JPH10243969A - 簡易便器構造を備えたベット - Google Patents

簡易便器構造を備えたベット

Info

Publication number
JPH10243969A
JPH10243969A JP8860397A JP8860397A JPH10243969A JP H10243969 A JPH10243969 A JP H10243969A JP 8860397 A JP8860397 A JP 8860397A JP 8860397 A JP8860397 A JP 8860397A JP H10243969 A JPH10243969 A JP H10243969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
mat
contact
brought
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8860397A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiyo Kanai
純代 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANAI SOGO BUNKA KENKYUSHO KK
Original Assignee
KANAI SOGO BUNKA KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANAI SOGO BUNKA KENKYUSHO KK filed Critical KANAI SOGO BUNKA KENKYUSHO KK
Priority to JP8860397A priority Critical patent/JPH10243969A/ja
Publication of JPH10243969A publication Critical patent/JPH10243969A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人が排泄行為をするとき、もっとも楽な姿勢
はである椅子に座った時の状態とすることができかつ、
付添人や看護婦の負担を頗る軽減させることができる。 【構成】 ベット本体と、該ベット本体に載置されたマ
ット本体とよりなり、マット本体は人が臥した状態の時
その腰に当る部分に対して、頭及び背中に当る部分を上
方に折曲げることができ、かつ足に当る部分は腰に当る
部分に対して摺動できるようにすると共に、上記腰に当
る部分には人の尻の巾より小さい貫通孔を設けたこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上利用の分野】本発明は、老人や病人がベッドの
上で楽な姿勢で排泄行為を行うための排泄装置に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】ベッドから降りることの出来ない病人は、
排泄を希望する時に付添又は看護婦等を呼び、尿瓶や便
器を尻に宛てがってもらう通常である。しかしこの姿勢
は排泄行為には不向きである。また、上記、尿瓶や便器
を宛てがう時、また用済み後の後始末をして貰うのに、
その都度老人や病人を持上げる必要があり、これは老人
や病人にとっても付添又は看護婦にとって多大な負担と
なっているばかりか、不自然な体位で力を入れるため腰
痛の原因となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】而して、医師である本
件発明者は長年の研究の結果、人が排泄行為をするとき
の姿勢は椅子に座った時の状態が、最も好ましい事を見
出した。即ち、この姿勢は直腸が上となり、肛門が下を
向くため腹筋および横隔膜作用による「いきみ」動作
と、下肢の「ふんばり」と殿部の支えによって、容易な
楽な排泄行為ができるようにしたものである。また付添
人や看護婦の負担を頗る軽減させることができたのであ
る。
【0004】
【課題を解決する為の手段】この発明の特長は、ベット
本体と、該ベット本体に載置されたマット本体とよりな
り、マット本体は人が臥した状態の時その腰に当る部分
に対して、頭及び背中に当る部分を上方に折曲げること
ができ、かつ足に当る部分は腰に当る部分に対して摺動
できるようにすると共に、上記腰に当る部分には人の尻
巾より小さい貫通孔を設けたことである。
【0005】而して、予め上記マットの腰に当る部分に
設けられた貫通孔の下方に、例えば洗面器やオマルのよ
うな汚物収容容器を置いておく。排出行為をなす時はま
ず、マット本体の頭及び背中に当る部分を適宜の手段で
垂直方向に持上げ、しかる後マット本体の足に当る部分
をベットの外方向に摺動させる。この場合足の部分を摺
動させてから、頭及び背中に当る部分を持上げても、同
時にこの操作を行っても差し支えない。
【0006】この結果、ベットで寝たきりの人でも楽に
排泄行為ができる丁度椅子に座った状態となるのであ
る。なお、この状態にある人は上記マット本体の腰に当
る部分の貫通孔に尻の部分が位置しており、排泄物はこ
の貫通孔から収容容器に落下する。さらにこの発明の簡
易便器構造を備えたベットを使用すれば、排泄行為の都
度患者,老人などの体を持上げる必要がなくなり、付添
人や看護婦の負担を頗る軽減させることができたのであ
る。
【0007】また、マット本体を載置する為の夫々対向
する長梁と短梁とで構成された矩形状水平枠とこの水平
枠の四隅を支える支柱で構成されたベット本体と、この
ベット本体の何れか一方或いは双方梁は、上記マット本
体の腰に当る部分の先端からの足に当る部分方向に、少
なくとも人が通れる長さで切除し通路としたことも特徴
の1つである。
【0008】即ち先の発明では、上記収容容器を交換す
るのに付添人や看護婦さんはベット本体の一方の梁を跨
がらなければならなかったが、上記通路を設けたことに
より付添人や看護婦の収容容器交換作業が容易となった
のである。
【0009】なお本願発明者は先に、便器が自動的に老
人や患者の局部に宛てがわれ、寝たきりの老人や患者自
身が、寝た儘の状態で排泄できる装置を発明(平成7年
特許願第177918号)し、多大な好評を得た。本発
明はこの発明と併用することで、さらに多大な効果があ
る。
【0010】即ち、垂直部分を使用する者の股部に挟む
ことができる正面が開放された垂直断面略「L」字形の
便器本体と、この容器本体設けられバキューム装置と連
なる汚物吸い込み口と、昇降させる機構をもった便器本
体を、上記マット本体の貫通孔の真下に載置したもの
で、ことことも本発明の特徴である。
【0011】而してこの便器本体は、上記マット本体の
腰に当る部分に設けた貫通孔の真下に配置されるもので
あり、この便器本体を使用するには例えば遠隔スイッチ
で機構を駆動させ便器本体貫通孔上に上昇させ、続いて
便器本体の垂直部分を使用する者の股部に挟み、水平部
分は股部から尻の下方に当てがって排泄行為を行うもの
である。
【0012】この場合便器本体の上部は、使用者の股部
に密に装着されるので使用中に排泄物が便器本体外に洩
れる虞はまずない。今排泄行為後の使用者の股部を洗浄
する場合、別途用意した給湯装置などからの洗滌水をシ
ャワー状に、または洗面器からの水を直接使用者の股部
にかけても、これら洗滌水は逐次バキューム装置の作用
で吸い込み口から吸引されるので、洗浄水は便器本体外
に洩れ出す虞がなくいつでも清潔に保てるようになった
のである。
【0013】
【第1実施例】図1で、(1)は通常のベット本体で、
(2)は該ベット本体(1)に載置されたマット本体で
ある。このマット本体(2)は、人が臥した状態の時そ
の腰に当る部分(3)と、頭及び背中に当る部分(4)
と、足に当る部分(5)からなる。
【0014】この場合、上記水平な腰に当る部分(3)
に対して、頭及び背中に当る部分(4)は、連結されて
いるも上方に折曲げることができる。この折り曲げる手
段或いは操作方法は、現在の病院ベットの殆どがそのよ
うに構成されているので割愛する。
【0015】また、足に当る部分(5)は腰に当る部分
(3)に対して、切り離された状態となっており、固定
された腰に当る部分(3)と同一線上でベット本体
(1)の外方向に摺動できる。この摺動させる手段或い
は操作方法は、例えば図示のようにベット本体(1)を
構成する対向枠(6)の対向面をレール(7)状とし、
これにマット本体(2)の足に当る部分(5)の両側端
辺を嵌合させ、摺動は手動であるいは電動で行うように
する。
【0016】次いで(8)は、上記マット本体(2)の
腰に当る部分(3)に設けた貫通孔である。この貫通孔
(8)に位置は、患者や老人の尻に当る位置で、その大
きさは人の尻の巾より小さいものであることが肝要であ
る。また、貫通孔(8)の形状は図示のように横倒
「U」字型で、前方が開放(9)されてものとすること
が好ましい。さらに、図示してないがこの貫通孔(8)
と同じ外郭形状,同じ厚さの蓋が用意され、不使用時は
この蓋をしておく。
【0017】図2の(10)は、汚物の収容容器の一例
である。この容器(10)は、上記貫通孔(8)と同じ
外径の円筒形状で、上端部に外方向の鍔部(11)があ
る。而して、この鍔部(11)を上記貫通孔(8)に嵌
合させ、ベット本体(1)の表面部とマット本体(2)
の間に介在させる。なお、(12)はこの汚物の収容容
器(10)の蓋体である。
【0018】この発明のベット本体(1)上で排出行為
をなす時はまず、マット本体の頭及び背中に当る部分
(4)を適宜の手段で垂直方向に持上げ、しかる後マッ
ト本体(1)の足に当る部分(5)をベット本体(1)
の外方向に摺動させる。この結果、ベット本体(1)上
の人は、楽に排泄行為ができる丁度「椅子」に座ったの
と同じ状態となるのである。またこの時、この人は上記
貫通孔(8)に尻の部分が位置しており、排泄物はこの
貫通孔(8)から収容容器(10)に落下する。
【0019】従って、有る程度重体の患者でも或いは寝
たっきりの老人でも、看護婦さん等に排泄の都度付添い
を委ねることがなく、自分自身でも楽排泄行為が行える
のである。また付添人や看護婦さんも適当な時に、収容
容器(10)を新たなものとすればよく、その負担は従
来の手段との比において頗る軽減させることができたの
である。
【0020】
【第2実施例】また通常ベット本体(1)は、マット本
体(2)を載置する為の夫々対向する長梁(13)と短
梁(14)とで構成された矩形状水平枠(15)と、こ
の水平枠(15)の四隅を支える支柱(16)で構成さ
れている。図3は、上記ベット本体(1)の改良例であ
る。
【0021】而して、このベット本体(1)の一方の梁
(13)は、上記マット本体(2)の腰に当る部分
(3)先端からの足に当る部分(5)方向に、少なくと
も人が通れるさで切除し、通路(17)としたものであ
る。
【0022】また、同図の(18)は、上記一方の梁
(13)切除した該切除部分の下方に設けた副支柱であ
る。なおこの実施例の場合マット本体(2)の足に当る
部分(5)は、キャスター(19)付きのテーブル状の
副ベット体(20)に載置されるようになすことが良
い。この場合このマット本体(2)を載置した副ベット
(20)の高さは、マット本体(2)を載置したベット
本体(1)の高さと同一であること勿論である。
【0023】なお先の実施例では、上記収容容器(1
0)を交換するのに、付添人や看護婦さんはベット本体
(1)の一方の梁(13)を跨がらなければならない
が、この実施例では図3の説明図で解る通り、上記通路
(17)を設けたから付添人や看護婦さんの収容容器
(10)を交換する作業が容易となったのである。
【0024】
【第3実施例】本発明者は先に、排出行為終了後ベット
や布団で当該身体の排出部分を「所謂ジャブジュブ洗い
たい」という老人や患者の欲望を十分満たす装置発明し
多大な好評を得ている。
【0025】これは、図4以下に示す便器(21)を用
いるもので、本願発明とこの便器本体(21)を兼用す
るとより一層の効果を発揮する。即ちこの便器(21)
は、垂直部分を使用する者の股部に挟むことができる正
面が開放された垂直断面略「L」字形の便器本体(2
2)と、図示しないバキューム装置と連なる吸い込み口
(23)と、この便器本体(21)を昇降させる機構
(24)と、この機構(24)を駆動させる遠隔スイッ
チ(25)で構成されている。
【0026】而してこの便器本体(22)は、上記マッ
ト本体(2)の腰に当る部分(3)に設けた貫通孔
(8)の真下に配置される。この便器本体(22)を使
用するには、遠隔スイッチ(25)で機構(24)を駆
動させ便器本体(22)貫通孔(8)上に上昇させる。
【0027】続いて、便器本体(22)の垂直部分を使
用する者の股部に挟み、水平部分は股部から尻の下方に
当てがうものであり、この場合便器本体(22)の上部
は、使用者の股部に密に装着されるので使用中に排泄物
が便器本体(22)外に洩れる虞はまずないが、図のよ
うに便器本体(22)の下方に受け皿(26)を設けて
おけば、仮令排泄物が便器本体(22)外に零れても、
該受け皿(26)で受け止めることができる。
【0028】今排泄行為後の使用者の股部を洗浄する場
合、別途用意した給湯装置などからの洗滌水をシャワー
状に、または洗面器からの水を直接使用者の股部にかけ
ても、これら洗滌水は逐次バキューム装置の作用で吸い
込み口(23)から吸引されるので、洗浄水は便器本体
(22)外に洩れ出す虞がなくいつでも清潔に保てるよ
うになったのである。
【0029】
【効果】総じてこの発明の効果は、人が排泄行為をする
とき、もっとも楽な姿勢はである椅子に座った時の状態
とすることができかつ、付添人や看護婦の負担を頗る軽
減させることができたのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ベットの第1実施例を示す全体の斜視説
明図。
【図2】同便器本体の取り付けを示す全体の斜視説明
図。
【図3】本発明ベットの第2実施例を示す全体の斜視説
明図。
【図4】本発明ベットの第3実施例を示す全体の斜視説
明図。
【図5】同他の便器本体を取り付けた便器本体の斜視説
明図。 1,ベット本体 2,マット本体 3,腰に当る部分 4,頭及び背中に当る部分 5,足に当る部分 6,対向枠 7,対向面をレール 8,貫通孔 9,開放 10,収容容器 17,通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベット本体と、該ベット本体に載置され
    たマット本体とよりなり、マット本体は人が臥した状態
    の時その腰に当る部分に対して、頭及び背中に当る部分
    を上方に折曲げることができ、かつ足に当る部分は腰に
    当る部分に対して摺動できるようにすると共に、上記腰
    に当る部分には人の尻の巾より小さい貫通孔を設けたこ
    とがことが特徴の簡易便器構造を備えたベット。
  2. 【請求項2】 マット本体を載置する為の夫々対向する
    長梁と短梁とで構成された矩形状水平枠とこの水平枠の
    四隅を支える支柱で構成されたベット本体と、このベッ
    ト本体の何れか一方或いは双方の長梁は、上記マット本
    体の腰に当る部分の先端からの足に当る部分方向に少な
    くとも人が通れるさで切除し、通路としたことが特徴の
    請求項1に示す簡易便器構造を備えたベット。
  3. 【請求項3】 垂直部分を使用する者の股部に挟むこと
    ができる正面が開放された垂直断面略「L」字形の便器
    本体と、この容器本体設けられバキューム装置と連なる
    汚物吸い込み口と、昇降させる機構をもった便器本体
    を、上記マット本体の貫通孔の真下に載置した請求項1
    あるいは/もしくは2示す簡易便器構造を備えたベッ
    ト。
JP8860397A 1997-03-03 1997-03-03 簡易便器構造を備えたベット Ceased JPH10243969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8860397A JPH10243969A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 簡易便器構造を備えたベット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8860397A JPH10243969A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 簡易便器構造を備えたベット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10243969A true JPH10243969A (ja) 1998-09-14

Family

ID=13947406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8860397A Ceased JPH10243969A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 簡易便器構造を備えたベット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10243969A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7121379B2 (ja) 便器付ベッド
CN216168393U (zh) 辅助腿脚不便老人全自护理的床椅一体装置
US5060325A (en) Integrated mattress and commode with integrated bathing section
CN201612767U (zh) 一种多功能护理床
CN211610418U (zh) 一种多功能护理床
JP2000279454A (ja) 自助介護用ベッド装置
JP2001212186A (ja) トイレ付き介護ベッド
WO2011048372A1 (en) Bed with in - built toilet facility
JP2002052048A (ja) シャワートイレ付介護ベッド
JP5188197B2 (ja) 介護用ベッド
US6647571B2 (en) Bed assembly with an insert for invalids
JPH10243969A (ja) 簡易便器構造を備えたベット
CN212592762U (zh) 一种排便方便的医护轮椅
JP2765106B2 (ja) 便器ユニット
JPH1142257A (ja) 歩行障害者用排便設備
CN212939525U (zh) 可折叠医用坐便器
JP2006212377A (ja) 洗浄機能を備えたトイレ付介護用ベッド
CN2928076Y (zh) 多功能医疗保健护理床
CN2729175Y (zh) 蹲坐两用式冲水马桶
CN211270458U (zh) 一种妇科术后坐便装置
CN214208719U (zh) 一种带有集便器的医用护理床
KR102536547B1 (ko) 환자용 변기장치
JP2001258955A (ja) シャワートイレ付介護ベッド
CN111494116B (zh) 带有马桶的护理床
CN202801982U (zh) 一种带有便盆的轮椅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040301

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041022

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20041022

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060522

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20060904

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Effective date: 20070307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20070326

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20070329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20071002