JPH10234951A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JPH10234951A
JPH10234951A JP9043762A JP4376297A JPH10234951A JP H10234951 A JPH10234951 A JP H10234951A JP 9043762 A JP9043762 A JP 9043762A JP 4376297 A JP4376297 A JP 4376297A JP H10234951 A JPH10234951 A JP H10234951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
variable display
symbol
reach
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9043762A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP9043762A priority Critical patent/JPH10234951A/en
Publication of JPH10234951A publication Critical patent/JPH10234951A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of more finely managing a variable display control operation and easily recognizing the state of the actually performed variable display control operation even while reducing the processing burdens on a game control means in the case of performing variable display control. SOLUTION: Command data are transmitted from a basic circuit 30 to a circuit for display control provided in a LCD display device 2 and the circuit for the display control which receives the command data performs the variable display control correspondingly to the command data. The command data include a pattern number which is information for specifying a special pattern to be displayed in the prescribed display area of the LCD display device 2 and an offset value which is the information capable of specifying a display range in the special pattern. In the circuit for the display control, control for displaying the special pattern specified by the command data in the specified display range is performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばパチンコ
遊技機やコイン遊技機あるいはスロットマシン等で代表
される遊技機に関し、詳しくは、複数種類の識別情報を
可変表示可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置の
表示結果が予め定められた特定の表示結果になった場合
に遊技者にとって有利な状態に制御可能な遊技機に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game machine represented by, for example, a pachinko game machine, a coin game machine, a slot machine, and the like. More specifically, the present invention has a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information. A gaming machine which can be controlled to a state advantageous to a player when a display result of the variable display device becomes a predetermined specific display result.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の遊技機において、従来から一般
的に知られているものに、たとえば、複数種類の識別情
報を変化表示可能な可変表示装置を有し、該可変表示装
置の表示結果が予め定められた特定の表示結果(たとえ
ば777)になった場合に遊技者にとって有利な状態
(たとえば大当り状態)に制御可能に構成されたものが
あった。
2. Description of the Related Art A game machine of this type has a variable display device capable of changing and displaying a plurality of types of identification information, for example. Has been configured to be controllable to a state advantageous to the player (for example, a big hit state) when a predetermined display result (for example, 777) is obtained.

【0003】そのような従来の遊技機では、たとえば大
当りの事前決定および効果音の出力等の遊技制御を行な
う遊技制御手段として遊技制御用マイクロコンピュータ
が設けられていた。また、そのような従来の遊技機にお
いては、遊技制御の進行に応じて、可変表示装置の表示
状態の制御が行なわれていた。このような可変表示装置
の表示制御の代表例としては、遊技制御用マイクロコン
ピュータが可変表示装置の制御を直接的に行なう方法
と、遊技制御用マイクロコンピュータが可変表示制御手
段としての可変表示制御用マイクロコンピュータを介し
て可変表示装置の制御を間接的に行なう方法とがあっ
た。
In such a conventional game machine, a game control microcomputer is provided as game control means for performing game control such as, for example, determining a big hit and outputting a sound effect. In such a conventional gaming machine, the display state of the variable display device is controlled in accordance with the progress of the game control. Representative examples of display control of such a variable display device include a method in which a game control microcomputer directly controls the variable display device, and a method in which the game control microcomputer controls the variable display device as a variable display control means. There has been a method of indirectly controlling the variable display device via a microcomputer.

【0004】遊技制御用マイクロコンピュータにより可
変表示装置の制御が直接的に行なわれる場合には、遊技
制御用マイクロコンピュータから可変表示装置に可変表
示状態を詳細に制御するための表示制御信号が与えら
れ、その表示制御信号に基づいて可変表示装置による可
変表示が行なわれていた。
When the variable display device is directly controlled by the game control microcomputer, a display control signal for controlling the variable display state in detail is supplied from the game control microcomputer to the variable display device. The variable display is performed by the variable display device based on the display control signal.

【0005】一方、遊技制御用マイクロコンピュータに
より可変表示装置の制御が間接的に行なわれる場合に
は、可変表示装置の表示状態の制御を行なうための可変
表示制御用マイクロコンピュータが遊技制御用マイクロ
コンピュータとは別に設けられる。この場合には、遊技
制御用マイクロコンピュータから可変表示制御用マイク
ロコンピュータに対して、可変表示装置の表示状態の制
御を大まかに指令する表示指令情報が与えられる。そし
て、与えられた表示指令情報に応じて可変表示装置の表
示状態の詳細な制御を行なうために可変表示制御用マイ
クロコンピュータから可変表示装置に表示制御信号が与
えられ、その表示制御信号に基づいて可変表示装置によ
る可変表示が行なわれていた。
On the other hand, when the variable control device is indirectly controlled by the game control microcomputer, the variable display control microcomputer for controlling the display state of the variable display device is used as the game control microcomputer. Provided separately. In this case, the game control microcomputer provides the variable display control microcomputer with display command information that roughly commands the control of the display state of the variable display device. Then, a display control signal is given from the variable display control microcomputer to the variable display device in order to perform detailed control of the display state of the variable display device according to the given display command information, and based on the display control signal, Variable display has been performed by a variable display device.

【0006】具体的に、可変表示を行なうに際し、遊技
制御用マイクロコンピュータから可変表示制御用マイク
ロコンピュータには、可変表示の開始タイミング、表示
結果の導出タイミング、および、導出表示すべき表示結
果等の一連の可変表示制御の実行に最低限必要な事項を
指定する指令が表示指令情報として与えられるようにな
っていた。可変表示制御用マイクロコンピュータでは、
可変表示の開始から終了(表示結果の導出表示)までの
間における一連の表示状態の変化に関する制御内容が予
め記憶されており、表示指令情報を受けたことに応じ
て、予め記憶している制御内容の制御を実行することに
より、可変表示に関する詳細な制御が行なわれていた。
More specifically, when performing variable display, the microcomputer for game control sends the variable display control microcomputer the start timing of variable display, the derivation timing of display results, and the display results to be derived and displayed. A command for designating a minimum necessary item for executing a series of variable display control has been provided as display command information. In the variable display control microcomputer,
Control contents relating to a series of changes in the display state from the start to the end of the variable display (derived display of the display result) are stored in advance, and the control stored in advance in response to receiving the display command information. By performing the control of the contents, detailed control regarding variable display has been performed.

【0007】このように、可変表示制御を実行する場合
においては、一連の可変表示制御のきっかけとなる指令
が遊技制御用マイクロコンピュータから可変表示制御用
マイクロコンピュータに与えられるが、その指令がなさ
れた後の可変表示中の表示状態の変化速度の変更等の可
変表示の詳細な制御の実行は可変表示制御用マイクロコ
ンピュータに委ねられていた。すなわち、遊技制御用マ
イクロコンピュータおよび可変表示制御用マイクロコン
ピュータを用いて可変表示制御を行なう遊技機では、表
示指令情報の変更が可変表示の開始時期および終了時期
に行なわれ、その表示指令情報に応じて一連の可変表示
の実行が可能であった。
As described above, when executing the variable display control, a command for triggering a series of variable display control is given from the game control microcomputer to the variable display control microcomputer, and the command is issued. The execution of detailed control of variable display, such as a change in the rate of change of the display state during variable display, has been left to the variable display control microcomputer. That is, in a gaming machine that performs variable display control using the game control microcomputer and the variable display control microcomputer, the display command information is changed at the start time and the end time of the variable display, and according to the display command information. Thus, a series of variable display can be executed.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前述のような
従来の遊技機においては、次のような問題があった。ま
ず、遊技制御用マイクロコンピュータにより可変表示装
置の制御が直接的に行なわれる場合には、遊技制御用マ
イクロコンピュータが遊技制御に加えて可変表示装置の
表示状態を詳細に制御しなければならないので、遊技制
御用マイクロコンピュータの処理負担が大きくなり過ぎ
るという問題があった。
However, the conventional gaming machine as described above has the following problems. First, when the variable display device is directly controlled by the game control microcomputer, the game control microcomputer must control the display state of the variable display device in detail in addition to the game control. There is a problem that the processing load of the game control microcomputer becomes too large.

【0009】また、遊技制御用マイクロコンピュータの
表示指令情報により可変表示制御用マイクロコンピュー
タを介して可変表示装置の制御が間接的に行なわれる場
合には、可変表示を実行するための表示指令情報が遊技
制御用マイクロコンピュータへ出力された後の可変表示
状態の制御が可変表示制御用マイクロコンピュータに委
ねられていた。このため、遊技制御用マイクロコンピュ
ータにおいては、可変表示制御動作を細かく管理するこ
とができず、また、可変表示中に実際に行なわれている
可変表示制御動作の状態を確認して把握することが容易
ではなかった。
When the control of the variable display device is indirectly performed through the variable display control microcomputer according to the display command information of the game control microcomputer, the display command information for executing the variable display is provided. Control of the variable display state after being output to the game control microcomputer has been entrusted to the variable display control microcomputer. For this reason, in the game control microcomputer, the variable display control operation cannot be finely managed, and the state of the variable display control operation actually performed during the variable display can be confirmed and grasped. It was not easy.

【0010】この発明は係る実情に鑑み考え出されたも
のであり、その目的は、可変表示制御を行なう場合の遊
技制御手段の処理負担を軽減しながらも、可変表示制御
動作をより細かく管理することを可能にするとともに、
実際に行なわれている可変表示制御動作の状態を容易に
把握することを可能にする遊技機を提供することであ
る。
The present invention has been conceived in view of the above circumstances, and has as its object to manage variable display control operations more finely while reducing the processing load on game control means when performing variable display control. While allowing you to
It is an object of the present invention to provide a gaming machine capable of easily grasping the state of a variable display control operation that is actually performed.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、複数種類の識別情報を可変表示可能な可変表示装置
を有し、該可変表示装置の表示結果が予め定められた特
定の表示結果になった場合に遊技者にとって有利な状態
に制御可能な遊技機であって、前記遊技機の遊技状態を
制御するとともに、前記可変表示装置を制御するための
表示指令情報を出力する遊技制御手段と、前記表示指令
情報を受け、該表示指令情報にしたがって前記可変表示
装置を制御する可変表示制御手段とを含み、前記遊技制
御手段は、前記可変表示装置の所定の表示領域に表示す
る識別情報を指定する情報およびその識別情報における
表示範囲を指定可能な情報を含む前記表示指令情報を出
力し、前記可変表示制御手段は、前記表示指令情報に基
づいて、指定された識別情報を指定された表示範囲で前
記所定の表示領域に表示することにより、識別情報を可
変表示する制御を行なうことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information, and a display result of the variable display device is a predetermined specific value. A game machine which can be controlled to a state advantageous to a player when a display result is obtained, wherein the game state of the game machine is controlled and display command information for controlling the variable display device is output. Control means, and variable display control means for receiving the display command information and controlling the variable display device according to the display command information, wherein the game control means displays the information in a predetermined display area of the variable display device. Outputting the display command information including information designating the identification information and information capable of designating a display range in the identification information, wherein the variable display control means is configured to specify the display command information based on the display command information; By displaying the predetermined display area in the specified display range identification information, and performing control to variably display the identification information.

【0012】請求項2に記載の本発明は、請求項1に記
載の発明の構成に加えて、前記遊技制御手段は、前記識
別情報を可変表示させる場合に前記表示指令情報により
指定される表示範囲を変更し、その可変表示の速度を変
化させる場合にその指定される表示範囲の変更量を変化
させることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the game control means includes a display designated by the display command information when the identification information is variably displayed. When the range is changed and the speed of the variable display is changed, the change amount of the designated display range is changed.

【0013】請求項3に記載の本発明は、請求項1に記
載の発明の構成に加えて、前記表示指令情報には、前記
識別情報の可変表示の種類を指定する表示種類指定情報
がさらに含まれ、前記遊技制御手段は、前記識別情報の
可変表示の種類を変更する場合に、前記表示種類指定情
報の指定内容を変更し、前記可変表示制御手段は、前記
表示種類指定情報の指定内容に応じた種類で前記識別情
報を可変表示させる制御をさらに行なう。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the display command information further includes display type designation information for designating a type of variable display of the identification information. The game control unit includes: when changing the type of the variable display of the identification information, changes the specified content of the display type specifying information; and the variable display control unit includes the specified content of the display type specifying information. Is further controlled to variably display the identification information in a type according to.

【0014】請求項4に記載の本発明は、請求項1に記
載の発明の構成に加えて、前記表示指令情報には、前記
識別情報の可変表示の種類を指定する表示種類指定情報
がさらに含まれ、前記遊技制御手段は、前記識別情報の
可変表示の種類を変更する場合に、前記表示種類指定情
報の指定内容を変更するとともに、前記識別情報におけ
る表示範囲を指定可能な情報の指定態様を前記識別情報
の可変表示の種類に対応する指定態様に変更し、前記可
変表示制御手段は、前記表示種類指定情報の指定内容に
応じた種類で前記識別情報を可変表示させる制御をさら
に行なう。
According to a fourth aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, the display command information further includes display type designation information for designating a type of variable display of the identification information. The game control means includes, when changing the type of variable display of the identification information, changing the specification content of the display type specification information and specifying a display range in the identification information. Is changed to a designation mode corresponding to the type of variable display of the identification information, and the variable display control means further performs control for variably displaying the identification information in a type corresponding to the specified content of the display type designation information.

【0015】[0015]

【作用】請求項1に記載の本発明によれば、遊技制御手
段の働きにより、遊技機の遊技状態が制御されるととも
に、可変表示装置を制御するための表示指令情報が出力
される。可変表示制御手段の働きにより、表示指令情報
が受けられ、その表示指令情報にしたがって可変表示装
置が制御される。このように遊技制御手段が可変表示制
御手段を介して可変表示装置を制御するので、遊技制御
手段の処理負担が軽減される。遊技制御手段のさらなる
働きにより、可変表示装置の所定の表示領域に表示する
識別情報を指定する情報およびその識別情報における表
示範囲を指定可能な情報を含む表示指令情報が出力され
る。可変表示制御手段のさらなる働きにより、表示指令
情報に基づいて、指定された識別情報を指定された表示
範囲で所定の表示領域に表示することにより、識別情報
を可変表示する制御が行なわれる。このように、遊技制
御手段から出力される表示指令情報が可変表示装置の所
定の表示領域に表示する識別情報およびその識別情報に
おける表示範囲が指定でき、その指定に応じて可変表示
制御手段により識別情報を可変表示する制御が行なわれ
るため、遊技制御手段により可変表示中の表示状態が細
かく管理される。このため、遊技制御手段から出力され
る表示指令情報の内容を確認することにより可変表示制
御動作の動作状態を容易に把握することが可能である。
According to the first aspect of the present invention, the game control means controls the game state of the gaming machine and outputs display command information for controlling the variable display device. The display command information is received by the function of the variable display control means, and the variable display device is controlled according to the display command information. Since the game control means controls the variable display device via the variable display control means, the processing load on the game control means is reduced. By the further operation of the game control means, display instruction information including information for specifying identification information to be displayed in a predetermined display area of the variable display device and information for specifying a display range in the identification information is output. With the further function of the variable display control means, control for variably displaying the identification information is performed by displaying the specified identification information in a predetermined display area within a specified display range based on the display command information. In this way, the display command information output from the game control means can specify the identification information to be displayed in a predetermined display area of the variable display device and the display range in the identification information, and the variable display control means can identify the display information in accordance with the specification. Since control for variably displaying information is performed, the display state during variably displayed is finely managed by the game control means. Therefore, it is possible to easily grasp the operation state of the variable display control operation by confirming the content of the display command information output from the game control means.

【0016】請求項2に記載の本発明によれば、請求項
1に記載の発明の作用に加えて、次のように作用する。
遊技制御手段のさらなる働きにより、識別情報を可変表
示させる場合に表示指令情報により指定される表示範囲
が変更され、その可変表示の速度を変化させる場合にそ
の指定される表示範囲の変更量が変化される。このよう
に、表示指令情報において指定される表示範囲の変更量
を変化させることにより、表示指令情報の情報の構成を
なんら変えることなく可変表示の速度を変化させること
が可能になる。
According to the second aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect, the following operation is performed.
With the further action of the game control means, the display range specified by the display command information is changed when the identification information is variably displayed, and the change amount of the specified display range is changed when the speed of the variable display is changed. Is done. As described above, by changing the change amount of the display range specified in the display command information, it is possible to change the speed of the variable display without changing the information configuration of the display command information.

【0017】請求項3に記載の本発明によれば、請求項
1に記載の発明の作用に加えて、次のように作用する。
表示指令情報には、前記識別情報の可変表示の種類を指
定する表示種類指定情報がさらに含まれている。遊技制
御手段のさらなる働きにより、識別情報の可変表示の種
類を変更する場合に、表示種類指定情報の指定内容が変
更される。可変表示制御手段のさらなる働きにより、表
示種類指定情報の指定内容に応じた種類で識別情報を可
変表示させる制御がさらに行なわれる。このように、表
示種類指定情報の指定内容を変更することにより、識別
情報の可変表示の種類を変更することが可能になる。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the operation of the first aspect, the following operation is performed.
The display command information further includes display type designation information for designating a type of variable display of the identification information. When the type of the variable display of the identification information is changed by the further operation of the game control means, the specified content of the display type specifying information is changed. With the further function of the variable display control means, control for variably displaying the identification information in a type corresponding to the specified content of the display type specifying information is further performed. As described above, by changing the specified content of the display type specifying information, it is possible to change the type of variable display of the identification information.

【0018】請求項4に記載の本発明によれば、請求項
1に記載の発明の作用に加えて、次のように作用する。
表示指令情報には、識別情報の可変表示の種類を指定す
る表示種類指定情報がさらに含まれる。遊技制御手段の
さらなる働きにより、識別情報の可変表示の種類を変更
する場合に、表示種類指定情報の指定内容が変更される
とともに、識別情報における表示範囲を指定可能な情報
の指定態様が識別情報の可変表示の種類に対応する指定
態様に変更される。可変表示制御手段のさらなる働きに
より、表示種類指定情報の指定内容に応じた種類で識別
情報を可変表示させる制御がさらに行なわれる。このよ
うに、表示種類指定情報の指定内容を変更することによ
り、識別情報の可変表示の種類を変更することが可能に
なる。さらに、識別情報の可変表示の種類に合わせて識
別情報における表示範囲を指定可能な情報の指定態様が
変更されるので、可変表示の種類に適応した指定態様で
識別情報における表示範囲が指定される。
According to the present invention described in claim 4, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the following operation is performed.
The display command information further includes display type designation information for designating the type of variable display of the identification information. When the type of the variable display of the identification information is changed by the further operation of the game control means, the specification content of the display type specification information is changed, and the specification mode of the information capable of specifying the display range in the identification information is changed to the identification information. Is changed to the designation mode corresponding to the type of variable display. With the further function of the variable display control means, control for variably displaying the identification information in a type corresponding to the specified content of the display type specifying information is further performed. As described above, by changing the specified content of the display type specifying information, it is possible to change the type of variable display of the identification information. Further, since the specification mode of the information that can specify the display range in the identification information is changed according to the type of variable display of the identification information, the display range in the identification information is specified in a specification mode suitable for the type of variable display. .

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施の形態
においては、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示す
が、本発明は、これに限らず、たとえばコイン遊技機や
スロットマシン等であってもよく、複数種類の識別情報
を可変表示可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置
の表示結果が予め定められた特定の表示結果になった場
合に遊技者にとって有利な状態に制御可能な遊技機であ
れば、すべてに適用することが可能である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In the following embodiments, a pachinko gaming machine will be described as an example of a gaming machine, but the present invention is not limited to this, and may be, for example, a coin gaming machine, a slot machine, or the like. A variable display device capable of variably displaying, any gaming machine that can be controlled to a state advantageous to the player when the display result of the variable display device becomes a predetermined specific display result, It is possible to apply to.

【0020】図1は、遊技機の一例のパチンコ遊技機の
遊技盤面図である。遊技者が打球操作ハンドル(図示せ
ず)を操作することにより、打球貯留皿(図示せず)に
貯留されているパチンコ玉が1つずつ遊技盤23前面に
形成された遊技領域24内に打込まれる。遊技領域24
内には、液晶(LCD)表示装置等からなる可変表示装
置1と可変入賞球装置4とが配設されている。
FIG. 1 is a plan view of a gaming board of a pachinko gaming machine as an example of a gaming machine. When the player operates a hit ball operation handle (not shown), the pachinko balls stored in the hit ball storage tray (not shown) are hit one by one into the game area 24 formed on the front of the game board 23. Be included. Gaming area 24
Inside, a variable display device 1 such as a liquid crystal (LCD) display device and a variable winning ball device 4 are provided.

【0021】画像表示装置である可変表示装置1には、
特別図柄、キャラクタ、および、背景等の画像が表示さ
れる。特別図柄は、大当り状態(特定遊技状態)等の遊
技価値の付与に関連する識別情報であり、可変表示され
るものである。特別図柄としては、左,中,右特別図柄
が表示される。左,中,右の各特別図柄は、たとえば数
字により構成される。キャラクタとは、人間,動物,図
形あるいは物等を表わす映像をいう。背景とは、特別図
柄およびキャラクタの背景を装飾するものである。
The variable display device 1 which is an image display device includes:
Images such as special symbols, characters, and backgrounds are displayed. The special symbol is identification information related to the addition of a game value such as a big hit state (specific game state) and is variably displayed. As the special symbols, left, middle and right special symbols are displayed. Each of the left, middle, and right special symbols is composed of, for example, numbers. The character is an image representing a person, an animal, a figure, an object, or the like. The background is used to decorate the special design and the background of the character.

【0022】遊技領域24内に打込まれたパチンコ玉が
始動入賞領域の一例の始動入賞口3に入賞すれば、可変
表示装置1において、左特別図柄,中特別図柄,右特別
図柄が一斉に可変開始される。その後、基本的な停止制
御として、左特別図柄、右特別図柄、中特別図柄の順に
図柄が停止制御される。なお、左,中,右の特別図柄が
すべて同時に停止される制御も、一定条件下で行なわれ
る。
When the pachinko balls hit into the game area 24 win the start winning opening 3 which is an example of the start winning area, the left special symbol, the middle special symbol, and the right special symbol are simultaneously displayed on the variable display device 1. Variable start. Thereafter, as basic stop control, the symbols are controlled to stop in the order of the left special symbol, the right special symbol, and the middle special symbol. The control in which the left, middle, and right special symbols are all stopped at the same time is also performed under certain conditions.

【0023】そして、左,中,右の特別図柄の表示結果
が予め定められた特定の表示態様(たとえば左,中,右
の図柄が揃った態様)となれば、可変入賞球装置4の開
閉板9が開成して大入賞口が開き、打玉が入賞しやすい
遊技者にとって有利な第1の状態となる。この可変入賞
球装置4は、通常時には開閉板9が閉成されて打玉が入
賞不可能な遊技者にとって不利な第2の状態となってい
るが、前記可変表示装置1の表示結果が予め定められた
特定の表示態様になればソレノイド(図1には示さず)
が励磁されて開閉板9が開成されて第1の状態となり、
大当り状態(特定遊技状態)が発生する。
When the display result of the left, middle, and right special symbols becomes a predetermined specific display mode (for example, a mode in which the left, middle, and right symbols are aligned), opening and closing of the variable prize ball device 4 is performed. The board 9 is opened, the big winning opening is opened, and the first state is advantageous for a player who is likely to win a hit ball. The variable winning ball device 4 is normally in a second state that is disadvantageous to a player who cannot hit a ball because the open / close plate 9 is normally closed, but the display result of the variable display device 1 is previously determined. Solenoid (not shown in FIG. 1) when a specified specific display mode is reached
Is excited, the opening / closing plate 9 is opened to be in the first state,
A big hit state (specific game state) occurs.

【0024】この可変入賞球装置4の第1の状態は、所
定期間(たとえば30秒間)の経過または所定個数(た
とえば10個)の打玉の入賞のうちいずれか早い方の条
件が成立することにより終了して第2の状態となる。可
変入賞球装置4の入賞開口24の所定箇所には特定入賞
領域(Vポケット)5が設けられており、この特定入賞
領域5以外の箇所が通常入賞領域となる。入賞開口24
内において、特定入賞領域と、通常入賞領域とが並行配
置されている。
In the first state of the variable prize ball device 4, a predetermined period (for example, 30 seconds) has elapsed or a predetermined number (for example, 10) of hit balls has been won, whichever comes first. To end the second state. A specific prize area (V pocket) 5 is provided at a predetermined position of the prize opening 24 of the variable prize ball device 4, and a part other than the specific prize area 5 is a normal prize area. Prize opening 24
Within, the specific winning area and the normal winning area are arranged in parallel.

【0025】そして、特定入賞領域(Vポケット)に入
賞した入賞玉が特定入賞玉検出スイッチ8により検出さ
れる。一方、入賞開口24の通常入賞領域に入賞した入
賞玉がカウントスイッチ(図1には示さず)により検出
される。このような特定入賞玉検出スイッチ8の入賞玉
検出個数と、カウントスイッチの入賞玉検出個数との合
計値が可変入賞球装置4の入賞個数として制御に用いら
れる。
The winning prize in the specific prize area (V pocket) is detected by the specific prize detecting switch 8. On the other hand, a winning ball that has won the normal winning area of the winning opening 24 is detected by a count switch (not shown in FIG. 1). The total value of the number of winning balls detected by the specific winning ball detection switch 8 and the number of winning balls detected by the count switch is used for control as the number of winnings of the variable winning ball device 4.

【0026】そして、可変入賞球装置4の第1の状態の
ときに進入したパチンコ玉が特定入賞領域(Vポケッ
ト)5に入賞して特定入賞玉検出スイッチ8により検出
されれば、可変入賞球装置4のその回の第1の状態が終
了するのを待って再度可変入賞球装置4を第1の状態に
する繰返し継続制御が実行される。この繰返し継続制御
の実行上限回数はたとえば16回と定められている。
When the pachinko ball which has entered in the first state of the variable prize ball device 4 wins the specific prize area (V pocket) 5 and is detected by the specific prize ball detection switch 8, the variable prize ball is detected. Waiting for the first state of the device 4 to end, the repetition continuation control for setting the variable winning ball device 4 to the first state again is executed. The upper limit number of executions of the repetition continuation control is set to, for example, 16 times.

【0027】遊技領域24内には、普通図柄用始動入賞
領域の一例の普通図柄用始動ゲート6が設けられてお
り、パチンコ玉がこの普通図柄用始動ゲート6を通過し
て普通図柄用始動ゲート検出スイッチ(図1では示さ
ず)により検出されれば、7セグメントLEDにより構
成された普通図柄可変表示装置7が可変開始される。
In the game area 24, there is provided an ordinary symbol starting gate 6 as an example of an ordinary symbol starting winning area, and a pachinko ball passes through the ordinary symbol starting gate 6 and an ordinary symbol starting gate. If the detection is performed by a detection switch (not shown in FIG. 1), the variable design of the ordinary symbol variable display device 7 constituted by the 7-segment LED is started.

【0028】そしてこの普通図柄可変表示装置7の停止
時の結果が予め定められた特定の表示態様(たとえば
7)となれば、始動入賞口3が開成して遊技者にとって
有利な第1の状態となる。すなわち、この始動入賞口3
は、打玉が入賞しやすい遊技者にとって有利な第1の状
態と打玉が入賞しにくい遊技者にとって不利な第2の状
態とに変化可能な可変入賞球装置で構成されており、前
記普通図柄可変表示装置7の表示結果が特定の表示態様
となった場合に、ソレノイド(図1には示さず)が励磁
されて開成して第1の状態となるように構成されてい
る。この始動入賞口3が第1の状態となれば、パチンコ
玉が入賞しやすくなり、その分可変表示装置1が頻繁に
可変表示制御される状態となる。
If the result of stopping the ordinary symbol variable display device 7 becomes a predetermined specific display mode (for example, 7), the starting winning opening 3 is opened and the first state which is advantageous for the player. Becomes That is, this starting winning opening 3
Comprises a variable winning ball device capable of changing between a first state advantageous for a player who is likely to win a hit ball and a second state disadvantageous for a player who is unlikely to win a hit ball. When the display result of the symbol variable display device 7 has a specific display mode, a solenoid (not shown in FIG. 1) is excited and opened to be in the first state. When the start winning opening 3 is in the first state, the pachinko balls are more likely to win, and the variable display device 1 is in a state where variable display control is frequently performed.

【0029】可変表示装置1の可変表示中に再度パチン
コ玉が始動入賞口3に入賞すれば、その始動入賞が記憶
され、可変表示装置1の可変表示が停止して再度可変開
始可能な状態になってから前記始動入賞記憶に基づいて
可変表示装置1が再度可変開始される。この始動入賞記
憶の上限値はたとえば「4」と定められており、現時点
における始動入賞記憶値が記憶表示LED11により表
示される。また、普通図柄可変表示装置7が可変表示し
ている最中にパチンコ玉が再度普通図柄用始動ゲート6
を通過すれば、その始動通過が記憶され、普通図柄可変
表示装置7の可変表示が停止して再度可変開始可能な状
態になってから前記始動通過記憶に基づいて普通図柄可
変表示装置7が再度可変開始される。この普通図柄始動
記憶の上限値はたとえば「4」と定められており、現時
点における始動通過記憶値が記憶表示LED12により
表示される。
If the pachinko ball wins again in the start winning opening 3 during the variable display of the variable display device 1, the start winning is stored, and the variable display of the variable display device 1 is stopped, and the variable display device 1 is ready for the variable start. Then, the variable display device 1 is variably started again based on the start winning memory. The upper limit of the start winning prize memory is set to, for example, “4”, and the starting prize storing value at the present time is displayed by the storage display LED 11. In addition, while the variable symbol display device 7 is variably displaying the pachinko balls, the normal symbol start gate 6 is again activated.
Is passed, the passing of the start is stored, the variable display of the ordinary symbol variable display device 7 is stopped, and the ordinary symbol variable display device 7 is again activated based on the starting passage memory after the variable display can be started again. Variable start. The upper limit value of the normal symbol start memory is set to, for example, “4”, and the start passing memory value at the present time is displayed by the memory display LED 12.

【0030】このパチンコ遊技機の遊技中には、リーチ
状態が発生する場合がある。ここで、リーチとは、表示
状態が変化可能な可変表示装置を有し、該可変表示装置
が時期を異ならせて複数の表示結果を導出表示し、該複
数の表示結果が予め定められた特定の表示態様の組合せ
となった場合に、遊技状態が遊技者にとって有利な特定
遊技状態となる遊技機において、前記複数の表示結果の
一部がまだ導出表示されていない段階で、既に導出表示
されている表示結果が前記特定の表示態様の組合せとな
る条件を満たしている表示状態をいう。また、別の表現
をすれば、リーチとは、表示状態が変化可能な可変表示
部を複数有する可変表示装置の表示結果が予め定められ
た特定の表示態様の組合せになった場合に、遊技状態が
遊技者にとって有利な特定遊技状態となる遊技機におい
て、前記可変表示装置の表示結果がまだ導出表示されて
いない段階で、前記特定の表示態様の組合せが表示され
やすい可変表示態様になったと遊技者に思わせるための
表示態様をいう。そして、たとえば、前記特定の表示態
様の組合せが揃った状態を維持しながら複数の前記可変
表示部による可変表示を行なう状態もリーチ表示状態に
含まれる。さらにリーチの中には、それが出現すると、
通常のリーチに比べて、大当りが発生しやすいものがあ
る。このような特定のリーチをスーパーリーチという。
During the game of the pachinko gaming machine, a reach state may occur. Here, the term “reach” means that the variable display device has a variable display device whose display state can be changed, the variable display device derives and displays a plurality of display results at different times, and the plurality of display results are specified in a predetermined manner. In the gaming machine in which the gaming state becomes a specific gaming state advantageous to the player when the combination of the display modes is displayed, at the stage where a part of the plurality of display results has not yet been derived and displayed, the gaming state is already derived and displayed. Means a display state in which the displayed result satisfies the condition for the combination of the specific display modes. In other words, the reach is a game state when the display result of the variable display device having a plurality of variable display units whose display states can be changed becomes a predetermined combination of specific display modes. In a gaming machine that is in a specific gaming state that is advantageous to the player, when the display result of the variable display device has not yet been derived and displayed, it is determined that the variable display mode has become a variable display mode in which the combination of the specific display modes is easily displayed. Means a display mode that makes the user think. Then, for example, a state in which a variable display is performed by the plurality of variable display units while maintaining a state in which the combination of the specific display modes is aligned is also included in the reach display state. In addition, in the reach, when it appears,
Some hits are easier to hit than normal reach. Such a specific reach is called a super reach.

【0031】このパチンコ遊技機においては、複数種類
のリーチ状態が用意されており、予め定められた条件が
成立した場合に、複数種類のリーチ状態のうちから1つ
のリーチ状態が選択に実行可能である。
In this pachinko game machine, a plurality of reach states are prepared, and when a predetermined condition is satisfied, one reach state can be selected from among the plurality of reach states. is there.

【0032】10がアウト口であり、遊技領域24内に
打込まれたパチンコ玉がいずれの入賞口や可変入賞球装
置にも入賞しなかった場合にアウト玉としてこのアウト
口10から回収される。19は風車ランプ、14,1
5,16,17は飾りLED、18はアタッカランプ、
20はサイドランプ、21は袖ランプ、22a,22b
はサイドLEDである。
Reference numeral 10 denotes an out port. When a pachinko ball hit into the game area 24 does not win any of the winning ports or the variable winning ball device, it is collected from the out port 10 as an out ball. . 19 is a windmill lamp, 14, 1
5, 16, 17 are decorative LEDs, 18 is an attacker lamp,
20 is a side lamp, 21 is a sleeve lamp, 22a, 22b
Is a side LED.

【0033】なお、可変表示装置1は、液晶表示装置を
用いたものを説明したが、これに限らず、CRT表示装
置、プラズマ表示装置、または、マトリックスLED表
示装置等のその他の画像表示装置を用いてもよい。ま
た、可変表示装置1は、そのような画像表示装置に限ら
ず、回転ドラム式、複数の図柄が付されたベルトが巡回
することにより表示状態が変化するいわゆるベルト式、
リーフ式、複数の図柄が付された回転円板が回転するこ
とにより表示状態が変化するいわゆるディスク式等の機
械式の表示装置で構成されてもよい。
Although the variable display device 1 has been described using a liquid crystal display device, the present invention is not limited to this, and other image display devices such as a CRT display device, a plasma display device, or a matrix LED display device may be used. May be used. In addition, the variable display device 1 is not limited to such an image display device, and is a rotating drum type, a so-called belt type in which a display state changes when a belt provided with a plurality of symbols circulates,
It may be constituted by a leaf type or a mechanical type display device such as a so-called disk type in which a display state is changed by rotating a rotating disk provided with a plurality of symbols.

【0034】図2および図3は、パチンコ遊技機に用い
られる遊技制御回路を示すブロック図である。パチンコ
遊技機において遊技制御を行なう遊技制御回路は、各種
機器を制御するためのプログラムに従って遊技制御を行
なうための基本回路30を有する。この基本回路30
は、制御中枢としてのCPU30a,制御用のプログラ
ムを記憶しているROM30b,制御データを記憶する
RAM30c,I/Oポート(図示省略)等を備えてい
る。
FIGS. 2 and 3 are block diagrams showing a game control circuit used in the pachinko game machine. A game control circuit for performing game control in a pachinko gaming machine has a basic circuit 30 for performing game control in accordance with a program for controlling various devices. This basic circuit 30
Is provided with a CPU 30a as a control center, a ROM 30b storing a control program, a RAM 30c storing control data, an I / O port (not shown), and the like.

【0035】さらに、電源投入時に基本回路30をリセ
ットするための初期リセット回路33と、基本回路30
に対し定期的(たとえは2msec毎)にリセットパル
スを与え、所定のゲーム制御用プログラムを先頭から繰
返し実行するための定期リセット回路34と、基本回路
30から与えられるアドレス信号をデコードし、基本回
路30内に含まれるROM,RAM,I/Oポート等の
いずれか1つを選択するための信号を出力するためのア
ドレスデコード回路35とがさらに設けられている。
Further, an initial reset circuit 33 for resetting the basic circuit 30 when the power is turned on;
, A reset pulse is provided periodically (for example, every 2 msec), a periodic reset circuit 34 for repeatedly executing a predetermined game control program from the beginning, and an address signal provided from the basic circuit 30 are decoded. An address decode circuit 35 for outputting a signal for selecting any one of a ROM, a RAM, an I / O port, and the like included in 30 is further provided.

【0036】パチンコ玉が始動入賞口3に入賞してその
始動入賞玉が始動入賞玉検出スイッチ25により検出さ
れれば、その検出信号が入力回路31を介して基本回路
30に入力される。可変入賞球装置4内に進入したパチ
ンコ玉がカウントスイッチ26により検出されれば、そ
の検出信号が入力回路31を介して基本回路30に入力
される。可変入賞球装置4内に進入したパチンコ玉が特
定入賞領域5に入賞してその入賞玉が特定入賞玉検出ス
イッチ8により検出されれば、その検出信号が入力回路
31を介して基本回路30に入力される。パチンコ玉が
普通図柄用始動ゲート6を通過して始動通過玉検出スイ
ッチ27により検出されれば、その検出信号が入力回路
31を介して基本回路30に入力される。
When a pachinko ball wins the starting winning opening 3 and the starting winning ball is detected by the starting winning ball detection switch 25, the detection signal is input to the basic circuit 30 via the input circuit 31. When the pachinko ball that has entered the variable winning prize ball device 4 is detected by the count switch 26, the detection signal is input to the basic circuit 30 via the input circuit 31. When the pachinko ball that has entered the variable winning ball device 4 wins the specific winning area 5 and the winning ball is detected by the specific winning ball detection switch 8, the detection signal is sent to the basic circuit 30 via the input circuit 31. Is entered. When a pachinko ball passes through the normal symbol starting gate 6 and is detected by the starting passage ball detection switch 27, a detection signal is input to the basic circuit 30 via the input circuit 31.

【0037】遊技領域24内に打込まれたパチンコ玉が
いずれかの入賞領域や可変入賞球装置に入賞した場合に
は、その入賞玉が遊技盤23裏面側に導かれて入賞玉処
理装置に誘導されるのであり、その入賞玉処理装置によ
り1個宛処理されて検出された入賞玉検出信号である当
り玉信号A,Bが入力回路31を介して基本回路30に
入力される。この当り玉信号は、パチンコ玉がどこに入
賞するかに応じて払出される景品玉の個数が2種類存在
するために、その払出すべき景品玉数を特定するために
A,Bの2種類存在する。
When a pachinko ball hit into the game area 24 wins one of the winning areas or the variable winning ball device, the winning ball is guided to the back side of the game board 23 and is sent to the winning ball processing device. Winning ball signals A and B, which are winning ball detection signals detected and processed one by one by the winning ball processing device, are input to the basic circuit 30 via the input circuit 31. Since there are two types of prize balls to be paid out depending on where the pachinko ball wins, two types of prize balls A and B exist to specify the number of prize balls to be paid out. I do.

【0038】普通図柄用始動ゲート検出スイッチ27か
らの検出信号を受けた基本回路30は、LED回路41
を介して普通図柄可変表示装置7に可変表示用制御信号
を出力する。始動入賞玉検出スイッチ25からの検出信
号を受けた基本回路30は、LED回路41を介して記
憶表示LED11に始動入賞記憶表示用制御信号を出力
する。カウントスイッチ26からの検出信号を受けた基
本回路30は、LED回路41を介して個数表示LED
13に入賞個数表示用制御信号を出力する。普通図柄用
始動ゲート検出スイッチ27の検出信号を受けた基本回
路30は、LED回路41を介して記憶表示LED12
に普通図柄始動入賞記憶表示制御用の信号を出力する。
さらに、基本回路30は、遊技状態に応じて、LED回
路41を介して、飾りLED14,15,16,17,
サイドLED22a,22bに表示制御用信号を出力す
る。
The basic circuit 30 which has received the detection signal from the starting symbol detection switch 27 for the symbol usually includes an LED circuit 41.
And outputs a control signal for variable display to the ordinary symbol variable display device 7 via the. The basic circuit 30 that has received the detection signal from the start winning ball detection switch 25 outputs a start winning storage display control signal to the storage display LED 11 via the LED circuit 41. The basic circuit 30 that has received the detection signal from the count switch 26 outputs a number display LED via an LED circuit 41.
A winning number display control signal is output to 13. The basic circuit 30 receiving the detection signal of the normal symbol starting gate detection switch 27 stores the display LED 12 via the LED circuit 41.
To output a signal for normal symbol start winning storage display control.
In addition, the basic circuit 30 can display the decorative LEDs 14, 15, 16, 17,
A display control signal is output to the side LEDs 22a and 22b.

【0039】基本回路30は、遊技状態に応じて、ラン
プ回路40を介して、風車ランプ19,サイドランプ2
0,アタッカランプ18,袖ランプ21に点灯表示用ま
たは点滅表示用制御信号を出力する。
The basic circuit 30 is connected to the windmill lamp 19 and the side lamp 2
0, a control signal for lighting display or blinking display is output to the attacker lamp 18 and the sleeve lamp 21.

【0040】始動入賞玉検出スイッチ25からの検出信
号を受け大当りを判定した場合、基本回路30は、ソレ
ノイド回路43を介して開閉板9の駆動用のソレノイド
28を所定の時期に励磁する制御信号を出力する。普通
図柄用始動ゲート検出スイッチ27からの検出信号を受
け当りを判定した場合基本回路30は、ソレノイド回路
43を介して始動入賞口3の駆動用のソレノイド29を
所定の期間励磁するための制御信号を出力する。
When a big hit is detected in response to the detection signal from the start winning ball detection switch 25, the basic circuit 30 controls the solenoid 28 for driving the opening / closing plate 9 via the solenoid circuit 43 at a predetermined time. Is output. When the detection signal from the normal symbol start gate detection switch 27 is received and the hit is determined, the basic circuit 30 controls the solenoid 29 for driving the start winning opening 3 via the solenoid circuit 43 for a predetermined period to excite the control signal. Is output.

【0041】基本回路30は、遊技状態に応じて、ラン
プ回路40を介して、可変表示装置に設けられている各
種ランプを制御するためのランプ制御データD0〜D3
を出力する。
The basic circuit 30 controls, via a lamp circuit 40, lamp control data D0 to D3 for controlling various lamps provided in the variable display device according to the game state.
Is output.

【0042】始動入賞玉検出スイッチ25の検出信号を
受けた基本回路30は、LCD回路32を介して、可変
表示装置1を構成しているLCD表示器2に、可変表示
制御用のコマンドデータCD0〜CD7,割込信号IN
Tを出力する。図に示されたコマンドデータCD0〜C
D7は、1バイト(8ビット)分のデータを示してお
り、1度に1バイト分のデータがパラレルに送信され
る。そのようなコマンドデータの送信動作およびコマン
ドデータの詳細な内容については、図19および図20
を用いて後述する。
The basic circuit 30, which has received the detection signal of the start winning ball detection switch 25, sends the command data CD0 for variable display control to the LCD display 2 constituting the variable display device 1 via the LCD circuit 32. ~ CD7, interrupt signal IN
Output T. Command data CD0-C shown in FIG.
D7 indicates one byte (8 bits) of data, and one byte of data is transmitted in parallel at a time. FIGS. 19 and 20 show the transmission operation of such command data and the detailed contents of the command data.
Will be described later.

【0043】基本回路30は、遊技状態に応じて、音声
合成回路42を介して音量増幅回路39に音制御用信号
を出力し、音量増幅回路39から増幅された音制御信号
が出力され、スピーカ等から音が発せられる。この音制
御用信号は、左のスピーカ制御用の音出力(L)と右ス
ピーカ制御用の音出力(R)とが出力され、ステレオ音
が発せられる。
The basic circuit 30 outputs a sound control signal to the volume amplification circuit 39 via the voice synthesis circuit 42 in accordance with the game state, and outputs the amplified sound control signal from the volume amplification circuit 39 to the speaker. A sound is emitted from the like. As the sound control signal, a left speaker control sound output (L) and a right speaker control sound output (R) are output, and a stereo sound is emitted.

【0044】前記当り玉信号A,Bが入力された基本回
路30は、その当り玉信号の種類に応じて払出すべき景
品玉の個数データである賞球個数データを賞球個数信号
出力回路38に出力し、この賞球個数信号出力回路38
から賞球個数信号0〜3を景品玉払出し制御用マイクロ
コンピュータに出力する。
The basic circuit 30, to which the hit ball signals A and B are inputted, outputs the prize ball number data, which is the number data of prize balls to be paid out according to the type of the hit ball signal, to the prize ball number signal output circuit 38. The award ball number signal output circuit 38
Output the prize ball number signals 0 to 3 to the prize ball payout control microcomputer.

【0045】図4は、LCD表示器2に設けられている
表示制御用の制御回路(以下、可変表示制御回路とい
う)を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a display control circuit (hereinafter referred to as a variable display control circuit) provided in the LCD display 2.

【0046】図2および図3に示した遊技制御回路は、
図4に示すコントロール基板50に設けられている。こ
の図4に示す可変表示制御回路100は、システムコン
トローラ51と、CPU53と、プログラムROM54
と、ワークRAM55と、ビデオRAM56と、キャラ
クタROM57と、パレットRAM58と、LCDイン
タフェース回路LCD59と、リセット回路62と、発
振回路63とを含む。プログラムROM54は、CPU
53による表示制御用プログラムを記憶している。
The game control circuit shown in FIG. 2 and FIG.
It is provided on a control board 50 shown in FIG. The variable display control circuit 100 shown in FIG. 4 includes a system controller 51, a CPU 53, and a program ROM 54.
, A work RAM 55, a video RAM 56, a character ROM 57, a palette RAM 58, an LCD interface circuit LCD 59, a reset circuit 62, and an oscillation circuit 63. The program ROM 54 has a CPU
The display control program 53 is stored.

【0047】ワークRAM55は、CPU53のワーキ
ングエリアに対して機能するものであり、CPU53の
制御に伴う制御データがこのワークRAM55に記憶さ
れる。キャラクタROM57は、LCDモジュール61
に設けられているLCD表示器2により表示するための
特別図柄の画像、背景の画像、および、キャラクタの画
像等の表示用の画像データを記憶するものである。
The work RAM 55 functions for the working area of the CPU 53, and control data accompanying the control of the CPU 53 is stored in the work RAM 55. The character ROM 57 stores the LCD module 61
The image data for display such as the image of the special design, the image of the background, and the image of the character to be displayed by the LCD display 2 provided in the storage device are stored.

【0048】システムコントローラ51は、ビデオ制御
用プロセッサ,ROM,RAM等を内蔵しており、CP
U53からの指令信号に従ってLCD表示器2を表示制
御するためのものである。このシステムコントローラ5
1には、リセット回路62からシステムリセット信号が
入力され、システムコントローラ51によりシステムリ
セットがなされる。それとともに、システムコントロー
ラ51には、発振回路63からシステムクロック信号が
入力され、システムコントローラ51は、そのクロック
信号に同期しながら動作を行なう。
The system controller 51 has a built-in video control processor, ROM, RAM and the like.
This is for controlling the display of the LCD display 2 according to the command signal from U53. This system controller 5
1, a system reset signal is input from a reset circuit 62, and a system reset is performed by a system controller 51. At the same time, a system clock signal is input from the oscillation circuit 63 to the system controller 51, and the system controller 51 operates in synchronization with the clock signal.

【0049】コントロール基板50とシステムコントロ
ーラ51とがコネクタ52を介して接続されており、コ
ントロール基板50に設けられている前記LCD回路3
2から、表示制御用のコマンドデータCD0〜CD7,
INTがコネクタ52を介してシステムコントローラ5
1に入力される。またコントロール基板50のLCD回
路32から+12V,+5Vの電圧がコネクタ52を介
して可変表示制御回路100に与えられる。システムコ
ントローラ51は、受けたコマンドデータをCPUデー
タ信号としてCPU53に出力するとともに前記発振回
路63からのシステムクロック信号に従ったCPUクロ
ック信号をCPU53に出力する。
A control board 50 and a system controller 51 are connected via a connector 52, and the LCD circuit 3 provided on the control board 50
2, command data CD0 to CD7 for display control,
INT is connected to the system controller 5 via the connector 52.
1 is input. In addition, voltages of +12 V and +5 V are supplied from the LCD circuit 32 of the control board 50 to the variable display control circuit 100 via the connector 52. The system controller 51 outputs the received command data to the CPU 53 as a CPU data signal and outputs a CPU clock signal according to the system clock signal from the oscillation circuit 63 to the CPU 53.

【0050】CPU53は、それら出力されてきた信号
に従って、CPUアドレス信号,CPUデータ信号,C
PUライト信号,CPUリード信号をワークRAM55
に出力する。前記システムコントローラ51は、前記コ
マンドデータに従って、RAMセレクト信号をワークR
AM55に出力するとともに、ROMセレクト信号をプ
ログラムROM54に出力する。
The CPU 53 outputs a CPU address signal, CPU data signal, C
The PU write signal and the CPU read signal are transferred to the work RAM 55
Output to The system controller 51 outputs a RAM select signal to the work R in accordance with the command data.
The signal is output to the AM 55 and the ROM select signal is output to the program ROM 54.

【0051】そして、ワークRAM55からCPUデー
タ信号がCPU53に返信され、CPU53はその信号
を受けて、CPUアドレス信号,CPUデータ信号,C
PUコントロール信号をシステムコントローラ51に出
力する。システムコントローラ51では、それらの信号
に従って、ビデオRAM56にVRAMアドレス信号,
VRAMデータ信号,VRAMライト信号,VRAMリ
ード信号を出力し、ビデオRAM56からVRAMデー
タ信号が返信されてくる。
Then, a CPU data signal is returned from the work RAM 55 to the CPU 53, and the CPU 53 receives the CPU data signal, and receives a CPU address signal, a CPU data signal, and a C data signal.
A PU control signal is output to the system controller 51. The system controller 51 sends a VRAM address signal,
A VRAM data signal, a VRAM write signal, and a VRAM read signal are output, and a VRAM data signal is returned from the video RAM 56.

【0052】システムコントローラ51は、キャラクタ
ROM57にキャラクタ・アドレス信号を出力し、その
アドレス信号によって特定されるアドレスに記憶されて
いる記憶データであるキャラクタデータがキャラクタ・
データ信号としてシステムコントローラ51に返信され
てくる。
The system controller 51 outputs a character address signal to the character ROM 57, and stores character data, which is stored data at an address specified by the address signal, in the character ROM 57.
It is returned to the system controller 51 as a data signal.

【0053】システムコントローラ51は、パレット・
アドレス信号,パレット・データ信号,パレット・ライ
ト信号,パレット・リード信号をパレットRAM58に
出力し、システムコントローラ51には、パレットRA
M58からパレット・データ信号が返信されてくる。シ
ステムコントローラ51は、前述した種々の入力信号に
従って、ビデオ赤色信号,ビデオ緑色信号,ビデオ青色
信号,ビデオ複合同期信号をLCDインタフェース回路
59,コネクタ60を介してLCDモジュール61に出
力し、それらの信号に従って画像がLCD表示器2によ
り表示される。
The system controller 51 includes a pallet
An address signal, a pallet data signal, a pallet write signal, and a pallet read signal are output to the pallet RAM 58.
A pallet data signal is returned from M58. The system controller 51 outputs a video red signal, a video green signal, a video blue signal, and a video composite synchronization signal to the LCD module 61 via the LCD interface circuit 59 and the connector 60 in accordance with the various input signals described above. , An image is displayed on the LCD display 2.

【0054】このように、可変表示制御回路100にお
いては、CPU53が表示制御用プログラムを実行する
ことにより、基本回路30から送られてきたコマンドデ
ータに基づいてCPU53が可変表示装置1における可
変表示等の表示制御を行なう。すなわち、コマンドデー
タは、システムコントローラ51を介してCPU53に
与えられ、CPU53により解析される。そして、CP
U53は、コマンドデータにより指定される表示状態を
表示するために、システムコントローラ51に各種制御
信号を与える。ビデオ制御用プロセッサ等を有するシス
テムコントローラ51は、可変表示制御回路100のシ
ステム全体の制御を行なうとともに、CPU53から与
えられた制御信号に応じて、LCDモジュール61に画
像信号を与え、画像の表示を行なう。
As described above, in the variable display control circuit 100, the CPU 53 executes the display control program so that the CPU 53 can perform variable display or the like on the variable display device 1 based on the command data sent from the basic circuit 30. Is controlled. That is, the command data is provided to the CPU 53 via the system controller 51, and is analyzed by the CPU 53. And CP
U53 gives various control signals to the system controller 51 to display the display state specified by the command data. A system controller 51 having a video control processor and the like controls the entire system of the variable display control circuit 100 and supplies an image signal to the LCD module 61 according to a control signal given from the CPU 53 to display an image. Do.

【0055】すなわち、このパチンコ遊技機では、遊技
制御を行なうメインCPUである基本回路のCPU30
aから表示制御を行なうサブCPUである可変表示制御
回路100のCPU53にコマンドデータが与えられ、
そのコマンドデータにしたがって、CPU53が、ビデ
オ制御用プロセッサ等を有するシステムコントローラ5
1に制御信号を与えて可変表示装置1の表示制御を行な
うようになっている。このように、このパチンコ遊技機
においては、CPU53が可変表示制御手段の中枢とし
て機能するのである。
That is, in this pachinko gaming machine, the CPU 30 of the basic circuit which is the main CPU for performing game control.
a, command data is given to the CPU 53 of the variable display control circuit 100, which is a sub CPU for performing display control,
In accordance with the command data, the CPU 53 causes the system controller 5 having a video control processor and the like to
1 to control the display of the variable display device 1. Thus, in this pachinko gaming machine, the CPU 53 functions as the center of the variable display control means.

【0056】したがって、本発明は、表示制御用のサブ
CPUを有さず、遊技制御を行なうメインCPUから直
接的にビデオディスプレイプロセッサ(VDP)等の画
像表示用のプロセッサにデータを与えて表示制御を行な
うシステムを有する遊技機を適用対象とするものではな
い。本発明は、遊技制御を行なうメインCPUから表示
制御を行なうサブCPUにコマンドデータを与えて、そ
のサブCPUが表示制御を行なうシステムを有する遊技
機が適用対象となるものである。このため、メインCP
Uからコマンドデータを受けたサブCPUが、画像表示
のためにビデオディスプレイプロセッサ(VDP)等の
画像表示用のプロセッサにデータを与えて画像表示をさ
せるシステムを有する遊技機は、本発明の適用対象に含
まれる。
Therefore, the present invention does not have a sub CPU for display control, but directly supplies data from a main CPU for game control to a processor for image display such as a video display processor (VDP) to perform display control. It is not intended to apply to gaming machines having a system for performing The present invention is applied to a gaming machine having a system in which command data is supplied from a main CPU that performs game control to a sub CPU that performs display control, and the sub CPU performs display control. Therefore, the main CP
A gaming machine having a system in which a sub CPU having received command data from U supplies data to an image display processor such as a video display processor (VDP) for image display to display an image is applicable to the present invention. include.

【0057】図5は、普通図柄可変表示装置7の表示動
作を説明する説明図である。普通図柄可変表示装置7
は、7セグメントLEDで構成されており、図5(A)
に示すように、0→1→3→5→7→9と変化していき
9まで変化すれば再度0に戻って同じ変化を繰返すよう
に制御される。この1図柄の表示時間は0.080秒で
あり、0から9まで図柄が一巡する1周期が0.480
秒となっている。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the display operation of the ordinary symbol variable display device 7. Normal symbol variable display 7
Is composed of 7-segment LEDs, as shown in FIG.
As shown in (2), the control is performed so that it changes from 0 → 1 → 3 → 5 → 7 → 9, and if it changes to 9, it returns to 0 again and repeats the same change. The display time of this one symbol is 0.080 seconds, and one cycle in which the symbol goes from 0 to 9 is 0.480.
Seconds.

【0058】この普通図柄可変表示装置7は、図5
(B)に示すように、WC RND2,WC RND
Fの2つのランダムカウンタによりランダムに制御され
る。WCRND2は、普通図柄可変表示装置7の表示結
果を当りにするか否かを事前に決定するためのランダム
カウンタであり、2msec毎に1ずつ加算される。そ
して、3から加算更新されてその上限である13まで加
算更新された後再度3から加算更新するように構成され
ている。
This ordinary symbol variable display device 7 is the same as that shown in FIG.
As shown in (B), WC RND2, WC RND
F is controlled at random by two random counters. WCRND2 is a random counter for determining in advance whether or not to hit the display result of the ordinary symbol variable display device 7, and is incremented by one every 2 msec. Then, it is configured to add and update from 3, add and update to its upper limit of 13, and then add and update from 3 again.

【0059】WC RND Fは、普通図柄可変表示装
置7により停止表示される予定停止図柄の種類を事前決
定するためのランダムカウンタであり、後述するWC
RNDCの桁上げ毎に1ずつ加算されるために、リセッ
ト待ち余り時間を利用して無限ループで加算更新され
る。このリセット待ち余り時間とは、前述したように、
基本回路30が2msec毎にリセットされてその2m
secの期間中にプログラムを先頭から最後まで実行し
終わって次のリセット信号が定期リセット回路34から
入力されてくるのを待っている状態となるのであり、こ
の待っている期間をリセット待ち時間という。WC R
ND Fは、このリセット待ち時間を利用して無限ルー
プで加算更新される。そして0から加算更新されたその
上限である5まで加算更新された後再度0から加算更新
される。
WC RND F is a random counter for determining in advance the type of a planned stop symbol stopped and displayed by the variable symbol display device 7, and will be described later.
Since one is added for each carry of the RNDC, the addition is updated in an infinite loop using the reset waiting time. This reset waiting time is, as described above,
The basic circuit 30 is reset every 2 msec.
During the period of sec, the program is completed from the beginning to the end, and is in a state of waiting for the next reset signal to be input from the periodic reset circuit 34. This waiting period is called a reset waiting time. . WCR
The NDF is added and updated in an infinite loop using the reset waiting time. Then, it is added and updated from 0 to its upper limit of 5, which is added and updated, and then added and updated again from 0.

【0060】図5(C)は、普通図柄可変表示装置7の
制御の流れを示す概略フローチャートである。前記WC
RND2の計数値を抽出し、通常の遊技状態ではその
抽出値が「13」のときに当りと事前決定されて、普通
図柄可変表示7に「7」を停止表示させる制御が行なわ
れる。一方、WC RND2の抽出値が「13」以外の
ときには、外れが事前決定され、その場合には、前記W
C RND Fの計数値を抽出し、その抽出値に対応す
る種類の図柄を普通図柄可変表示装置7に停止表示させ
る制御がなされる。なお、その場合に、偶然当り図柄に
一致した場合には、「0」の図柄を普通図柄可変表示装
置7に停止表示させる。
FIG. 5C is a schematic flow chart showing the flow of control of the ordinary symbol variable display device 7. The WC
The count value of RND2 is extracted, and in the normal game state, the hit is determined in advance when the extracted value is "13", and control for stopping and displaying "7" on the ordinary symbol variable display 7 is performed. On the other hand, when the extracted value of WC RND2 is other than “13”, the departure is determined in advance.
Control is performed to extract the count value of C RND F and stop displaying the symbol of the type corresponding to the extracted value on the ordinary symbol variable display device 7. In this case, if the pattern coincides with the hit symbol by accident, the symbol “0” is stopped and displayed on the ordinary symbol variable display device 7.

【0061】一方、高確率状態中は、WC RND2の
抽出値が「4〜13」のいずれかのときに当りが事前決
定されて「7」が停止表示される。また高確率状態中の
ときには、WC RND2の抽出値が「3」のときに外
れが事前決定されて、前述したWC RND Fの抽出
値に従って停止表示制御がなされる。
On the other hand, during the high probability state, when the extracted value of the WC RND2 is any one of "4 to 13", the hit is predetermined and "7" is stopped and displayed. Further, during the high probability state, when the extracted value of WC RND2 is “3”, the deviation is determined in advance, and the stop display control is performed according to the extracted value of WC RND F described above.

【0062】ここで、高確率状態について説明する。高
確率状態とは、大当りが発生する確率が向上した状態で
あり、以下の説明においては、確率変動状態(略称、確
変)とも呼ぶ。この高確率状態中においては、可変表示
装置1により表示される大当りとなるように定められた
特定の特別図柄の組合せの表示される確率が向上するの
であり、その可変表示装置1により特定の特別図柄の組
合せが表示された場合には、再度大当り制御が開始され
る。
Here, the high probability state will be described. The high probability state is a state in which the probability of occurrence of a big hit is improved, and is also referred to as a probability variation state (abbreviation, probability change) in the following description. In this high probability state, the probability of the display of a specific special symbol combination determined to be a big hit displayed by the variable display device 1 is improved. When the combination of symbols is displayed, the big hit control is started again.

【0063】また、この高確率状態中においては、前述
したように普通図柄可変表示装置7において当りが発生
する確率が高くなるように制御される。そのような制御
が行なわれると、始動入賞口3が頻繁に開き、打玉が多
数始動入賞して可変表示装置1の可変表示頻度が高くな
るため、大当りが発生しやすくなり、またこの状態で
は、始動入賞が増えることにより遊技機より払出される
玉が増加するため、遊技者が持玉(遊技者が手元に所有
する遊技球)を極力減らすことなく遊技を行なえるとい
う、遊技者にとって有利な状態が生じる。
In the high probability state, control is performed such that the probability of occurrence of a hit in the ordinary symbol variable display device 7 is increased as described above. When such control is performed, the starting winning opening 3 is frequently opened, a large number of hit balls are started, and the variable display frequency of the variable display device 1 is increased, so that a big hit easily occurs. Since the number of balls to be paid out from the gaming machine increases due to an increase in the start winning prize, it is advantageous for the player that the player can play a game without reducing the number of balls (game balls owned by the player) as much as possible. Condition occurs.

【0064】図6は、遊技制御および可変表示制御に用
いられる各種ランダムカウンタを説明するための説明図
である。図6に示すように、WC RND1は、特定遊
技状態(大当り状態)を発生させるか否かを事前決定す
るためのランダムカウンタであり、2msec毎に1ず
つ加算更新される。そして、この大当りの発生確率は、
遊技場の係員のみが操作可能な位置に設けられた操作手
段により設定1,設定2,設定3の3種類に可変設定可
能に構成されている。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining various random counters used for game control and variable display control. As shown in FIG. 6, WC RND1 is a random counter for determining in advance whether or not to generate a specific game state (big hit state), and is incremented and updated by one every 2 msec. And the probability of occurrence of this jackpot is
It is configured so that it can be variably set to three types of setting 1, setting 2, and setting 3 by operating means provided at a position that can be operated only by the staff at the game hall.

【0065】そして、設定1の場合には、WC RND
1は、0からカウントアップしてその上限である353
までカウントアップされた後再度0からカウントアップ
し直される。設定2の場合には、WC RND1は、0
からカウントアップしてその上限である377までカウ
ントアップされた後再度0からカウントアップし直され
る。設定3の場合には、WC RND1は、0からカウ
ントアップしてその上限である395までカウントアッ
プされた後再度0からカウントアップし直される。
In the case of setting 1, WC RND
1 is counted up from 0 and its upper limit is 353.
After counting up to 0, it is counted up again from 0. In the case of setting 2, WC RND1 is 0
After counting up to 377, which is the upper limit, counting up from 0 again. In the case of the setting 3, the WC RND1 is counted up from 0, counted up to the upper limit 395, and then counted up again from 0.

【0066】WC RNDLは、左特別図柄の予定停止
図柄を事前決定するためのランダムカウンタである。そ
して、WC RNDLは、2msec毎に1ずつ加算更
新され、0からカウントアップしてその上限である14
までカウントアップされた後再度0からカウントアップ
し直される。
The WC RNDL is a random counter for predetermining the scheduled stop symbol of the left special symbol. Then, the WC RNDL is incremented and updated by 1 every 2 msec, counted up from 0, and the upper limit is 14
After counting up to 0, it is counted up again from 0.

【0067】WC RNDCは、外れと事前決定された
場合の中特別図柄の予定停止図柄を事前決定するための
ものであり、2msec毎に1ずつ加算更新されるとと
もに前記リセット待ち時間を利用して無限ループで加算
更新される。そして、WCRNDCは、0からカウント
アップしてその上限である14までカウントアップされ
た後再度0からカウントアップし直される。
The WC RNDC is for preliminarily determining a scheduled stop symbol of a medium special symbol when it is preliminarily determined to be out of place. The WC RNDC is incremented by one every 2 msec and updated using the reset waiting time. The addition is updated in an infinite loop. The WCRNDC is counted up from 0, counted up to its upper limit of 14, and then counted up from 0 again.

【0068】WC RNDRは、外れと事前決定された
場合の右特別図柄予定停止図柄を事前決定するためのも
のである。そして、WC RNDRは、WC RNDC
の桁上げ毎に1ずつ加算更新され、0からカウントアッ
プしてその上限である14までカウントアップされた後
再度0からカウントアップし直される。
The WC RNDR is for preliminarily determining a right special symbol scheduled stop symbol in the case where it is preliminarily determined to be out. And WC RNDR is WC RNDC
Is incremented by one at every carry of, and counted up from 0, counted up to its upper limit of 14, and then counted up from 0 again.

【0069】WC RND ACTは、リーチの種類を
事前決定するためのものである。そして、WC RND
ACTは、2msec毎に1ずつ加算更新され、0か
らカウントアップしてその上限である19までカウント
アップされた後再度0からカウントアップし直される。
The WC RND ACT is for predetermining the type of reach. And WC RND
ACT is incremented and updated by one every 2 msec, counted up from 0, counted up to its upper limit of 19, and then counted up from 0 again.

【0070】WC RND Kは、リーチ予告の種類を
事前決定するためのものである。ここで、リーチ予告と
は、リーチ状態が発生する旨を事前に予告報知すること
をいう。WC RND Kは、2msec毎に1ずつ加
算更新され、0からカウントアップしてその上限である
9までカウントアップされた後再度0からカウントアッ
プし直される。
The WC RND K is for predetermining the type of reach announcement. Here, the reach announcement means that a notice that a reach state will occur is given in advance. WC RND K is incremented and updated by one every 2 msec, counted up from 0, counted up to its upper limit of 9, and then counted up again from 0.

【0071】図7は、可変表示装置1において可変表示
される特別図柄の配列構成を示す説明図である。この図
7においては、WC RNDL,C,Rの抽出値と、
左,中,右の特別図柄の種類との関係が示されている。
FIG. 7 is an explanatory view showing the arrangement of special symbols variably displayed on the variable display device 1. As shown in FIG. In FIG. 7, the extracted values of WC RNDL, C, and R,
The relationship with the types of left, middle and right special symbols is shown.

【0072】左,中,右の各特別図柄は、「1」〜「1
5」の13種類に定められている。そして、左,中,右
の各特別図柄は、図柄の配列構成も同一の配列構成とな
っており、各図柄には図柄番号が付されている。それら
の図柄は、WC RNDL,C,Rの0〜14に割り振
られている。WC RNDL,C,Rの各抽出値の番号
と一致する図柄番号の図柄が、予定停止図柄として選択
決定される。
The left, middle and right special symbols are "1" to "1".
5 ". The left, middle, and right special symbols also have the same symbol array configuration, and each symbol is assigned a symbol number. These symbols are assigned to WC RNDL, C, R from 0 to 14. A symbol having a symbol number that matches the number of each of the extracted values of WC RNDL, C, and R is selected and determined as the scheduled stop symbol.

【0073】WC RNDLは、大当り図柄の決定にも
用いられる。WC RNDLの抽出値は、「0」〜「1
4」の15種類あるため、大当り図柄も15種類ある。
大当り図柄は、左,中,右の図柄が揃った「1,1,
1」〜「15,15,15」の15種類設定されてい
る。それらの図柄は、WC RNDLの0〜14に割り
振られている。大当りを発生させることが事前決定され
た場合には、これらの大当り図柄のうち、WC RND
Lの抽出値の番号と一致する場所の図柄が、予定停止図
柄として選択決定される。このような大当り図柄のう
ち、「3,3,3」の組合せ、「5,5,5」の組合
せ、「7,7,7」の組合せ、および、「9,9,9」
の組合せが、高確率状態へ移行する大当り図柄(以下、
確変図柄という)である。
The WC RNDL is also used for determining a big hit symbol. The extracted value of WC RNDL is “0” to “1”.
Since there are 15 types of "4", there are also 15 types of big hits.
The big hit design is “1,1,
15 types of "1" to "15, 15, 15" are set. These symbols are assigned to WC RNDL 0-14. If it is determined in advance that a jackpot will be generated, WC RND of these jackpot symbols
The symbol at the location that matches the number of the extracted value of L is selected and determined as the scheduled stop symbol. Among such jackpot symbols, a combination of “3, 3, 3”, a combination of “5, 5, 5”, a combination of “7, 7, 7”, and “9, 9, 9”
Is a big hit symbol that shifts to a high probability state (hereinafter,
It is called a probable pattern).

【0074】図8は、可変表示装置1の可変表示制御を
示す概略フローチャートである。この図8は、前述した
設定1,設定2,設定3のうちの設定1を例にとって示
したものである。そのために、図示するように、WC
RND1が0〜353の範囲内でカウントアップするも
のであることが示されている。なお、設定2の場合には
これが0〜377となり、設定3の場合にはこれが0〜
395となるのみであり、その他においては何ら変わる
ところがないために、図示および説明を省略する。
FIG. 8 is a schematic flowchart showing the variable display control of the variable display device 1. FIG. 8 shows setting 1 of setting 1, setting 2, and setting 3 described above as an example. Therefore, as shown in the figure, WC
It is shown that RND1 counts up within the range of 0 to 353. In the case of setting 2, this is 0 to 377, and in the case of setting 3, this is 0 to 377.
Since it is only 395 and there is no change in the others, illustration and description are omitted.

【0075】高確率状態ではない通常遊技状態のとき
に、WC RND1の抽出値が「7」のときには大当り
を発生させることが事前決定され、WC RNDLの計
数値を抽出して、その抽出値(乱数)に対応する種類の
図柄を左特別図柄,右特別図柄,中特別図柄としてそれ
ぞれ停止表示される制御がなされる。これにより、左,
右,中の特別図柄の停止表示された図柄がぞろめの図柄
となり、大当りが発生する図柄の組合せが表示されるこ
ととなる。
When the extracted value of WC RND1 is “7” in the normal gaming state which is not the high probability state, it is determined in advance that a big hit will occur, and the count value of WC RNDL is extracted and the extracted value ( Control is performed in which symbols of the type corresponding to (random number) are stopped and displayed as a left special symbol, a right special symbol, and a middle special symbol. As a result,
The symbols in which the right and middle special symbols are stopped and displayed become random symbols, and a combination of symbols in which a big hit occurs is displayed.

【0076】一方、WC RND1の抽出値が「7」以
外のときには、WC RNDL,C,Rの各抽出値によ
り、左特別図柄,右特別図柄,中特別図柄を停止表示さ
せる。なお、この場合に、偶然ぞろめとなり大当り図柄
と一致した場合には、WCRNDCを1減算して、中特
別図柄の予定停止図柄を1図柄だけずらして停止表示制
御する。
On the other hand, when the extracted value of the WC RND1 is other than "7", the left special symbol, the right special symbol, and the middle special symbol are stopped and displayed by the extracted values of the WC RNDL, C, and R. In this case, if the pattern is accidentally random and matches the big hit symbol, the WCRNDC is decremented by one, and the stop display control is performed by shifting the planned stop symbol of the middle special symbol by one symbol.

【0077】一方、高確率時には、WC RND1の抽
出値が、7,71,131,197,263,331の
うちのいずれかであれば大当りを発生させることが事前
決定され、前述したWC RNDLの抽出値に従って停
止表示制御がなされる。そして、高確率時に、WC R
ND1の抽出値が7,71,131,197,263,
331以外のときには、前述したWC RNDL,C,
Rの抽出値に従って停止表示制御がなされる。
On the other hand, at the time of high probability, if the extracted value of WC RND1 is any one of 7, 71, 131, 197, 263, 331, it is determined in advance that a big hit will be generated. Stop display control is performed according to the extracted value. Then, at high probability, WCR
When the extracted value of ND1 is 7, 71, 131, 197, 263,
331, the WC RNDL, C,
Stop display control is performed according to the extracted value of R.

【0078】このように、高確率時には、通常遊技時に
比べて、大当りの発生確率が6倍に向上する。また、通
常遊技状態において、設定1の場合には大当りの発生確
率が1/354となり、設定2の場合には1/378と
なり、設定3の場合には1/396となる。
As described above, at the time of the high probability, the probability of occurrence of the big hit is improved six times as compared with the time of the normal game. In the normal gaming state, the probability of occurrence of a big hit is 1/354 in the case of the setting 1, 1/378 in the case of the setting 2, and 1/396 in the case of the setting 3.

【0079】このパチンコ遊技機においては、前述した
ように、複数種類のリーチ表示(リーチ1〜リーチ3)
が選択的に実行可能である。次に、可変表示装置1にお
いて表示されるリーチ表示の種類の決定方法を説明す
る。表示するリーチの種類は、以下に示すような外れ時
リーチ種類決定テーブルおよび大当り時リーチ種類決定
テーブル等のデータテーブルを用いて選択決定される。
このため、たとえば、外れ時と、大当り時とで、各リー
チ表示が選択される確率が異なる。
In this pachinko gaming machine, as described above, a plurality of types of reach display (reach 1 to reach 3)
Can be selectively executed. Next, a method of determining the type of reach display displayed on the variable display device 1 will be described. The type of reach to be displayed is selected and determined by using a data table such as a reach type determination table at the time of coming off and a reach type determination table at the time of big hit as shown below.
For this reason, for example, the probability that each reach display is selected is different depending on whether the user goes off or the big hit.

【0080】図9は、外れ時リーチ種類決定テーブルの
内容を示す説明図である。図9を参照して、外れ時リー
チ種類決定テーブルにおいては、WC RND ACT
の抽出値と、リーチ種類との関係が定められている。外
れが事前決定された場合において左,右特別図柄の予定
停止図柄が一致する場合は、この外れ時リーチ種類決定
テーブルを用いて、WC RND ACTの抽出値に対
応するリーチ種類のリーチを表示することが決定され
る。このパチンコ遊技機においては、リーチ1〜リーチ
3の3種類のリーチを選択的に発生させることが可能で
ある。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the contents of the out-of-reach reach type determination table. Referring to FIG. 9, in the out-of-reach reach type determination table, WC RND ACT
The relationship between the extracted value and the reach type is defined. If the scheduled stop symbols of the left and right special symbols match when the deviation is determined in advance, the reach of the reach type corresponding to the extracted value of the WC RND ACT is displayed using the reach type determination table at the time of the deviation. Is determined. In this pachinko gaming machine, it is possible to selectively generate three types of reach, reach 1 to reach 3.

【0081】具体的には、WC RND ACTの抽出
値と、リーチ種類との関係が次のように定められてい
る。抽出値が「0」〜「15」の場合には、リーチ1が
選択決定される。抽出値が「16」,「17」の場合に
は、リーチ2が選択決定される。抽出値が「18」,
「19」の場合には、リーチ3が選択決定される。ここ
で、リーチ1は、比較的出現頻度が高く、その代わり大
当りとなる割合が低いノーマルリーチであり、リーチ2
およびリーチ3は、前述したスーパーリーチである。
Specifically, the relationship between the extracted value of WC RND ACT and the reach type is determined as follows. When the extracted value is “0” to “15”, the reach 1 is selected and determined. When the extracted values are “16” and “17”, reach 2 is selected and determined. The extracted value is "18",
In the case of “19”, reach 3 is selected and determined. Here, reach 1 is a normal reach having a relatively high frequency of appearance and a low rate of jackpot instead, and reach 2
And Reach 3 is the super reach described above.

【0082】また、これらのリーチ1〜リーチ3の各々
には、リーチ表示の可変表示の際の態様(変動パター
ン)が予め定められている。このため、リーチ表示にお
ける可変表示態様を見分けることにより、遊技者がスー
パーリーチの発生を知ることができるので、遊技者の期
待感を高めることができる。リーチ1では、左,中,右
の特別図柄のすべてがスクロールされる。リーチ2で
は、左,右の特別図柄がスクロールされ、中特別図柄が
レーダー動作される(詳しくは後述する)。リーチ3で
は、左,右の特別図柄がスクロールされ、中特別図柄が
図柄回転動作される(詳しくは後述する)。
In each of the reach 1 to reach 3, a mode (variable pattern) at the time of variable display of the reach display is predetermined. For this reason, the player can know the occurrence of the super reach by distinguishing the variable display mode in the reach display, so that the player's sense of expectation can be increased. In Reach 1, all of the left, middle, and right special symbols are scrolled. In Reach 2, the left and right special symbols are scrolled, and the middle special symbol is radar-operated (details will be described later). In the reach 3, the left and right special symbols are scrolled, and the middle special symbol is rotated (to be described later in detail).

【0083】図10は、大当り時リーチ種類決定テーブ
ルの内容を示す説明図である。図10を参照して、大当
り時リーチ種類決定テーブルにおいては、WC RND
ACTの抽出値と、リーチ種類との関係が定められて
いる。大当りを発生させることが事前決定された場合に
は、この大当り時リーチ種類決定テーブルを用いて、W
C RND ACTの抽出値に対応するリーチ種類を表
示することが決定される。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the contents of the hit type reach type determination table. Referring to FIG. 10, in the hit type reach determination table at the time of jackpot, WC RND
The relationship between the extracted value of ACT and the reach type is defined. When it is determined in advance that a big hit is to be generated, W
It is determined to display the reach type corresponding to the extracted value of C RND ACT.

【0084】具体的には、WC RND ACTの抽出
値と、リーチ種類との関係が次のように定められてい
る。抽出値が「0」の場合には、リーチ1が選択決定さ
れる。抽出値が「1」〜「10」の場合には、リーチ2
が選択決定される。抽出値が「11」〜「19」の場合
には、リーチ3が選択決定される。
Specifically, the relationship between the extracted value of WC RND ACT and the reach type is determined as follows. If the extracted value is “0”, reach 1 is selected and determined. If the extracted value is “1” to “10”, reach 2
Is selected and determined. When the extracted value is “11” to “19”, the reach 3 is selected and determined.

【0085】また、この遊技機においては、可変表示中
においてリーチ状態が発生することを予告するリーチ予
告が行なわれる場合がある。そのリーチ予告が行なわれ
ると、遊技者は、リーチ状態が発生することを知ること
ができる。リーチ予告は、前述したように、始動入賞に
応じて抽出されたWC RND Kの抽出値に基づいて
行なわれる。
In this gaming machine, a reach announcement may be made to announce that a reach state will occur during variable display. When the reach notification is performed, the player can know that the reach state occurs. As described above, the reach announcement is performed based on the extracted value of WC RND K extracted according to the start winning.

【0086】この遊技機の場合には、リーチ予告1〜リ
ーチ予告3の3種類のリーチ予告を選択的に行なうこと
が可能である。WC RND Kの抽出値と、リーチ予
告の種類との関係が対応付けられたデータテーブルであ
るリーチ予告テーブルが、基本回路30のROM30b
に予め記憶されており、そのリーチ予告テーブルを用い
てWC RND Kの抽出値によりリーチ予告を行なう
か否かおよびリーチ予告を行なうリーチ予告の種類が選
択決定される。
In the case of this gaming machine, three types of reach notices, reach notice 1 to reach notice 3, can be selectively provided. The reach notice table, which is a data table in which the relationship between the extracted value of WC RND K and the type of the reach notice, is associated with the ROM 30b of the basic circuit 30.
The reach prediction table is stored in advance, and whether or not to perform the reach prediction and the type of the reach prediction to perform the reach prediction are selected and determined based on the extracted value of the WC RND K using the reach prediction table.

【0087】図11は、リーチ予告の内容を表形式で示
す図柄である。この図11においては、リーチ予告1を
行なうリーチ、リーチ予告2を行なうリーチ、リーチ予
告3を行なうリーチ、および、リーチ予告を行なわない
リーチのそれぞれのリーチの種類に対応して、リーチ予
告時に表示する「おばけ」のキャラクタ(図16に示す
おばけ51)の数と、確変図柄でのリーチが発生する場
合に対応するリーチ予告を行なう決定がなされるWC
RND Kの抽出値と、通常図柄(確変図柄以外の図
柄)でのリーチ(通常リーチ)が発生する場合に対応す
るリーチ予告を行なう決定がなされるWC RND K
の抽出値と、確変図柄でのリーチ(確変リーチ)の出現
率とが示されている。
FIG. 11 is a diagram showing the contents of the reach announcement in a table format. In FIG. 11, the reach is displayed at the time of the advance notice in accordance with the respective reach types of the reach for performing the reach announcement 1, the reach for performing the reach announcement 2, the reach for performing the reach announcement 3, and the reach for which the reach announcement is not performed. The number of “ghost” characters (ghost 51 shown in FIG. 16) to be performed and the WC that is determined to make a reach announcement corresponding to a case where a reach occurs in a probable variable design
The extracted value of RND K and the WC RND K that is determined to make a reach announcement corresponding to a case where a reach (normal reach) occurs in a normal symbol (a symbol other than a probable variable symbol)
, And the appearance rate of the reach (probable change reach) in the probable change pattern.

【0088】図11に示されるように、リーチ予告の種
類毎にWC RND Kの抽出値が振分けられている。
前述したようにWC RND ACTの抽出値に基づい
てリーチを発生させることが決定された場合には、WC
RND Kの抽出値に対応して、リーチ予告1をする
こと、リーチ予告2をすること、リーチ予告3をするこ
と、リーチ予告を行なわないことのいずれかが選択決定
される。
As shown in FIG. 11, the extracted value of WC RND K is sorted for each type of reach announcement.
As described above, when it is determined to generate the reach based on the extracted value of the WC RND ACT, the WC
In accordance with the extracted value of the RNDK, one of the reach notice 1, the reach notice 2, the reach notice 3, and the non-reach notice is selected and determined.

【0089】また、WC RND Kの抽出値とリーチ
予告の種類との関係は、確変図柄でのリーチが発生する
場合と、通常図柄でのリーチが発生する場合とに場合分
けされて設定されている。このため、WC RND K
の抽出値とリーチ予告の種類との関係は、左,右特別図
柄の予定停止図柄」が確変図柄に該当する図柄であるか
否かに応じて使い分けられる。
Further, the relationship between the extracted value of WC RND K and the type of reach announcement is set separately for a case where a reach occurs in a probable variable symbol and a case where a reach occurs in a normal symbol. I have. Therefore, WC RND K
The relationship between the extracted value and the type of the reach announcement is properly used depending on whether or not the “scheduled stop symbol of the left and right special symbols” is a symbol corresponding to the positive variation symbol.

【0090】リーチ予告1〜リーチ予告3が行なわれる
場合は、予め設定されている数の「おばけ」のキャラク
タ(リーチ予告1は5匹,リーチ予告2は3匹,リーチ
予告3は1匹)を可変表示装置1に画面表示することに
より、遊技者にリーチの発生が予告的に報知される。リ
ーチ予告時における表示画面の具体例については、図1
6を用いて後述する。
When reach notice 1 to reach notice 3 are performed, a predetermined number of “ghost” characters (5 for reach notice 1, 3 for reach notice 2, and 1 for reach notice 3) Is displayed on the variable display device 1 so that the occurrence of the reach is notified to the player in advance. For a specific example of the display screen at the time of reach notice, see FIG.
6 will be described later.

【0091】このようなリーチ予告は、その種類に応じ
て確変図柄の出現率を異ならせて設定されている。たと
えば、リーチ予告1における確変図柄の出現率K1は、
以下に示す(1)の計算式から求められる。なお、ここ
で言う確変図柄の出現率K1とは、リーチ予告1が行な
われたことを前提としてリーチ図柄(リーチ時の図柄)
が確変リーチの図柄となる確率をいう。
[0091] Such a reach notice is set so that the appearance rate of positively-variable symbols varies depending on the type. For example, the appearance rate K1 of the probability variation symbol in the reach notice 1 is
It can be obtained from the following formula (1). In addition, the appearance rate K1 of the probable variable symbol referred to here is a reach symbol (a symbol at the time of reach) on the assumption that the reach notice 1 has been performed.
Is the probability of becoming a symbol of probability change reach.

【0092】K1=A/(A+B)…(1) A:リーチを前提としてリーチ予告1で確変図柄が出現
する確率 B:リーチを前提としてリーチ予告1で通常図柄が出現
する確率 また、このとき、 A=A1×A2 A1:全図柄に対する確変図柄の割合(=4/15) A2:確変リーチの出現を前提としたリーチ予告1の選
択率(=5/20) B=B1×B2 B1:全図柄に対する通常図柄の割合(=11/15) B2:通常リーチの出現を前提としたリーチ予告1の選
択率(=1/20) となり、上記した出現率K1は約64.5%となる。同
様にして、リーチ予告2における確変図柄の出現率K2
は約42.1%となり、リーチ予告3における確変図柄
の出現率K3は約4.9%となる。すなわち、本実施形
態では、リーチ予告1、リーチ予告2、リーチ予告3の
順で確変図柄の出現率、言い換えれば、確変リーチとな
る期待度を「大」、「中」、「小」に設定している。こ
のため、遊技者は、リーチ予告がある場合、そのリーチ
予告の種類によって確変リーチが出現するか否かが予測
できるため、遊技の興趣が向上する。
K1 = A / (A + B) (1) A: Probability that a probable variable symbol will appear in reach announcement 1 on the premise of reach B: Probability that normal symbols will appear in reach announcement 1 on the premise of reach A: A1 × A2 A1: Proportion of probable variable symbols to all symbols (= 4/15) A2: Selectivity of reach notice 1 assuming appearance of probabilistic reach (= 5/20) B = B1 × B2 B1: Ratio of normal symbol to all symbols (= 11/15) B2: Selectivity (= 1/20) of reach notice 1 assuming appearance of normal reach, and the above-mentioned appearance rate K1 is about 64.5% . Similarly, the appearance rate K2 of the probability variation symbol in the reach notice 2
Is about 42.1%, and the appearance rate K3 of the surely changed symbol in the reach notice 3 is about 4.9%. That is, in the present embodiment, the appearance rate of the stochastic variable design in the order of reach notice 1, reach notice 2, and reach notice 3, in other words, the degree of expectation of the stochastic reach is set to "large", "medium", and "small". doing. For this reason, when there is a reach announcement, the player can predict whether or not a certain variation reach will appear depending on the type of the reach announcement, and the interest of the game is improved.

【0093】次に、可変表示装置1における可変表示
(変動表示)の制御手順について説明する。具体的な可
変表示制御手順の説明に先立って、まず、特別図柄の変
動パターン(可変表示パターン)の種類について説明す
る。
Next, a control procedure of variable display (variable display) in the variable display device 1 will be described. Prior to the description of the specific variable display control procedure, first, the types of the variation patterns (variable display patterns) of special symbols will be described.

【0094】図12は、可変表示装置1における特別図
柄の変動パターンの種類(種別)を表形式で示す図であ
る。特別図柄の変動パターンには、A〜Gの7種類の変
動パターンがある。
FIG. 12 is a table showing the types (types) of the variation patterns of the special symbols in the variable display device 1. There are seven kinds of variation patterns of A to G in the variation pattern of the special symbol.

【0095】変動パターンAは、特別図柄の変動速度を
一定の速度(16.7msに1図柄変動)にするパター
ンである。変動パターンBは、予定停止図柄の1図柄手
前から特別図柄を徐々に減速して停止(1図柄変動)さ
せるパターンである。変動パターンCは、特別図柄の変
動速度を一定の速度(333.3msに1図柄変動,1
周期5.000秒)にするパターンである。変動パター
ンDは、レーダーの走査線を境界として高速に特別図柄
を切り換えるパターンである。変動パターンEは、レー
ダーの走査線を境界として低速に特別図柄を切り換える
パターンである。変動パターンFは、レーダーの走査線
を大当り該当図柄とその前の図柄との間で特別図柄を左
右往復回転させるパターンである。変動パターンGは、
特別図柄を1図柄ずつ左右往復回転しながらコマ送りし
て最後の1周回転で停止図柄を確定させるパターンであ
る。
The fluctuation pattern A is a pattern for changing the fluctuation speed of the special symbol to a constant speed (one symbol fluctuation in 16.7 ms). The variation pattern B is a pattern in which the special symbol is gradually decelerated and stopped (one symbol variation) from one symbol before the scheduled stop symbol. The variation pattern C is a variation of the special symbol at a constant speed (one symbol variation at 333.3 ms, 1 symbol variation).
This is a pattern for setting the period to 5.000 seconds. The fluctuation pattern D is a pattern that switches special symbols at high speed with a radar scanning line as a boundary. The fluctuation pattern E is a pattern in which a special symbol is switched at a low speed with a radar scanning line as a boundary. The variation pattern F is a pattern in which a special symbol is reciprocally rotated right and left between the symbol corresponding to the big hit and the symbol preceding the radar scanning line. The variation pattern G is
This is a pattern in which a special symbol is fed one by one while rotating left and right reciprocally one symbol at a time, and a stop symbol is determined in the last one rotation.

【0096】次に、可変表示装置1における可変表示
(変動表示)の制御手順を説明する。ここでは、リーチ
状態が発生しない場合の可変表示制御手順、および、リ
ーチ1〜リーチ3の各リーチ状態が発生する場合の可変
表示制御手順についてそれぞれ説明する。
Next, a control procedure for variable display (variable display) in the variable display device 1 will be described. Here, a variable display control procedure when the reach state does not occur and a variable display control procedure when each of the reach states 1 to 3 occur will be described.

【0097】まず、リーチ状態が発生しない場合の可変
表示制御手順を説明する。図13は、リーチ状態が発生
しない場合の可変表示制御手順を示すタイミングチャー
トである。打玉が始動入賞口3に入賞してその始動入賞
玉が始動入賞玉検出スイッチ25により検出されれば、
その検出信号の検出パルスが基本回路30に入力され
る。その検出パルスの立上り時にWC RND1から数
値を抽出してその抽出値が格納される。なお、このよう
なWC RND1からの数値の抽出および格納は、始動
記憶がなされる場合にも同様に行なわれる。
First, the variable display control procedure when the reach state does not occur will be described. FIG. 13 is a timing chart showing a variable display control procedure when no reach state occurs. If the hit ball wins the starting winning opening 3 and the starting winning ball is detected by the starting winning ball detection switch 25,
The detection pulse of the detection signal is input to the basic circuit 30. When the detection pulse rises, a numerical value is extracted from WC RND1 and the extracted value is stored. Note that the extraction and storage of the numerical values from the WC RND1 are performed in the same manner even when the start-up storage is performed.

【0098】その後、始動入賞玉検出スイッチ25の検
出パルスの立下りのタイミング(立下り時点より0.0
02秒後)で、既に格納されているWC RND1の値
の読出しが行なわれるとともに、その値が大当りに該当
する値であるか否かの判定が行なわれる。さらに、その
タイミングにおいては、WC RND L,C,R、W
C RND ACT、および、WC RND Kの値の
抽出も行なわれる。そして、これらの値の抽出に基づい
て、左,中,右特別図柄の停止図柄、リーチ状態が発生
する場合のリーチの種類、リーチ予告をするか否か、お
よび、リーチ予告の種類が決定される。
Thereafter, the falling timing of the detection pulse of the start winning ball detection switch 25 (0.0 from the falling point)
At 02 seconds), the already stored value of WC RND1 is read, and it is determined whether the value is a value corresponding to a big hit. Further, at that timing, WC RND L, C, R, W
The extraction of the values of C RND ACT and WC RND K is also performed. Then, based on the extraction of these values, the stop symbols of the left, middle, and right special symbols, the type of reach when the reach state occurs, whether or not to perform the reach announcement, and the type of the reach announcement are determined. You.

【0099】そして、前述した検出パルスの立上り時点
より0.004秒経過後に、左特別図柄が変動パターン
Aで変動開始される。そして、左特別図柄の変動開始時
点から0.5秒経過後に右特別図柄が変動パターンAで
変動開始される。そして、右特別図柄の変動開始時点か
ら0.5秒経過後に中特別図柄が変動パターンAで変動
開始される。
Then, after a lapse of 0.004 seconds from the rising point of the detection pulse, the left special symbol starts to fluctuate in the fluctuation pattern A. Then, the right special symbol starts to fluctuate in the fluctuation pattern A 0.5 seconds after the start of the fluctuation of the left special symbol. Then, after a lapse of 0.5 seconds from the start of the change of the right special symbol, the middle special symbol starts to change in the change pattern A.

【0100】その後、左特別図柄は、変動パターンAで
4秒間変動された後に1秒間変動パターンBで変動され
て停止表示される。さらに、右特別図柄は、変動パター
ンAで4.5秒間変動された後に1秒間変動パターンB
で変動されて停止表示される。中特別図柄は、変動パタ
ーンAで5秒間変動された後に1秒間変動パターンBで
変動されて停止表示される。
Thereafter, the left special symbol is fluctuated in the fluctuation pattern A for 4 seconds and then fluctuated in the fluctuation pattern B for 1 second, and is stopped and displayed. Further, the right special symbol is changed for one second by the fluctuation pattern B after being changed for 4.5 seconds by the fluctuation pattern A.
Is stopped and displayed. The middle special symbol is fluctuated in the fluctuation pattern B for 1 second after being fluctuated in the fluctuation pattern A for 5 seconds, and is stopped and displayed.

【0101】次に、リーチ状態が発生する場合の可変表
示制御手順を説明する。リーチ状態が発生する場合にお
ける左特別図柄および右特別図柄の可変表示制御手順
は、図13に示したリーチ状態が発生しない場合の制御
手順と同様である。したがって、以下のリーチ状態が発
生する場合の可変表示制御手順は、リーチ状態が発生し
ない場合との相違点を主に説明する。
Next, a variable display control procedure when a reach state occurs will be described. The variable display control procedure for the left special symbol and the right special symbol when the reach state occurs is the same as the control procedure when the reach state does not occur shown in FIG. Therefore, the following description of the variable display control procedure in the case where the reach state occurs occurs will be mainly described on the differences from the case where the reach state does not occur.

【0102】図14は、リーチ1が発生する場合および
リーチ2が発生する場合のそれぞれの可変表示制御手順
を示すタイミングチャートである。
FIG. 14 is a timing chart showing the respective variable display control procedures when reach 1 and reach 2 occur.

【0103】リーチ1が発生する場合、中特別図柄は、
右特別図柄の変動開始時点から0.5秒経過後に変動パ
ターンAで変動開始される。そして、中特別図柄は、5
〜12秒間変動パターンAで変動された後に0〜4秒間
変動パターンCで変動される。そして、中特別図柄は、
変動パターンCの後に変動パターンBで1秒間変動され
て停止表示される。
When reach 1 occurs, the middle special symbol is
The fluctuation starts in the fluctuation pattern A 0.5 seconds after the start of the fluctuation of the right special symbol. And the middle special design is 5
After being varied in the variation pattern A for 1212 seconds, it is varied in the variation pattern C for 0 to 4 seconds. And the middle special design is
After the fluctuation pattern C, the fluctuation pattern B fluctuates for one second and is stopped and displayed.

【0104】リーチ2が発生する場合、中特別図柄は、
右特別図柄の変動開始時点から0.5秒経過後に変動パ
ターンAで変動開始される。そして、中特別図柄は、5
〜12秒間変動パターンAで変動された後に0〜4秒間
変動パターンCで変動される。そして、中特別図柄は、
変動パターンCの後に変動パターンDで3秒間変動さ
れ、その後変動パターンIで5.5秒間変動され、その
後変動パターンFで0〜2秒間変動されて停止表示され
る。
When the reach 2 occurs, the middle special symbol is
The fluctuation starts in the fluctuation pattern A 0.5 seconds after the start of the fluctuation of the right special symbol. And the middle special design is 5
After being varied in the variation pattern A for 1212 seconds, it is varied in the variation pattern C for 0 to 4 seconds. And the middle special design is
After the variation pattern C, the variation pattern D is varied for 3 seconds, then the variation pattern I is varied for 5.5 seconds, and then the variation pattern F is varied for 0 to 2 seconds and stopped and displayed.

【0105】図15は、リーチ3が発生する場合の可変
表示制御手順を示すタイミングチャートである。リーチ
3が発生する場合、中特別図柄は、右特別図柄の変動開
始時点から0.5秒経過後に変動パターンAで変動開始
される。そして、中特別図柄は、5〜12秒間変動パタ
ーンAで変動された後に0〜4秒間変動パターンCで変
動される。そして、中特別図柄は、変動パターンCの後
に変動パターンGで3〜5。5秒間変動されて停止表示
される。
FIG. 15 is a timing chart showing a variable display control procedure when reach 3 occurs. When reach 3 occurs, the middle special symbol starts to fluctuate in the fluctuation pattern A 0.5 seconds after the right special symbol starts to fluctuate. Then, the middle special symbol is changed in the change pattern C for 0 to 4 seconds after being changed in the change pattern A for 5 to 12 seconds. Then, the middle special symbol is fluctuated by the fluctuation pattern G for 3 to 5.5 seconds after the fluctuation pattern C, and is stopped and displayed.

【0106】次に、可変表示時に可変表示装置1におい
て表示される表示画面の具体例を説明する。まず、リー
チ状態が発生しない場合の表示画面と、リーチ予告がな
されるリーチ状態が発生する場合の表示画面とを説明す
る。
Next, a specific example of a display screen displayed on the variable display device 1 during variable display will be described. First, a display screen when a reach state does not occur and a display screen when a reach state in which reach notification is performed occurs will be described.

【0107】図16は、リーチ状態が発生しない場合の
表示画面と、リーチ予告がなされるリーチ状態が発生す
る場合の表示画面とを示す表示画面図である。図16に
おいて、(A),(B)には、リーチ状態が発生せずか
つ大当り状態も発生しない場合(通常変動時)の表示画
面例が示されている。この場合は、リーチ1の場合の表
示画面例が示されている。
FIG. 16 is a display screen diagram showing a display screen when a reach state does not occur and a display screen when a reach state in which a reach announcement is made occurs. In FIG. 16, (A) and (B) show display screen examples when the reach state does not occur and the big hit state does not occur (during normal fluctuation). In this case, an example of a display screen in the case of Reach 1 is shown.

【0108】図16の(A),(B)に示されるよう
に、可変表示装置1においては、表示画面上側の表示領
域に左特別図柄表示部33a、中特別図柄表示部33
b、および、右特別図柄表示部33cが並んで表示さ
れ、表示画面下側の表示領域にキャラクタ表示部33d
が表示される。左特別図柄表示部33aには左特別図柄
の画像が表示され、中特別図柄表示部33bには中特別
図柄が表示され、右特別図柄表示部33cには右特別図
柄の画像が表示される。また、キャラクタ表示部33d
には、各種キャラクタの画像が表示される。また、左,
中,右特別図柄の画像の背景部分およびキャラクタの画
像の背景部分には、背景の画像が表示される。
As shown in FIGS. 16A and 16B, in the variable display device 1, a left special symbol display section 33a and a middle special symbol display section 33 are provided in a display area above the display screen.
b and a right special symbol display section 33c are displayed side by side, and a character display section 33d is displayed in a lower display area of the display screen.
Is displayed. The left special symbol display section 33a displays an image of a left special symbol, the middle special symbol display section 33b displays a middle special symbol, and the right special symbol display section 33c displays an image of a right special symbol. In addition, the character display section 33d
Displays images of various characters. Also, left,
A background image is displayed on the background portion of the middle and right special symbol images and the background portion of the character image.

【0109】通常変動時には、図16の(A)に示され
るように、キャラクタ表示部33dに城50のキャラク
タを表示した状態で、左,中,右特別図柄表示部33
a,33b,33cで特別図柄の可変表示が行なわれた
後、図16の(B)に示されるように、左,中,右特別
図柄の表示結果が導出表示される。
At the time of normal fluctuation, as shown in FIG. 16 (A), with the character of the castle 50 displayed on the character display section 33d, the left, middle and right special symbol display sections 33 are displayed.
After the special symbols are variably displayed at a, 33b, and 33c, the display results of the left, middle, and right special symbols are derived and displayed, as shown in FIG.

【0110】図16において、(C),(D)には、リ
ーチ予告3が行なわれた後に確変図柄以外の図柄でリー
チ状態が発生した場合の表示画面例が示されている。リ
ーチ予告がなされる場合には、キャラクタ表示部33d
に表示された城50の上におばけ51のキャラクタがリ
ーチ予告の種類に応じた数だけ重畳表示されることによ
り、リーチが発生する旨が報知される。
In FIG. 16, (C) and (D) show examples of display screens when a reach state occurs in a symbol other than the probable change symbol after the reach notice 3 is performed. When the reach notice is given, the character display section 33d
Is superimposed and displayed on the castle 50 displayed in the number 50 according to the type of the reach announcement, thereby notifying that the reach is occurring.

【0111】図16の(C)に示されるように、リーチ
予告3の場合には、左,中,右特別図柄表示部33a,
33b,33cで特別図柄の可変表示が行なわれている
状態で、1匹のおばけ51が城50の上に重畳表示され
る。そして、(D)に示されるように、この例では、リ
ーチ予告3の予告報知後に、確変図柄以外の通常図柄で
リーチ状態が発生している場合が示されている。
As shown in FIG. 16C, in the case of the reach notice 3, the left, middle, and right special symbol display sections 33a,
In the state where the special symbols are variably displayed at 33b and 33c, one ghost 51 is superimposed on the castle 50. Then, as shown in (D), in this example, a case where the reach state occurs in a normal symbol other than the probable variable symbol after the announcement of the reach announcement 3 is given.

【0112】図16において、(E),(F)には、リ
ーチ予告1がなされた後に確変図柄でリーチ状態が発生
した場合の表示画面例が示されている。図16の(E)
に示されるように、リーチ予告1の場合には、左,中,
右特別図柄表示部33a,33b,33cで特別図柄の
可変表示が行なわれている状態で、5匹のおばけ51が
城50の上に重畳表示される。そして、(F)に示され
るように、この例では、リーチ予告1の予告報知後に、
確変図柄でリーチ状態が発生している場合が示されてい
る。
In FIG. 16, (E) and (F) show examples of display screens in the case where a reach state has occurred in the surely changing symbol after the reach notice 1 has been given. (E) of FIG.
As shown in, in the case of Reach Notice 1, left, middle,
In a state where the special symbols are variably displayed on the right special symbol display sections 33a, 33b, 33c, five ghosts 51 are superimposed on the castle 50. Then, as shown in (F), in this example, after the notice of the reach notice 1,
The case where the reach state has occurred in the certain variation symbol is shown.

【0113】次に、リーチ2の場合に実行されるレーダ
ーリーチを説明する。図17は、可変表示装置1におい
てレーダーリーチが発生した場合の表示画面図である。
Next, the radar reach executed in the case of reach 2 will be described. FIG. 17 is a display screen diagram when the radar reach has occurred in the variable display device 1.

【0114】レーダーリーチが表示される前には、左,
中,右特別図柄が図16に示されたようなスクロール表
示態様で可変表示される。そして、レーダーリーチが表
示される場合には、まず、表示画面全体を1つの表示領
域とした特別図柄表示部33a〜33cに表示画面が切
換えられる。そして、(A),(B)に示されるよう
に、現在表示中の中特別図柄(図17中では、「6」の
図柄)の中心部を回転中心として境界線(レーダーの走
査線)54を時計回りの方向に回転させ、その境界線5
4の回転領域に次位(次の図柄番号)の中特別図柄(図
17中では、「7」の図柄)が表示される。これによ
り、境界線54の回転角度(0°〜360°)に応じて
現在表示中の中特別図柄の表示割合を徐々に減少させて
いく一方、次位の中特別図柄の表示割合を徐々に増大さ
せていき、リーチ状態での中特別図柄の可変表示が行な
われる。
Before the radar reach is displayed, the left,
The middle and right special symbols are variably displayed in a scroll display mode as shown in FIG. When the radar reach is displayed, first, the display screen is switched to the special symbol display sections 33a to 33c in which the entire display screen is set as one display area. Then, as shown in (A) and (B), the boundary (radar scanning line) 54 with the center of the currently displayed middle special symbol (the symbol “6” in FIG. 17) as the center of rotation. Is rotated clockwise, and its boundary 5
The middle special symbol (the symbol of “7” in FIG. 17) is displayed in the rotation area of No. 4 (the next symbol number). Thereby, the display ratio of the middle special symbol currently displayed is gradually decreased in accordance with the rotation angle (0 ° to 360 °) of the boundary line 54, while the display ratio of the next middle special symbol is gradually decreased. As the number is increased, the variable display of the middle special symbol in the reach state is performed.

【0115】なお、レーダーリーチにおいては、図15
に示されるように変動パターンFが用いられるが、その
変動パターンFは、図17の(C)に示されるように、
中特別図柄の下側の所定範囲内で境界線54の回転方向
を時計回りの方向と反時計回りの方向とに交互に切換え
ることで行なわれる。すなわち、レーダーリーチでの最
終の変動パターンとなる変動パターンF(なお、変動パ
ターンFを行なわない場合もある)、大当り該当図柄と
その前の図柄番号の図柄(はずれを決定する図柄)との
間で表示割合の増減を交互に繰返すことで、当たり外れ
の決定を表示上で焦らして遊技者に緊張感を持たせるよ
うになっている。
Note that in radar reach, FIG.
The variation pattern F is used as shown in FIG. 17, and the variation pattern F is, as shown in FIG.
This is performed by alternately switching the rotation direction of the boundary line 54 between a clockwise direction and a counterclockwise direction within a predetermined range below the middle special symbol. That is, the fluctuation pattern F which is the last fluctuation pattern in the radar reach (the fluctuation pattern F may not be performed), the symbol corresponding to the big hit and the symbol of the symbol number in front of it (the symbol for determining the loss). By alternately increasing and decreasing the display ratio, the determination of the hit or miss is made impatient on the display to give the player a sense of tension.

【0116】次に、リーチ3の場合に実行される図柄回
転リーチを説明する。図18は、可変表示装置1におい
て図柄回転リーチが発生した場合の表示画面図である。
Next, the symbol rotation reach executed in the case of the reach 3 will be described. FIG. 18 is a display screen diagram when the symbol rotation reach has occurred in the variable display device 1.

【0117】図柄回転リーチが表示される前には、左,
中,右特別図柄が図16に示されたようなスクロール表
示態様で可変表示される。そして、図柄回転リーチが表
示される場合には、まず、表示画面全体を1つの表示領
域とした特別図柄表示部33a〜33cに表示画面が切
換えられる。そして、(A),(B)に示されるよう
に、現在表示中の中特別図柄(図18中では、「6」の
図柄)の中心部を回転中心として中特別図柄を所定範囲
内で往復回転させ、その往復回転中に次位(次の図柄番
号)の中特別図柄(図18中では、「7」の図柄)に切
換えて、リーチ状態での中特別図柄の可変表示が行なわ
れる。図柄回転リーチによる停止図柄の確定は、(C)
に示されるように、中特別図柄を往復回転した後に1周
回転させることで行なわれる。
Before the symbol rotation reach is displayed, the left,
The middle and right special symbols are variably displayed in a scroll display mode as shown in FIG. When the symbol rotation reach is displayed, first, the display screen is switched to the special symbol display sections 33a to 33c in which the entire display screen is set as one display area. Then, as shown in (A) and (B), the middle special symbol reciprocates within a predetermined range around the center of the currently displayed middle special symbol (the symbol “6” in FIG. 18). During the reciprocating rotation, the middle special symbol (the symbol of “7” in FIG. 18) is switched to the next special symbol (the next symbol number), and the variable display of the middle special symbol in the reach state is performed. Confirmation of stop symbol by symbol rotation reach is (C)
As shown in the figure, the middle special symbol is reciprocated and then rotated once.

【0118】次に、可変表示制御のためのコマンドデー
タの送信動作およびコマンドデータの内容について説明
する。
Next, the operation of transmitting command data for variable display control and the contents of the command data will be described.

【0119】図19は、コマンドデータ,INT信号の
送信動作を示すタイミングチャートである。基本回路3
0から可変表示制御回路100には、コマンドデータが
1バイト(CD0〜CD7)ずつ送信される。
FIG. 19 is a timing chart showing the operation of transmitting command data and the INT signal. Basic circuit 3
From 0, the command data is transmitted to the variable display control circuit 100 in units of 1 byte (CD0 to CD7).

【0120】可変表示制御回路100での表示制御に用
いられるコマンドデータは、8つのデータを1単位のブ
ロックとして構成されている。具体的に、コマンドデー
タは、コマンドを構成する1つのデータが1バイトであ
り、合計8バイトのデータD0〜D7から構成されてい
る。その8バイトのデータにより、1ブロックのコマン
ドデータD0〜D7が構成されている。
Command data used for display control in the variable display control circuit 100 is constituted by eight data as one unit block. Specifically, in the command data, one data constituting the command is 1 byte, and is composed of a total of 8 bytes of data D0 to D7. The eight bytes of data constitute one block of command data D0 to D7.

【0121】INT信号は、80μsec毎に送信され
る。そして、それに合わせてコマンドデータの1ブロッ
クを構成する8バイトのデータが、1バイトずつ、コマ
ンドデータ0(D0),コマンドデータ1(D1),コ
マンドデータ2(D2),…,コマンドデータ7(D
7)の順に送信される。
The INT signal is transmitted every 80 μsec. Then, the 8-byte data constituting one block of the command data corresponds to the command data 0 (D0), the command data 1 (D1), the command data 2 (D2),. D
It is transmitted in the order of 7).

【0122】前述したように、基本回路30では2ms
ec毎に定期的にリセット割込みがなされるが、1ブロ
ックのコマンドデータの送信は、1回のリセット割込期
間(2msec)内に行なわれる。そして、1ブロック
のコマンドデータの送信が行なわれたリセット割込期間
(2msec)の次回のリセット割込期間(2mse
c)中にはコマンドデータの送信が行なわれず、次々回
のリセット割込期間(2msec)に次の1ブロックの
コマンドデータの送信が行なわれる。すなわち、コマン
ドデータの送信は、2回のリセット割込期間(4mse
c)ごとに行なわれ、その2回のリセット割込期間中に
おける1回目のリセット割込期間にコマンドデータの送
信が行なわれた後、2回目のリセット割込期間にはコマ
ンドデータの送信が行なわれない。
As described above, in the basic circuit 30, 2 ms
A reset interrupt is periodically performed every ec, but transmission of one block of command data is performed within one reset interrupt period (2 msec). Then, the next reset interruption period (2 msec) of the reset interruption period (2 msec) in which the transmission of the command data of one block is performed.
During c), no command data is transmitted, and the next block of command data is transmitted during the next reset interrupt period (2 msec). That is, the transmission of the command data takes two reset interrupt periods (4 msec
c), the command data is transmitted during the first reset interrupt period during the two reset interrupt periods, and then the command data is transmitted during the second reset interrupt period. Not.

【0123】1回目のリセット割込期間にコマンドデー
タの送信が行なわれた後、2回目のリセット割込期間に
はコマンドデータの送信が行なわれないが、コマンドデ
ータの送信が行なわれない期間中には、コマンドデータ
を受信した可変表示制御回路100において、コマンド
データに応じて、可変表示装置1で可変表示を行なう等
の表示制御が行なわれる。すなわち、コマンドデータの
送信が行なわれない期間を設けることにより、コマンド
データに応じた可変表示制御回路100の制御動作の期
間が確保される。たとえば、この場合には、4バイトず
つ2回のリセット割込期間に分けて送信する場合に比
べ、1ブロックのデータがすべて送信される時間を短く
できるので、コマンドデータにしたがって可変表示制御
回路100が制御動作を行なうための期間が確実に確保
できる。
After the command data is transmitted during the first reset interrupt period, no command data is transmitted during the second reset interrupt period, but during the period when no command data is transmitted. In the variable display control circuit 100 receiving the command data, display control such as performing variable display on the variable display device 1 is performed in accordance with the command data. That is, by providing a period during which command data is not transmitted, a period of control operation of the variable display control circuit 100 according to the command data is secured. For example, in this case, the time required to transmit all the data of one block can be shortened as compared with the case where the data is transmitted in two reset interrupt periods of 4 bytes each. Can surely secure a period for performing the control operation.

【0124】可変表示制御回路100のシステムコント
ローラ51は、前記INT信号を受信すれば、プロセッ
サが割込状態となり、そのときに送信されてきたコマン
ドデータを取込む動作が行なわれる。そして、そのよう
に取込んだコマンドデータにしたがって、CPU53が
前述したような表示制御を行なうことにより、可変表示
装置1において特別図柄の可変表示およびキャラクタの
表示等の画像表示がなされる。
When the system controller 51 of the variable display control circuit 100 receives the INT signal, the processor enters an interrupt state, and an operation of receiving the command data transmitted at that time is performed. Then, the CPU 53 performs the above-described display control according to the command data thus taken, so that the variable display device 1 performs variable display of a special symbol and image display such as display of a character.

【0125】次に、コマンドデータの内容を説明する。
図20は、コマンドデータの内容を説明するための説明
図である。図20を参照して、コマンドデータは、1バ
イト(8ビット)を1単位とした8つのデータD0〜D
7により8バイトで構成されている。
Next, the contents of the command data will be described.
FIG. 20 is an explanatory diagram for explaining the contents of the command data. Referring to FIG. 20, command data includes eight data D0 to D in units of one byte (8 bits).
7 and 8 bytes.

【0126】データD0〜D7の各データにおいては、
1バイト(8ビット)のうちの上位3ビットがデータ番
号(D0〜D7)を指定する領域として用いられ、下位
5ビットがデータの内容を示す領域として用いられる。
In each of the data D0 to D7,
The upper 3 bits of 1 byte (8 bits) are used as an area for designating data numbers (D0 to D7), and the lower 5 bits are used as an area indicating data contents.

【0127】データ番号が「0」であるデータD0にお
いては、下位4ビットにより、表示モード番号が指定さ
れる。ここで、表示モードとは、可変表示装置1におい
て表示される画像の表示の種類を示すモードをいう。デ
ータD1〜データD7のデータの内容は、表示モードに
より異なる。
In data D0 whose data number is "0", the display mode number is specified by the lower 4 bits. Here, the display mode refers to a mode indicating the type of display of an image displayed on the variable display device 1. The contents of the data D1 to D7 differ depending on the display mode.

【0128】表示モードには、モード0〜モード6が含
まれる。モード0(モード番号=0)は、通常デモ画面
・全図柄停止通常画面の表示のための表示モードであ
る。モード1(モード番号=1)は、通常変動の表示の
ための表示モードである。モード2(モード番号=2)
は、リーチ1の表示のための表示モードである。モード
3(モード番号=3)は、リーチ2の表示のための表示
モードである。モード4(モード番号=4)は、リーチ
3の表示のための表示モードである。モード5(モード
番号=5)は、大当り時画面の表示のための表示モード
である。モード6(モード番号=6)は、エラー画面の
表示のための表示モードである。
The display modes include mode 0 to mode 6. Mode 0 (mode number = 0) is a display mode for displaying the normal demo screen / all symbols normal screen. Mode 1 (mode number = 1) is a display mode for displaying normal fluctuation. Mode 2 (mode number = 2)
Is a display mode for displaying reach 1. Mode 3 (mode number = 3) is a display mode for displaying reach 2. Mode 4 (mode number = 4) is a display mode for displaying reach 3. Mode 5 (mode number = 5) is a display mode for displaying a big hit screen. Mode 6 (mode number = 6) is a display mode for displaying an error screen.

【0129】このような表示モードの指定は、基本回路
30が現在進行中の遊技の状態に対応して行なう。以下
に、モード0〜モード6のそれぞれの表示モードの場合
におけるデータD0〜D7の内容を説明する。
Such a display mode is designated in accordance with the state of the game in which the basic circuit 30 is currently proceeding. Hereinafter, the contents of the data D0 to D7 in the respective display modes of mode 0 to mode 6 will be described.

【0130】まず、表示モードがモード0の場合(通常
デモ画面・全図柄停止通常画面の表示の場合)を説明す
る。モード0の場合のデータD0〜D7の内容は、次の
とおりである。
First, the case where the display mode is mode 0 (the case where the normal demo screen / all symbols stop normal screen is displayed) will be described. The contents of the data D0 to D7 in mode 0 are as follows.

【0131】データD0によりモード0が指定される。
データ番号が「1」であるデータD1の下位4ビットに
より、左特別図柄の図柄番号(0〜14)が指定され
る。このデータD1により左特別図柄の表示図柄が指定
される。データ番号が「2」であるデータD2は、この
場合において使用されない。データ番号が「3」である
データD3の下位4ビットにより、中特別図柄の図柄番
号(0〜14)が指定される。このデータD3により中
特別図柄の表示図柄が指定される。データ番号が「4」
であるデータD4は、この場合において使用されない。
データ番号が「5」であるデータD5の下位4ビットに
より、右特別図柄の図柄番号(0〜14)が指定され
る。このデータD5により右特別図柄の表示図柄が指定
される。
Mode 0 is designated by data D0.
The symbol number (0 to 14) of the left special symbol is specified by the lower 4 bits of the data D1 having the data number "1". The display symbol of the left special symbol is designated by the data D1. The data D2 whose data number is "2" is not used in this case. The lower four bits of the data D3 having the data number "3" specify the symbol number (0 to 14) of the special middle symbol. The display symbol of the special middle symbol is designated by the data D3. Data number is "4"
Is not used in this case.
The lower four bits of the data D5 having the data number "5" designate a symbol number (0 to 14) of the right special symbol. The display symbol of the right special symbol is designated by the data D5.

【0132】データ番号が「6」であるデータD6は、
この場合において使用されない。データ番号が「7」で
あるデータD7の下位5ビットにより背景色およびアニ
メーションが指定される。アニメーションは下位4ビッ
トにより指定され、背景色は残りの1ビットにより指定
される。背景色は、特別図柄およびキャラクタの背景を
構成する画像の色を意味し、データが「1」の場合に高
確率状態に対応する緑色が指定され、データが「0」の
場合に高確率状態以外の通常状態に対応する青色が指定
される。これにより、高確率状態と、高確率状態以外の
通常状態とで背景色が異ならされる。アニメーション
は、データの値が「0000」の場合に全図柄停止表示
画面(全図柄が停止した状態の画面)が指定され、デー
タの値が「0001」の場合にデモ表示画面(所定のデ
モンストレーション画面)が指定される。このデータD
7により特別図柄の背景の色と、アニメーションの内容
とが指定される。
Data D6 whose data number is "6" is
Not used in this case. The background color and the animation are specified by the lower 5 bits of the data D7 having the data number "7". The animation is specified by the lower 4 bits, and the background color is specified by the remaining 1 bit. The background color refers to the color of the image constituting the background of the special symbol and the character. When the data is “1”, green corresponding to the high probability state is designated, and when the data is “0”, the high probability state is specified. Blue corresponding to the normal state other than is specified. As a result, the background color differs between the high probability state and the normal state other than the high probability state. In the animation, when the data value is "0000", the all symbol stop display screen (the screen where all the symbols are stopped) is specified, and when the data value is "0001", the demonstration display screen (the predetermined demonstration screen) ) Is specified. This data D
7, the color of the background of the special symbol and the contents of the animation are designated.

【0133】以上のようなデータの指定により、モード
0の場合には、通常デモ画面と、全図柄停止通常画面と
が表示される。
By specifying the data as described above, in the case of the mode 0, the normal demo screen and the all symbol stop normal screen are displayed.

【0134】次に、表示モードがモード1の場合(通常
変動の表示の場合)を説明する。モード1の場合のデー
タD0〜D7の内容は、次のとおりである。データD0
によりモード1が指定される。この場合のデータD1、
データD3、および、データD5の内容は、モード0の
場合と同様である。
Next, the case where the display mode is mode 1 (the case of display of normal fluctuation) will be described. The contents of data D0 to D7 in mode 1 are as follows. Data D0
Specifies mode 1. Data D1 in this case,
The contents of data D3 and data D5 are the same as in the case of mode 0.

【0135】データD2の下位5ビットにより、左特別
図柄のオフセット値(0〜31)が指定される。この場
合のオフセット値とは、特別図柄を表示する場合におけ
る表示対象の特別図柄を図柄上の所定の基準点からどの
程度上下方向にずらせた状態で表示するかを示す表示ず
らし量をいう。このオフセット値の指定により、特別図
柄の表示領域において特別図柄を上下方向にずらせた表
示を指定することが可能であり、経時的に特別図柄を一
定方向にずらせる指定を行なうことにより、特別図柄を
スクロール表示させることが可能である。この場合のオ
フセット値の詳細については、後述する。データD4の
下位5ビットにより、中特別図柄のオフセット値(0〜
31)が指定される。データD6の下位5ビットによ
り、右特別図柄のオフセット値(0〜31)が指定され
る。
The offset value (0 to 31) of the left special symbol is specified by the lower 5 bits of the data D2. The offset value in this case refers to a display shift amount indicating how much the special symbol to be displayed is shifted vertically from a predetermined reference point on the symbol when the special symbol is displayed. By specifying the offset value, it is possible to specify a display in which the special symbol is shifted in the vertical direction in the display area of the special symbol. Can be scroll-displayed. The details of the offset value in this case will be described later. The lower 5 bits of the data D4 determine the offset value (0 to 0) of the middle special symbol.
31) is designated. The lower 5 bits of the data D6 specify the offset value (0 to 31) of the right special symbol.

【0136】データD2、データD4、および、データ
D6におけるオフセット値の指定により、左,中,右特
別図柄を可変表示させることが可能になる。通常変動の
表示の場合には、所定時間間隔で送信されるコマンドデ
ータの内容により、各特別図柄に対応するオフセット値
が経時的に増加または減少させられていくとともに、そ
のオフセット値が所定の上限値に達した場合に、図柄番
号の指定が次の図柄の番号に変更されることにより、
左,中,右特別図柄がスクロール表示される。
By designating offset values in data D2, data D4, and data D6, left, middle, and right special symbols can be variably displayed. In the case of the display of the normal fluctuation, the offset value corresponding to each special symbol is increased or decreased with time according to the content of the command data transmitted at a predetermined time interval, and the offset value is set to a predetermined upper limit. When the value reaches, the design number is changed to the next design number,
Left, middle and right special symbols are scrolled.

【0137】この場合のデータD7の内容は、アニメー
ションの指定内容を除き、モード0の場合と同様であ
る。下位4ビットのデータが「0000」の場合に、ア
ニメーションを表示させないことが指定される。下位4
ビットのデータが「0001」の場合に、おばけのキャ
ラクタを1匹登場させることが指定される。
The contents of the data D7 in this case are the same as in the case of mode 0 except for the specified contents of the animation. When the data of the lower 4 bits is “0000”, it is specified that the animation is not displayed. Lower 4
When the bit data is “0001”, it is specified that one ghost character appears.

【0138】以上のようなデータの指定により、モード
1の場合には、リーチ状態が発生しない通常の可変表示
状態が表示される。
By the above data designation, in the case of the mode 1, the normal variable display state in which the reach state does not occur is displayed.

【0139】次に、表示モードがモード2の場合(リー
チ1の表示の場合)を説明する。モード2の場合のデー
タD0〜D7の内容は、次のとおりである。データD0
によりモード2が指定される。この場合のデータD1〜
データD6の内容は、モード1の場合と同様である。
Next, the case where the display mode is mode 2 (the case of display of reach 1) will be described. The contents of data D0 to D7 in mode 2 are as follows. Data D0
Specifies mode 2. Data D1 in this case
The contents of the data D6 are the same as in the case of mode 1.

【0140】また、この場合のデータD7の内容は、ア
ニメーションの指定内容を除き、モード0の場合と同様
である。下位4ビットのデータが「0000」の場合
に、アニメーションを表示させないことが指定される。
下位4ビットのデータが「0001」の場合に、おばけ
51のキャラクタを1匹登場させることが指定される。
下位4ビットのデータが「0010」の場合に、おばけ
51のキャラクタを3匹登場させることが指定される。
下位4ビットのデータが「0011」の場合に、おばけ
51のキャラクタを5匹登場させることが指定される。
下位4ビットのデータが「0100」の場合に、リーチ
状態が成立した場合の背景全体の色を橙色にすることが
指定される。このような指定がなされることにより、お
ばけのキャラクタを用いたリーチ予告がなされる。ま
た、リーチ状態が成立した場合には、背景全体の色が橙
色に変更される。
The contents of the data D7 in this case are the same as those in the mode 0 except for the specified contents of the animation. When the data of the lower 4 bits is “0000”, it is specified that the animation is not displayed.
When the data of the lower 4 bits is “0001”, it is specified that one character of the ghost 51 appears.
When the data of the lower 4 bits is “0010”, it is specified that three characters of the ghost 51 appear.
When the data of the lower 4 bits is “0011”, it is specified that five characters of the ghost 51 appear.
When the data of the lower 4 bits is “0100”, it is specified that the color of the entire background is orange when the reach state is established. By performing such designation, a reach notice using the ghost character is made. When the reach state is established, the color of the entire background is changed to orange.

【0141】以上のようなデータの指定により、モード
2の場合には、リーチ1の状態が発生する可変表示状態
が表示される。
By the above data designation, in the case of the mode 2, the variable display state in which the state of the reach 1 occurs is displayed.

【0142】次に、表示モードがモード3の場合(リー
チ2の表示の場合)を説明する。リーチ2は、前述した
レーダーリーチである。モード3の場合のデータD0〜
D7の内容は、次のとおりである。データD0によりモ
ード3が指定される。この場合のデータD1〜データD
3、データD5、および、データD6の内容は、モード
2の場合と同様である。
Next, the case where the display mode is mode 3 (the case of display of reach 2) will be described. Reach 2 is the radar reach described above. Data D0 in mode 3
The contents of D7 are as follows. Mode 3 is designated by data D0. Data D1 to data D in this case
3, the contents of data D5 and data D6 are the same as in mode 2.

【0143】データD4の下位5ビットにより、中特別
図柄のオフセット値が指定される。この場合のオフセッ
ト値の指定可能範囲は、前述したレーダーリーチの表示
前のスクロール表示に対応するオフセット値と、レーダ
ーリーチの表示に対応するオフセット値とで異なる。レ
ーダーリーチに対応するオフセット値は、次のようなも
のである。すなわち、レーダーリーチを表示する場合
は、オフセット値により走査線の原点に対する角度が指
定され、指定された中特別図柄が表示される割合が決ま
る。後述するデータD7によりレーダーリーチの表示開
始が指定されている時には、レーダー表示を行なうため
にオフセット値の指定可能範囲が0〜11にされ、その
指定がなされていない時にはスクロール表示を行なうた
めにオフセット値の指定可能範囲が0〜31にされる。
このようにオフセット値の指定可能範囲が異なるのは、
レーダー表示とスクロール表示とでオフセット値の設定
方法が異なるからである。この場合のオフセット値の詳
細については、後述する。
The offset value of the middle special symbol is designated by the lower 5 bits of data D4. In this case, the specifiable range of the offset value differs between the offset value corresponding to the scroll display before the display of the radar reach described above and the offset value corresponding to the display of the radar reach. The offset value corresponding to the radar reach is as follows. That is, when displaying the radar reach, the angle with respect to the origin of the scanning line is designated by the offset value, and the ratio of displaying the designated special symbol is determined. When the display start of the radar reach is specified by data D7 described later, the specifiable range of the offset value is set to 0 to 11 for performing the radar display, and when the designation is not performed, the offset value is set for performing the scroll display. The specifiable range of the value is set to 0 to 31.
The difference between the specifiable ranges of offset values is as follows.
This is because the method of setting the offset value differs between the radar display and the scroll display. The details of the offset value in this case will be described later.

【0144】データD2、データD4、および、データ
D6における0〜31のオフセット値の指定により左,
右特別図柄をスクロールにより可変表示させることが可
能になり、データD4における0〜11の範囲のオフセ
ット値の指定により中特別図柄をレーダー動作により可
変表示させることが可能になる。レーダーリーチの表示
の場合には、所定時間間隔で送信されるコマンドデータ
の内容により、各特別図柄に対応するオフセット値が経
時的に増加(中特別図柄のレーダー動作の場合には増加
または減少)させられていくとともに、そのオフセット
値が最大値に達した場合に、図柄番号の指定が次の図柄
の番号に変更される(中特別図柄のレーダー動作の場合
にはオフセット値の値によらず図柄番号の変更を行なう
こともある)ことにより、左,右特別図柄がスクロール
により可変表示されるとともに、中特別図柄がレーダー
動作により可変表示される。
By specifying offset values 0 to 31 in data D2, data D4, and data D6,
The right special symbol can be variably displayed by scrolling, and the middle special symbol can be variably displayed by radar operation by specifying an offset value in the range of 0 to 11 in the data D4. In the case of the display of radar reach, the offset value corresponding to each special symbol increases with time depending on the content of the command data transmitted at a predetermined time interval (increase or decrease in the case of radar operation of a medium special symbol). When the offset value reaches the maximum value, the designation of the symbol number is changed to the next symbol number (in the case of radar operation of medium special symbol, regardless of the value of the offset value) By changing the symbol number, the left and right special symbols are variably displayed by scrolling, and the middle special symbol is variably displayed by radar operation.

【0145】また、この場合のデータD7の内容は、モ
ード2の場合の内容に、アニメーションの指定について
下位4ビットのデータが「0101」の場合にレーダー
リーチの動作の開始が指定されることが加えられたもの
である。
The contents of the data D7 in this case are the same as those in the mode 2 except that the start of radar reach operation is specified when the lower 4 bits of data are "0101" for animation specification. It has been added.

【0146】以上のようなデータの指定により、モード
3の場合には、レーダーリーチ状態が発生する可変表示
状態が表示される。
With the above data designation, in the case of mode 3, a variable display state in which a radar reach state occurs is displayed.

【0147】次に、表示モードがモード4の場合(リー
チ3の表示の場合)を説明する。リーチ3は、前述した
図柄回転リーチである。モード4の場合のデータD0〜
D7の内容は、次のとおりである。データD0によりモ
ード4が指定される。この場合のデータD1〜データD
6の内容は、モード2の場合と形式的に同様である。
Next, the case where the display mode is mode 4 (the case of display of reach 3) will be described. The reach 3 is the symbol rotation reach described above. Data D0 in mode 4
The contents of D7 are as follows. Mode 4 is designated by data D0. Data D1 to data D in this case
6 is formally similar to the mode 2.

【0148】ただし、中特別図柄のオフセット値につい
ては、図柄回転リーチ動作が行なわれる場合のオフセッ
ト値の概念が異なる。この場合のオフセット値には、ス
クロール表示に対応するオフセット値と、図柄回転リー
チに対応するオフセット値とが含まれる。図柄回転リー
チに対応するオフセット値は、次のようなものである。
すなわち、図柄回転リーチを表示する場合は、オフセッ
ト値により中特別図柄の回転量が指定される。
However, the concept of the offset value of the middle special symbol is different when the symbol rotation reach operation is performed. The offset value in this case includes an offset value corresponding to the scroll display and an offset value corresponding to the symbol rotation reach. The offset value corresponding to the symbol rotation reach is as follows.
That is, when displaying the symbol rotation reach, the rotation amount of the middle special symbol is designated by the offset value.

【0149】データD2、データD4、および、データ
D6におけるオフセット値の指定により左,右特別図柄
をスクロールにより可変表示させることが可能になり、
データD6におけるオフセット値の指定により中特別図
柄を図柄回転動作により可変表示させることが可能にな
る。図柄回転リーチの表示の場合には、所定時間間隔で
送信されるコマンドデータの内容により、各特別図柄に
対応するオフセット値が経時的に増加(中特別図柄の図
柄回転動作の場合には増加または減少)させられていく
とともに、そのオフセット値が最大値に達した場合に、
図柄番号の指定が次の図柄の番号に変更される(中特別
図柄の図柄回転動作の場合にはオフセット値の値によら
ず図柄番号の変更を行なうことがある)ことにより、
左,右特別図柄がスクロールにより可変表示されるとと
もに、中特別図柄が図柄回転動作により可変表示され
る。また、この場合のデータD7の内容は、モード2の
場合の内容に、アニメーションの指定について次の指定
事項が加えられている。データD7の下位4ビットのデ
ータが「0101」の場合に図柄回転動作の開始が指定
される。データD7の下位4ビットのデータが「011
0」の場合にスクロール表示の開始が指定される。
By designating offset values in data D2, data D4, and data D6, left and right special symbols can be variably displayed by scrolling.
By specifying the offset value in the data D6, the special middle symbol can be variably displayed by the symbol rotating operation. In the case of the display of the symbol rotation reach, the offset value corresponding to each special symbol increases with time according to the content of the command data transmitted at a predetermined time interval (in the case of the symbol rotation operation of the middle special symbol, the offset value increases or Decrease), and when the offset value reaches the maximum value,
The designation of the symbol number is changed to the next symbol number (in the case of the symbol rotation operation of the middle special symbol, the symbol number may be changed regardless of the offset value),
The left and right special symbols are variably displayed by scrolling, and the middle special symbol is variably displayed by a symbol rotating operation. In this case, the contents of the data D7 are the same as those of the mode 2, with the addition of the following items for specifying animation. When the lower 4 bits of the data D7 are "0101", the start of the symbol rotation operation is designated. The lower 4 bits of data D7 are "011".
In the case of "0", the start of scroll display is specified.

【0150】以上のようなデータの指定により、モード
4の場合には、図柄回転リーチ状態が発生する可変表示
状態が表示される。
By the designation of the data as described above, in the case of the mode 4, the variable display state in which the symbol rotation reach state occurs is displayed.

【0151】次に、表示モードがモード5の場合(大当
り表示画面の表示の場合)を説明する。このような大当
り表示画面を表示するためのモード5の表示モードは、
例えば、モード2〜モード4のリーチ表示をするための
モードが指定された後に指定される。モード5の場合の
データD0〜D7の内容は、次のとおりである。データ
D0によりモード5が指定される。データD1により大
当り図柄の図柄番号(0〜14)が指定される。これに
より、大当り図柄が表示される。データD2〜データD
6は、この場合において使用されない。
Next, the case where the display mode is mode 5 (the case of displaying the big hit display screen) will be described. The display mode of mode 5 for displaying such a big hit display screen is as follows.
For example, it is specified after a mode for displaying reach in mode 2 to mode 4 is specified. The contents of data D0 to D7 in mode 5 are as follows. Mode 5 is designated by data D0. The symbol number (0 to 14) of the big hit symbol is designated by the data D1. Thereby, the big hit symbol is displayed. Data D2 to Data D
6 is not used in this case.

【0152】データD7の下位5ビットにより大当り発
生時の表示画面が指定される。そのデータの値が「00
000」の場合に、ファンファーレ画面(大当り発生を
告げる画面)が指定される。これにより、大当りが発生
した旨が表示される。データの値が「00001」〜
「10000」の場合に、データの値に応じて、繰返継
続制御が1ラウンド〜16ラウンドのいずれの状態にあ
るかを示すラウンド数表示が指定される。これにより、
繰返継続制御におけるラウンド数が表示される。データ
の値が「10001」の場合に、大当りが終了した旨を
示す大当り終了画面が指定される。これにより、大当り
が終了した旨が表示される。すなわち、データの値にラ
ウンド数の表示が対応付けられており、データの値に応
じてラウンド数の表示が選択されるのである。
The display screen when a big hit occurs is specified by the lower 5 bits of the data D7. If the value of the data is "00
000 ", a fanfare screen (a screen notifying the occurrence of a big hit) is specified. Thereby, the fact that a big hit has occurred is displayed. Data value is "00001"
In the case of "10000", a round number display indicating which of the 1st to 16th rounds the repetition continuation control is in is specified according to the value of the data. This allows
The number of rounds in the repetition continuation control is displayed. When the value of the data is “10001”, a big hit end screen indicating that the big hit has ended is designated. Thereby, the fact that the big hit has ended is displayed. That is, the display of the number of rounds is associated with the value of the data, and the display of the number of rounds is selected according to the value of the data.

【0153】以上のようなデータの指定により、モード
5の場合には、大当りが発生した場合の画面が表示され
る。
By specifying the data as described above, in the case of the mode 5, a screen when a big hit occurs is displayed.

【0154】次に、表示モードがモード6の場合(エラ
ー表示画面の表示の場合)を説明する。モード6の場合
のデータD0〜D7の内容は、次のとおりである。デー
タD0によりモード6が指定される。データD1〜デー
タD6は、この場合において使用されない。
Next, the case where the display mode is mode 6 (display of an error display screen) will be described. The contents of data D0 to D7 in mode 6 are as follows. Mode 6 is designated by data D0. Data D1 to data D6 are not used in this case.

【0155】データD7の下位3ビットによりエラー番
号が指定される。ここで、エラーとは、遊技機において
生じる異常状態をいう。このエラーには、各種センサの
故障等が含まれる。遊技機において検出可能なエラーに
は、エラー番号が付されている。該当するエラーの発生
が検出された場合にエラー番号が表示される。
The error number is specified by the lower three bits of data D7. Here, the error refers to an abnormal state occurring in the gaming machine. This error includes a failure of various sensors. Errors that can be detected in the gaming machine are given error numbers. An error number is displayed when the occurrence of the corresponding error is detected.

【0156】データD7の下位3ビットのデータの値が
「000」の場合に、「E−1」のエラー番号が指定さ
れる。データの値が「001」の場合に、「E−2」の
エラー番号が指定される。データの値が「010」の場
合に、「E−3」のエラー番号が指定される。データの
値が「011」の場合に、「E−4」のエラー番号が指
定される。データの値が「100」の場合に、「E−
E」のエラー番号が指定される。これにより、エラー番
号が表示される。
When the value of the lower three bits of data D7 is "000", an error number "E-1" is designated. When the data value is “001”, an error number “E-2” is specified. When the value of the data is “010”, an error number of “E-3” is designated. When the data value is “011”, an error number “E-4” is specified. When the data value is “100”, “E−
The error number "E" is designated. As a result, the error number is displayed.

【0157】以上のようなデータの指定により、モード
6の場合には、エラーが発生した場合のエラー番号が表
示される。
According to the above data designation, in the case of mode 6, an error number when an error occurs is displayed.

【0158】次に、スクロール表示を行なう場合のオフ
セット値について説明する。図21は、スクロール表示
についてのオフセット値を説明するための説明図であ
る。図21においては、特別図柄の画像データの配列が
視覚的に表されており、各図柄にオフセット値が示され
ている。
Next, the offset value when scroll display is performed will be described. FIG. 21 is an explanatory diagram for describing an offset value for scroll display. In FIG. 21, the arrangement of the image data of the special symbol is visually represented, and the offset value is indicated for each symbol.

【0159】オフセット値は、各図柄の下端の位置を原
点(オフセット値=+0)として、各図柄の上端へ向か
って所定ドット(画素のドット)ごとに付されている。
この場合には、各図柄の下端の位置から上端の手前の位
置までに+0〜+31のオフセット値が付されている。
すなわち、この場合は、各図柄が32分割されており、
各図柄の下端を原点として、分割位置ごとにオフセット
値が付されている。
The offset value is given for each predetermined dot (pixel dot) toward the upper end of each symbol, with the position of the lower end of each symbol as the origin (offset value = + 0).
In this case, offset values of +0 to +31 are assigned from the lower end position of each symbol to a position immediately before the upper end.
That is, in this case, each symbol is divided into 32,
With the lower end of each symbol as the origin, an offset value is given for each division position.

【0160】たとえば、コマンドデータにより特別図柄
の図柄番号およびオフセット値が指定されると、可変表
示制御回路100により、次のような態様で特別図柄を
表示する制御が行なわれる。図柄番号「0」が指定さ
れ、かつ、その図柄についてオフセット値=+0が指定
されると、「1」の図柄のオフセット値「+0」の位置
から「2」の図柄のオフセット値「+0」の位置までの
範囲を示す画像、すなわち、「1」の図柄全体を示す画
像が表示される。また、図柄番号「0」が指定され、か
つ、その図柄についてオフセット値=+3が指定される
と、「1」の図柄のオフセット値「+3」の位置から
「2」の図柄のオフセット値「+3」の位置までの範囲
を示す画像が表示される。
For example, when the symbol number and the offset value of the special symbol are designated by the command data, the variable display control circuit 100 controls to display the special symbol in the following manner. When the symbol number “0” is designated and the offset value = + 0 is designated for the symbol, the offset value “+0” of the symbol “2” is shifted from the position of the offset value “+0” of the symbol “1”. An image indicating the range up to the position, that is, an image indicating the entire design of “1” is displayed. When the symbol number “0” is designated and the offset value = + 3 is designated for the symbol, the offset value “+3” of the symbol “2” is shifted from the position of the offset value “+3” of the symbol “1”. An image indicating the range up to the position is displayed.

【0161】このように、オフセット値が指定される
と、指定されている図柄におけるオフセット値に対応す
る位置から次に表示される図柄(次の図柄番号の図柄)
におけるオフセット値に対応する位置までの範囲を示す
画像が表示される。したがって、この場合のオフセット
値は、特別図柄を表示する場合における表示対象の特別
図柄を図柄上の基準点(オフセット値=0の位置)から
どの程度上下方向にずらせた状態で表示するかを示す表
示ずらし量を示す値である。また、言い換えると、この
場合のオフセット値は、指定された特別図柄の表示範囲
を指定する値である。
As described above, when the offset value is designated, the symbol to be displayed next from the position corresponding to the offset value in the designated symbol (the symbol of the next symbol number)
An image indicating the range up to the position corresponding to the offset value in is displayed. Therefore, the offset value in this case indicates how much the special symbol to be displayed in the case of displaying the special symbol is shifted vertically from a reference point (offset value = 0) on the symbol. This is a value indicating the display shift amount. In other words, the offset value in this case is a value that specifies the display range of the specified special symbol.

【0162】スクロール表示がなされる場合には、前述
したように、コマンドデータにより指定されるオフセッ
ト値が経時的に増加させられる。このようにオフセット
値が増加していくと、表示ずらし量が大きくなるので、
指定された図柄が下方向に移動するとともに、その隣の
次の図柄も下方向に移動する表示がなされる。したがっ
て、コマンドデータによりオフセット値が経時的に増加
されていくことにより、特別図柄がスクロール表示され
る。このようなスクロール表示をさせる場合の指定図柄
の変更(切換)は、先に指定されている特別図柄に対応
するオフセット値が最大値(この例では「+31」)に
達した場合に行なわれる。そして、新たに指定された特
別図柄については、オフセット値が新たに増加させられ
る。
When scroll display is performed, as described above, the offset value designated by the command data is increased with time. As the offset value increases in this way, the display shift amount increases,
As the designated symbol moves downward, the next symbol next to it moves downward. Therefore, the special symbol is scroll-displayed as the offset value is increased over time by the command data. The change (switching) of the designated symbol in such a scroll display is performed when the offset value corresponding to the previously designated special symbol reaches the maximum value (“+31” in this example). Then, for the newly designated special symbol, the offset value is newly increased.

【0163】そのようなスクロール表示を行なう場合、
オフセット値を+0→+1→+2→というように一定の
増加量で経時的に増加させると、一定の低速度でのスク
ロール表示が実行される。また、オフセット値を+0→
+3→+6→というように、先の例よりも多い増加量で
経時的に増加させると、先の例よりも高速度でのスクロ
ール表示が実行される。また、オフセット値を+0→+
1→+3→というように、増加量を増やしながら経時的
に増加させると、スクロール表示の速度が加速される。
また、逆に、オフセット値の増加量を減らしながらオフ
セット値を経時的に増加させると、スクロール表示の速
度が減速される。
When such a scroll display is performed,
When the offset value is increased over time by a constant increment such as + 0 → + 1 → + 2 →, scroll display at a constant low speed is executed. Also, set the offset value to + 0 →
If the time is increased with an increase amount larger than the previous example, such as + 3 → + 6 →, scroll display is executed at a higher speed than the previous example. Also, the offset value is changed from +0 to +
If the amount of increase is increased over time, such as 1 → + 3 →, the scroll display speed is accelerated.
Conversely, if the offset value is increased with time while decreasing the increment of the offset value, the speed of scroll display is reduced.

【0164】ここで、参考のために、このようなオフセ
ット値の指定によるスクロール表示を行なう場合の具体
的な数値例を上げると次の通りである。たとえば、特別
図柄表示部33aの表示領域が96ドット×96ドット
(縦×横)の画素を有する場合に、オフセット値が3ド
ットごとに付されていると仮定する。この場合にオフセ
ット値を+0→+1→+2→というようにオフセット値
を「1」ずつ増加させる指定を行なえば、図柄が3ドッ
トずつスクロールされるのである。
Here, for reference, a specific numerical example when scroll display is performed by specifying such an offset value is as follows. For example, when the display area of the special symbol display section 33a has pixels of 96 dots × 96 dots (vertical × horizontal), it is assumed that an offset value is given every three dots. In this case, if the offset value is incremented by "1" such as + 0 → + 1 → + 2 →, the symbol is scrolled by three dots.

【0165】次に、レーダーリーチ表示を行なう場合の
オフセット値について説明する。図22は、レーダーリ
ーチ表示についてのオフセット値を説明するための説明
図である。図22においては、レーダーリーチ表示にお
けるオフセット値と各オフセット値に対応する中特別図
柄の表示態様との関係が示されている。
Next, the offset value when performing radar reach display will be described. FIG. 22 is an explanatory diagram for describing an offset value for radar reach display. FIG. 22 shows the relationship between the offset values in the radar reach display and the display mode of the special middle symbol corresponding to each offset value.

【0166】オフセット値は、境界線54の基準点から
の角度に対応して、所定角度ごとに付されている。この
場合には、境界線54の角度の0°を基準(オフセット
値=0)として、30°ごとにオフセット値が付されて
いる。すなわち、この場合は、境界線54の角度の0°
〜330°に対応して、30°ごとに「+0」〜「+1
1」のオフセット値が付されている。
The offset value is given for each predetermined angle corresponding to the angle of the boundary 54 from the reference point. In this case, an offset value is given every 30 ° with reference to 0 ° of the angle of the boundary line 54 (offset value = 0). That is, in this case, the angle of the boundary line 54 is 0 °.
“+0” to “+1” every 30 ° corresponding to
An offset value of “1” is assigned.

【0167】たとえば、コマンドデータにより特別図柄
の図柄番号およびオフセット値が指定されると、可変表
示制御回路100により、次のような態様で特別図柄を
表示させる制御が行なわれる。図柄番号「6」が指定さ
れ、かつ、その図柄についてオフセット値=+0が指定
されると、境界線54が基準点(0°)にある状態を示
す画像、すなわち、図柄番号「6」に対応する図柄
「7」の図柄全体を示す画像が表示される。また、図柄
番号「6」が指定され、かつ、その図柄についてオフセ
ット値=+1が指定されると、境界線54が基準点から
30°動作してその30°の領域から次の図柄「8」が
見える画像が表示される。
For example, when the symbol number and the offset value of the special symbol are designated by the command data, the variable display control circuit 100 controls to display the special symbol in the following manner. When the symbol number “6” is designated and the offset value = + 0 is designated for the symbol, an image showing the state where the boundary line 54 is at the reference point (0 °), that is, the symbol number “6” An image showing the entire symbol “7” is displayed. Also, when the symbol number “6” is designated and the offset value = + 1 is designated for the symbol, the boundary 54 moves 30 ° from the reference point and the next symbol “8” moves from the 30 ° region. Is displayed.

【0168】このように、オフセット値が指定される
と、指定されている図柄においてオフセット値に対応す
る角度だけ境界線54が走査された画像が表示される。
境界線54が走査された部分では、指定されている図柄
の次の図柄が部分的に表示される。したがって、この場
合のオフセット値は、特別図柄を表示する場合において
指定された特別図柄をどの程度減少させて表示するかを
示す量である。また、言い換えると、この場合のオフセ
ット値は、指定された特別図柄の表示範囲を指定する値
である。
As described above, when the offset value is designated, an image in which the boundary 54 is scanned by an angle corresponding to the offset value in the designated symbol is displayed.
At the portion where the boundary line 54 is scanned, a symbol next to the designated symbol is partially displayed. Therefore, the offset value in this case is an amount indicating how much the designated special symbol is reduced and displayed when displaying the special symbol. In other words, the offset value in this case is a value that specifies the display range of the specified special symbol.

【0169】次に、回転図柄リーチ表示を行なう場合の
オフセット値について説明する。回転図柄リーチ表示の
場合、オフセット値は、特別図柄の回転の基準位置から
の角度に対応して、所定角度ごとに付されている。この
場合には、回転の基準位置の角度の(0°)を基準(オ
フセット値=+0)として、所定角度ごとに複数段階で
オフセット値が付されている。すなわち、この場合は、
特別図柄の回転角度の所定角度ごとに「+0」〜「+3
1」のオフセット値が付されている。
Next, the offset value when performing the rotating symbol reach display will be described. In the case of the rotating symbol reach display, the offset value is given for each predetermined angle corresponding to the angle from the reference position of the rotation of the special symbol. In this case, the offset value is assigned in a plurality of steps for each predetermined angle with reference to the angle (0 °) of the reference position of rotation (offset value = + 0). That is, in this case,
"+0" to "+3" for each predetermined rotation angle of the special symbol
An offset value of “1” is assigned.

【0170】たとえば、コマンドデータにより特別図柄
の図柄番号およびオフセット値が指定されると、可変表
示制御回路100により、次のような態様で特別図柄を
表示する制御が行なわれる。図柄番号「0」が指定さ
れ、かつ、その図柄についてオフセット値=0が指定さ
れると、特別図柄が回転していない状態を示す画像が表
示される。また、図柄番号「0」が指定され、かつ、そ
の図柄についてオフセット値=+1が指定されると、特
別図柄が1段階分の角度だけ回転した状態を示す画像が
表示される。
For example, when the symbol number and the offset value of the special symbol are designated by the command data, the variable display control circuit 100 controls to display the special symbol in the following manner. When the symbol number “0” is designated and the offset value = 0 is designated for the symbol, an image indicating that the special symbol is not rotating is displayed. Also, when the symbol number “0” is designated and the offset value = + 1 is designated for the symbol, an image showing a state where the special symbol is rotated by an angle of one step is displayed.

【0171】このように、オフセット値が指定される
と、指定されている図柄においてオフセット値に対応す
る角度だけ回転された画像が表示される。したがって、
この場合のオフセット値は、特別図柄を表示する場合に
おいて指定された特別図柄をどの程度回転させて表示す
るかを示す量である。
As described above, when an offset value is designated, an image rotated by an angle corresponding to the offset value in the designated symbol is displayed. Therefore,
The offset value in this case is an amount indicating how much to rotate the designated special symbol when displaying the special symbol.

【0172】以上に示したスクロール動作、レーダー動
作、および、図柄回転動作は、コマンドデータの構成を
なんら変えることなく、データの指定内容を変更するこ
とにより実行することができる。このため、可変表示態
様がまったく異なる場合でも、基本回路30側から出力
されるコマンドデータにおける表示モードのモード番号
と、オフセット値とを確認することにより、可変表示制
御回路100の可変表示制御動作の状態を容易に把握す
ることができる。
The scrolling operation, the radar operation, and the symbol rotating operation described above can be executed by changing the data designation contents without changing the structure of the command data. Therefore, even when the variable display modes are completely different, by confirming the mode number of the display mode and the offset value in the command data output from the basic circuit 30 side, the variable display control operation of the variable display control circuit 100 is confirmed. The state can be easily grasped.

【0173】次に、可変表示中のとばし制御について説
明する。特別図柄の可変表示においては、基本的に、1
図柄ずつ図柄が表示されていく。しかし、例外的に、表
示する図柄を1図柄以上とばして表示する場合がある。
そのような表示を行なう制御が、とばし制御と呼ばれ
る。このようなとばし制御は、例えば、図12から図1
4に示される変動パターンBのように可変表示中の特別
図柄を1図柄前から減速させて停止させる場合に実行さ
れる。
Next, skip control during variable display will be described. In the variable display of special symbols, basically 1
The symbols are displayed one by one. However, exceptionally, there are cases where one or more symbols are skipped and displayed.
Control for performing such display is called skip control. Such skip control is performed, for example, by referring to FIGS.
This is executed when the special symbol being variably displayed as in the variation pattern B shown in FIG.

【0174】図23は、とばし制御を行なう場合のコマ
ンドデータの変化状態を示す説明図である。図23にお
いては、(A)にとばし制御前のコマンドデータにおけ
るデータD3およびデータD4が示され、(B)にとば
し制御後のコマンドデータにおけるデータD3およびデ
ータD4が示されている。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing a change state of command data when skip control is performed. In FIG. 23, (A) shows data D3 and data D4 in command data before skip control, and (B) shows data D3 and data D4 in command data after skip control.

【0175】図23の(A)を参照して、データD3に
より、中特別図柄の図柄番号が「9」である「10」の
図柄が指定されており、データD4により、オフセット
値が「+10」に指定されている。これにより、この場
合のコマンドデータによれば、「10」の図柄の「+1
0」のオフセット値に対応する位置から「11」の図柄
の「+10」のオフセット値に対応する位置までの範囲
が、中特別図柄表示部33bに表示される。また、この
時点までは、オフセット値が「+4」ずつ増加させられ
ることにより、中特別図柄表示部33bが高速で可変表
示されているものとする。
Referring to FIG. 23A, a symbol of "10" having a symbol number of "9" of the special middle symbol is designated by data D3, and an offset value of "+10" is designated by data D4. "Is specified. Thereby, according to the command data in this case, the symbol “+1” of the symbol “10”
The range from the position corresponding to the offset value of “0” to the position corresponding to the offset value of “+10” of the symbol “11” is displayed on the special middle symbol display section 33b. Up to this point, it is assumed that the middle special symbol display unit 33b is variably displayed at high speed by increasing the offset value by “+4”.

【0176】とばし制御が行なわれる場合に、基本回路
30から送信されるコマンドデータが図23の(A)の
データから図23の(B)のデータに切り換えらえる。
図23の(B)を参照して、データD3により中特別図
柄の図柄番号が「5」である「6」の図柄が指定されて
おり、データD4により、オフセット値が「+0」に指
定されている。これにより、この場合のコマンドデータ
によれば、「6」の図柄の「+0」のオフセット値に対
応する位置から「7」の図柄の「+0」のオフセット値
に対応する位置までの範囲、すなわち、「6」の図柄の
み全体が、中特別図柄表示部33bに表示される。
When the skip control is performed, the command data transmitted from the basic circuit 30 is switched from the data shown in FIG. 23A to the data shown in FIG.
With reference to FIG. 23 (B), a symbol of “6” having a symbol number of the special middle symbol “5” is designated by data D3, and an offset value is designated to “+0” by data D4. ing. Thus, according to the command data in this case, the range from the position corresponding to the offset value of “+0” of the symbol “6” to the position corresponding to the offset value of “+0” of the symbol “7”, that is, , "6" are entirely displayed on the middle special symbol display section 33b.

【0177】とばし制御を行なわない場合には、前述し
たようにオフセット値が「+4」ずつ増加させられるこ
とにより、中特別図柄表示部33bが可変表示されるた
め、本来ならば、図23の(A)のコマンドデータの次
に送信されるコマンドデータは、データD3により図柄
番号が「9」に指定され、かつ、データD4によりオフ
セット値が「+14」に指定されるのである。しかし、
この場合には、とばし制御を行なうためにコマンドデー
タが図23の(B)のデータに切り換えらえる。これに
より、中特別図柄表示部33bに表示される中特別図柄
が「10」の図柄から「6」の図柄までとばされて、
「6」の図柄が表示される。
When the skip control is not performed, the offset value is increased by "+4" as described above, so that the middle special symbol display section 33b is variably displayed. In the command data transmitted next to the command data of A), the symbol number is designated as “9” by the data D3, and the offset value is designated as “+14” by the data D4. But,
In this case, the command data is switched to the data shown in FIG. 23B in order to perform the skip control. Thereby, the middle special symbol displayed on the middle special symbol display section 33b is skipped from the symbol “10” to the symbol “6”,
The symbol “6” is displayed.

【0178】従来の遊技機においては、このようなとば
し制御の実行が表示制御回路側の処理に委ねられていた
ため、遊技制御回路側ではとばし制御により図柄がどこ
までとばされたかを確認できなかった。しかし、この実
施形態による遊技機においては、可変表示をする場合に
表示する図柄の指定および表示する図柄の範囲の指定を
行なうため、遊技制御を行なう基本回路30側から出力
されるとばし制御前の表示状態を指定するコマンドデー
タの内容と、とばし制御後の表示状態を指定するコマン
ドデータの内容とを比較することにより、とばし制御が
実行されたことを確認することができる。
In a conventional gaming machine, the execution of such skip control is left to the processing of the display control circuit, so that the game control circuit cannot confirm how far the symbol has been skipped by the skip control. . However, in the gaming machine according to this embodiment, in order to specify a symbol to be displayed and to specify a range of the symbol to be displayed when performing variable display, the output from the basic circuit 30 which performs the game control is the same as that before the skip control. By comparing the contents of the command data specifying the display state with the contents of the command data specifying the display state after the skip control, it can be confirmed that the skip control has been performed.

【0179】このパチンコ遊技機においては、パチンコ
遊技機の管理者が基本回路30の動作状態を確認するた
めの動作状態確認装置がコントロール基板50に接続可
能になっている。その動作状態確認装置は、たとえば、
マイクロコンピュータよりなり、基本回路30の入出力
情報を読込んで所定の管理プログラムの実行により基本
回路30の動作状態を確認するように構成される。その
ような動作状態確認装置を使用することにより、基本回
路30の動作状態(遊技制御の状態)を外部から容易に
確認することができる。
In this pachinko gaming machine, an operation state confirmation device for an administrator of the pachinko gaming machine to confirm the operation state of the basic circuit 30 can be connected to the control board 50. The operation state checking device is, for example,
A microcomputer is configured to read the input / output information of the basic circuit 30 and execute a predetermined management program to check the operation state of the basic circuit 30. By using such an operation state confirmation device, the operation state (game control state) of the basic circuit 30 can be easily confirmed from the outside.

【0180】このパチンコ遊技機では、パチンコ遊技機
の制御回路の動作テストが行なわれる。そのような動作
テストにおいては、作業者により前述した動作状態確認
装置等の所定の検査機器(ICE等)が使用されて、コ
ントロール基板50に設けられた遊技制御回路の動作チ
ェックが行なわれる。
In this pachinko gaming machine, an operation test of a control circuit of the pachinko gaming machine is performed. In such an operation test, an operator checks the operation of a game control circuit provided on the control board 50 by using a predetermined inspection device (ICE or the like) such as the above-described operation state checking device.

【0181】以上に説明した実施の形態によれば、次の
ような効果を得ることができる。基本回路30からコマ
ンドデータが出力され、そのコマンドデータに応じて可
変表示制御回路100が可変表示装置1の表示制御を行
なうため、基本回路30が可変表示装置1を直接的に制
御する場合と比べて、基本回路30の処理の負担を軽減
することができる。
According to the embodiment described above, the following effects can be obtained. Since the command data is output from the basic circuit 30 and the variable display control circuit 100 controls the display of the variable display device 1 according to the command data, compared with the case where the basic circuit 30 controls the variable display device 1 directly. Thus, the processing load of the basic circuit 30 can be reduced.

【0182】さらに、基本回路30が可変表示制御回路
100に送信するコマンドデータにおいて、表示する特
別図柄を指定するデータおよびその特別図柄の表示範囲
を指定するオフセット値を指定するデータが含まれてお
り、それらの指定に基づいて可変表示制御回路100に
よる可変表示制御が行なわれる。このように、コマンド
データにおいて、表示する特別図柄およびその特別図柄
の表示範囲さらに前述した各表示態様ごとに登場するキ
ャラクタ(実施例では「おばけ」)や背景色をも指定で
きるので、基本回路30がコマンドデータにより可変表
示制御回路100の表示制御動作を細かく管理すること
ができる。
Further, the command data transmitted from the basic circuit 30 to the variable display control circuit 100 includes data for specifying a special symbol to be displayed and data for specifying an offset value for specifying a display range of the special symbol. The variable display control circuit 100 performs variable display control based on these designations. As described above, in the command data, the special symbol to be displayed, the display range of the special symbol, the character (“ghost” in the embodiment) appearing in each of the above-described display modes, and the background color can be specified. Can finely manage the display control operation of the variable display control circuit 100 by the command data.

【0183】さらに、前述したような作業者による動作
テスト時に、基本回路30から出力されるコマンドデー
タの内容を確認することにより、可変表示制御回路10
0による可変表示制御動作の動作状態を把握することが
できるが、コマンドデータにおいて、表示する特別図柄
およびその特別図柄の表示範囲を指定するので、コマン
ドデータの内容を確認することによる可変表示制御動作
の動作状態の把握を行ない易くすることができる。すな
わち、基本回路30の側でコマンドデータにより特別図
柄の表示態様を細かく指定することにより可変表示を行
なわせるため、コマンドデータの内容を確認することに
より、基本回路30の側において、可変表示制御動作の
動作状態の把握をより細かく的確に行なうことができ
る。
Further, at the time of the operation test by the operator as described above, by confirming the contents of the command data output from the basic circuit 30, the variable display control circuit 10
Although the operation state of the variable display control operation by 0 can be grasped, since the special symbol to be displayed and the display range of the special symbol are specified in the command data, the variable display control operation by confirming the content of the command data is performed. Can be easily grasped. That is, since the variable display is performed by specifying the display mode of the special symbol in detail by the command data on the side of the basic circuit 30, the content of the command data is confirmed, and the variable display control operation is performed on the side of the basic circuit 30. Can be more accurately and accurately grasped.

【0184】さらに、この遊技機においては、図16〜
図18に示されるように、複数種類の可変表示態様で特
別図柄の可変表示を行なうことが可能である。その場合
の可変表示態様の切換えは、コマンドデータにおけるデ
ータD0〜D7の構成をなんら変えず、データD0〜D
7の指定内容を変えることにより行なうことができる。
このように、可変表示態様を切換える場合であっても、
コマンドデータにおけるデータD0〜D7の構成をなん
ら変える必要がない。具体的には、オフセット値の指定
方法の変更、および、オフセット値の指定範囲の変更の
ように、データの指定内容だけを変更すれば済む。この
ため、特別図柄を複数種類の可変表示態様で可変表示さ
せる場合の基本回路30の処理負担を軽減することがで
きる。また、オフセット値の指定範囲を変更できるの
で、可変表示の種類に適合した指定方法でオフセット値
を指定することができる。
In this gaming machine, FIGS.
As shown in FIG. 18, a special symbol can be variably displayed in a plurality of types of variable display modes. Switching of the variable display mode in that case does not change the configuration of the data D0 to D7 in the command data,
7 can be changed by changing the designated contents.
Thus, even when switching the variable display mode,
There is no need to change the configuration of the data D0 to D7 in the command data. Specifically, it is only necessary to change the data specification, such as changing the method of specifying the offset value and changing the specified range of the offset value. Therefore, the processing load on the basic circuit 30 when the special symbol is variably displayed in a plurality of types of variable display modes can be reduced. Further, since the designation range of the offset value can be changed, the offset value can be designated by a designation method suitable for the type of variable display.

【0185】さらに、可変表示態様の種類に応じてコマ
ンドデータにおける表示モードのデータの指定およびオ
フセット値のデータの指定態様が変更されるため、その
コマンドデータを確認することにより、可変表示装置1
で行なわれている可変表示態様を容易に把握することが
できる。なお、ここでの可変表示態様の種類には、可変
表示速度が異なる種類のもの、および、スクロール表示
とレーダー表示とのように図柄の変動形式が異なる種類
のものが含まれる。
Further, since the designation of the display mode data and the designation of the offset value data in the command data are changed according to the type of the variable display mode, the variable display device 1 is confirmed by confirming the command data.
Can be easily grasped. Note that the types of variable display modes here include those with different variable display speeds and those with different symbol variation formats such as scroll display and radar display.

【0186】このように、この実施の形態によれば、可
変表示制御を行なう場合の遊技制御を行なう側の処理負
担を軽減しながらも、可変表示制御動作をより細かく管
理することができるとともに、遊技制御を行なう側の動
作を確認することにより実際に行なわれている可変表示
制御動作の状態を容易に把握することができる。
As described above, according to this embodiment, the variable display control operation can be more finely managed while reducing the processing load on the game control side when performing the variable display control. The state of the variable display control operation that is actually being performed can be easily grasped by confirming the operation of the game control side.

【0187】さらに、この実施形態の場合には、コマン
ドデータの内容を確認することによる可変表示制御動作
の動作状態の把握が行ない易くされているので、コマン
ドデータの内容を確認することにより、基本回路30に
よる遊技制御動作の動作状態のみならず、可変表示制御
回路100による可変表示制御動作の動作状態を容易に
把握することができる。したがって、そのようにすれ
ば、パチンコ遊技機における遊技制御動作の動作状態の
把握および可変表示制御動作の動作状態の把握を基本回
路30の動作状態を確認することのみにより行なうこと
ができ、動作テスト等の場合の制御動作のチェック作業
を容易にすることができる。
Furthermore, in the case of this embodiment, it is easy to grasp the operation state of the variable display control operation by confirming the contents of the command data. Not only the operation state of the game control operation by the circuit 30 but also the operation state of the variable display control operation by the variable display control circuit 100 can be easily grasped. Therefore, by doing so, it is possible to grasp the operation state of the game control operation and the operation state of the variable display control operation in the pachinko gaming machine only by confirming the operation state of the basic circuit 30. In such a case, the checking operation of the control operation can be facilitated.

【0188】さらに、この実施の形態によれば、可変表
示装置1の可変表示中においてコマンドデータの内容を
変更することにより、コマンドデータがより細かく切替
わる(変更される)が、このようにコマンドデータがよ
り細かく切替わることにより次のような効果が得られ
る。すなわち、可変表示制御回路100での画像表示制
御等の制御において表示制御に異常が生じたとき、その
異常が軽微である場合には、コマンドデータが切替わる
ことにより異常状態が自動的に復旧するが、この実施の
形態によれば、コマンドデータがより細かく切替わるの
で、そのような自動的な復旧をより短時間で行なうこと
ができる。これに対し、従来のようにコマンドデータが
細かく切替わらない場合には、そのような自動的な復旧
に長時間を要し、自動的な復旧が遅れるのである。
Further, according to the present embodiment, the command data is more finely switched (changed) by changing the contents of the command data during the variable display of the variable display device 1. By switching the data more finely, the following effects can be obtained. That is, when an abnormality occurs in display control in control such as image display control in the variable display control circuit 100, if the abnormality is minor, the abnormal state is automatically restored by switching the command data. However, according to this embodiment, since the command data is more finely switched, such automatic restoration can be performed in a shorter time. On the other hand, when the command data is not switched finely as in the related art, it takes a long time for such automatic recovery, and the automatic recovery is delayed.

【0189】なお、基本回路30において、自らが出力
したコマンドデータの内容を確認することにより可変表
示制御回路100による可変表示制御動作の動作状態を
把握する処理を行なうようにしてもよい。その処理が行
なわれれば、基本回路30において可変表示制御の動作
状態を把握することが可能である。
The basic circuit 30 may perform a process of confirming the operation state of the variable display control operation by the variable display control circuit 100 by checking the contents of the command data output by itself. If the processing is performed, it is possible to grasp the operation state of the variable display control in the basic circuit 30.

【0190】次に、本発明の変形例等の特徴点を列挙す
る。 (1) 図2に示された基本回路30により、遊技機の
遊技状態を制御するとともに、可変表示装置を制御する
ための表示指令情報(コマンドデータ)を出力する遊技
制御手段が構成されている。図4に示された可変表示制
御回路100により、表示指令情報を受け、該表示指令
情報にしたがって可変表示装置(可変表示装置1)を制
御する可変表示制御手段が構成されている。図19およ
び図20に示されるように、遊技制御手段は、可変表示
装置の所定の表示領域に表示する識別情報を指定する情
報(データD1,D3,D5の図柄番号)およびその識
別情報における表示範囲を指定可能な情報(データD
2,D4,D6のオフセット値)を含む表示指令情報
(コマンドデータ)を出力する。図21および図22に
示されるように、可変表示制御手段は、表示指令情報
(コマンドデータ)に基づいて、指定された識別情報を
指定された表示範囲で所定の表示領域に表示することに
より、識別情報を可変表示する制御を行なう。前記遊技
制御手段は、送信する表示指令情報を受けた可変表示制
御手段がその表示指令情報に応答する制御を実行可能な
時間間隔が確保された周期で表示指令情報を送信する。
Next, feature points of modified examples of the present invention will be listed. (1) The basic circuit 30 shown in FIG. 2 constitutes a game control means for controlling the gaming state of the gaming machine and outputting display command information (command data) for controlling the variable display device. . The variable display control circuit 100 shown in FIG. 4 constitutes variable display control means for receiving the display command information and controlling the variable display device (variable display device 1) according to the display command information. As shown in FIGS. 19 and 20, the game control means includes information (symbol numbers of data D1, D3, and D5) for specifying identification information to be displayed in a predetermined display area of the variable display device, and display in the identification information. Information (data D
2, display command information (command data) including the offset values of D4 and D6. As shown in FIGS. 21 and 22, the variable display control means displays specified identification information in a specified display area in a specified display area based on display command information (command data). Control for variably displaying identification information is performed. The game control means transmits the display command information at a cycle in which a time interval at which the variable display control means having received the display command information to be transmitted can execute control in response to the display command information is secured.

【0191】(2) 前記可変表示装置は、識別情報の
画像を表示するように構成されてもよく、画像以外の表
示物体に示される識別情報を電気的または機械的に可変
表示するように構成されていてもよい。すなわち、可変
表示装置は、液晶表示装置を用いてもよく、それに限ら
ず、CRT表示装置、プラズマ表示装置、または、マト
リックスLED表示装置等のその他の画像表示装置を用
いてもよい。また、可変表示装置は、そのような画像表
示装置に限らず、回転ドラム式、複数種類の識別情報が
付されたベルトが巡回することにより表示状態が変化す
るいわゆるベルト式、リーフ式、複数種類の識別情報が
付された回転円板が回転することにより表示状態が変化
するいわゆるディスク式等の機械式の表示装置で構成さ
れてもよい。たとえば、回転ドラム式の場合には、遊技
制御を行なうメイン制御回路(遊技制御手段)から、回
転ドラムによる可変表示制御を行なうサブ制御回路(可
変表示制御手段)には、以上に示した本実施形態と同様
のコマンド形式(情報の形式)でコマンドデータ(表示
指令情報)が送信され、前記サブ制御回路(可変表示制
御手段)では、そのコマンドデータ(表示指令情報)を
受けて、回転ドラムを回転させるステッピングモータ等
のステップ制御(回転ドラムの回転制御)が行なわれ
る。
(2) The variable display device may be configured to display an image of identification information, and may be configured to electrically or mechanically variably display identification information indicated on a display object other than an image. It may be. That is, the variable display device may use a liquid crystal display device, but is not limited thereto, and may use another image display device such as a CRT display device, a plasma display device, or a matrix LED display device. In addition, the variable display device is not limited to such an image display device, and a rotary drum type, a so-called belt type, a leaf type, in which a display state changes when a belt provided with a plurality of types of identification information circulates, May be constituted by a so-called disk-type or other mechanical display device in which the display state changes when the rotating disk provided with the identification information is rotated. For example, in the case of the rotary drum type, the main control circuit (game control means) for performing game control and the sub control circuit (variable display control means) for performing variable display control using the rotary drum are provided with the present embodiment described above. Command data (display command information) is transmitted in the same command format (information format) as the mode, and the sub-control circuit (variable display control means) receives the command data (display command information) and controls the rotating drum. Step control of the rotating stepping motor or the like (rotation control of the rotating drum) is performed.

【0192】[0192]

【課題を解決するための手段の具体例】[Specific example of means for solving the problem]

(1) 図1に示された可変表示装置1により複数種類
の識別情報(特別図柄)を可変表示可能な可変表示装置
が構成されている。図2に示された基本回路30によ
り、遊技機の遊技状態を制御するとともに、可変表示装
置を制御するための表示指令情報(コマンドデータ)を
出力する遊技制御手段が構成されている。図4に示され
た可変表示制御回路100により、表示指令情報を受
け、該表示指令情報にしたがって可変表示装置を制御す
る可変表示制御手段が構成されている。図19および図
20に示されるように、遊技制御手段は、可変表示装置
の所定の表示領域(特別図柄可変表示部33a〜33
c)に表示する識別情報を指定する情報(データD1,
D3,D5の図柄番号)およびその識別情報における表
示範囲を指定可能な情報(データD2,D4,D6のオ
フセット値)を含む表示指令情報(コマンドデータ)を
出力する。図21および図22に示されるように、可変
表示制御手段は、表示指令情報(コマンドデータ)に基
づいて、指定された識別情報を指定された表示範囲で所
定の表示領域に表示することにより、識別情報を可変表
示する制御を行なう。
(1) The variable display device 1 shown in FIG. 1 constitutes a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information (special symbols). The basic circuit 30 shown in FIG. 2 constitutes a game control means for controlling the gaming state of the gaming machine and outputting display command information (command data) for controlling the variable display device. The variable display control circuit 100 shown in FIG. 4 constitutes variable display control means for receiving display command information and controlling the variable display device according to the display command information. As shown in FIGS. 19 and 20, the game control means includes a predetermined display area of the variable display device (special symbol variable display sections 33a to 33a).
c) Information specifying data to be displayed (data D1,
It outputs display command information (command data) including information (symbol numbers of D3 and D5) and information (offset values of data D2, D4 and D6) capable of specifying a display range in the identification information. As shown in FIGS. 21 and 22, the variable display control means displays specified identification information in a specified display area in a specified display area based on display command information (command data). Control for variably displaying identification information is performed.

【0193】(2) 図23の(A),(B)のデータ
の変更に示されるように、記遊技制御手段は、前記識別
情報を可変表示させる場合に前記表示指令情報により指
定される表示範囲(オフセット値)を変更し、その可変
表示の速度を変化させる場合にその指定される表示範囲
(オフセット値)の変更量を変化させる。
(2) As shown in the data changes in FIGS. 23A and 23B, the game control means sets the display specified by the display command information when the identification information is variably displayed. When the range (offset value) is changed and the speed of the variable display is changed, the change amount of the designated display range (offset value) is changed.

【0194】(3) 図20に示されるように、前記表
示指令情報には、前記識別情報の可変表示の種類(表示
モード、詳しくは、スクロール表示等の可変表示種類)
を指定する表示種類指定情報(データD0による表示モ
ードの指定データ)がさらに含まれている。
(3) As shown in FIG. 20, the display command information includes the type of variable display of the identification information (display mode, more specifically, the type of variable display such as scroll display).
Is further included (designation data of the display mode by the data D0).

【0195】前記遊技制御手段は、前記識別情報の可変
表示の種類を変更する場合に、前記表示種類指定情報の
指定内容(図20のデータD0の値、すなわち表示モー
ド)を変更し、前記可変表示制御手段は、前記表示種類
指定情報の指定内容に応じた種類(図16のスクロール
動作、図17のレーダー動作等)で前記識別情報を可変
表示させる制御をさらに行なう。
When changing the type of variable display of the identification information, the game control means changes the specified content of the display type specifying information (the value of data D0 in FIG. 20, ie, the display mode), and The display control means further performs control for variably displaying the identification information in a type (such as a scroll operation in FIG. 16 and a radar operation in FIG. 17) according to the specified content of the display type specification information.

【0196】(4) 図20に示されるように、前記表
示指令情報には、前記識別情報の可変表示の種類(表示
モード、詳しくは、スクロール表示等の可変表示種類)
を指定する表示種類指定情報(データD0による表示モ
ードの指定データ)がさらに含まれている。
(4) As shown in FIG. 20, the display command information includes the type of variable display of the identification information (display mode, more specifically, the type of variable display such as scroll display).
Is further included (designation data of the display mode by the data D0).

【0197】前記遊技制御手段は、前記識別情報の可変
表示の種類を変更する場合(たとえばリーチ2のように
スクロール動作からレーダー動作に変更する場合)に、
前記表示種類指定情報の指定内容(図20のデータD0
の値、すなわち表示モード)を変更するとともに、図2
1および図22に示されるように、前記識別情報におけ
る表示範囲を指定可能な情報(オフセット値)の指定態
様(指定方法および指定範囲)を前記識別情報の可変表
示の種類に対応する指定態様に変更する。
When changing the type of variable display of the identification information (for example, when changing from scrolling to radar as in Reach 2),
The specified contents of the display type specifying information (data D0 in FIG. 20)
2, that is, the display mode), and FIG.
As shown in FIG. 1 and FIG. 22, the designation mode (designation method and designation range) of the information (offset value) capable of designating the display range in the identification information is changed to the designation mode corresponding to the type of variable display of the identification information. change.

【0198】前記可変表示制御手段は、前記表示種類指
定情報の指定内容に応じた種類(図16のスクロール動
作、図17のレーダー動作)で前記識別情報を可変表示
させる制御をさらに行なう。
The variable display control means further performs control for variably displaying the identification information in a type (scroll operation in FIG. 16 and radar operation in FIG. 17) in accordance with the specified content of the display type specifying information.

【0199】[0199]

【課題を解決するための手段の具体例の効果】請求項1
に関しては、可変表示制御手段が遊技制御手段から出力
される表示指令情報にしたがって可変表示装置を制御す
るため、遊技制御手段が直接的に可変表示装置を制御す
る場合と比べて遊技制御手段の処理負担を軽減すること
ができる。しかも、遊技制御手段から出力される表示指
令情報により可変表示装置に表示する識別情報およびそ
の識別情報における表示範囲をそれぞれ指定でき、その
指定に応じて可変表示制御手段により識別情報を所定の
表示領域において可変表示する制御が行なわれる。この
ため、遊技制御手段により可変表示中の表示状態を細か
く管理することができるとともに、表示指令情報の内容
を確認することによる可変表示制御動作の動作状態の把
握を行ない易くすることができる。このように、請求項
1に関しては、可変表示制御を行なう場合の遊技制御手
段の処理負担を軽減しながらも、可変表示制御動作をよ
り細かく管理することができるとともに、実際に行なわ
れている可変表示制御動作の状態を容易に把握すること
ができる。
The effect of the concrete example of the means for solving the problems.
As for the variable display control means, since the variable display control means controls the variable display device according to the display command information output from the game control means, the processing of the game control means is compared with the case where the game control means directly controls the variable display device. The burden can be reduced. Moreover, the identification information to be displayed on the variable display device and the display range of the identification information can be respectively specified by the display command information output from the game control means, and the identification information is displayed by the variable display control means in a predetermined display area in accordance with the specification. Is controlled to perform variable display. Therefore, the display state during the variable display can be finely managed by the game control means, and the operation state of the variable display control operation can be easily grasped by confirming the content of the display command information. As described above, according to the first aspect, the variable display control operation can be more finely managed while reducing the processing load on the game control means when performing the variable display control, and the variable display control that is actually performed is performed. The state of the display control operation can be easily grasped.

【0200】請求項2に関しては、請求項1に関する効
果に加えて、次のような効果が得られる。表示指令情報
において指定される表示範囲の変更量を変化させること
により、表示指令情報の情報の構成をなんら変えること
なく識別情報の可変表示の速度を変化させることができ
る。このように表示指令情報の情報の構成をなんら変え
る必要がないため、可変表示の速度を変化させる場合の
遊技制御手段の処理負担を軽減することができる。さら
に、表示指令情報において指定される表示範囲の変更量
に応じて識別情報の可変表示の速度が変更されるため、
表示指令情報を確認することにより、可変表示装置の可
変表示態様を容易に把握することができる。
According to the second aspect, the following effect can be obtained in addition to the effect according to the first aspect. By changing the change amount of the display range specified in the display command information, the speed of variable display of the identification information can be changed without changing the information configuration of the display command information. As described above, since it is not necessary to change the information configuration of the display command information, it is possible to reduce the processing load on the game control means when changing the speed of the variable display. Furthermore, since the speed of the variable display of the identification information is changed according to the change amount of the display range specified in the display command information,
By confirming the display command information, the variable display mode of the variable display device can be easily grasped.

【0201】請求項3に関しては、請求項1に関する効
果に加えて、次のような効果が得られる。表示指令情報
に含まれる表示種類指定情報の指定内容を変更すること
により、表示指令情報の情報の構成をなんら変えること
なく識別情報の可変表示の種類を変更することができ
る。このように表示指令情報の情報の構成をなんら変え
る必要がないため、識別情報の可変表示の種類を変更す
る場合の遊技制御手段の処理負担を軽減することができ
る。さらに、表示指令情報において指定される表示種類
指定情報の指定内容に応じて識別情報の可変表示の種類
が変更されるため、表示指令情報を確認することによ
り、可変表示装置の可変表示態様を容易に把握すること
ができる。
According to the third aspect, the following effect can be obtained in addition to the effect according to the first aspect. By changing the specified content of the display type specifying information included in the display command information, the type of variable display of the identification information can be changed without changing the information structure of the display command information. As described above, since there is no need to change the information configuration of the display command information, it is possible to reduce the processing load on the game control means when changing the type of variable display of the identification information. Further, since the type of variable display of the identification information is changed according to the specified content of the display type specification information specified in the display command information, the variable display mode of the variable display device can be easily adjusted by checking the display command information. Can be grasped.

【0202】請求項4に関しては、請求項1に関する効
果に加えて、次のような効果が得られる。表示指令情報
に含まれる表示種類指定情報の指定内容を変更すること
により、識別情報の可変表示の種類を変更することがで
きる。さらに、表示指令情報において、識別情報の可変
表示の種類に合わせて識別情報における表示範囲を指定
可能な情報の指定態様が変更されることにより、可変表
示の種類に適応した指定態様で識別情報における表示範
囲を指定することができる。すなわち、表示指令情報の
情報の構成をなんら変えることなく識別情報の可変表示
の種類を変更することができる。このように表示指令情
報の情報の構成をなんら変える必要がないため、識別情
報の可変表示の種類を変更する場合の遊技制御手段の処
理負担を軽減することができる。さらに、表示指令情報
において指定される表示種類指定情報の指定内容および
識別情報における表示範囲の指定内容に応じて識別情報
の可変表示の種類が変更されるため、表示指令情報を確
認することにより、可変表示装置の可変表示態様を容易
に把握することができる。
According to the fourth aspect, the following effect can be obtained in addition to the effect of the first aspect. By changing the specified content of the display type specifying information included in the display command information, the type of variable display of the identification information can be changed. Further, in the display command information, the designation mode of the information that can designate the display range in the identification information is changed according to the type of the variable display of the identification information. The display range can be specified. That is, the type of variable display of the identification information can be changed without changing the information configuration of the display command information at all. As described above, since there is no need to change the information configuration of the display command information, it is possible to reduce the processing load on the game control means when changing the type of variable display of the identification information. Further, since the type of variable display of the identification information is changed according to the specification of the display type specification information specified in the display instruction information and the specification of the display range in the identification information, by confirming the display instruction information, The variable display mode of the variable display device can be easily grasped.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】遊技機の一例のパチンコ遊技機の遊技盤面図で
ある。
FIG. 1 is a diagram of a gaming board of a pachinko gaming machine as an example of a gaming machine.

【図2】パチンコ遊技機に用いられる制御回路を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a control circuit used in the pachinko gaming machine.

【図3】パチンコ遊技機に用いられる制御回路を示すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a control circuit used in the pachinko gaming machine.

【図4】LCD表示器に用いられている表示制御用の制
御回路を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a control circuit for display control used in the LCD display.

【図5】普通図柄可変表示装置の表示動作を説明する説
明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a display operation of the normal symbol variable display device.

【図6】遊技制御および可変表示制御に用いられる各種
ランダムカウンタを説明するための説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining various random counters used for game control and variable display control.

【図7】可変表示装置において可変表示される特別図柄
の配列構成を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an arrangement configuration of special symbols variably displayed on the variable display device.

【図8】可変表示装置の可変表示制御を示す概略フロー
チャートである。
FIG. 8 is a schematic flowchart showing variable display control of the variable display device.

【図9】外れ時リーチ種類決定テーブルの内容を示す説
明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing the contents of a reach type determination table at the time of disconnection.

【図10】大当り時リーチ種類決定テーブルの内容を示
す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the contents of a hit type reach type determination table.

【図11】リーチ予告の内容を表形式で示す図である。FIG. 11 is a diagram showing contents of reach announcement in a table format.

【図12】可変表示装置における特別図柄の変動パター
ンの種類(種別)を表形式で示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing, in a table format, types (types) of a variation pattern of a special symbol in the variable display device.

【図13】リーチ状態が発生しない場合の可変表示制御
手順を示すタイミングチャートである。
FIG. 13 is a timing chart showing a variable display control procedure when a reach state does not occur.

【図14】リーチ1が発生する場合およびリーチ2が発
生する場合のそれぞれの可変表示制御手順を示すタイミ
ングチャートである。
FIG. 14 is a timing chart showing a variable display control procedure when a reach 1 occurs and when a reach 2 occurs.

【図15】リーチ3が発生する場合の可変表示制御手順
を示すタイミングチャートである。
FIG. 15 is a timing chart showing a variable display control procedure when reach 3 occurs.

【図16】リーチ状態が発生しない場合の表示画面とリ
ーチ予告がなされるリーチ状態が発生する場合の表示画
面とを示す表示画面図である。
FIG. 16 is a display screen diagram illustrating a display screen when a reach state does not occur and a display screen when a reach state in which reach notification is performed occurs.

【図17】可変表示装置においてレーダーリーチが発生
した場合の表示画面図である。
FIG. 17 is a display screen diagram when radar reach occurs in the variable display device.

【図18】可変表示装置において図柄回転リーチが発生
した場合の表示画面図である。
FIG. 18 is a display screen diagram when a symbol rotation reach occurs in the variable display device.

【図19】コマンドデータ,INT信号の送信動作を示
すタイミングチャートである。
FIG. 19 is a timing chart showing an operation of transmitting command data and an INT signal.

【図20】コマンドデータの内容を説明するための説明
図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram for describing the contents of command data.

【図21】スクロール表示についてのオフセット値を説
明するための説明図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram for describing an offset value for scroll display.

【図22】レーダーリーチ表示についてのオフセット値
を説明するための説明図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram for describing an offset value for radar reach display.

【図23】とばし制御を行なう場合のコマンドデータの
変化状態を示す説明図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing a change state of command data when skip control is performed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1は可変表示装置、30は基本回路、2はLCD表示
器、51はシステムコントローラ、30a,53はCP
U、33a〜33cは特別図柄可変表示部、100は可
変表示制御回路、57はキャラクタROMである。
1 is a variable display device, 30 is a basic circuit, 2 is an LCD display, 51 is a system controller, and 30a and 53 are CPs.
U, 33a to 33c are special symbol variable display units, 100 is a variable display control circuit, and 57 is a character ROM.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数種類の識別情報を可変表示可能な可
変表示装置を有し、該可変表示装置の表示結果が予め定
められた特定の表示結果になった場合に遊技者にとって
有利な状態に制御可能な遊技機であって、 前記遊技機の遊技状態を制御するとともに、前記可変表
示装置を制御するための表示指令情報を出力する遊技制
御手段と、 前記表示指令情報を受け、該表示指令情報にしたがって
前記可変表示装置を制御する可変表示制御手段とを含
み、 前記遊技制御手段は、前記可変表示装置の所定の表示領
域に表示する識別情報を指定する情報およびその識別情
報における表示範囲を指定可能な情報を含む前記表示指
令情報を出力し、 前記可変表示制御手段は、前記表示指令情報に基づい
て、指定された識別情報を指定された表示範囲で前記所
定の表示領域に表示することにより、識別情報を可変表
示する制御を行なうことを特徴とする、遊技機。
1. A variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information, wherein when the display result of the variable display device is a predetermined specific display result, the player is in an advantageous state. A controllable gaming machine, comprising: a game control means for controlling a gaming state of the gaming machine and outputting display command information for controlling the variable display device; Variable display control means for controlling the variable display device according to the information, the game control means, the information specifying identification information to be displayed in a predetermined display area of the variable display device, and a display range in the identification information The display command information including information that can be specified is output, and the variable display control means sets the specified identification information in a specified display range based on the display command information. By displaying the display area, and performing control to variably display the identification information, gaming machine.
【請求項2】 前記遊技制御手段は、前記識別情報を可
変表示させる場合に前記表示指令情報により指定される
表示範囲を変更し、その可変表示の速度を変化させる場
合にその指定される表示範囲の変更量を変化させること
を特徴とする、請求項1記載の遊技機。
2. The game control means changes a display range specified by the display command information when the identification information is variably displayed, and the specified display range when the speed of the variable display is changed. 2. The gaming machine according to claim 1, wherein the amount of change is changed.
【請求項3】 前記表示指令情報には、前記識別情報の
可変表示の種類を指定する表示種類指定情報がさらに含
まれ、 前記遊技制御手段は、前記識別情報の可変表示の種類を
変更する場合に、前記表示種類指定情報の指定内容を変
更し、 前記可変表示制御手段は、前記表示種類指定情報の指定
内容に応じた種類で前記識別情報を可変表示させる制御
をさらに行なうことを特徴とする、請求項1記載の遊技
機。
3. The display command information further includes display type designation information for designating a type of variable display of the identification information, wherein the game control means changes the type of variable display of the identification information. Wherein the specified content of the display type specifying information is changed, and the variable display control means further performs control of variably displaying the identification information in a type corresponding to the specified content of the display type specifying information. The gaming machine according to claim 1.
【請求項4】 前記表示指令情報には、前記識別情報の
可変表示の種類を指定する表示種類指定情報がさらに含
まれ、 前記遊技制御手段は、前記識別情報の可変表示の種類を
変更する場合に、前記表示種類指定情報の指定内容を変
更するとともに、前記識別情報における表示範囲を指定
可能な情報の指定態様を前記識別情報の可変表示の種類
に対応する指定態様に変更し、 前記可変表示制御手段は、前記表示種類指定情報の指定
内容に応じた種類で前記識別情報を可変表示させる制御
をさらに行なうことを特徴とする、請求項1記載の遊技
機。
4. The display command information further includes display type designation information for designating a type of variable display of the identification information, wherein the game control means changes the type of variable display of the identification information. Changing the specification content of the display type specification information, and changing a specification mode of information that can specify a display range in the identification information to a specification mode corresponding to a type of variable display of the identification information; 2. The gaming machine according to claim 1, wherein the control means further performs control for variably displaying the identification information in a type corresponding to the specified content of the display type specifying information.
JP9043762A 1997-02-27 1997-02-27 Game machine Withdrawn JPH10234951A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9043762A JPH10234951A (en) 1997-02-27 1997-02-27 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9043762A JPH10234951A (en) 1997-02-27 1997-02-27 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10234951A true JPH10234951A (en) 1998-09-08

Family

ID=12672781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9043762A Withdrawn JPH10234951A (en) 1997-02-27 1997-02-27 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10234951A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085641A (en) * 2000-09-20 2002-03-26 Konami Parlor Entertainment Kk Game machine
JP2003225385A (en) * 2002-02-04 2003-08-12 Heiwa Corp Game machine
JP2005279312A (en) * 2005-06-24 2005-10-13 Fujishoji Co Ltd Pachinko game machine
JP2006288828A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Sankyo Kk Game machine
JP2006288930A (en) * 2005-04-14 2006-10-26 Sankyo Kk Game machine
JP2006296762A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Sankyo Kk Game machine
JP2007289757A (en) * 2007-08-08 2007-11-08 Sankyo Kk Game machine
JP2015208654A (en) * 2014-04-30 2015-11-24 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015208655A (en) * 2014-04-30 2015-11-24 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015213586A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2016039979A (en) * 2015-11-10 2016-03-24 株式会社平和 Game machine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085641A (en) * 2000-09-20 2002-03-26 Konami Parlor Entertainment Kk Game machine
JP2003225385A (en) * 2002-02-04 2003-08-12 Heiwa Corp Game machine
JP2006288828A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Sankyo Kk Game machine
JP2006288930A (en) * 2005-04-14 2006-10-26 Sankyo Kk Game machine
JP2006296762A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Sankyo Kk Game machine
JP2005279312A (en) * 2005-06-24 2005-10-13 Fujishoji Co Ltd Pachinko game machine
JP2007289757A (en) * 2007-08-08 2007-11-08 Sankyo Kk Game machine
JP2015208654A (en) * 2014-04-30 2015-11-24 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015208655A (en) * 2014-04-30 2015-11-24 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015213586A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社サンセイアールアンドディ Game machine
JP2016039979A (en) * 2015-11-10 2016-03-24 株式会社平和 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003135779A (en) Game machine and game machine management system
JP2002306681A (en) Slot machine
JPH10234951A (en) Game machine
JP4048165B2 (en) Slot machine
JP2001062031A (en) Game machine
JP4248608B2 (en) Game machine
JP2005143675A (en) Slot machine
JP2003038713A (en) Slot machine
JP2002078850A (en) Slot machine
JPH11309242A (en) Game machine
JP2005125126A (en) Game machine
JP5913916B2 (en) Game machine
JP2002119721A (en) Game machine
JP2004121684A (en) Game machine
JP2002360771A (en) Slot machine
JP2020005958A (en) Slot machine
JP7386573B1 (en) game machine
JP7386572B1 (en) game machine
JP7386570B1 (en) game machine
JP7386571B1 (en) game machine
JP7386575B1 (en) game machine
JPH11164954A (en) Game machine
JP2018089316A (en) Game machine
JP2003038835A (en) Game machine displaying game history, multiple game machine arranging hall system, game machine program, and computer-readable recording medium
JPH0994331A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511