JPH10226901A - 和服用下衣 - Google Patents
和服用下衣Info
- Publication number
- JPH10226901A JPH10226901A JP9042875A JP4287597A JPH10226901A JP H10226901 A JPH10226901 A JP H10226901A JP 9042875 A JP9042875 A JP 9042875A JP 4287597 A JP4287597 A JP 4287597A JP H10226901 A JPH10226901 A JP H10226901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- underwear
- front body
- fastener
- undergarment
- kimono
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ゆかた等の着物に用いることができ、使い易
く、裾のさばきがよくて動き易く、かつ見映えのよい簡
便で経済的にできる下衣を提供する。 【解決手段】 前身頃部(2)と、後身頃部部(3)
と、袖部(4)を有する下衣本体(1)を備え、その下
衣本体の左右前身頃部(2)を突き合わせ、その突合せ
部(5)にファスナ−(6)を設けている。更にその前
身頃部(2)の上部裏面に当て片(10)を設け、上記
ファスナ−のスライダ−(7)が直接肌に当たらないよ
うにしている。
く、裾のさばきがよくて動き易く、かつ見映えのよい簡
便で経済的にできる下衣を提供する。 【解決手段】 前身頃部(2)と、後身頃部部(3)
と、袖部(4)を有する下衣本体(1)を備え、その下
衣本体の左右前身頃部(2)を突き合わせ、その突合せ
部(5)にファスナ−(6)を設けている。更にその前
身頃部(2)の上部裏面に当て片(10)を設け、上記
ファスナ−のスライダ−(7)が直接肌に当たらないよ
うにしている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は肌じゅばん等のじゅ
ばんとして用い得る和服の下着に関する。
ばんとして用い得る和服の下着に関する。
【0002】
【従来の技術】着物を着用する際の下着として肌じゅば
んと長じゅばんがある。肌じゅばんは丈が約40〜50
cmほどで、腰までの長さしかなく、肌の上に直接着用す
るものである。また長じゅばんは上記肌じゅばんの上に
着用するもので、着物の丈よりやや短かくなっている。
んと長じゅばんがある。肌じゅばんは丈が約40〜50
cmほどで、腰までの長さしかなく、肌の上に直接着用す
るものである。また長じゅばんは上記肌じゅばんの上に
着用するもので、着物の丈よりやや短かくなっている。
【0003】一方、ゆかたの場合は、通常じゅばんを用
いず直接肌の上に着用するので、下着がうつり易い。若
い人達はこのように下着の線が出るのをいやがる傾向が
ある。そこでこれを防止しようとして肌じゅばんを着用
してみると、短かすぎてその役目をなさない。又長じゅ
ばんは、逆に長すぎて嵩張る上に裾部のさばきが悪く動
きにくいので、ゆかたの下衣としては馴染まないもので
ある。
いず直接肌の上に着用するので、下着がうつり易い。若
い人達はこのように下着の線が出るのをいやがる傾向が
ある。そこでこれを防止しようとして肌じゅばんを着用
してみると、短かすぎてその役目をなさない。又長じゅ
ばんは、逆に長すぎて嵩張る上に裾部のさばきが悪く動
きにくいので、ゆかたの下衣としては馴染まないもので
ある。
【0004】また、従来のじゅばんは、左右の前身頃を
打合せ、これを紐で結んで保定したり、面ファスナ−を
用いて保定したりしているが、紐で結ぶ場合はうまく結
べないし、結ぶ面倒さがあって若い者には嫌われてい
る。又面ファスナ−の場合は等間隔に間隔をあけて設け
ているので、その間に隙間が生じ、はだけた状態になる
ことがあり、又開ける際に耳ざわりな音がする。
打合せ、これを紐で結んで保定したり、面ファスナ−を
用いて保定したりしているが、紐で結ぶ場合はうまく結
べないし、結ぶ面倒さがあって若い者には嫌われてい
る。又面ファスナ−の場合は等間隔に間隔をあけて設け
ているので、その間に隙間が生じ、はだけた状態になる
ことがあり、又開ける際に耳ざわりな音がする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ゆかたその
他の和服に用いることができる新しい感覚の下衣であっ
て、使い易く、裾のさばきがよくて動き易く、かつ見映
のよい簡便で経済的にできる下衣を提供しようとするも
のである。
他の和服に用いることができる新しい感覚の下衣であっ
て、使い易く、裾のさばきがよくて動き易く、かつ見映
のよい簡便で経済的にできる下衣を提供しようとするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前身頃部,後
身頃部,裾部を備えた下衣本体を有し、該下衣本体の左
右前身頃部を突き合せその突合せ部にファスナ−を設
け、これによって下衣の開閉をしようとするものであ
る。又該ファスナ−のスライダ−が直接肌に触れないよ
うに前身頃部の上部裏面に当て片を設けたり、下衣本体
のウエスト部下方に位置する布地をすべりのよい布地で
形成したり、下衣本体の丈をその裾端がほぼひざの上に
くるような大きさに形成したりして使用に便利で動き易
い下衣を得るようにしている。
身頃部,裾部を備えた下衣本体を有し、該下衣本体の左
右前身頃部を突き合せその突合せ部にファスナ−を設
け、これによって下衣の開閉をしようとするものであ
る。又該ファスナ−のスライダ−が直接肌に触れないよ
うに前身頃部の上部裏面に当て片を設けたり、下衣本体
のウエスト部下方に位置する布地をすべりのよい布地で
形成したり、下衣本体の丈をその裾端がほぼひざの上に
くるような大きさに形成したりして使用に便利で動き易
い下衣を得るようにしている。
【0007】
【発明の実施の形態】下衣本体(1)は、前身頃部
(2)と、後身頃部(3)と、袖部(4)を備えてお
り、これらを木綿,麻,羽二重,縮緬,綸子,絽,塩
瀬,絖,繻子,紗,人絹,モスリンその他合成繊維,半
合成繊維,これらの混紡等の布地で作り、その丈を約8
0〜90cm(その他の長さにすることができる)に形成
している。
(2)と、後身頃部(3)と、袖部(4)を備えてお
り、これらを木綿,麻,羽二重,縮緬,綸子,絽,塩
瀬,絖,繻子,紗,人絹,モスリンその他合成繊維,半
合成繊維,これらの混紡等の布地で作り、その丈を約8
0〜90cm(その他の長さにすることができる)に形成
している。
【0008】上記前身頃部(2)は、左右の前身頃部を
有し、その左右身頃部の突合せ部(5)にファスナ−
(6)を設けている。該ファスナ−は通常ナイロン,テ
トロン,デルリン等の合成樹脂材でスライダ−(7)や
務歯(8),ストッパ−(9)が形成されるが、金属で
形成する場合は錆びない材料を用いたり、金属表面に防
錆処理を施したりするとよい。
有し、その左右身頃部の突合せ部(5)にファスナ−
(6)を設けている。該ファスナ−は通常ナイロン,テ
トロン,デルリン等の合成樹脂材でスライダ−(7)や
務歯(8),ストッパ−(9)が形成されるが、金属で
形成する場合は錆びない材料を用いたり、金属表面に防
錆処理を施したりするとよい。
【0009】前身頃部の突合せ部(5)の上部裏面に
は、当て片(10)が設けられ、これによってファスナ−の
スライダ−(7)が直接肌に当らないようにしている。
該当て片はフエルト地,テ−プ地,ベルト地等のやや厚
めの材料や腰のある材料で形成することができ、これを
前身頃部の上部左右いずれか一方側(前身頃部の下部に
も設けるようにしてもよい)に縫着(11)等して取付けて
いる。
は、当て片(10)が設けられ、これによってファスナ−の
スライダ−(7)が直接肌に当らないようにしている。
該当て片はフエルト地,テ−プ地,ベルト地等のやや厚
めの材料や腰のある材料で形成することができ、これを
前身頃部の上部左右いずれか一方側(前身頃部の下部に
も設けるようにしてもよい)に縫着(11)等して取付けて
いる。
【0010】袖部(4)は、図に示すような舟底袖に形
成したり、筒袖, 鯉口袖,薙刀袖その他の袖の形状にし
たりすることができる。
成したり、筒袖, 鯉口袖,薙刀袖その他の袖の形状にし
たりすることができる。
【0011】袖部(4)と前身頃部(2)の付根には、
身八つ口(12)と振り(13)が形成され、又前身頃部の突合
せ部(5)と襟ぐり部(14)の周縁にはテ−プ(15)が設け
られている。
身八つ口(12)と振り(13)が形成され、又前身頃部の突合
せ部(5)と襟ぐり部(14)の周縁にはテ−プ(15)が設け
られている。
【0012】図に示すものは、ウエスト部(16)より上部
(17)の前身頃部(2),後身頃部(3)及び袖部(4)
を木綿で形成し、そのウエスト部あたりを少し絞るよう
にして脇部(18)を縫着しており、又ウエスト部より下部
(19)の前身頃部及び後身頃部を銅アンモニア・レ−ヨン
(商品名ベンベルグ)で形成し、その上部(17)と下部(1
9)をウエスト部(16)で縫着(20)している。なお、この場
合下衣本体全体を木綿等で形成し、そのウエスト部で分
離することなく一連に形成してもよい。この実施例で
は、丈を約85cm,上部を約40cm,下部を約45cmの
長さに形成している。
(17)の前身頃部(2),後身頃部(3)及び袖部(4)
を木綿で形成し、そのウエスト部あたりを少し絞るよう
にして脇部(18)を縫着しており、又ウエスト部より下部
(19)の前身頃部及び後身頃部を銅アンモニア・レ−ヨン
(商品名ベンベルグ)で形成し、その上部(17)と下部(1
9)をウエスト部(16)で縫着(20)している。なお、この場
合下衣本体全体を木綿等で形成し、そのウエスト部で分
離することなく一連に形成してもよい。この実施例で
は、丈を約85cm,上部を約40cm,下部を約45cmの
長さに形成している。
【0013】又、この例では、下衣の下部(19)が一枚の
布で前身頃部と後身頃部を一連に形成しているが、これ
を前身頃部と後身頃部に分離し、これらを脇部で縫着す
るようにしてもよい。上記の例では、脇にダ−ツ(21)を
設けて下部(19)をゆったりとさせている。なお、下衣上
部(17)の後身頃部(3)は左右に分けるようにしてもよ
い。
布で前身頃部と後身頃部を一連に形成しているが、これ
を前身頃部と後身頃部に分離し、これらを脇部で縫着す
るようにしてもよい。上記の例では、脇にダ−ツ(21)を
設けて下部(19)をゆったりとさせている。なお、下衣上
部(17)の後身頃部(3)は左右に分けるようにしてもよ
い。
【0014】上記のように下部(19)を銅アンモニア・レ
−ヨンやポリエステル繊維等すべりのよい布地で形成す
ると、その上に着用する着物やこれに直接接する足との
摩擦が軽減されるので、裾部のさばきがよくなる。下衣
の下部(19)は、レ−ス状にしたり、これに透かし模様を
形成したりすることができ、これによって飾りとした
り、風通しをよくしたりすることができる。
−ヨンやポリエステル繊維等すべりのよい布地で形成す
ると、その上に着用する着物やこれに直接接する足との
摩擦が軽減されるので、裾部のさばきがよくなる。下衣
の下部(19)は、レ−ス状にしたり、これに透かし模様を
形成したりすることができ、これによって飾りとした
り、風通しをよくしたりすることができる。
【0015】後身頃部には、適宜居敷当て(22)が設けら
れる。なお、上記下衣は、これに適宜の衿をつけて長じ
ゅばんとして用いることもできる。上記実施例では、下
衣の裾端(23)が着用者のひざ上にくるようにしている
が、ややひざ下でもよい。
れる。なお、上記下衣は、これに適宜の衿をつけて長じ
ゅばんとして用いることもできる。上記実施例では、下
衣の裾端(23)が着用者のひざ上にくるようにしている
が、ややひざ下でもよい。
【0016】
【本発明の効果】本発明は、上記のように前身頃部を突
合せその部分にファスナ−を設けて開閉できるようにし
たものであるから、和服に慣れていない若い人達でも洋
服を着用するような感覚で簡便に使用することができ
る。又前身頃部の上部裏面に当て片を設けると、ファス
ナ−のスライダ−が直接肌に当ることがないので、肌を
傷めたり、痛い感じを与えたりすることがない。しかも
下衣本体の下部をすべりのよい布地で形成すると、裾部
のさばきがよくなって動き易くなる。更に丈を下衣本体
の裾端がほぼひざ上になるように形成すると、動き易い
上に下着の線がうつらないので、着物特にゆかたの下衣
としても利便に用いることができる。又布地の使用量が
長じゅばんに比べて少くないので、経済的に作ることが
できる。
合せその部分にファスナ−を設けて開閉できるようにし
たものであるから、和服に慣れていない若い人達でも洋
服を着用するような感覚で簡便に使用することができ
る。又前身頃部の上部裏面に当て片を設けると、ファス
ナ−のスライダ−が直接肌に当ることがないので、肌を
傷めたり、痛い感じを与えたりすることがない。しかも
下衣本体の下部をすべりのよい布地で形成すると、裾部
のさばきがよくなって動き易くなる。更に丈を下衣本体
の裾端がほぼひざ上になるように形成すると、動き易い
上に下着の線がうつらないので、着物特にゆかたの下衣
としても利便に用いることができる。又布地の使用量が
長じゅばんに比べて少くないので、経済的に作ることが
できる。
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】図1において、前身頃部を一部開いた状態にし
た場合の平面図である。
た場合の平面図である。
【図3】図1における裏面図である。
1 下衣本体 2 前身頃部 3 後身頃部 4 袖部 5 突合せ部 6 ファスナ− 7 スライダ− 10 当て片 16 ウエスト部 17 上部 19 下部
Claims (4)
- 【請求項1】 前身頃部と後身頃部と袖部を備えた下衣
本体を有し、その前身頃部の突合せ部にファスナ−を設
けた和服用下衣。 - 【請求項2】 ファスナ−のスライダ−部が直接身体に
当らないようそのスライダ−に相応する前身頃部の上部
裏面に当て片を設けた請求項1記載の和服用下衣。 - 【請求項3】 ほぼウエスト部の下部に位置する前身頃
部と後身頃部をすべりのよい布地で形成した請求項1ま
たは2記載の和服用下衣。 - 【請求項4】 下衣本体の丈を裾端がほぼひざ上になる
ように形成した請求項1〜3のいずれかに記載の和服用
下衣。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9042875A JPH10226901A (ja) | 1997-02-13 | 1997-02-13 | 和服用下衣 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9042875A JPH10226901A (ja) | 1997-02-13 | 1997-02-13 | 和服用下衣 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10226901A true JPH10226901A (ja) | 1998-08-25 |
Family
ID=12648225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9042875A Pending JPH10226901A (ja) | 1997-02-13 | 1997-02-13 | 和服用下衣 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10226901A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56107806U (ja) * | 1980-01-14 | 1981-08-21 | ||
JPS61133507U (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-20 | ||
JPS61198201U (ja) * | 1984-07-30 | 1986-12-11 | ||
JPS62181206U (ja) * | 1986-05-06 | 1987-11-17 | ||
JPS63303101A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-09 | 川上 敏子 | 和服用体形補正着 |
JPH0370210U (ja) * | 1989-11-14 | 1991-07-15 | ||
JPH07243105A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-19 | Michiko Kosuge | パジャマ |
JP3017213U (ja) * | 1994-11-16 | 1995-10-24 | 鶴子 三木 | 補正着兼肌じゅばん |
-
1997
- 1997-02-13 JP JP9042875A patent/JPH10226901A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56107806U (ja) * | 1980-01-14 | 1981-08-21 | ||
JPS61198201U (ja) * | 1984-07-30 | 1986-12-11 | ||
JPS61133507U (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-20 | ||
JPS62181206U (ja) * | 1986-05-06 | 1987-11-17 | ||
JPS63303101A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-09 | 川上 敏子 | 和服用体形補正着 |
JPH0370210U (ja) * | 1989-11-14 | 1991-07-15 | ||
JPH07243105A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-19 | Michiko Kosuge | パジャマ |
JP3017213U (ja) * | 1994-11-16 | 1995-10-24 | 鶴子 三木 | 補正着兼肌じゅばん |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5084914A (en) | Invalid garment | |
US7082617B1 (en) | Mommy bib | |
JPH0437161B2 (ja) | ||
JPH10226901A (ja) | 和服用下衣 | |
KR200318528Y1 (ko) | 애완견용 의복 | |
JP2007282577A (ja) | 犬の衣服 | |
JP3049152U (ja) | 被り型・エプロン | |
JP3911623B2 (ja) | 着物の作製方法 | |
CN108294370A (zh) | 穿洞内裤 | |
CN212971701U (zh) | 一种耐脏粘胶面料的女装 | |
CN220512246U (zh) | 一种儿童连衣裙 | |
CN217695293U (zh) | 一种便于婴幼儿穿着的连体衣 | |
CN213045235U (zh) | 一种不易变形的再生涤纶布料的女装 | |
CN209403646U (zh) | 一种多功能围巾 | |
JP3064858U (ja) | 制服用ポロシャツ | |
JP4000437B2 (ja) | ショートスリーブシャツ | |
CN2307463Y (zh) | 一种组合内衣 | |
JPH0711502A (ja) | 寝巻き及び屋内着 | |
JP3108538U (ja) | カバーリングシャツ | |
JP3057856U (ja) | 半襦袢およびこの半襦袢と裾よけとの組み合わせ和装用下着 | |
JP3078140U (ja) | 防寒作業着 | |
JPH0354089Y2 (ja) | ||
CN2253123Y (zh) | 带保温内层的羊毛衫 | |
JP3436732B2 (ja) | 道 着 | |
JP3014658U (ja) | 褌 |