含まれるウエハ
11上の領域200a,200bが互いに接するように
投影することができ、かつ、3次の偏向収差を零とする
ことができる。40はウエハ11上の1ダイ分の領域で
ある。
【0018】また、メモリチップ等のように繰り返しパ
ターンが多い場合には、マスク上の繰り返しパターンの
一つが形成された領域を照射して、ウエハ上の複数の位
置になんども投影露光することができるため、マスク上
には同一パターンを複数形成する必要がなく、マスク領
域を従来より小さくすることが可能となる。なお、上述
した実施の形態では電子線露光装置を例に説明したが、
本発明では電子線に限らず荷電粒子線露光装置に適用す
ることができる。さらに、分割投影露光タイプの露光装
置だけでなく、セルプロジェクションタイプの露光装置
にも本発明を適用することができる。また、偏向器13
〜20は電磁タイプ,静電タイプおよびそれらの混合タ
イプのいずれであっても良い。
【0019】なお、偏向非点収差や偏向像面湾曲収差を
補正するために、通常の光学系と同様にダイナミックス
ティグメータを1個、およびダイナミックフォーカスコ
イルを1個それぞれ追加しても良いが、分割投影露光装
置のように数100μm角という大きな1ショット領域
を有する光学系では、ダイナミックスティグメータ,ダ
イナミックフォーカスコイルは偏向非点収差や偏向像面
湾曲収差を補正する際に、ウエハ上の位置(Xw,Yw)
の2次に比例するハイブリッド歪を発生してしまう。従
って、偏向非点収差や偏向像面湾曲収差を補正するため
には、Zhu,Liu& Munro(SPIE Proceedings,Vol.2522,(1
995)p66-p77)が提案しているように複数のダイナミッ
クスティグメータ,ダイナミックフォーカスコイルを導
入し、偏向非点収差や偏向像面湾曲収差を補正すると同
時に上述したハイブリッド歪も補正してしまうのが効果
的である。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
マスク上の荷電ビーム照射位置およびウエハ上の荷電ビ
ーム照射位置とに応じて各偏向器を制御して3次の偏向
収差を零になるようにしたので、マスク上の荷電ビーム
照射位置に対してウエハ上の投影露光位置を任意に選ぶ
ことができる。そのため、マスク上では各小領域が分離
して設けられていても、3次の偏向収差を生じることな
く隣接する小領域のパターンに対応するパターン像がウ
エハ上で互いに接するように投影することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による荷電ビーム露光装置の実施の形態
を示す図。
【図2】ウエハ上へのパターン露光を説明する図であ
り、(a)はビーム照射位置と投影露光位置との関係を
示す図、(b)はマスク上の小領域100とウエハ上の
領域200との関係を示す図。
【図3】従来の電子線露光装置の概念図。
【図4】図3の装置におけるビーム照射位置と投影露光
位置との関係を示す図。
【符号の説明】
1 マスク 2 支柱 3 電子線源 4,4a,4b,4c 電子ビーム 5,6 コンデンサレンズ 7,8 照明用偏向器 9,10 投影レンズ 11 ウエハ 12 散乱アパーチャ 13〜20 収差補正用偏向器 22 制御装置 100,100a,100b 小領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスク上の複数の小領域にパターンを分
    割して形成し、前記各小領域毎に荷電ビームを照射して
    前記各小領域のパターンの像を感応基板上に順に投影露
    光する荷電ビーム露光装置において、 前記マスクおよび感応基板間に設けられて前記荷電ビー
    ムを偏向する複数の偏向器と、 マスク上の荷電ビーム照射位置および感応基板上の荷電
    ビーム照射位置に基づいて、3次の偏向収差が零となる
    ように前記複数の偏向器を制御する制御装置とを備える
    ことを特徴とする荷電ビーム露光装置。
JP9060880A 1997-03-14 1997-03-14 荷電ビーム露光装置 Pending JPH10256136A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060880A JPH10256136A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 荷電ビーム露光装置
US09/042,385 US5994709A (en) 1997-03-14 1998-03-13 Charged-particle-beam exposure apparatus exhibiting aberration control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9060880A JPH10256136A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 荷電ビーム露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10256136A true JPH10256136A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13155142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9060880A Pending JPH10256136A (ja) 1997-03-14 1997-03-14 荷電ビーム露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5994709A (ja)
JP (1) JPH10256136A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0996143A2 (en) * 1998-10-22 2000-04-26 Nikon Corporation Technique for reducing pattern placement error in projection electron-beam lithography
WO2000048225A1 (fr) * 1999-02-15 2000-08-17 Nikon Corporation Dispositif d'exposition aux rayons de particules chargees et procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757015A (en) * 1995-06-08 1998-05-26 Fujitsu Limited Charged-particle-beam exposure device and charged-particle-beam exposure method
JP3787417B2 (ja) * 1997-06-11 2006-06-21 キヤノン株式会社 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置
US7928351B1 (en) * 2004-05-10 2011-04-19 Lockheed Martin Corporation Near field diversity method for estimation and correction of aberrations
US8242457B2 (en) * 2007-03-15 2012-08-14 Multibeam Corporation Charged particle optics with azimuthally-varying third-order aberrations for generation of shaped beams
US8536538B2 (en) 2011-02-16 2013-09-17 Kla-Tencor Corporation Multiple-pole electrostatic deflector for improving throughput of focused electron beam instruments
US8633457B2 (en) * 2011-06-30 2014-01-21 Kla-Tencor Corporation Background reduction system including louver
WO2016024200A2 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Mantisvision Ltd. Structured light projection and imaging

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283440A (en) * 1990-10-05 1994-02-01 Hitachi, Ltd. Electron beam writing system used in a cell projection method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0996143A2 (en) * 1998-10-22 2000-04-26 Nikon Corporation Technique for reducing pattern placement error in projection electron-beam lithography
EP0996143A3 (en) * 1998-10-22 2006-11-15 Nikon Corporation Technique for reducing pattern placement error in projection electron-beam lithography
WO2000048225A1 (fr) * 1999-02-15 2000-08-17 Nikon Corporation Dispositif d'exposition aux rayons de particules chargees et procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur

Also Published As

Publication number Publication date
US5994709A (en) 1999-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6472672B1 (en) Electron beam exposure apparatus and its control method
JP3927620B2 (ja) 電子ビーム露光方法及びそれを用いたデバイス製造方法
US5834783A (en) Electron beam exposure apparatus and method, and device manufacturing method
US6137113A (en) Electron beam exposure method and apparatus
JP3796317B2 (ja) 電子ビーム露光方法及びそれを用いたデバイス製造方法
JP3647128B2 (ja) 電子ビーム露光装置とその露光方法
US6104035A (en) Electron-beam exposure apparatus and method
US6274877B1 (en) Electron beam exposure apparatus
JP3647136B2 (ja) 電子ビーム露光装置
JP2000012438A (ja) マルチ電子ビーム露光方法及び装置、ならびにデバイス製造方法
JP4207232B2 (ja) 荷電ビーム露光装置
JPH10256136A (ja) 荷電ビーム露光装置
JP4018197B2 (ja) 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置
JP3647143B2 (ja) 電子ビーム露光装置及びその露光方法
JPH11195589A (ja) マルチ電子ビーム露光方法及び装置、ならびにデバイス製造方法
JPH11195590A (ja) マルチ電子ビーム露光方法及び装置、ならびにデバイス製造方法
JP2005101668A (ja) 電子ビーム露光装置とその露光方法
JP3976835B2 (ja) 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置
JP3728315B2 (ja) 電子ビーム露光装置、電子ビーム露光方法、および、デバイス製造方法
JP4006054B2 (ja) 電子ビーム露光装置
JPH10321509A (ja) 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置
JPH09330868A (ja) 電子ビーム露光方法及びそれを用いたデバイス製造方法
JPH1126348A (ja) 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置
JPH10214778A (ja) 電子ビーム露光装置及び電子ビーム露光方法
JPH1027744A (ja) 荷電粒子線転写装置