JPH10222574A - オフライン認証システム - Google Patents

オフライン認証システム

Info

Publication number
JPH10222574A
JPH10222574A JP3311297A JP3311297A JPH10222574A JP H10222574 A JPH10222574 A JP H10222574A JP 3311297 A JP3311297 A JP 3311297A JP 3311297 A JP3311297 A JP 3311297A JP H10222574 A JPH10222574 A JP H10222574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
identification information
delivery
card
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3311297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3734114B2 (ja
Inventor
Toru Kawamoto
亨 川本
Satoshi Yumoto
聡 湯本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP03311297A priority Critical patent/JP3734114B2/ja
Publication of JPH10222574A publication Critical patent/JPH10222574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734114B2 publication Critical patent/JP3734114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オンラインショッピング等において、顧客の
住所と異なる場所における商品の引き渡しをより確実に
認証する。 【解決手段】 会員番号とともに第1の媒体識別情報を
記録したIDカード10と、会員番号とともに第2の媒
体識別情報を記録した納品書11と、これらを読み取る
バーコードリーダ12と、会員番号の一致及び第1、第
2の媒体識別情報の検出に基づいて認証コードを発生す
るコンピュータ13とからなるオフライン認証システ
ム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフライン認証シ
ステムに関し、特に顧客の住所又は居所以外の場所であ
る商品中継所における顧客への商品の引き渡しを、より
確実に認証する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カタログショッピング等の従来からの通
信販売システムに加え、最近は、インターネットや各種
パソコン通信の発達に伴い、所謂オンラインショッピン
グシステムも急速に普及しつつある。これらのシステム
では、商品の顧客への配送は、顧客の住所又は居所(以
下「顧客居所」という。)に宅配業者等が直接配送する
配送システムをとっている。
【0003】しかしながら、このような配送システムで
は、顧客が留守である場合には、商品の引き渡しができ
ないケースがしばしば発生する。このような場合、宅配
業者は、一旦、商品を自社倉庫へ持ち帰り、後日又は後
刻再度配送を行う必要があり、極めて効率の悪い作業を
強いられることになる。また、顧客もタイムリーに商品
を受領できないという不便に甘んじなければならないこ
とになる。このような不都合は取り扱い商品が生鮮食料
品である場合には特に深刻である。
【0004】そこで、このような顧客の不在による配送
業務の効率低下や、顧客の不便を解消するために、本願
出願人は新しい配送システムを採用したオンラインショ
ッピングシステムを先に提案した。以下、図2を参照し
て先の出願に係るオンラインショッピングシステムにつ
いて説明する。
【0005】同図において、1はオンラインショッピン
グサービスの提供業者が構築するサーバーであり、この
サーバー1上には、複数の仮想店舗2aからなるショッ
ピングモール2が構築されている。これらの仮想店舗2
aやショッピングモール2は、図示しない大型コンピュ
ータとその上で動作するプログラムと、外部記憶装置等
の周辺装置を用いて仮想的に構成されるものである。
【0006】3は顧客端末3aを有する顧客である。顧
客端末3aは、パソコンやゲーム機などのハードウエア
とこれらのハードウエア上で動作するプログラムによっ
て構成され、一般的には各顧客3の顧客居所に設置され
る。なお、同図では、煩雑を避けるために一の顧客3
(一台の顧客端末3a)のみ示すが、一般的にはサービ
スに加入した複数の顧客が存在する。
【0007】4はサーバー1上の仮想店舗2aの運営主
体である小売業者であり、小売業者4には仮想店舗端末
4aが設置されている。小売業者4は、オンラインショ
ッピングサービスの提供業者との契約により、サービス
提供業者に委託してサーバー1上に仮想店舗2aを出
す。
【0008】5は仮想店舗2aの運営主体である小売業
者4に商品を供給するメーカ又は卸業者であり、このメ
ーカ又は卸業者5にはメーカ端末5aが設置されてい
る。6は宅配業者の商品センターであり、サーバー1か
ら商品の引き取りに関する情報を受けると、当該商品を
受け取るべき小売業者4に最も近い宅配業者の発店7に
引き取り指示を行う。8は宅配業者の着店であり、発店
7から商品の配送を受けて最終的な配送先へ配送する。
また、9は顧客3の最寄りのコンビニエンスストアであ
る。
【0009】さて、このオンラインショッピングシステ
ムのサービスの提供者は、加入会員(顧客3)に対して
決算方法や各会員を識別する顧客識別情報を登録すると
ともに、各会員には、当該顧客識別情報を記録したID
カードを各会員の入会手続きにより発行しておく。
【0010】そして、オンラインショッピングシステム
を利用して顧客3が顧客端末3aから商品の注文を行う
場合、顧客3は発注情報として、顧客識別情報とその商
品を特定する商品特定情報、注文数量情報、及びその配
送先情報を少なくともサーバー1に送信する。その際、
商品の配送先として、顧客居所に加えて、該顧客居所の
最寄りの商品中継業者(例えば、長時間営業の所謂コン
ビニエンスストア)の2つの配送先から希望の配送先を
顧客3は予め選択する。なお、顧客3が特定の人10に
贈答品を贈る場合は、当該特定の人10の住所又は居所
を指定できることはいうまでもない。
【0011】サーバー1は、顧客端末3aから受信した
発注情報を受注情報として仮想店舗端末4a及びメーカ
端末5aに送信するとともに宅配業者の商品センター6
に引き取り日時と小売業者4を特定する情報を通知す
る。サーバー1から受注情報を受信した小売業者4の仮
想店舗端末4aは、メーカ5のメーカ端末5aに当該商
品を発注するとともに受注情報中から配送先情報を含む
必要な情報を図示しない納品伝票に記録してプリンタ4
bに出力する。メーカ端末5aが仮想店舗端末4aから
の発注情報を受信するとメーカ又は卸業者5は、小売業
者4に当該商品を発送する。
【0012】小売業者4は、メーカ又は卸業者5から着
荷した当該商品に納品伝票を添付し商品センター6から
の引き取り指示に基づいて集荷に来た発店7の宅配業者
に当該商品を引き渡す。発店7の宅配業者は、顧客3
(顧客居所)の最寄りの着店8の宅配業者に当該商品を
引き継ぐ。着店8の宅配業者は、当該商品に添付された
納品伝票の配送先情報を確認して最終配送先へ当該商品
を配送する。
【0013】即ち、着店8の宅配業者は、当該商品に添
付された納品伝票の配送先情報として顧客居所が指定さ
れている場合には、その住所へ配送し、顧客3の最寄り
のコンビニエンスストア9が指定されている場合には、
そのコンビニエンスストア9に配送する。なお、納品伝
票の配送先情報として特定の人10に贈答品を贈るべき
特定の人10が指定されている場合は、発店7の宅配業
者は当該特定の人10の最寄りの着店に商品を配送し、
着店の宅配業者は当該特定の人10の住所又は居所に配
送することはいうまでもない。
【0014】そして、顧客は配送先としてコンビニエン
スストア9を指定して商品の発注を行った場合には、予
定の商品日時以後の都合の良いときにそのコンビニエン
スストア9へ当該商品を受領しに行けばよい。この際、
コンビニエンスストアの店員は、顧客のIDカードに記
録された顧客識別情報と商品に添付された納品書の顧客
識別情報を照合して、顧客に商品の引き渡しを行う。こ
のような配送システムを採用したオンラインショッピン
グシステムによれば、宅配業者は顧客の不在による再配
送という無駄を省くことができるとともに、顧客もまた
タイムリーに商品を受領することができ、極めて望まし
い。
【0015】ここで、コンビニエンスストアにおける照
合作業は、次のように行われる。即ち、コンビニエンス
ストアに設置したスタンドアローンのコンピュータに接
続した読み取り装置がIDカードの顧客識別情報と納品
伝票の顧客識別情報とを読みとると、コンピュータは両
者を比較して一致/不一致を判定する。その結果、両方
の顧客識別情報が一致した場合には、コンピュータは認
証コードを発生し、当該顧客が商品の正当な受け取り主
であることをモニタ画面等を介して、コンビニエンスス
トアの店員に知らせるとともに、当該認証コードととも
に認証日時等必要な情報を記憶装置に記録する。店員
は、これに基づいて顧客に商品の引き渡しを行う。
【0016】他方、両方の顧客識別情報が一致しない場
合には、コンピュータは認証コードを発生せず、当該顧
客が商品の正当な受け取り主でないことをモニタ画面等
を介して、コンビニエンスストアの店員に知らせる。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな配送システムでは、コンビニエンスストアにおける
当該商品の顧客への引き渡しを安全且つ確実に行うため
の認証方法に問題がある。
【0017】すなわち、上に説明した照合作業では、I
Dカードの顧客識別情報と納品伝票の顧客識別情報とが
比較されるだけであるため、仮に店員が、納品伝票の顧
客識別情報を読み取り装置で2度読みとると、コンピュ
ータは認証コードを発生してしまい、現実に顧客が商品
を受領する前に認証されてしまうことになり不都合であ
る。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は、斯かる問題点
に鑑みなされたものであり、請求項1に係る発明は、
「顧客の住所又は居所における納品とそれ以外の予め定
められた商品中継所における納品とを顧客が任意に選択
しうる会員制のオンラインショッピングシステム又は、
通信販売システムにおけるオフライン認証システムであ
って、該会員制のオンラインショッピングシステム又
は、通信販売システムのサービス提供管理主体が該顧客
に発行するIDカードであって、該顧客の識別情報及び
該顧客の識別情報が記録されたものであることを示す第
1の媒体識別情報を記録したIDカードと、該顧客に引
き渡すべき該商品に添付した納品伝票であって、該顧客
の識別情報及び、該顧客の識別情報が記録されたもので
あることを示す第2の媒体識別情報を記録した納品伝票
と、該商品中継所に設置したコンピュータと、該コンピ
ュータに接続されて該IDカード及び該納品伝票を読み
とり可能な読み取り装置とを有し、該コンピュータは該
読み取り装置により読み込まれた該IDカードの該顧客
の識別情報と該納品伝票の該顧客の識別情報との一致及
び該第1の媒体識別情報と該第2の媒体識別情報の検出
を条件として認証コードを発生するオフライン認証シス
テム。」を提供するものである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は、本発明のオフライ
ン認証システムを概念的に示す図である。先ず、IDカ
ード10と納品書11の構成について説明する。IDカ
ード10には、顧客の識別情報としての会員番号がアル
ファメリックとバーコードで記録されている。ここであ
る会員に付与された会員番号を、例えば「112131
2」とすると、その上位の桁には更に媒体識別情報とし
て「&」が付加されている。後述するように、この媒体
識別情報「&」は、このIDカード10をバーコードリ
ーダで読み込む際、会員番号と一緒に読み込まれ、読み
とった会員番号がIDカードに記録されたものであるこ
とを示すものである。
【0020】他方、納品書11には、会員番号、注文番
号の他、図示を省略するが送付先の住所、電話番号等の
必要な情報が記録されている。なお、納品書11の少な
くも会員番号と注文番号はIDカード10と同様にアル
ファメリックとバーコードで記録されている。ここで、
会員番号が「1121312」である会員の購入した商
品に添付される納品書11に記録される会員番号は「1
121312」であり、IDカード10の会員番号と同
じであるが、その上位の桁には媒体識別情報として
「%」が付加されている。この媒体識別情報「%」は、
この納品書11をバーコードリーダで読み込む際、会員
番号と一緒に読み込まれ、読みとった会員番号が納品書
11に記録されたものであることを示すものである。
【0021】次に、コンビニエンスストア9に設置する
認証装置の構成と認証作業について説明する。13は、
コンビニエンスストア9に設置されたスタンドアローン
のコンピュータであり、このコンピュータには周辺装置
として、バーコードリーダ12、モニタ15、記憶装置
14等が接続されている。
【0022】コンビニエンスストア9の店員は、顧客へ
の商品の引き渡しに際し、顧客のIDカード10と引き
渡すべき商品に添付された納品書をバーコードリーダ1
2で読み取る。コンピュータ13はバーコードリーダ1
2で読み込んだ会員番号の上位の桁に媒体識別情報
「&」が記録されていることを判別(検出)すると、そ
の会員番号はIDカード10に記録されたものであると
判定する。同様に、バーコードリーダ12で読み込んだ
会員番号の上位の桁に媒体識別情報「%」が記録されて
いることを判別(検出)すると、その会員番号は納品書
11に記録されたものであると判定する。
【0023】そしてコンピュータ13は、それぞれの値
から媒体識別情報「&」と「%」を除いた会員番号を比
較し、両者が一致すれば、認証コード(例えば、「O
K」)を発生し、これをモニタ15に表示するととも
に、認証コードの発生日時、会員番号、注文番号、取り
扱い店員のコード等を記憶装置14に記録する。
【0024】他方、媒体識別情報「&」と媒体識別情報
「%」との何れか一方しか検出されない場合、又は、媒
体識別情報「&」と媒体識別情報「%」の両者が検出さ
れても会員番号が一致しない場合は、コンピュータ13
は、非認証コード(例えば「NG」)を発生し、これを
モニタ15に表示する。このように、本発明の認証シス
テムによれば、顧客のIDカード10と商品に添付した
納品書が、引き渡しの現場(コンビニエンスストア)に
必ず存在することが認証コード発生の条件となるため、
納品伝票をバーコードリーダ12で2度4でも、認証コ
ードは発生せず、より確実な認証を行うことができる。
【0025】なお、上に説明した実施の形態ではIDカ
ード10、納品書11には媒体識別情報や会員番号等を
バーコードで記録する構成について説明したが、本願発
明はこれに限定されるもではなく、例えば、磁気ストラ
イプ等であっても良いことは明らかである。また、媒体
識別情報を、会員番号の頭に配置する構成としたが、こ
れに限定されるものではない。要は、会員番号の読み取
りに際してその会員番号がIDカードに記録されたもの
であるのか、納品書に記録されたものであるのかを識別
できればよいのである。
【0026】
【発明の効果】本発明のオフライン認証システムによれ
ば、IDカードの顧客識別情報と納品書の顧客識別情報
との一致及び、第1、第2の媒体識別情報の検出が認証
コード発生の要件となるため、顧客のIDカードと商品
に添付した納品書が、商品中継所に必ず存在することに
なり、納品伝票を読み取り装置で2度読んでも、認証コ
ードが発生するという不都合が解消され、より確実な認
証を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオフライン認証システムの実施の形態
を概念的に示す図である。
【図2】本願出願人の先の提案に係るオンラインショッ
ピングシステムの構成を念的に示すブロック図である。
【符号の説明】
1 サーバー 2 モール 2a 仮想店舗 3 顧客 3a 顧客端末 4 小売業者 4a 仮想店舗端末 4b プリンタ 5 メーカ又は卸業者 5a メーカ端末 6 商品センター 7 宅配業者の発店 8 宅配業者の着店 9 コンビニエンスストア 10 IDカード 11 納品書 12 バーコードリーダ 13 コンピュータ 14 記憶装置 15 モニタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顧客の住所又は居所における納品とそれ以
    外の予め定められた商品中継所における納品とを顧客が
    任意に選択しうる会員制のオンラインショッピングシス
    テム又は、通信販売システムにおけるオフライン認証シ
    ステムであって、 該会員制のオンラインショッピングシステム又は、通信
    販売システムのサービス提供管理主体が該顧客に発行す
    るIDカードであって、該顧客の識別情報及び該顧客の
    識別情報が記録されたものであることを示す第1の媒体
    識別情報を記録したIDカードと、 該顧客に引き渡すべき該商品に添付した納品伝票であっ
    て、該顧客の識別情報及び、該顧客の識別情報が記録さ
    れたものであることを示す第2の媒体識別情報を記録し
    た納品伝票と、 該商品中継所に設置したコンピュータと、 該コンピュータに接続されて該IDカード及び該納品伝
    票を読みとり可能な読み取り装置とを有し、 該コンピュータは該読み取り装置により読み込まれた該
    IDカードの該顧客の識別情報と該納品伝票の該顧客の
    識別情報との一致及び該第1の媒体識別情報と該第2の
    媒体識別情報の検出を条件として認証コードを発生する
    オフライン認証システム。
JP03311297A 1997-01-31 1997-01-31 オフライン認証方法 Expired - Fee Related JP3734114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03311297A JP3734114B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 オフライン認証方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03311297A JP3734114B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 オフライン認証方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10222574A true JPH10222574A (ja) 1998-08-21
JP3734114B2 JP3734114B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=12377579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03311297A Expired - Fee Related JP3734114B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 オフライン認証方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3734114B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001109835A (ja) * 1999-07-30 2001-04-20 Seven Eleven Japan Co Ltd オンライン取引の収納代行システム
JP2001265941A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Family Mart Co Ltd 電子商取引フランチャイズシステム
JP2001265974A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Harutoshi Uchida 発注品受け取りシステムおよび発注品受け取り方法
JP2001331450A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Toppan Printing Co Ltd 認証システムおよびその方法、サービス提供システムおよびその方法
JP2001338253A (ja) * 2000-03-23 2001-12-07 Nec Corp 電子商取引方法および装置
JP2002063444A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Nec Corp 匿名による個人間取引方法及びシステム
EP1350204A2 (en) * 2000-12-07 2003-10-08 Catalina Marketing International, Inc. Price paid database method and system
US6978256B2 (en) 1998-12-28 2005-12-20 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for selling digital contents, processing program thereof and recording medium for the program

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6978256B2 (en) 1998-12-28 2005-12-20 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for selling digital contents, processing program thereof and recording medium for the program
KR100602729B1 (ko) * 1998-12-28 2006-07-20 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 디지털콘텐츠의 판매방법 및 그 실시장치 및 그처리프로그램을 기록한 기록 매체
JP2001109835A (ja) * 1999-07-30 2001-04-20 Seven Eleven Japan Co Ltd オンライン取引の収納代行システム
JP2001265974A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Harutoshi Uchida 発注品受け取りシステムおよび発注品受け取り方法
JP2001265941A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Family Mart Co Ltd 電子商取引フランチャイズシステム
JP2001338253A (ja) * 2000-03-23 2001-12-07 Nec Corp 電子商取引方法および装置
JP2001331450A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Toppan Printing Co Ltd 認証システムおよびその方法、サービス提供システムおよびその方法
JP2002063444A (ja) * 2000-08-23 2002-02-28 Nec Corp 匿名による個人間取引方法及びシステム
EP1350204A2 (en) * 2000-12-07 2003-10-08 Catalina Marketing International, Inc. Price paid database method and system
EP1350204A4 (en) * 2000-12-07 2005-04-13 Catalina Marketing Int PRICE PAYMENT DATABASE PROCESS AND SYSTEM
US8756154B2 (en) 2000-12-07 2014-06-17 Catalina Marketing Corporation Price paid database method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3734114B2 (ja) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001100598A4 (en) Method and apparatus for integrated supply chain management
US7341186B2 (en) Proof of presence and confirmation of parcel delivery systems and methods
US9152954B2 (en) System for activation of multiple cards
JPH10214284A (ja) オンラインショッピングシステム及びそのサーバー
US6961709B2 (en) System and method of managing inventory
JP4152016B2 (ja) 電子価格ラベルの価格照合方法及び電子価格ラベルの価格照合装置
US20040200898A1 (en) Use of limited identification information on point-of-sale systems
JP4201291B2 (ja) 電子値札による商品価格同期装置及び商品価格同期方法
WO2002019233A9 (en) Apparatus and method for ensuring availability of inventory for electronic commerce
JP2002024484A (ja) リサイクル管理システム及びリサイクル管理方法
JPH1157178A (ja) 景品引渡システム
JP2006215897A (ja) 商品管理システム
US7353178B2 (en) Touch point and attribute tracking system and process
JPH10222574A (ja) オフライン認証システム
CN107194779A (zh) 线下零售的方法、装置及计算机可读存储介质
JPH1153650A (ja) レシート電子メール化pos端末システム
CN112767065A (zh) 一种跨境电商服务平台
US9852454B2 (en) Time multiplexing POS for INAisle scanning
JP2002157541A (ja) 携帯電話を利用した商品配送システム、商品配送方法及び記録媒体
JP3945235B2 (ja) 物流情報管理方法
JP4727015B2 (ja) 電子プライス・ラベル・システム及び表示プライスの変更方法
JPH09311888A (ja) 商品配送、返品管理システムおよび商品配送用携帯端末装置
JP2001250172A (ja) 販売もしくは決済情報管理システム
JP2004326662A (ja) 顧客管理システム及び顧客マスタ管理方法
JPH02144662A (ja) オーダエントリシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees