JPH1023611A - 磁気浮上式鉄道の地上コイル装置 - Google Patents

磁気浮上式鉄道の地上コイル装置

Info

Publication number
JPH1023611A
JPH1023611A JP8171133A JP17113396A JPH1023611A JP H1023611 A JPH1023611 A JP H1023611A JP 8171133 A JP8171133 A JP 8171133A JP 17113396 A JP17113396 A JP 17113396A JP H1023611 A JPH1023611 A JP H1023611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
glass fiber
coil
continuous glass
fiber reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8171133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3768602B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Itabashi
好文 板橋
Akio Miyako
明生 都
Masatoshi Shinobu
正壽 忍
Hiroshi Suwa
博 諏訪
Hirotaka Natsuhara
博隆 夏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Railway Technical Research Institute
Mitsubishi Electric Corp
Central Japan Railway Co
Original Assignee
NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Railway Technical Research Institute
Mitsubishi Electric Corp
Central Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN, Railway Technical Research Institute, Mitsubishi Electric Corp, Central Japan Railway Co filed Critical NIPPON TETSUDO KENSETSU KODAN
Priority to JP17113396A priority Critical patent/JP3768602B2/ja
Publication of JPH1023611A publication Critical patent/JPH1023611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768602B2 publication Critical patent/JP3768602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)
  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形材料として短ガラス繊維強化樹脂のシー
トモールディングコンパウンドを使用しているので、機
械的強度のばらつきがあり、外力に対して裕度の確保が
困難である。 【解決手段】 推進コイル8を押圧するスペーサ9を連
続ガラス繊維強化樹脂で加熱・加圧成形したものであ
る。これにより、初期強度及び長期的強度が向上して、
電磁力及び熱応力などの外力に対して十分な裕度を確保
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、コンクリート軌
道内に推進コイル及び浮上コイルを備えた磁気浮上式鉄
道の地上コイル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、例えば特開平5−21137
号、特開平5−276607号及び特開平5−3047
61号公報に記載された従来の磁気浮上式鉄道の地上コ
イル装置の断面図、図7及び図8は図6の要部を示す断
面図である。
【0003】図6〜図8において、側壁1aと底壁1b
とで断面がU字形状のコンクリート軌道1が構成されて
いる。そして、車両(図示せず)の推進力を発生する推
進コイル2がスペーサ3を介して締結手段4で側壁1a
に固定してある。また、車両(図示せず)の浮上案内を
する浮上コイル5を推進コイル2よりコンクリート軌道
1の中心側に配置して締結手段6で側壁1aに固定して
ある。推進コイル2は導体2aをエポキシ樹脂の外被2
bで被ったものである。そして、スペーサ3はシートモ
ールディングコンパウンド(以下、SMCという)の短
ガラス繊維強化樹脂で形成してある。さらに、浮上コイ
ル5は導体5aの外周をSMCで形成した外被5bで被
ったものである。なお、SMCは、例えば熱硬化性ポリ
エステル樹脂と短ガラス繊維基材とをコンパウンドし、
約2mmの厚さのシート状に形成したもので、加熱・加
圧成形時の金型内での流動性を考慮して、短ガラス繊維
として一般に3〜6mm(最大でも25mm)のものを
約30wt%含有するように選定されている。なお、図
6において、車両が図示の紙面に向かって垂直方向に通
過する際に、図7に示す導体2aには瞬時的ではある
が、コンクリート軌道1から引き離されるY方向に力が
作用する。したがって、車両が通過する際に車両との間
が狭い場所で使用する図7のスペーサ3のA部及びB部
には、引張をともなう曲げ応力が発生し、特にB部の曲
げ応力が大きくなるので、機械的に信頼性の高いものが
要求される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の磁気浮上式鉄道
の地上コイル装置は以上のように構成されているので、
加熱・加圧成形時に樹脂が流動することによりSMCの
ガラス繊維の密度が低くなるところが起こり易いため、
機械的強度のばらつきがあり、外力に対して十分な裕度
を確保するのが困難であるという問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、機械的強度の向上を図ることが
できる磁気浮上式鉄道の地上コイル装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る磁
気浮上式鉄道の地上コイル装置は、両側壁と底壁とから
なる断面がU字形状のコンクリート軌道の側壁の内側部
に、車両の推進力を発生する推進コイルにスペーサを押
圧して締結手段で側壁に固定し、車両の浮上案内をする
浮上コイルを推進コイルよりコンクリート軌道の中心側
に配置して側壁に固定した磁気浮上式鉄道の地上コイル
装置において、スペーサを連続ガラス繊維強化樹脂で形
成したものである。
【0007】請求項2の発明に係る磁気浮上式鉄道の地
上コイル装置は、請求項1に記載の磁気浮上式鉄道の地
上コイル装置において、連続ガラス繊維強化樹脂の連続
ガラス繊維の含有率を30wt%から40wt%とし、
無方向に分散させたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は発明の実施例の一形態を示
す断面図、図2は図1のII−II線からみた正面図、
図3は図1のIII−III線からみた正面図、図4は
図2のIV−IV線の断面図、図5は図3のV−V線の
断面図である。
【0009】図1〜図5において、7は断面がU字形状
のコンクリート軌道で、側壁7aと底壁7bとで構成さ
れている。8はコンクリート軌道7の側壁7aの内側部
に後述のスペーサ9で固定した推進コイルで、導体8a
をエポキシ樹脂で成形した外被8bで被っている。9は
後述の連続ガラス繊維強化樹脂のL−SMCで形成した
スペーサで、推進コイル8を後述の締結手段14でコン
クリート軌道7の側壁7aに押圧して固定する。10は
側壁7aに埋設したインサート、11はインサート10
に螺合したボルト、12は座金、13はボルト11に螺
合したナットで、スペーサ9を側壁7aに固定するとと
もに、スペーサ9を介して推進コイル8を側壁7aに固
定する。なお、11〜13で締結手段14を構成してい
る。15は推進コイル8よりコンクリート軌道7の中心
側に配置した浮上コイルで、導体15aを短ガラス繊維
強化樹脂のSMCで形成した外被15bで被っている。
16はコンクリート軌道7の側壁7aに埋設したインサ
ート、17はインサート16に螺合したボルトで、座金
18を介して浮上コイル15を側壁7aに押圧して固定
している。なお、17及び18で締結手段19を構成し
ている。連続ガラス繊維強化樹脂のL−SMCは、例え
ば特開平5−301221号公報に記載されているよう
に、熱硬化性ポリエステル樹脂に連続ガラス繊維を渦巻
状に密度が均等になるように配置して約40wt%含有
したもので、約1〜2mmの厚さのシート状に形成した
ものである。したがって、連続ガラス繊維を渦巻状に配
置しているので、ガラス繊維が絡み合って加圧・加熱成
形時の移動を阻止する。
【0010】表1に連続ガラス繊維の含有率を変えた場
合の機械的強度(曲げ強さ)と硬化物の外観及び内部切
断調査の成形性とについての検討結果を示す。
【0011】
【表1】
【0012】表1の結果から、連続ガラス繊維の含有率
が、L−SMC全体に対して30wt%未満では成形品
としての強度が従来より20%弱ほど大きくなった(後
述の表2参照)が、強度的に裕度を確保するのに不十分
である。また、40wt%を越えると、成形品の製造時
に樹脂の流動性が悪く、内部に巣が発生して強度的に悪
影響を及ぼす恐れがある。したがって、連続ガラス繊維
の含有率は、L−SMC全体に対して30wt%〜40
wt%が適している。
【0013】次に、表2は連続ガラス繊維強化樹脂のL
−SMCと従来のガラス繊維強化樹脂のSMCとを比較
した機械強度特性である。
【0014】
【表2】
【0015】表2の結果から、連続ガラス繊維強化樹脂
のL−SMCは、従来の短ガラス繊維強化樹脂のSMC
と比較した場合に、初期強度が約50%以上、長期的強
度(平面曲げ疲労強度)が約40%向上している。これ
は、連続ガラス繊維を渦巻状に配置したので、ガラス繊
維が互いに絡み合うため、加熱・加圧時に樹脂が流動し
てもガラス繊維の移動が抑制され、ガラス繊維の密度が
疎密になり難いためである。したがって、車両が通過す
る際に車両との間が狭い場所で使用するスペーサ9を連
続ガラス繊維強化樹脂で成形することにより、図4に示
すC部及びD部を強化できるので、初期強度及び長期的
強度を向上させることができる。
【0016】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、推進コイルを
押圧するスペーサを連続ガラス繊維強化樹脂で形成した
ので、初期強度及び長期的強度が向上して、電磁力及び
熱応力などの外力に対して十分な裕度を確保できるた
め、推進コイルを長期間にわたって安定して保持するこ
とができる。
【0017】請求項2の発明によれば、請求項1に記載
の磁気浮上式鉄道の地上コイル装置において、連続ガラ
ス繊維強化樹脂を連続ガラス繊維の含有率が30wt%
から40wt%で、無方向に分散させたので、成形品の
製造時における樹脂の流動性がよく、強度的に安定した
ものを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発明の実施の一形態を示す断面図である。
【図2】 図1のII−II線からみた正面図である。
【図3】 図1のIII−III線からみた正面図であ
る。
【図4】 図2のIV−IV線の断面図である。
【図5】 図3のV−V線の断面図である。
【図6】 従来の磁気浮上式鉄道の地上コイル装置の断
面図である。
【図7】 図6の要部を示す断面図である。
【図8】 図6の要部を示す断面図である。
【符号の説明】
7 コンクリート軌道、7a 側壁、7b 底壁、8
推進コイル、9 スペーサ、14 締結手段、15 浮
上コイル、15b 外被。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 板橋 好文 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 都 明生 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 東海旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 忍 正壽 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 東海旅客鉄道株式会社内 (72)発明者 諏訪 博 東京都国分寺市光町二丁目8番38号 財団 法人 鉄道総合技術研究所内 (72)発明者 夏原 博隆 東京都千代田区永田町二丁目14番2号 日 本鉄道建設公団内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両側壁と底壁とからなる断面がU字形状
    のコンクリート軌道の上記側壁の内側部に、車両の推進
    力を発生する推進コイルにスペーサを押圧して締結手段
    で上記側壁に固定し、上記車両の浮上案内をする浮上コ
    イルを上記推進コイルより上記コンクリート軌道の中心
    側に配置して上記側壁に固定した磁気浮上式鉄道の地上
    コイル装置において、上記スペーサは連続ガラス繊維強
    化樹脂で形成したことを特徴とする磁気浮上式鉄道の地
    上コイル装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の磁気浮上式鉄道の地上
    コイル装置において、連続ガラス繊維強化樹脂は連続ガ
    ラス繊維の含有率が30wt%から40wt%で、無方
    向に分散させたものであることを特徴とする磁気浮上式
    鉄道の地上コイル装置。
JP17113396A 1996-07-01 1996-07-01 磁気浮上式鉄道の地上コイル装置 Expired - Fee Related JP3768602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17113396A JP3768602B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 磁気浮上式鉄道の地上コイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17113396A JP3768602B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 磁気浮上式鉄道の地上コイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1023611A true JPH1023611A (ja) 1998-01-23
JP3768602B2 JP3768602B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=15917602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17113396A Expired - Fee Related JP3768602B2 (ja) 1996-07-01 1996-07-01 磁気浮上式鉄道の地上コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3768602B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3768602B2 (ja) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7907041B2 (en) Cladding element with an integrated reception unit for the contactless transfer of electrical energy and method for the production thereof
EP0363042B1 (en) Reinforced composite structure
US6406088B1 (en) Crash rail for a vehicle
US4706985A (en) Alpine ski with selective reinforcement
KR0151780B1 (ko) 단열보강판넬의 제조방법
KR20090047445A (ko) 항공기용 개선 복합재 수지 윈도 프레임
CA2390468A1 (en) A pultruded part reinforced by longitudinal and transverse fibers and a method of manufacturing thereof
SE9703343D0 (sv) lastbärande fordonsstruktur av kompositmaterial samt förfarande för dess formning
JPH1023611A (ja) 磁気浮上式鉄道の地上コイル装置
IE891286L (en) Rocket motor with integrated composite fins
JP3301892B2 (ja) 磁気浮上式鉄道の地上コイル装置
EP0159765A1 (en) Electrodynamic shakers
JPH0414307Y2 (ja)
JPH06506137A (ja) スキーストック
CN1179864C (zh) 用成型件增强的结构件
KR102166843B1 (ko) 하드웨어의 인서트 결합체 및 그 제조방법
US20030126830A1 (en) Semi sandwich panel
WO1993019824A1 (en) An improved alpine ski with a simplified construction
US4539785A (en) Captive column
JPH09320843A (ja) 地上敷設コイル装置およびその製造方法
JPH05213189A (ja) 車両構体
JP3034455B2 (ja) レール用継ぎ目板
JPS6137484B2 (ja)
CN117360635A (zh) 防钻撞保护装置和用于生产防钻撞保护装置的方法
JPS596150Y2 (ja) 波型の電機子コイルを有するリニア・サイリスタモ−タ用電磁レ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051021

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051021

TRDD Decision of grant or rejection written
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060202

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees