JPH10250692A - バージ搭載型油水分離装置 - Google Patents

バージ搭載型油水分離装置

Info

Publication number
JPH10250692A
JPH10250692A JP7669097A JP7669097A JPH10250692A JP H10250692 A JPH10250692 A JP H10250692A JP 7669097 A JP7669097 A JP 7669097A JP 7669097 A JP7669097 A JP 7669097A JP H10250692 A JPH10250692 A JP H10250692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water separator
tank
barge
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7669097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3131169B2 (ja
Inventor
Fumiaki Funakoshi
文彰 船越
Masayasu Matsuda
正康 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP09076690A priority Critical patent/JP3131169B2/ja
Publication of JPH10250692A publication Critical patent/JPH10250692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131169B2 publication Critical patent/JP3131169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、海上で使用する油水分離装置にお
いて迅速な油水分離機能を持たせると共に、油分濃度が
高くなったときにおいても高濃度の油分を含有する廃水
を放出しない対応機能を持たせ、かつバージの揺動に対
応する機能を持たせたバージ搭載型油水分離装置を得る
ことを目的とする。 【解決手段】 自己吸引型泡抱き式油水分離機を備えた
油水分離装置本体と、廃水受入れタンクと、スカムタン
クと処理水タンクおよび処理水タンクに連接された砂濾
過器をバージに搭載し、油分濃度が高いときには処理水
を砂濾過器を通して排出するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油水分離装置に関する
もので、特に、海上で使用するためのバージ搭載型の油
水分離装置に係わるものである。
【0002】
【従来の技術】種々の船舶廃水は油分を含有しており、
油分の含有率が高い廃水をそのまま海洋放棄することは
海洋汚染問題に繋がる。例えば、潜水艇の燃料タンク
は、潜水能力を保持するため燃料を消費するにつれてタ
ンク内に海水を導入する海水置換型となっている。この
ため、燃料を補給する際にはタンク内に入っている海水
を押出し乍ら補給することになる。タンク内に入ってい
た海水は油分を含んでいるので、含有油量が高いとその
まま海洋放棄することはできない。
【0003】海洋排水について、国際海事機構の規定で
は、特別海域において15ppm (航行中)となってお
り、また、その他の海域、各港湾での規制は更に厳しい
ものとなっている。このため通常外航船は油水分離器を
備えている。
【0004】一般に使用されている油水分離器は油滴拡
大器及び平行傾斜板を使用して油分の浮上分離を助け、
処理水を舷外に放出するようになっているが、処理能力
はさほど大きくなく、舷外放出にあたり規定の濃度を超
えたときは、弁の切替えによって処理水を舷外放出せ
ず、別のタンクに落とすようになっている。このような
構成のため、油水分離器の処理容量を大きくするにして
も、別置のタンクを大きくするにしても船舶搭載型では
自ずと限界があった。
【0005】また、このような船舶廃水の処理を海上で
行うためバージに搭載した油水分離装置も知られてい
る。図6乃至図8に示す油水分離装置は、平行傾射板を
有するバージ搭載型の油水分離装置である。
【0006】まず、廃水は投入口よりA室に導入され、
仕切り板Gの下方より同じく仕切り板Hを有するB室に
流入する。B室の仕切り板Hをオーバーフローした廃水
は、第1平行傾射板Cを介してD室に流入する。更に廃
水はD室から第2平行傾射板Eを介してフィルターIを
有するF室に至り、フィルターIを通過した廃水は吐出
口Jより舷外に放出される。尚、図中Kはバージを示
す。
【0007】この構成において廃水中の油分は、自然浮
上する分が各室の上面に浮遊して溜ることになり、第
1、第2平行傾射板ではゆっくりした流れとなつて油水
分離が促進され、その分は各傾斜板の裏面に沿って上昇
し、B室とD室の上面に溜る。そして、最後にはフィル
ターIを通過する際に吸着されることになる。
【0008】しかし乍ら、斯様な構成の油水分離装置に
おいては、その行程中、油と水との比重差による自然の
浮上力に頼った部分が多く、迅速な処理が行えず、処理
能力を上げようとすると、装置が大型化すると云う問題
点があった。しかも、性能を維持するためには、フィル
ターの交換、平行傾斜板の洗浄を頻繁に行うことが要求
された。
【0009】また、万が一の誤操作により異常な高濃度
の油分を含有する廃水が流された場合、例えば、潜水艇
の燃料補給の際に、タンク内の置換海水を出し切ってい
るのになお燃料を補給すると、燃料が排出されることも
あり、それに対する処置がなされておらず、油水分離、
油分吸着の能力が不足し、油分濃度が高いまま海洋放出
させる結果となっていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述したよ
うな従来技術の欠点を解決せんとするものであり、その
目的は、海上で使用する油水分離装置において迅速な油
水分離機能を持たせると共に、油分濃度が高くなったと
きにおいても高濃度の油分を含有する廃水を放出しない
対応機能を持たせ、かつバージの揺動に対応する機能を
持たせたバージ搭載型油水分離装置を得ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、自己吸引型泡
抱き式油水分離機を備えた油水分離装置本体と、船舶廃
水を受入れ、該廃水を油水分離装置本体に導入する受入
れタンクと、油水分離装置本体より処理水を流入される
処理水タンクと、処理水タンクに管路連接された砂濾過
器と、油水分離装置本体より油水分離されたスカムを導
入されるスカムタンクとをバージに搭載した。
【0012】処理水タンクには、油水分離装置本体の前
段に設けた油分濃度検出器の検出信号により切り替えら
れる電磁弁を、各々有する排出管路と砂濾過管路を備
え、油分濃度が高いときには処理水を砂濾過器を通して
排出するようにした。
【0013】また、受入れタンクの前段に非常停止油分
濃度を検出する油分濃度検出器を設けたこと、砂濾過器
に逆洗ポンプと逆洗管路を設け、逆洗管路を受入れタン
クに連結したこと、スカムタンクに返送ポンプと返送管
路を設け、返送管路を油水分離装置本体に連結したこと
およびスカムタンクの空気抜き管を油水分離装置本体内
に開口させたことも特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
説明する。図1は処理配管系統図、図2乃至図4は装置
配置図、図5は自己吸引型泡抱き式油水分離機の構造を
示す。先ず、図2乃至図5に沿って本発明の油水分離装
置の構成概要を説明する。
【0015】図において1はバージであって、その船艙
に油水分離装置本体2が搭載されている。この油水分離
装置本体2は自己吸引型泡抱き式油水分離機21を複数
個連接して使用したものであり、図示の実施例では縦に
3個連接したものを2列使用している。油水分離装置本
体としては、この自己吸引型泡抱き式油水分離機と廃水
導入部および処理水排出部とを有している。
【0016】図5を参照するに自己吸引型泡抱き式油水
分離機21は、槽22の中央部に多数の羽根を有し、モ
ータ24により回転駆動されるロータ23と、該ロータ
23を囲むように配置されたディスパーサ25と、該デ
ィスパーサ25を固定支持すると共に、適所に空気吸引
口27を有するスタンドパイプ26と、スタンドパイプ
26に固定支持され、気泡を槽22の下方四周にガイド
するフード28を備えている。
【0017】また、槽22の側部には、下部を仕切ら
れ、上部で連通する側方室29が形成されており、この
側方室29の開口部に面して回転駆動されるスキンマー
30が設けられている。この構成により、槽22内に廃
水が導入されてからロータ23を回転すると、槽22内
の廃水が攪拌されると共に、スタンドパイプ26内が負
圧となり、槽22上層部の空気が空気吸引口27より吸
引される。
【0018】吸引された空気はディスパーサ25を通る
際に微細気泡となり、フード28にガイドされて槽22
の下方四周に吐き出され、液中で油分を吸着して液面上
に浮上する。このようにして液面上に浮上させられた油
分はスキンマー30により側方室29に掻き出される。
この油水分離機自体の構成は公知であり、工場廃水等の
油水分離器として実用に供されているものである。
【0019】3はバージ1の船底部に設置された処理水
タンクであって、管路を介し油水分離装置本体2からの
処理水を受入れ、また処理水を舷外に排出する排出管路
を有している。4は同じくバージ1の船底部に設置され
た砂濾過器であり、処理水タンク3と舷外排出管路に連
通している。
【0020】5はバージ1の2重船底部に設置されたス
カムタンクであって、前記油分離装置本体2で分離され
た油分の多いスカムを導入されるタンクである。6は同
じくバージ1の2重船底部に設置された受入タンクであ
つて、舷外からの廃水を受入れ、油水分離装置本体2に
導入するが、このタンクは密閉構造となっている。
【0021】7は同じくバージ1の2重船底部に設置さ
れた貯油タンクであって、浮上式油回収ポンプ8を介し
てスカムタンク5に連通しており、スカムタンク5内の
浮上油分を回収して貯蔵する。9は浮上式油回収ポンプ
8の吸引口であり、フロートに支持されスカムタンク5
内の液面上に浮遊している。
【0022】尚、図中10は廃水投入口、11は廃水投
入口10の後段で、受入れタンク6の前段に設けた油分
濃度検出器、12は油水分離装置本体2の前段に設けた
油分濃度検出器、13は処理水ポンプ、14は砂濾過器
4の逆洗ポンプ、15はスカムタンク5の下層液返送ポ
ンプ、17は発泡促進剤として使用するポリマー収納タ
ンク、18はポリマー送給ポンプ、16はポリマーの希
釈ポンプであって、スカムタンク5内の下層液でポリマ
ーを希釈するようになっている。
【0023】次に、図1に示す配管系統図に沿って本発
明の作用について説明する。尚、図1は本発明の配管系
統を分かり易く図示したものであり、図2〜図4に示す
各部分の配置とは異なっている。まず、バージ1上甲板
に設けられた投入口10に船舶からの廃水ホースを導
き、船内廃水を投入口10に投入する。投入された廃水
は、投入口10に設けられたストレーナにより粗大な浮
遊物が取り除かれ、受入れ管路P1から受入れタンク6
に導入される。
【0024】受入れタンク6に溜った廃水は、投入口1
0との水頭差によって導入管路P2を介し油水分離装置
本体2に導かれ、油水分離装置本体2を構成する複数の
油水分離機21に通され、該油水分離機21の各々にお
いて強烈に発生する微細気泡に油分が抱かれて浮上さ
れ、強力に油水分離される。油分は各油水分離機21の
上層部に溜る。
【0025】この油水分離作用により分離された処理水
は、油水分離装置本体2の底部より排出管路P3を介し
て落差により排出され、一旦処理水タンク3に溜められ
る。排出管路P3には油水分離装置本体2内の液面位に
より開閉される液面調整弁が設けられており、油水分離
装置本体2に処理水が所定量溜った状態で下澄み分が排
出されるようになっている。そして、処理水タンク3に
溜った処理水は、処理水ポンプ13により排出管路P5
を介して舷外に放出される。尚、P4は処理水タンク3
の空気抜き管で、端部は油水分離装置本体2内に開口し
ている。
【0026】一方、前記の油水分離作用により分離され
た油分は、泡と共にスカムとしてスキンマー30で、各
油水分離機21に連通して設けられた側方室29に掻き
出され、まとめられて、スカム管路P10を介してスカ
ムタンク5に導入される。
【0027】さらに、スカムタンク5内で油分は比重に
より浮上するので、浮上分のみを浮上式油回収ポンプ8
で吸引して貯油タンク7に回収する。尚、9は浮上式油
回収ポンプ8の吸引口であって、スカムタンク5内の液
面上に浮遊するフロートにより支持されている。
【0028】また、スカムタンク5内の下方に溜った液
は返送ポンプ15により返送管路P12を介して油水分
離装置本体2に返送され、導入廃水と合わさつて再度前
述の油水分離作用を受けることになる。尚、ポリマーポ
ンプ18で送給されるポリマーは、希釈ポンプ16より
希釈管路P13を介し送られるスカムタンク5内の下層
液で適当な濃度に希釈され、ポリマー管路P14から油
水分離装置本体2に投入される。
【0029】さて、斯様な構成の油水分離装置におい
て、何らかの誤動作により極めて濃度の高い廃水が導入
された場合、処理能力を越えて高濃度のまま放出される
と問題である。このような場合、本発明では油水分離装
置本体2の前段において、導入管路P2中に油分濃度検
出器12を備えており、例えば50ppmの濃度を検出
するようにセットしてある。
【0030】この油分濃度検出器12の検知信号により
排出管路P5中の電磁弁を閉じ、砂濾過管路P6中の電
磁弁を開くことによって、処理水タンク3からの処理水
は砂濾過器4を通され、砂濾過されてから砂濾過管路P
7より海洋放出される。このため、油水分離作業、つま
り船舶からの廃水処理は継続して行うことができる。
【0031】砂濾過器の使用後は、逆洗ポンプ14から
逆洗管路P8を介し、砂濾過器4に海水が送給され、逆
洗される。逆洗管路P9は受入れ管路P1に連結されて
いるので、逆洗排水は外部排出されることなく受入れタ
ンク6に導入される。
【0032】また、投入口10の後段において受入れ管
路P1中にも油分濃度検出器11を設けているが、この
油分濃度検出器11は例えば90ppmの濃度を検出す
るようにセットしてある。この検出値は極めて高濃度で
あるから、この油分濃度検出器11の検知信号によって
は警報を発し、船舶側からの廃水投入をストップさせ
る。 尚、警報を発してから廃水投入をストップするま
でにタイムラグがあっても、その間の投入廃水は受入れ
タンク6に受入れられるので、濃度が高いままの廃水を
海洋放出することはない。
【0033】次に、バージ搭載型の油水分離装置である
から、湾内であっても常に揺動しており、大きく傾斜す
ることもある。このため、油水分離装置本体2からスカ
ムタンク5に処理水が大量に流入することがあるが、ス
カムタンク内の処理水は返送ポンプ15により油水分離
装置本体2に返送される。返送容量を超えて大量流入す
ることがあっても、スカムタンク5の空気抜き管P11
を油水分離装置本体2内に開口させているので、油水分
離装置本体2とスカムタンク5との間で納められ、他に
漏出することはない。
【0034】このように、本発明ではバージの揺動によ
り大量の処理水がオーバーフローしてもスカムタンク5
で受け、油水分離装置本体2に返送して再処理するよう
にしたので、そのようなときでも未処理廃水を海洋放出
することはない。
【0035】
【発明の効果】本発明では、自己吸引型泡抱き式油水分
離機を使用したので、油水分離作用が迅速に行え、処理
能力が増大した。同程度の処理能力に設定すれば装置を
小型化できる。また、油分濃度が所定濃度を越えたとき
には処理排水を砂濾過器を通して放出するようにしたた
め、船舶排水作業の継続性が保てる。更に高濃度となっ
た場合は排水作業をストップするが、ストップ指令と実
際の作業ストップの間に投入された廃水は受入れタンク
に溜められ、濃度が高い処理水を放出することはない。
【0036】バージの揺動等で油水分離装置本体内の廃
水がスカムタンク側に大量流入してもスカムタンクより
油水分離装置本体側に返送することになり、再処理され
るので、未処理廃水を海洋放出することはない。そし
て、船舶の排水作業は継続して行うことができ、海上使
用の油水分離装置の波による揺動対策として極めて有効
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の処理配管系統図。
【図2】本発明の概略構造を示す正面図。
【図3】本発明の概略構造を示す側面図。
【図4】本発明の概略構造を示す平面図。
【図5】本発明に用いる自己吸引型泡抱き式油水分離機
の構造図。
【図6】従来のバージ搭載型油水分離装置の概略を示す
平面図。
【図7】図6のX−X線に沿った断面図。
【図8】図6のY−Y線に沿った断面図。
【符号の説明】
1 バージ 2 油水分離装置本体 3 処理水タンク 4 砂濾過器 5 スカムタンク 6 受入れタンク 7 貯油タンク 8 浮上式油回収ポンプ 10 投入口 11、12 油分濃度検出器

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自己吸引型泡抱き式油水分離機を備えた油
    水分離装置本体と、船舶廃水を受入れ、該廃水を油水分
    離装置本体に導入する受入れタンクと、油水分離装置本
    体より処理水を流入させる処理水タンクと、処理水タン
    クに管路連設される砂濾過器と、油水分離装置本体より
    油水分離されたスカムを導入されるスカムタンクとをバ
    ージに搭載すると共に、処理水タンクには、油水分離装
    置本体の前段に設けた油分濃度検出器の検出信号により
    切り替えられる電磁弁を各々有する排出管路と砂濾過管
    路を備えたことを特徴とするハージ搭載型油水分離装
    置。
  2. 【請求項2】受入れタンクの前段に、非常停止油分濃度
    を検出する油分濃度検出器を設けたことを特徴とする請
    求項1記載のバージ搭載型油水分離装置。
  3. 【請求項3】砂濾過器に逆洗ポンプを設けると共に、逆
    洗管路を設け、逆洗管路を受入れタンクに連結したこと
    を特徴とする請求項1記載のバージ搭載型油水分離装
    置。
  4. 【請求項4】スカムタンクに返送ポンプを設けると共
    に、返送管路を設け、返送管路を油水分離装置本体に連
    結したことを特徴とする請求項1記載のバージ搭載型油
    水分離装置。
  5. 【請求項5】スカムタンクの空気抜き管を油水分離装置
    本体内に開口させたことを特徴とする請求項1記載のバ
    ージ搭載型油水分離装置。
JP09076690A 1997-03-13 1997-03-13 バージ搭載型油水分離装置 Expired - Fee Related JP3131169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09076690A JP3131169B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 バージ搭載型油水分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09076690A JP3131169B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 バージ搭載型油水分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10250692A true JPH10250692A (ja) 1998-09-22
JP3131169B2 JP3131169B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=13612473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09076690A Expired - Fee Related JP3131169B2 (ja) 1997-03-13 1997-03-13 バージ搭載型油水分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131169B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237939A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Kanto Kosan Kk 廃水処理船
WO2009084813A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Samsung Heavy Ind. Co., Ltd. An apparatus for prevention of mud hardening in drain holding tank
JP2012205987A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Ihi Marine United Inc 油水分離装置
KR101381185B1 (ko) * 2012-04-02 2014-04-04 대우조선해양 주식회사 해양 설비용 화학물질 분리 배수처리 시스템 및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007237939A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Kanto Kosan Kk 廃水処理船
WO2009084813A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Samsung Heavy Ind. Co., Ltd. An apparatus for prevention of mud hardening in drain holding tank
JP2012205987A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Ihi Marine United Inc 油水分離装置
KR101381185B1 (ko) * 2012-04-02 2014-04-04 대우조선해양 주식회사 해양 설비용 화학물질 분리 배수처리 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3131169B2 (ja) 2001-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101143052B1 (ko) 폐수 처리선
US4846976A (en) Treatment of emulsions
US4139463A (en) Method of and means for oily water separation
CN103319026A (zh) 一种用于船舶洗涤脱硫系统废液的处理装置及其处理方法
KR102328587B1 (ko) 유동적 유출 오일 회수 장치
US5388542A (en) Water-borne ship and method of operation thereof
JP4151005B2 (ja) 油水分離装置並びに油水分離方法
KR100239829B1 (ko) 해상 유출기름 수거처리장치 및 처리방법
JP3131169B2 (ja) バージ搭載型油水分離装置
JP2004050145A (ja) 微細な浮遊物質を含むビルジ用油水分離装置
US6129839A (en) Separation system for immiscible liquids
JPH10258793A (ja) 流出油回収装置
JP4243603B2 (ja) 含油廃水処理船
KR20020017631A (ko) 자연순환식 유수분리 장치
JP2767768B2 (ja) 油水分離装置
JP6496931B2 (ja) 加工液処理システム
KR102025388B1 (ko) 필터를 이용한 선저 폐수 처리시스템
JP5985914B2 (ja) 膜処理装置の薬液循環の制御装置
KR20210079513A (ko) 선박 수처리용 이중필터
JP2007237939A (ja) 廃水処理船
KR100345754B1 (ko) 선박용 유수분리장치
KR20150028503A (ko) 유류제거장치 및 유류제거방법
CN110055939B (zh) 一种海面溢油回收和就地浓缩分离及达标排放系统
CN117509992B (zh) 一种船用主机烟气洗涤水处理系统
JP2691118B2 (ja) 電解法を用いた密閉加圧式油水分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees