JPH10232655A - Lcd画面調整方式 - Google Patents

Lcd画面調整方式

Info

Publication number
JPH10232655A
JPH10232655A JP5396097A JP5396097A JPH10232655A JP H10232655 A JPH10232655 A JP H10232655A JP 5396097 A JP5396097 A JP 5396097A JP 5396097 A JP5396097 A JP 5396097A JP H10232655 A JPH10232655 A JP H10232655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
screen
adjustment
lcd
lcd screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5396097A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaichi Nonomura
香一 野々村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP5396097A priority Critical patent/JPH10232655A/ja
Publication of JPH10232655A publication Critical patent/JPH10232655A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LCD に表示するパソコン出力に対する画質調
整の自動化による改善。 【解決手段】 コンピュータ10からアナログRGB 出力信
号101 と同期信号103 のほか、LCD 画面の画質調整用の
標準調整画面信号104 が送出される。A-D コンバータ1a
はCPU3a の制御の下に、PLL 回路2aから出力するクロッ
ク201 で入力にディジタル変換を施し、変換された出力
をLCD4に表示せしめるとともに変換出力をフレームメモ
リ5にファイルする。標準調整画面信号104 はディジタ
ル変換によって、例えば1,0,1,0,……というような所定
の変換データ列としてフレームメモリ5にファイルされ
る。クロック201 によるA-D 変換のタイミングずれがあ
る場合には変換データ列における符号配列が変るので、
これが正常な状態になるようにCPU3a によってPLL 回路
2aを制御して画質調整を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はLCD画面調整方式
に関し、特にパーソナルコンピュータ(以後パソコンと
略称する)等の可搬・携帯型電子計算機のカラー表示画
面として供するLCD(Liquid Crystal Display,液晶
ディスプレイ)の表示画面における「にじみ」、「ちら
つき」等の不具合を自動的かつ正確に調整することを可
能としたLCD画面調整方式に関する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるデスクトップ形式の可搬型や、
ラップトップ形式などの携帯型で運用されるパソコンの
表示画面ではカラー表示化が進み、かつカラー表示デバ
イスとしてはLCDが多用されている。
【0003】LCDに表示すべき入力は、パソコン本体
のアナログRGB(Red Green Blue)出力信号を所定の
ビット数でA−D変換したものが利用される。この場
合、アナログRGB出力信号をLCD入力としてのディ
ジタルRGB出力信号に変換すべく、パソコン本体とL
CDとの間に介在せしめるものとしてLCD入力生成方
式が存在する。
【0004】アナログRGB出力信号は、図6のaに示
すように、LCDの水平方向の走査(時間(t))に対し
て連続的に電圧レベル(電圧(v))が表示画像の内容に
対応して変化する特性を有し、電圧(v)が高い程LC
Dにおける表示輝度の状態が明るくなる。
【0005】図6に、状態として示す明は表示輝度が明
るく、暗は表示輝度が暗い部分であり、また中間は凡そ
明と暗の中間の表示輝度状態となる。図6に示すアナロ
グRGB出力信号aは、所定の量子化ステップ、通常は
RGBそれぞれ4〜6ビットで表示輝度が設定される。
4〜6ビットのいずれを指定するかは、パソコンの構成
規模等に基づいて決定される。
【0006】図7は、図6に示すアナログRGB出力信
号aを4ビットの量子化ステップでディジタル化した場
合のLCD入力信号bを示す。図7は、図6のアナログ
RGB出力信号aの明状態が、2値の論理値の「1」レ
ベルとしてビット位0(MSB)ないしビット位3(L
SB)が指定され、暗状態はビット位0からビット位3
までがすべて2値の論理値「0」レベルとして指定さ
れ、中間状態ではMSBのビット位0のみが論理値
「1」レベルとして指定される割当例を示している。
【0007】このように、従来のLCD入力生成回路で
は、パソコンの出力するアナログRGB出力信号を所定
の割当ビット数でA−D変換してLCDの入力としてい
た。このA−D変換には、ディジタル変換処理を実行す
るためのクロックが必要となるが、アナログRGB出力
信号それ自体はクロックを持ってないので、このクロッ
クを生成する回路が必要となり、さらに生成したクロッ
クとRGB出力信号との同期を確保することも必要とな
り、このためPLL(Phase Locked Loop)回路が利用さ
れている。
【0008】図5は従来のLCD入力生成回路の構成を
示すブロック図であり、パソコン本体から提供されるア
ナログRGB出力信号101 をA−D変換してディジタル
RGB出力信号102 とするA−Dコンバータ1と、A−
Dコンバータ1のA−D変換に必要なクロック201 と、
LCD4に表示すべきディジタルRGB出力信号102の
表示同期を確保するための同期信号202 とを送出するP
LL回路2と、所定の制御プログラムを内蔵し、PLL
回路2を含む全体の動作を制御するCPU3と、LCD
4とを備え、図1には尚パソコンとしてのコンピュータ
10を併記して示す。
【0009】次に、従来のLCD入力生成回路の動作に
ついて説明する。PLL回路2は、位相比較器と電圧制
御発振器(VCO)とを備え、VCOを位相比較器の位
相比較出力で制御することにより所望の周波数のクロッ
ク201 と、クロック201 を所定の逓減比で逓減した周波
数を持つ同期信号202 とを出力する。
【0010】PLL回路2での位相比較は、コンピュー
タ10から提供されるアナログRGB出力信号101 の水
平及び垂直同期信号としての同期信号103 を入力し、例
えば水平同期信号を利用する同期信号103 とVCOの発
振出力との位相差を求めることによって行われる。
【0011】また、LCD4上に画面を表示する場合の
同期確保用の同期信号202 は、クロック201 の逓減処理
に基づいて生成する。こうして、LCD4上にディジタ
ルRGB出力信号102 を表示している。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のLCD入力生成回路でLCD上に表示した画面
には、A−Dコンバータ1におけるディジタル変換を処
理するクロック201 の最適値からのずれによってもたら
される画面表示のタイミングのずれによる画面の「にじ
み」や「ちらつき」等の不具合が発生し、このような
「にじみ」や「ちらつき」は肉眼で判断して処理してい
た。
【0013】かかる「にじみ」や「ちらつき」を回避す
るためには、図5のCPU3にコンピュータ10からプ
ログラム構成の外部信号301 を入力し、このプログラム
の制御の下にPLL回路2に対してクロック201 、従っ
て同期信号202 の発生タイミングを調整するタイミング
調整を施して「にじみ」や「ちらつき」を抑圧する画質
調整をマニュアル(手動)操作するという、調整者の訓
練を含む操作で行っていた。
【0014】画質調整のためのこのようなマニュアル操
作は、人間の肉眼で判断した「にじみ」や「ちらつき」
の確認に基づいて行われるので、見落としを含む個人差
が排除できないという問題点があり、また調整時間も多
く要し、かつ調整要領習得のための訓練を必要とする問
題点があった。
【0015】本発明の目的は、上述した問題点を解決
し、表示画像の「にじみ」や「ちらつき」の自動調整が
可能となって調整者の訓練を含む調整時間の大幅な短縮
が図れ、かつ調整者の個人差を根本的に排除しうるLC
D画面調整方式を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明は次の手段構成を有する。即ち、本発明の
LCD画面調整方式は、パーソナルコンピュータのカラ
ー表示用のアナログRGB出力信号をディジタル化し、
同期信号に基づいて液晶ディスプレイに表示したLCD
画面に生ずる前記ディジタル化におけるタイミングずれ
に起因して生起するLCD画面のにじみ、ちらつき等不
具合を自動的に補正するLCD画面調整方式であって、
前記アナログRGB信号に代えて前記LCD画面に生起
する前記不具合の補正に供するアナログ形式の調整画面
信号を専用ソフトウェアにより随時出力可能なパーソナ
ルコンピュータと、外部から提供されるクロックで駆動
し前記アナログRGB出力信号もしくは前記調整画面信
号をディジタル化して前記液晶ディスプレイに出力する
A−Dコンバータと、前記同期信号のタイミングで前記
クロックを発生して前記A−Dコンバータ並びに前記液
晶ディスプレイに供給するとともに、発生した前記クロ
ックに基づいて前記液晶ディスプレイにおける画面表示
のタイミングを設定する同期信号を出力するPLL回路
と、前記PLL回路の出力するクロックにより前記A−
Dコンバータの出力をフレーム単位かつR,G及びB各
成分ごとに格納するフレームメモリと、LCD画面を表
示するLCDと、制御プログラムを内蔵し全体の動作シ
ーケンスを制御するCPUとを備える。
【0017】また、本発明のLCD画面調整方式は、パ
ーソナルコンピュータの送出する前記調整画面信号が、
白と黒の表示領域をそれぞれ前記液晶ディスプレイの1
ドット対応で交互に形成する縦縞模様として表現したも
のであり、かつ前記A−Dコンバータによるディジタル
変換で前記縦縞模様の白と黒とがそれぞれ、2値の論理
値「1」と「0」とに変換されるものとした構成を有す
る。
【0018】さらに、本発明のLCD画面調整方式は、
前記フレームメモリに格納される前記A−Dコンバータ
の出力のR,G及びB成分の含む信号の強弱と、前記L
CD上の白色表示とに基づいて、白色表示において等し
かるべき前記R,G及びB成分のレベルを同一のものに
補正するホワイトバランス調整を施すことを可能とした
構成を有する。
【0019】
【発明の実施の形態】パソコンの出力をカラー表示する
LCDにあっては、パソコンから出力されるアナログR
GB出力信号をA−D変換して表示している。このA−
D変換では、A−D変換のためのクロックの発生と、発
生したクロックとディジタルRGB出力信号との同期確
保が必要となる。
【0020】クロックの発生はPLL回路により、また
LCD画面表示における同期確保に必要な同期信号は、
クロックの周波数逓減に基づいて生成される。このPL
L回路から出力されるクロックの生成タイミングの調整
が正しく行われ、A−D変換のタイミング調整が正しく
設定されていないと、表示画面に「にじみ」や「ちらつ
き」などの不具合が発生する。
【0021】従来、このような不具合を避けるクロック
のタイミング調整は、LCD画面を目視しつつ行うPL
L回路の調整者によるマニュアルコントロールで行われ
ていたので、調整者を訓練して処理していたが、画面の
肉眼観察に基づいて行っているので調整者の主観的ばら
つきが入り込み、また見落としも避けられず、調整時間
も長大化することが避けられなかった。
【0022】本発明においては図1に示す如く、A−D
コンバータ1aの出力をフレーム単位で格納するフレー
ムメモリ5を配置し、またパソコン本体からは、A−D
変換により所定の論理値データ列を得るタイミング調整
専用の標準調整画面信号104を送出し、この信号のA−
Dコンバータ1aによるA−D変換出力としての論理値
データ列をフレームメモリ5に格納して、論理値データ
列の正常性の有無をCPU3aで判断してPLL回路2
aのクロック発生のタイミングを調整することにより、
調整者ごとのばらつきのない自動的かつ正確なタイミン
グ調整を可能とすることを発明の実施の形態としてい
る。
【0023】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図
である。図1に示す実施例は、アナログRGB出力信号
101 をディジタル化し、ディジタルRGB出力信号102
aとして送出するほか、パソコン本体からLCD画面調
整の都度受ける標準調整画面信号104 をディジタル化す
るA−Dコンバータ1aと、A−Dコンバータ1aのA
−D変換に必要なクロック201 と、ディジタルRGB出
力信号 102aの表示に必要な同期信号202 とを出力する
PLL回路2aと、全体の動作を制御するCPU3a
と、LCD4のほか、A−Dコンバータ1aの出力をフ
レーム単位で、かつ通常R,G,B成分ごとに格納可能
なフレームメモリ5とを備え、図1には尚、パソコン本
体としてのコンピュータ10を併記して示す。
【0024】次に、本実施例の動作について説明する。
A−Dコンバータ1aは、通常の動作時にあっては、ア
ナログRGB出力信号101 をディジタル変換してディジ
タルRGB出力信号 102aとなし、CPU3aの制御の
下に、これをLCD4に表示せしめる。
【0025】LCD4上に表示される画面の「にじみ」
や「ちらつき」等の画質的な不具合を抑止するために行
う画質調整時には、A−Dコンバータ1aには標準調整
画面信号104 が、コンピュータ10から供給される。上
述した画質調整時においては、コンピュータ10に対し
て調整専用のソフトウェアが搭載される。このソフトウ
ェアは、例えばフロッピーディスク形式で所定の標準調
整画面データが関連プログラムとともに格納されたもの
として随時搭載される運用形式で処理される。
【0026】図2は、標準調整画面を模式的に示した図
であり、標準調整画面は、白と黒の領域を、表示画面の
1ドットずつに対応させ、それぞれ交互に設定したもの
であり、画面全体としては縦縞模様として表現されるよ
うに構成される。
【0027】このようにして、調整専用のソフトウェア
搭載による標準調整画面信号104 がA−Dコンバータ1
aに入力すると、これによって出力されるディジタル変
換出力は、図3に示す標準調整画面信号 102aのディジ
タル変換値として、図2の白、黒領域に対応した論理値
「1」、「0」の論理値のデータ列として表現されるデ
ィジタル標準調整画面信号 102aとなる。
【0028】この変換出力は、CPU3aの制御の下に
フレームメモリ5に格納される。A−D変換におけるク
ロックのタイミングが正しく保たれていれば、標準調整
画面信号104 によるA−D変換出力のディジタル標準調
整画面信号 102aは、このように、例えば「10101
0……」として、図2の縦縞模様に対応した論理値デー
タ列となる。
【0029】しかしながら、クロック201 の発生タイミ
ングがずれ、A−D変換のタイミングがずれていると、
ディジタル変換出力の論理値データ列は、例えば、「1
0010110……」などの如く乱れたものとなる。こ
の状態を図4に示す。
【0030】CPU3aの読出し信号501 によってフレ
ームメモリ5の内容を読出して、標準調整画面信号104
によるA−D変換出力が「101010……」(もしく
は、010101……)の正常な論理値データ列として
得られない場合には、正常な論理値データ列が得られる
ようにPLL回路2aによるクロック201 、従って同期
信号202 の発生タイミング制御をA−D変換出力が正常
論理値データ列となるまで行ってタイミングずれを補正
し、これによりLCD画面の「にじみ」や「ちらつき」
等の画質不具合を補正する。
【0031】このようにして、A−D変換処理における
変換タイミングずれを自動的かつ正確に補正し、画面の
「にじみ」や「ちらつき」等による画質不全を自動的に
改善することができる。尚、フレームメモリ5に格納さ
れるデータは、通常はアナログRGB出力信号101 で、
画質調整時は標準調整画面信号104 のA−D変換出力で
あるが、これらはフレーム単位で、かつ通常はR,G及
びBの各成分ごとに格納される。こうして格納されるデ
ータは、画質調整時にあっては前述した正しい論理値配
列との照合で画質補正が可能となるが、格納データは、
この他に信号の強弱、つまり明るさも示しているので、
この結果を利用してLCD画面の白レベルを正しいもの
に調整する、いわゆるホワイトバランス調整も可能とな
る。
【0032】つまり、フレームメモリ5には通常、フレ
ームごとのディジタルRGB出力信号が、それぞれ独立
的に格納されるが、R,G,及びB成分が同一レベルと
なるべき「白」の画面データの場合のR,G及びB成分
間のレベル差に基づいて生ずる白色からの色相のずれ
を、レベルバランスにより補正するホワイトバランス調
整も容易に実施しうることは明らかである。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、L
CDにおける表示画像のディジタル変換処理のタイミン
グずれによる「にじみ」や「ちらつき」を自動的に補正
することを可能とすることにより「にじみ」や「ちらつ
き」の画面調整に要する時間を調整者の訓練も不要とし
て著しく圧縮し、かつ調整者の主観によるばらつきを排
除することができるLCD画面調整方式が実現できる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の一実施例のLCD画質調整における標
準調整画面を模式的に示す図である。
【図3】標準調整画面信号と、そのA−D変換出力信号
とを示す図である。
【図4】図3の標準調整画面のA−D変換のタイミング
にずれを含む場合のディジタル変換出力信号の一例を示
す図である。
【図5】従来のLCD入力生成回路の構成を示すブロッ
ク図である。
【図6】パソコンのアナログRGB出力信号の一例を示
す電圧対時間特性図である。
【図7】従来のLCD入力生成回路による図6のアナロ
グRGB出力信号のA−D変換におけるビット割当の一
例を示す図である。
【符号の説明】
1,1a A−Dコンバータ 2,2a PLL回路 3,3a CPU 4 LCD 5 フレームメモリ 10 コンピュータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルコンピュータのカラー表示用
    のアナログRGB出力信号をディジタル化し、同期信号
    に基づいて液晶ディスプレイに表示したLCD画面に生
    ずる前記ディジタル化におけるタイミングずれに起因し
    て生起するLCD画面のにじみ、ちらつき等不具合を自
    動的に補正するLCD画面調整方式であって、前記アナ
    ログRGB信号に代えて前記LCD画面に生起する前記
    不具合の補正に供するアナログ形式の調整画面信号を専
    用ソフトウェアにより随時出力可能なパーソナルコンピ
    ュータと、外部から提供されるクロックで駆動し前記ア
    ナログRGB出力信号もしくは前記調整画面信号をディ
    ジタル化して前記液晶ディスプレイに出力するA−Dコ
    ンバータと、前記同期信号のタイミングで前記クロック
    を発生して前記A−Dコンバータ並びに前記液晶ディス
    プレイに供給するとともに、発生した前記クロックに基
    づいて前記液晶ディスプレイにおける画面表示のタイミ
    ングを設定する同期信号を出力するPLL回路と、前記
    PLL回路の出力するクロックにより前記A−Dコンバ
    ータの出力をフレーム単位かつR,G及びB各成分ごと
    に格納するフレームメモリと、LCD画面を表示するL
    CDと、制御プログラムを内蔵し全体の動作シーケンス
    を制御するCPUとを備えることを特徴とするLCD画
    面調整方式。
  2. 【請求項2】 パーソナルコンピュータの送出する前記
    調整画面信号が、白と黒の表示領域をそれぞれ前記液晶
    ディスプレイの1ドット対応で交互に形成する縦縞模様
    として表現したものであり、かつ前記A−Dコンバータ
    によるディジタル変換で前記縦縞模様の白と黒とがそれ
    ぞれ、2値の論理値「1」と「0」とに変換されるもの
    であることを特徴とする請求項1記載のLCD画面調整
    方式。
  3. 【請求項3】 前記フレームメモリに格納される前記A
    −Dコンバータの出力のR,G及びB成分の含む信号の
    強弱と、前記LCD上の白色表示とに基づいて、白色表
    示において等しかるべき前記R,G及びB成分のレベル
    を同一のものに補正するホワイトバランス調整を施すこ
    とを可能としたことを特徴とする請求項1または2記載
    のLCD画面調整方式。
JP5396097A 1997-02-21 1997-02-21 Lcd画面調整方式 Withdrawn JPH10232655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5396097A JPH10232655A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 Lcd画面調整方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5396097A JPH10232655A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 Lcd画面調整方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10232655A true JPH10232655A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12957264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5396097A Withdrawn JPH10232655A (ja) 1997-02-21 1997-02-21 Lcd画面調整方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10232655A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005015528A1 (ja) * 2003-08-07 2005-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示装置
KR100598123B1 (ko) * 1999-06-15 2006-07-07 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치의 이득 및 오프셋 설정방법
KR100598411B1 (ko) * 1999-06-15 2006-07-10 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치의 수평동기신호 보상장치
JP2008129075A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Mitsubishi Electric Corp 映像自動調整システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100598123B1 (ko) * 1999-06-15 2006-07-07 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치의 이득 및 오프셋 설정방법
KR100598411B1 (ko) * 1999-06-15 2006-07-10 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 장치의 수평동기신호 보상장치
WO2005015528A1 (ja) * 2003-08-07 2005-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示装置
KR100777894B1 (ko) 2003-08-07 2007-11-21 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 표시 장치
US8125410B2 (en) 2003-08-07 2012-02-28 Panasonic Corporation Plasma display having latch failure detecting function
JP2008129075A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Mitsubishi Electric Corp 映像自動調整システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6795063B2 (en) Display apparatus and method for gamma correction
US8605121B2 (en) Dynamic Gamma correction circuit and panel display device
US5369432A (en) Color calibration for LCD panel
US5805233A (en) Method and apparatus for automatic pixel clock phase and frequency correction in analog to digital video signal conversion
US7889235B2 (en) Liquid crystal television adjustment system, liquid crystal display unit adjustment system, and liquid crystal display unit
EP1791370A2 (en) Image processing system, projector, information storage medium, and image processing method
JP2003050572A (ja) 画像表示システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
JP2001343949A (ja) プロジェクタによる映像表示装置
JP2001042833A (ja) カラー表示装置
JP2003078842A (ja) プロジェクタに供給されるディジタル画像データの台形歪補正を伴う画像処理
US6678408B1 (en) Noise reduction through comparative histograms
JP2001147667A (ja) 液晶モニタ装置
JPH10232655A (ja) Lcd画面調整方式
JP2008129075A (ja) 映像自動調整システム
JP4259046B2 (ja) 画像表示装置および画像処理装置
JP2006109380A (ja) 投射画像色調整方法及びプロジェクタ
JP3998840B2 (ja) 投写型表示装置およびそのための画像処理方法
JP2001013931A (ja) 液晶ディスプレイ装置の利得及びオフセット調整方法
US6546149B1 (en) Digital noise reduction through selective pixel comparison
US20020089525A1 (en) Method for automatically adjusting display quality
US20060109281A1 (en) Video display apparatus
US8773476B2 (en) Image display system and image display device
JP2000125225A (ja) 輝度補正装置
JP2807569B2 (ja) 液晶表示装置
JP2000181407A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511