JPH10241181A - 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置ならびにそれを備えた光学記録媒体駆動装置 - Google Patents

半導体レーザ装置および光ピックアップ装置ならびにそれを備えた光学記録媒体駆動装置

Info

Publication number
JPH10241181A
JPH10241181A JP9038225A JP3822597A JPH10241181A JP H10241181 A JPH10241181 A JP H10241181A JP 9038225 A JP9038225 A JP 9038225A JP 3822597 A JP3822597 A JP 3822597A JP H10241181 A JPH10241181 A JP H10241181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
optical pickup
pickup device
support surface
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9038225A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Gotou
壮謙 後藤
Yasuaki Inoue
泰明 井上
Atsushi Tajiri
敦志 田尻
Kazushi Mori
和思 森
Minoru Sawada
稔 澤田
Akira Ibaraki
晃 茨木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP9038225A priority Critical patent/JPH10241181A/ja
Priority to EP97310537A priority patent/EP0851414A3/en
Priority to KR1019970073319A priority patent/KR100545587B1/ko
Priority to US08/997,742 priority patent/US6023448A/en
Priority to CN97126333A priority patent/CN1130706C/zh
Publication of JPH10241181A publication Critical patent/JPH10241181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体レーザ素子の検査工程において、半導
体レーザ素子から出射されるレーザ光の進行が他の部材
によって妨げられることのない半導体レーザ素子、光ピ
ックアップ装置および光学記録媒体駆動装置を提供す
る。 【解決手段】 検査工程において、下フレーム10の上
部支持面11a上に配置された半導体レーザ素子2から
レーザ光Bを出射し、その前方においてレーザ光の遠視
野像を検出する。下フレーム10の第2支持部12の底
面13の先端部分には切欠き部14が形成されている。
レーザ光Bはこの切欠き部14を通過し、検査装置の受
光面に到達する。レーザ光Bは長軸方向が鉛直方向とな
る楕円の断面形状を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体レーザ装
置、光ピックアップ装置およびそれを備えた光学記録媒
体駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ピックアップ装置は、レーザ光を用い
て光ディスク等の光学記録媒体への情報記録および情報
読み出し、あるいはサーボ信号検出を行う。近年では、
光ピックアップ装置の小型化、軽量化および低価格化を
めざした研究開発が盛んに行われている。
【0003】図7は、従来の光ピックアップ装置の概略
構成を示す側面図であり、このような光ピックアップ装
置は、特開平8−124205号公報に開示されてい
る。図7に示す光ピックアップ装置は、光ピックアップ
装置内におけるレーザ光の光路を光ディスク100の記
録面と平行な水平方向に構成することにより光ピックア
ップ装置の薄型化を図った構造を有している。
【0004】図7において、従来の光ピックアップ装置
は、基体51の主面に導電性ヒートシンク52、半導体
レーザ素子53、透過型3分割用回折格子54、透過型
ホログラム素子55および反射ミラー56が配置されて
いる。導電性ヒートシンク52は、その表面に半導体レ
ーザ素子53を載置するとともに、情報信号検出用のフ
ォトダイオード59が形成されている。半導体レーザ素
子53から出射されたレーザ光は、透過型3分割用回折
格子54の回折格子面により0次と±1次の3本の回折
光に分割され、透過する。3本の回折光は透過型ホログ
ラム素子55を透過し、反射ミラー56により鉛直上方
に反射され、集光レンズ57により光ディスク100の
記録面に主スポットおよび2つの副スポットとして集光
される。
【0005】さらに、主スポットおよび2つの副スポッ
トからの帰還光束は集光レンズ57を通過し、反射ミラ
ー56により水平方向に反射され、透過型ホログラム素
子55のホログラム面に入射する。透過型ホログラム素
子55は、帰還光束を回折透過する。回折された帰還光
束は透過型3分割用回折格子54を透過し、導電性ヒー
トシンク52の上方に配置された反射ミラー58により
反射され、情報信号検出用のフォトダイオード59に入
射する。信号検出用のフォトダイオード59は、受光し
た帰還光束に基づいて再生信号、フォーカスエラー信号
およびトラッキングエラー信号を出力する。
【0006】これにより、光ディスク100の記録面か
らの情報検出、フォーカス制御およびトラッキング制御
が行われる。
【0007】光ピックアップ装置の製造工程には、半導
体レーザ素子の出力検査工程が含まれる。図8は、図7
に示す従来の光ピックアップ装置の半導体レーザ素子の
検査工程の説明図である。この検査工程は、基台51の
主面上に導電性ヒートシンク52および半導体レーザ素
子53が配置された状態で行われ、半導体レーザ素子5
3からレーザ光Bを出射し、その前方においてレーザ光
Bの光強度分布が検出される。レーザ光Bの光強度分布
は遠視野像(ファーフィールドパターン)FFPと呼ば
れ、この遠視野像FFPに基づき、半値幅Wおよび光強
度のピーク位置Pを測定することにより半導体レーザ素
子53のレーザ光の広がり角および光軸の位置ずれが検
出される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
光ピックアップ装置では、半導体レーザ素子53からの
レーザ光が基台51の主面にほぼ平行に出射され、進行
に伴って放射状に拡大する。このため、基台51の主面
側に拡がったレーザ光Bの一部が基台51の主面に当た
り進行が妨げられ、遠視野像FFPに欠損部分Lが生じ
る。それによって、正確な遠視野像FFPが得られなく
なり、半導体レーザ素子53のレーザ光の広がり検査お
よび位置ずれ検査に誤差が生じるという問題があった。
【0009】本発明の目的は、半導体レーザ素子の検査
工程において、半導体レーザ素子から出射されるレーザ
光の進行が他の部材によって妨げられることのない半導
体レーザ装置、光ピックアップ装置およびそれを備えた
光学記録媒体駆動装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段および発明の効果】本発明
に係る半導体レーザ装置は、レーザ光を出射する半導体
レーザ素子と、半導体レーザ素子を支持する基台とを備
え、半導体レーザ素子の光出射方向に延びる基台の先端
部分に、半導体レーザ素子から出射されたレーザ光を通
過させる切欠き部が設けられたものである。
【0011】この場合、半導体レーザ素子から出射され
たレーザ光が基台の先端部分に当たりレーザ光の一部が
欠損することが防止される。したがって、半導体レーザ
装置の検査工程において、レーザ光の欠損部分が防止さ
れた遠視野像を検出して高精度の検査を行うことができ
る。
【0012】本発明に係る光ピックアップ装置は、レー
ザ光を出射する半導体レーザ素子と、半導体レーザ素子
を支持する第1の支持面を有する第1の支持部材とを備
え、半導体レーザ素子の光出射方向に延びる第1の支持
部材の先端部分に、半導体レーザ素子から出射されたレ
ーザ光を通過させる切欠き部が設けられたものである。
【0013】この場合、切欠き部によって、半導体レー
ザ素子から出射されたレーザ光が第1の支持部材の先端
部分に当たりレーザ光の一部が欠損することが防止され
る。したがって、光ピックアップ装置の半導体レーザ素
子の検査工程において、レーザ光の欠損部分が防止され
た遠視野像を検出して高精度の検査を行うことができ
る。
【0014】また、本発明の光ピックアップ装置は、半
導体レーザ素子から出射されたレーザ光に基づく帰還光
束を回折させる透過型回折素子をさらに備え、第1の支
持部材の先端部分は、透過型回折素子を支持する回折素
子支持面を有する。そして、この回折素子支持面に切欠
き部が形成されている。
【0015】半導体レーザ素子の検査は、透過型回折素
子の配置前に行われる。そして、回折素子支持面に形成
された切欠き部によって、半導体レーザ素子から出射さ
れたレーザ光が回折素子支持面の先端部分に当たりレー
ザ光の一部が欠損することが防止される。したがって、
レーザ光の欠損部分が防止された遠視野像を検出するこ
とによって光ピックアップ装置の半導体レーザ素子に対
して高精度の検査を行うことができる。
【0016】特に、半導体レーザ素子は回折素子支持面
に垂直な方向に長軸を有する楕円断面形状のレーザ光を
出射し、切欠き部は回折素子支持面に設けられたことが
好ましい。
【0017】この場合、レーザ光が回折素子支持面に垂
直な方向に幅広の断面形状となるため、回折素子支持面
に切欠き部を設けることによってレーザ光の進行が遮ら
れることが防止される。
【0018】特に、第1の支持部材の第1の支持面にほ
ぼ平行な第2の支持面を有し、かつ第1の支持部材に接
合される第2の支持部材と、第2の支持部材の第2の支
持面に配置され、帰還光束を受光する受光素子と、透過
型回折素子を透過した帰還光束を受光素子に導く反射部
材とをさらに備えることが好ましい。
【0019】これにより、製造工程における半導体レー
ザ素子の検査を正確に行うことが可能で、かつ薄型化さ
れた光ピックアップ装置を得ることができる。
【0020】本発明に係る光学記録媒体駆動装置は、上
記発明のいずれかに記載の光ピックアップ装置と、光学
記録媒体を回転させる回転駆動部と、光ピックアップ装
置を光学記録媒体の半径方向に移動させる光ピックアッ
プ駆動部と、光ピックアップ装置から出力させる信号を
処理する処理部とを備えたものである。
【0021】これにより、製造工程における半導体レー
ザ素子の検査を正確に行うことが可能で、かつ薄型化さ
れた光ピックアップ装置を用いることにより小型化され
た光学記録媒体駆動装置を得ることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例による
光ピックアップ装置の側面断面図である。図1におい
て、光ピックアップ装置40は、半導体レーザ素子2、
3分割用回折格子3、透過型ホログラム素子4等がユニ
ット化された投受光ユニット41と、反射ミラー42と
集光レンズ43とを備える。
【0023】図2は、投受光ユニットの分解斜視図であ
り、図3は、投受光ユニットの組み立て状態の外観図で
ある。さらに、図4は、投受光ユニットの側面断面図で
ある。図2〜図4において、投受光ユニット41は、樹
脂モールドよりなる下フレーム10、上フレーム20、
および素子ホルダ30が相互に接合されて構成されてい
る。
【0024】図2および図4において、下フレーム10
は、半導体レーザ素子2等が配置される第1支持部11
と、素子ホルダ30が配置される第2支持部12とを備
える。第1支持部11は、上部支持面11a、傾斜面1
1bおよび下部支持面11cからなる底面と、その周囲
を取り囲む側面とから構成されている。上部支持面11
aは下部支持面11cに対して鉛直上方位置に形成さ
れ、その上にリードフレーム7を介して導電性ヒートシ
ンク1が配置されている。導電性ヒートシンク1の上面
には半導体レーザ素子2が配置されている。
【0025】半導体レーザ素子2はレーザ光の出射方向
が上部支持面11aとほぼ平行となるように配置されて
いる。半導体レーザ素子2の側方には、反射ミラー5が
配置されている。反射ミラー5は光ディスクからの帰還
光束を鉛直上方に反射する。また、下部支持面11cに
は透過型の3分割用回折格子3が配置されている。3分
割用回折格子3は半導体レーザ素子2側の表面に等ピッ
チの凹凸からなる回折格子面3aが形成されており、半
導体レーザ素子2から出射されたレーザ光を0次と+1
次と−1次の3本の回折光に分割して出射する。
【0026】下フレーム10の第2支持部12は第1支
持部11に比べて幅狭に形成されており、底面13およ
び両側面によって素子ホルダ30の収納部が構成されて
いる。また、底面13の先端部には切欠き部14が構成
されている。この切欠き部14は後述する働きをなすも
のであり、その形状は特に限定されるものではない。
【0027】素子ホルダ30は内部に透過型ホログラム
素子4を有している。素子ホルダ30は第2支持部12
に装着され、Y軸に沿って移動させることによってホロ
グラム素子4の位置調整が行われる。
【0028】上フレーム20は、下フレーム10の第1
支持部11の上面を覆う平板状に形成され、下フレーム
11の上部支持面11aにほぼ平行な支持面20aを有
している。支持面20a上にはフォトダイオード6が配
置されている。さらに、フォトダイオード6の近傍に
は、フォトダイオード6に電気的に接続される複数本の
リードフレーム8が配置されている。
【0029】本実施例において、下フレーム10が第1
の支持部材に相当し、上部支持面11aが第1の支持面
に相当し、第2支持部12の底面13が回折素子支持面
に相当する。さらに、透過型ホログラム素子4が透過型
回折素子に相当し、反射ミラー5が反射部材に相当し、
上フレーム20が第2の支持部材に相当し、支持面20
aが第2の支持面に相当する。
【0030】上記構造を有する光ピックアップ装置の製
造工程においては、半導体レーザ素子の出力検査が行わ
れる。図5は、半導体レーザ素子の検査工程の説明図で
ある。半導体レーザ素子の検査は、下フレーム10の上
部支持面11a上に導電性ヒートシンク1、半導体レー
ザ素子2およびリードフレーム7が配置された状態で行
われる。そして、半導体レーザ素子2から出射したレー
ザ光を前方の所定位置に配置した検査装置の受光面に入
射させ、レーザ光の遠視野像を検出する。さらに、これ
に基づいてレーザ光の出力状態やレーザ光の出射位置の
ずれ等が検出される。
【0031】半導体レーザ素子2からレーザ光Bを出射
すると、レーザ光Bはその光軸が支持面11aとほぼ平
行に進行する。また、レーザ光Bは長軸が鉛直方向(X
軸方向)となる楕円形の断面形状を有し、進行に伴って
拡大する。したがって、出射方向に沿ってレーザ光Bの
下端が下フレーム10の第2支持部12の底面13に接
近する。一方、第2支持部12の底面13の先端部には
切欠き部14が形成されている。したがって、X軸方向
(−X方向)に拡散するレーザ光Bは切欠き部14を通
り進行し、レーザ光Bが第2支持部12の底面13によ
り遮られることが防止される。
【0032】このため、半導体レーザ素子2のレーザ光
出射方向の前方に置かれた検査装置の受光面において正
確な遠視野像FFPを得ることができる。そして、検出
された遠視野像FFPに基づいて正確な半値幅Wおよび
ピーク位置Pが得られ、半導体レーザ素子の出力状態お
よび出射方向の位置ずれを正確に測定あるいは検出する
ことができる。
【0033】また、上記の下フレーム10は、切欠き部
14を設けたことに加え、第1支持部11の上部支持面
11aが第2支持部12の底面13に比べて鉛直上方位
置に形成されている。これにより、半導体レーザ素子2
から出射されるレーザ光Bが第2支持部12の底面13
と干渉する領域を減少させ、切欠き部14を縮小化させ
ている。
【0034】さらに、上部支持面11aと下部支持面1
1cとの間に傾斜面11bを設けることにより、上部支
持面11aと下部支持面11cとの間に段差部が形成さ
れてレーザ光Bが干渉することを防止している。
【0035】図6は、本実施例の光ピックアップ装置を
用いた光学記録媒体駆動装置の構成を示すブロック図で
ある。光学記録媒体駆動装置50は、光ディスク100
を回転駆動させるモータ55およびモータ55の回転動
作を制御する回転制御系56を有する。光ディスク10
0の下面側には、光ピックアップ装置40が配置されて
いる。光ピックアップ装置40は、送りモータ51によ
って検出位置が光ディスク100の半径方向に移動され
る。送りモータ51の動作は送りモータ制御系52によ
り制御される。さらに、光ピックアップ装置40の動作
はピックアップ制御系53により制御され、光ピックア
ップ装置40からの検出信号は、信号処理系54により
処理される。また、光学記録媒体駆動装置50の各処理
系の動作はドライブコントローラ57により制御され
る。
【0036】この光学記録媒体駆動装置50は、ドライ
ブインタフェース58を介して記録再生装置に接続さ
れ、検出信号に基づいた情報再生処理等が行われる。上
記のような光学記録媒体駆動装置50に本実施例による
光ピックアップ装置40を用いることにより、光学記録
媒体からの情報の読み出し等を正確に行うことが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による光ピックアップ装置の側
面断面図である。
【図2】図1の光ピックアップ装置の投受光ユニットの
分解斜視図である。
【図3】図2の投受光ユニットの組み立て状態の外観斜
視図である。
【図4】図3の投受光ユニットの側面断面図である。
【図5】半導体レーザ素子の検査工程の説明図である。
【図6】光ピックアップ装置を用いた光学記録媒体駆動
装置の構成を示すブロック図である。
【図7】従来の光ピックアップ装置の側面断面図であ
る。
【図8】従来の光ピックアップ装置の半導体レーザの検
査工程の説明図である。
【符号の説明】
2 半導体レーザ素子 3 3分割用回折格子 4 透過型ホログラム素子 5 反射ミラー 6 フォトダイオード 10 下フレーム 11 第1支持部 11a 上部支持面 12 第2支持部 13 底面 14 切欠き部 20 上フレーム 30 素子ホルダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 和思 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 澤田 稔 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 茨木 晃 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光を出射する半導体レーザ素子
    と、 前記半導体レーザ素子を支持する基台とを備え、 前記半導体レーザ素子の光出射方向に延びる前記基台の
    先端部分に、前記半導体レーザ素子から出射されたレー
    ザ光を通過させる切欠き部が設けられたことを特徴とす
    る半導体レーザ装置。
  2. 【請求項2】 レーザ光を出射する半導体レーザ素子
    と、 前記半導体レーザ素子を支持する第1の支持面を有する
    第1の支持部材とを備え、 前記半導体レーザ素子の光出射方向に延びる前記第1の
    支持部材の先端部分に、前記半導体レーザ素子から出射
    されたレーザ光を通過させる切欠き部が設けられたこと
    を特徴とする光ピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 前記半導体レーザ素子から出射されたレ
    ーザ光に基づく帰還光束を回折させる透過型回折素子を
    さらに備え、 前記第1の支持部材の先端部分は、前記透過型回折素子
    を支持する回折素子支持面を有することを特徴とする請
    求項2記載の光ピックアップ装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体レーザ素子は前記回折素子支
    持面に垂直な方向に長軸を有する楕円断面形状のレーザ
    光を出射し、 前記切欠き部は前記回折素子支持面に設けられたことを
    特徴とする請求項3記載の光ピックアップ装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の支持部材の前記第1の支持面
    にほぼ平行な第2の支持面を有し、かつ前記第1の支持
    部材に接合される第2の支持部材と、 前記第2の支持部材の前記第2の支持面に配置され、前
    記帰還光束を受光する受光素子と、 前記透過型回折素子を透過した前記帰還光束を前記受光
    素子に導く反射部材とをさらに備えたことを特徴とする
    請求項3または4に記載の光ピックアップ装置。
  6. 【請求項6】 請求項2〜5のいずれかに記載の光ピッ
    クアップ装置と、 光学記録媒体を回転させる回転駆動部と、 前記光ピックアップ装置を前記光学記録媒体の半径方向
    に移動させる光ピックアップ駆動部と、 前記光ピックアップ装置から出力される信号を処理する
    処理部とを備えたことを特徴とする光学記録媒体駆動装
    置。
JP9038225A 1996-12-26 1997-02-21 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置ならびにそれを備えた光学記録媒体駆動装置 Pending JPH10241181A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9038225A JPH10241181A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置ならびにそれを備えた光学記録媒体駆動装置
EP97310537A EP0851414A3 (en) 1996-12-26 1997-12-23 Optical pickup device and optical recording medium driving apparatus comprising the same
KR1019970073319A KR100545587B1 (ko) 1996-12-26 1997-12-24 광픽업장치및그것을구비한광학기록매체구동장치
US08/997,742 US6023448A (en) 1996-12-26 1997-12-24 Optical pickup device and optical recording medium driving apparatus comprising the same
CN97126333A CN1130706C (zh) 1996-12-26 1997-12-26 光读出装置及含有该装置的光学记录媒体驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9038225A JPH10241181A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置ならびにそれを備えた光学記録媒体駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10241181A true JPH10241181A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12519376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9038225A Pending JPH10241181A (ja) 1996-12-26 1997-02-21 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置ならびにそれを備えた光学記録媒体駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10241181A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100545587B1 (ko) 광픽업장치및그것을구비한광학기록매체구동장치
EP1076333B1 (en) Optical pickup device
JP2004146049A (ja) 互換型光ピックアップ装置、それを採用した光記録再生装置及び互換型光ピックアップ装置用アクチュエータ
US6438075B1 (en) Light-pick-up device and light source unit incorporated in the same
US6985424B1 (en) Laser module and optical head
US6212150B1 (en) Optical pickup apparatus and optical recording medium drive employing the same including a first photo receiving element for detecting the state of light beam and a second photo receiving element for reproducing information
EP1761921B1 (en) Apparatus and method for generating a scanning beam in an optical pickup head, miniature optical pickup head and optical storage system incorporating a miniature pickup head
JP2006139814A (ja) 光処理装置、光ピックアップ及び光ディスクシステム
JPH10241181A (ja) 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置ならびにそれを備えた光学記録媒体駆動装置
US20040218502A1 (en) Optical module and optical pickup including the same
US6947367B2 (en) Single means for converting beam widths of plural laser beams with different entry and exit angle with offset
JP2005528728A (ja) 小型光ディスク駆動装置
JP2004164818A (ja) チルト検出光学装置,チルト検出光学系および光ピックアップ装置ならびに光ディスクドライブ装置
JP3160163B2 (ja) 光ピックアップの光スポット径調整方法および光ピックアップの受光素子並びに光ピックアップ
JPH10241189A (ja) 光ピックアップ装置およびそれを備えた光学記録媒体駆動装置
JP4253556B2 (ja) 光ピックアップおよびそれを搭載した光学的情報記録再生装置
US20030035359A1 (en) Optical pickup device
JP2003272179A (ja) 光ピックアップ装置の光検出器取付位置調整方法及び製造方法、光検出器取付位置調整装置、及び光ピックアップ装置
KR100585065B1 (ko) 광출력모듈 및 이를 채용한 호환형 광픽업장치
KR100238304B1 (ko) 레이저다이오드 모듈의 조정장치 및 그 조정방법
JP3517365B2 (ja) 光ピックアップ装置およびその光学素子の位置調整方法
JP2000011433A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
KR100497380B1 (ko) 광출력 모듈 및 이를 채용한 광픽업장치
JPH07192299A (ja) 光ピックアップ装置
JP2002288868A (ja) 光学装置、光ピックアップおよびディスクドライブ