JPH10232212A - 接触燃焼式ガスセンサの評価方法 - Google Patents

接触燃焼式ガスセンサの評価方法

Info

Publication number
JPH10232212A
JPH10232212A JP3606997A JP3606997A JPH10232212A JP H10232212 A JPH10232212 A JP H10232212A JP 3606997 A JP3606997 A JP 3606997A JP 3606997 A JP3606997 A JP 3606997A JP H10232212 A JPH10232212 A JP H10232212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sensitivity
test
flammable
gas sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3606997A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Onodera
克己 小野寺
Shinichi Ochiwa
眞一 小知和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3606997A priority Critical patent/JPH10232212A/ja
Publication of JPH10232212A publication Critical patent/JPH10232212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】接触燃焼式ガスセンサの触媒活性または感度に
ついての簡便な評価方法を提供する。 【解決手段】接触燃焼式のガスセンサの可燃性ガスに対
する感度の評価方法において、可燃性ガスと一酸化窒素
ガスを同時に含む被検ガスを用い、前記可燃性ガスに対
する感度を測定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガス漏れ警報器等に
用いられる接触燃焼式ガスセンサの評価方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は接触燃焼式のガス検知素子または
補償素子の要部破断図である。接触燃焼式のガス検知素
子または補償素子はPtコイルなどの測温抵抗体1にP
tやPd等の触媒3を担持している担体2(アルミナ等
の金属酸化物の焼結体)を付着させたものである。補償
素子はガス検知素子と触媒が違うか、または触媒を担持
してない。
【0003】一対のガス検知素子と補償素子または個々
の素子をガスセンサと総称することにする。図5はガス
センサの評価に用いるブリッジ回路の回路図である。ガ
ス検知素子Dと補償素子Cの直列接続に、2つの抵抗R
1、R2の直列接続と、電源Eが並列接続されている。
出力端子Vには被検ガスが両素子に接触したときのみ電
圧が生ずるように2つの抵抗R1、R2は調整されてい
る。この電圧をブリッジ出力または感度という。あるい
は、ブリッジ回路を用いずに、被検ガス中のガス検知素
子の抵抗測定を行い、その抵抗変化を感度としてもよ
い。
【0004】ガスセンサの信頼性評価方法としては、高
温高湿下の連続通電試験やガス雰囲気中での連続通電試
験(例えば、500ppm水素ガス/空気、50℃)、
被毒試験などがよく行われる。被毒は触媒が他物質を化
学吸着しその触媒活性が低下する現象である。このよう
な他物質を被毒物質という。シリコーンなどの強い被毒
物質が雰囲気に存在する場合を除いては、短期間ではあ
まり大きな感度変化は起こらず、この変化を明確に捉え
ることができなかった。
【0005】特に、水素ガス(以下、H2 と記す)や一
酸化炭素ガス(以下、COと記す)など反応性の高いガ
スのみを含む雰囲気の場合は、ガスセンサの表面近傍で
の反応に終始するため比較的活性低下を捉えやすかった
が、メタンガス(以下、CH 4 と記す)など反応性の低
いガスの場合は、素子内部での反応がかなりのウェイト
を占めるため多少の劣化ではその変化を捉えることが難
しかった。
【0006】また、触媒活性劣化の原因は大きくは2つ
考えられ、1つは粒成長いわゆるシンタリングであり、
他の1つは有害物質の化学吸着いわゆる被毒と呼ばれる
ものである。これら活性劣化を捉える手段としては、一
般的なブリッジ出力や抵抗測定の他に、前者に対しては
走査型電子顕微鏡、透過型電子顕微鏡あるいはX線回折
など、後者に対してはX線光電子分光法、高速フーリエ
赤外分光法あるいは二次イオン質量分析法などの物理分
析手法が適用可能であるが、いずれも破壊試験であり簡
便な方法ではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、接触
燃焼式ガスセンサの触媒活性または感度についての簡便
な評価方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、接触燃焼式のガスセンサの可燃性ガスに対する感
度の評価方法において、可燃性ガスと一酸化窒素ガスを
同時に含む被検ガスを用い、前記可燃性ガスに対する感
度を測定することとする。ガスセンサに物理吸着しやす
い一酸化窒素ガスは可燃性ガスより先に触媒表面に一時
的に物理吸着して、可燃性ガスに対しては実質的な活性
低下を引き起こす。また、接触燃焼しないので、このガ
スに対する感度はない。可燃性ガス濃度に対して充分な
数の活性点が存在している場合には、一酸化窒素ガスに
よる活性点の占有割合は小さく、可燃性ガス濃度と感度
の間には比例関係が成り立つ。しかし、通電試験などに
より活性点の数が減少してくると、一酸化窒素ガスの活
性点の占有割合は大きくなり、可燃性ガスの高濃度側で
比例関係からのずれや、出力の絶対値の低下が生ずる。
【0009】また、一酸化窒素ガスは物理吸着している
ので、一酸化窒素ガスが供給されなければ活性点は直ち
に復活でき、この評価の影響は後に残らない。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施例1 ガス検知素子は、測温抵抗体として60μm のPtコイ
ルを用い、コイル部にPtおよびPdからなる触媒を担
持するアルミナ(Al2 3 )を楕円体形状に焼結付着
させて作製した。補償素子は触媒をCuOとした以外は
ガス検知素子と同じである。得られた2種の素子をそれ
ぞれブリッジ回路(図5)に組み込んで以下の試験、評
価を行った。
【0011】このガス検知素子と補償素子を組み込んだ
ブリッジ回路において、両素子を水素8000ppmを
含む50℃の空気雰囲気に曝しながら、定格1.8Vに
対して2.4Vの電圧を印加して500時間の加速通電
試験を行った。また、同様のブリッジ回路において、室
温空気中で定格の1.8Vを印加し、500時間の一般
通電試験を行った。試験の後、CH4 を含む被検ガスを
用いて、CH4 感度を測定した。
【0012】図1は通電試験後のCH4 感度の濃度依存
性のグラフである。縦軸は濃度2000ppm出力を1
とした相対値である。カーブaは加速通電試験の場合、
カーブbは一般通電試験の場合である。いずれの感度も
CH4 濃度に対してほぼ比例関係を示しており、またガ
スセンサの差異は認められない。次に上記の被検ガスに
一酸化窒素ガス(以下、NOと記す)を加え濃度500
ppmとし、NOが共存する被検ガスを用いてCH4
度を測定した。NOは非可燃性ガスなので、感度には直
接寄与しない。
【0013】図2は通電試験後のNOの共存時のCH4
感度の濃度依存性のグラフである。縦軸はそれぞれ濃度
2000ppm出力を1とした相対値である。カーブc
は加速通電試験のガスセンサ、カーブdは一般通電試験
の場合である。図2から、CH4 に対しては、一般通電
試験後のガスセンサでは直線性は保たれているにもかか
わらず、加速通電試験後のガスセンサでは高濃度側での
直線性からの低いほうへのずれが著しいことが判る。
【0014】このように、可燃性ガスCH4 のみを含む
被検ガスでは検知できなかった触媒の活性状況の変化
が、可燃性ガスCH4 と非可燃性ガスNOの共存する被
検ガスを用いることにより、検知できた。ガス検知素子
の表面構造はAl2 3 の担体上に直径数nmのPt微
粒子が担持され、さらにPtの表面をPdOが覆ってい
るが、そのPt微粒子が熱ストレスによりシンタリング
し粒成長していると推定される。しかし、一般的な感度
測定(上記の室温空気通電試験)や物理分析的手法でそ
の粒成長の初期段階を捉えることはできなかった。
【0015】共存ガスNOにかえてNOx を用いること
もでき、これらの濃度は50ないし2000ppmで
は、同様に触媒の活性状況の相違の検知が可能であっ
た。 実施例2 実施例1と組成が同じでPt触媒の粒径を3倍としたガ
ス検知素子と、実施例1の補償素子の対からなるガスセ
ンサBを作製した。ガスセンサBは、シンタリングによ
ってPt触媒の粒径が大きくなっていることに対応して
いる。実施例1のガスセンサをガスセンサAとする。
【0016】両ガスセンサにつき実施例1と同様である
が77日の長期加速通電試験を行った後、NOガスの共
存時と、共存しないときのCH4 感度を測定した。NO
を共存させない状況下での測定では、両ガスセンサの感
度に差異は認めることはできなかった。図3は長期加速
通電試験後のNOガスの共存時のCH4 感度の濃度依存
性のグラフである。カーブeはガスセンサA、カーブf
はガスセンサBに対応する。長期通電試験前では同じ感
度であったが、長期通電試験後ではガスセンサAの感度
は著しく低下し、直線性からのずれは大きくなっていた
が、ガスセンサBの感度は変わらなかった。
【0017】このように、可燃性ガスCH4 のみを含む
被検ガスでは検知できなかった触媒の活性状況の変化
が、可燃性ガスCH4 と非可燃性ガスNOの共存する被
検ガスを用いることにより、検知できた。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、接触燃焼式のガスセン
サの可燃性ガスに対する感度の評価方法において、可燃
性ガスと一酸化窒素ガスを同時に含む被検ガスを用い、
前記可燃性ガスに対する感度を測定することとしたた
め、ガスセンサに物理吸着しやすい一酸化窒素ガスは可
燃性ガスより先に触媒表面に一時的に物理吸着して、可
燃性ガスに対しては実質的な活性低下を引き起こし、通
電試験等によって活性点の数が減少している場合には、
一酸化窒素ガスの活性点の占有割合は大きくなるので、
通電試験等の信頼性テストの結果生ずる触媒の劣化(活
性点数の減少)を従来より短時間の信頼性テストの後、
非破壊で検知することができる。
【0019】また、本発明に係る方法は従来の評価方法
に変わることはなく簡便である。
【図面の簡単な説明】
【図1】通電試験後のCH4 感度の濃度依存性のグラフ
【図2】通電試験後のNOの共存時のCH4 感度の濃度
依存性のグラフ
【図3】長期通電試験後のNOの共存時のCH4 感度の
濃度依存性のグラフ
【図4】接触燃焼式のガス検知素子または補償素子の要
部破断図
【図5】ガスセンサの評価に用いるブリッジ回路の回路
【符号の説明】
1 測温抵抗体 2 担体 3 触媒 D ガス検知素子 C 補償素子 R1 抵抗 R2 抵抗 E 電源 V 出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接触燃焼式のガスセンサの可燃性ガスに対
    する感度の評価方法において、可燃性ガスと一酸化窒素
    ガスを同時に含む被検ガスを用い、前記可燃性ガスに対
    する感度を測定することを特徴とする接触燃焼式ガスセ
    ンサの評価方法。
JP3606997A 1997-02-20 1997-02-20 接触燃焼式ガスセンサの評価方法 Pending JPH10232212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3606997A JPH10232212A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 接触燃焼式ガスセンサの評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3606997A JPH10232212A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 接触燃焼式ガスセンサの評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10232212A true JPH10232212A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12459451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3606997A Pending JPH10232212A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 接触燃焼式ガスセンサの評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10232212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111628A1 (ja) * 2003-06-12 2004-12-23 Riken Keiki Co., Ltd. 接触燃焼式ガスセンサ、及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111628A1 (ja) * 2003-06-12 2004-12-23 Riken Keiki Co., Ltd. 接触燃焼式ガスセンサ、及びその製造方法
JPWO2004111628A1 (ja) * 2003-06-12 2006-07-20 理研計器株式会社 接触燃焼式ガスセンサ、及びその製造方法
JP2010078609A (ja) * 2003-06-12 2010-04-08 Riken Keiki Co Ltd 接触燃焼式ガスセンサの製造方法
JP4627037B2 (ja) * 2003-06-12 2011-02-09 理研計器株式会社 接触燃焼式ガスセンサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hübert et al. Hydrogen sensors–a review
EP0529668B1 (en) Chemical sensor for carbon monoxide detection
US10302611B2 (en) Hydrogen-selective porous composite
US7074319B2 (en) Ammonia gas sensors
US6055840A (en) Method and apparatus for determining concentration of a gas
US6539774B1 (en) Thin film metal hydride hydrogen sensor
Martin et al. Effect of Cr2O3 electrode morphology on the nitric oxide response of a stabilized zirconia sensor
Aliwell et al. Ozone sensors based on WO3: a model for sensor drift and a measurement correction method
US5733436A (en) Method for determining the state of an electrochemical gas sensor
US4816800A (en) Exhaust gas sensor
JP2003501625A (ja) 半導体ガスセンサ、ガスセンサ・システムおよびガス分析方法
Condon A new automatic organic elemental microanalyzer
Hunter et al. Development of chemical sensor arrays for harsh environments and aerospace applications
JPH10232212A (ja) 接触燃焼式ガスセンサの評価方法
US6528019B1 (en) Measuring transformer for detecting hydrocarbons in gases
JP3447341B2 (ja) ガスセンサ
US20110210013A1 (en) Selective gas sensor device and associated method
JPH10123083A (ja) ガスセンサ
Yao et al. Influence of Oxygen on Detection of Nitrogen Oxides with Solid Electrolyte Sensor Using NaNO3.
US11650188B2 (en) Method, apparatus, and system for recovering a sensor from silicone poisoning
Wiegleb Physical-Chemical Gas Sensors
Majewski Cross-sensitivity of hydrogen sensors to relative humidity
Eastwood et al. The behaviour of tin dioxide sensors in exhaust environments at low and intermediate temperatures
Hunter et al. Chemical Gas Sensors for Aeronautic and Space Applications 2
US20070039821A1 (en) Electrochemical sensor