JPH10216394A - 洗濯機及び洗濯機の制御方法 - Google Patents

洗濯機及び洗濯機の制御方法

Info

Publication number
JPH10216394A
JPH10216394A JP10016193A JP1619398A JPH10216394A JP H10216394 A JPH10216394 A JP H10216394A JP 10016193 A JP10016193 A JP 10016193A JP 1619398 A JP1619398 A JP 1619398A JP H10216394 A JPH10216394 A JP H10216394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
drive motor
washing machine
power
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10016193A
Other languages
English (en)
Inventor
Hoan Cho
鳳安 張
Masayoshi Sunada
正義 砂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10216394A publication Critical patent/JPH10216394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/08Control circuits or arrangements thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/10Power supply arrangements, e.g. stand-by circuits
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/30Driving arrangements 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/46Drum speed; Actuation of motors, e.g. starting or interrupting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的簡単で低価の回路で、起動初期に駆動
モータに十分なパワーを供給し、必要な時に駆動モータ
の回転速度を可変させられる洗濯機及びその制御方法を
提供する。 【解決手段】 駆動モータ23の起動時には常用交流電
源を供給する。駆動モータ23の起動の後に所定時間が
経過すると、常用交流電源を整流及びインバーティング
して生成された交流を駆動モータ23に供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗濯機及び洗濯機の
制御方法に係り、特に比較的簡単な回路を用いて洗濯量
や汚染度などによって駆動モータの回転速度を適切に可
変させることにより、最適の洗濯効果を提供することの
出来るようにした洗濯機及び洗濯機の制御方法に関する
ことである。
【0002】
【従来の技術】一般に、洗濯機は、外観を形成する外部
ケーシング、及び外部ケーシング内に懸架支持されて洗
濯物を洗濯させる洗濯システムを備えている。洗濯シス
テムは、アウトタブ、アウトタブ内の脱水槽、脱水槽内
に回転可能に設けられたパルセータ、脱水槽及び/また
はパルセータの回転駆動のための駆動モータを有する。
このような構成の洗濯機は洗濯動作及び、濯ぎ動作、脱
水動作を含む洗濯行程を遂行する。
【0003】各動作では洗濯物の種類、汚染度、または
洗濯量により駆動モータの回転速度が適切に調節される
と、効率的な洗濯のために望ましい。このため、回転速
度の調節の可能なブラシなしモータやインバータモータ
を採用し、その制御のためにインバータ回路を有する洗
濯機が提案されている。ところが、このようなインバー
タ回路を採用した洗濯機は次のような問題点がある。
【0004】第1に、洗濯機では洗濯水の流入と排出に
より急激な負荷変動があるので、これに対処するために
電流のピーク値や過電圧などに対する複雑な保護回路が
必要である。第2に、洗濯機の駆動モータは起動の時に
大きい起動トルクが要求され、このため3相インバータ
回路が用いる必要があって、これにより、パワートラン
ジスタ及びこれらのドライバが6素子必要であり、制御
用電源が少なくとも3個以上必要になる。第3に、駆動
周波数と駆動電圧を比例させるために、PWM(Pulse Wid
th Moduration)または可変圧の交流電源が必要であ
り、また、ノイズ抑制回路も必要になる。
【0005】このように、駆動モータの可変速度を得る
ためには、回路構成のための多数の部品及び素子が必然
的に必要なので、これにより製品の製作コストが上昇す
るようになる。そして、インバータ回路を用いて駆動モ
ータを可変速制御する従来の方法は、制作コストの上昇
の負担が大きくて洗濯機に実際的に適用されなく、単
に、技術の誇示や展示目的などのために制限的に採用さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、従来のこのような問題点を考慮して、比較的に
簡単な構成で低廉に制作可能であり、初期起動のための
十分な起動力を供給し洗濯物の種類や汚染度などにより
駆動モータの回転速度を可変させるようにした洗濯機及
び洗濯機の制御方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した目的は、本発明
により、洗濯槽を駆動する駆動モータを有する洗濯機に
おいて、常用交流電源を供給する電源供給部と、前記電
源供給部からの出力を整流する整流回路及び、前記整流
回路から出力された直流電流を交流電流に変換するイン
バータ回路を有するインバータユニットと、前記電源供
給部からの常用交流電源と前記インバータユニットから
の交流電流のうちいずれの一側を選択的に前記駆動モー
タに提供可能なスイッチング手段と、前記スイッチング
手段を制御する制御部とを含むことを特徴とする洗濯機
により達成される。
【0008】ここで、前記制御部は、初期駆動時に前記
電源供給部からの常用交流電源を前記駆動モータに提供
し、所定時間の経過後には前記インバータユニットから
の交流電力が前記駆動モータに提供されるように前記ス
イッチング手段を制御することが望ましい。一方、本発
明の他の分野によれば、前記目的は、洗濯槽を駆動する
駆動モータを有する洗濯機の制御の方法において、前記
駆動モータの起動時に常用交流電源を提供する段階と、
前記常用交流電源を整流及びインバーティングしてイン
バーティングされた交流電源を生成する段階と、前記駆
動モータの起動後、所定時間が経過された際に前記イン
バーティングされた交流電源を前記駆動モータに提供す
る段階を含むことを特徴とする洗濯機の制御方法により
達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発
明の実施の形態について詳述する。図1は、本発明によ
る洗濯機の縦断面図である。図面で見られるように、本
発明による洗濯機1は、洗濯機1の外観を形成する外部
ケーシング3、及び外部ケーシング3内に懸架支持され
た洗濯システム11を備えている。洗濯システム11
は、懸架装置により懸架支持されるアウトタブ14とア
ウトタブ14の下部に設けられた駆動部21を有する。
【0010】懸架装置16は懸架バー17とアウトタブ
14の外壁面に設けられるダンパー18を有し、懸架バ
ー17の上端は外部ケーシング3に結合され、下端はダ
ンパーに結合されている。アウトタブ14内には脱水槽
15が回転可能に設置され、脱水槽15は壁面に多数の
排水孔12が形成されている。脱水槽15内にはパルセ
ータ19が回転可能に設けられている。
【0011】駆動部21は、駆動モータ23と、駆動モ
ータ23の駆動力を脱水槽15及びパルセータに選択的
に提供するシャフト組立体25で構成されている。シャ
フト組立体25は制御部(図示せず)により制御されて洗
濯時パルセータ19を回転駆動させ、脱水時パルセータ
19と脱水槽15を一体に回転駆動させる。シャフト組
立体25と駆動モータ23は相互プーリ26及びベルト
27を通じて動力伝達可能に連結されている。
【0012】本発明による洗濯機1は、図2で見られる
ような回路を含む制御装置を有している。この回路はお
およそ常用交流電源を供給する電源供給部30と、イン
バータユニット50,電源供給部30とインバータユニ
ット50の出力を選択的に駆動モータ23に供給するた
めの切換スイッチ60,駆動モータ23を制御する駆動
モータ制御部70,及び切換スイッチ60を制御するス
イッチ制御部80を有する。
【0013】インバータユニット50は電源供給部30
からの常用交流電源を整流する整流回路40と、整流回
路40からの直流を交流にインバーティングするインバ
ータ回路45で構成される。整流回路40は電源供給部
30から出力される常用交流電源をダイオードD1及びD2
と、コンデンサC1及びC2を用いて高圧直流電源に変化さ
せる。そして、インバータ回路45では、スイッチ制御
部80から出力される周波数制御信号がトランスT1及び
T2を通じてトランジスタQ1、Q2を交代にONN/OFF状態に
しながら、これにより整流回路40から出力される直流
が交流にインバーティングされる。
【0014】本発明による実施の形態では、このような
インバータ回路45が単相インバータ回路で構成されて
いる。従って、3相インバータ回路より構成要素が1/3
に減り、また、保護回路がもっと単純になるという長所
がある。駆動モータ制御部70はサイリスタQ3及びQ4を
通じて、駆動モータ23が停止及び正逆回転動作するよ
うに制御する。
【0015】スイッチ制御部80は起動時電源供給部3
0からの常用交流電源が所定時間中に駆動モータ23に
供給され、所定時間の経過後にはインバータユニット5
0からインバーティングされた交流が駆動モータ23に
供給されるように切換スイッチ60を制御する。
【0016】図3は、本発明による洗濯機の脱水制御過
程を示したフローチャートである。所定の貯蔵されたプ
ログラムにより洗濯及び濯ぎ動作が完了されると(S
1)、脱水動作が開始される(S2)。この時、スイッチ
制御部80はまず、電源供給部30からの常用交流電源
が駆動モータ23に供給されるように切換スイッチ60
を図2のようにb位置に転換させる(S3)。
【0017】常用交流電源の供給により脱水動作が開始
された後、所定時間が経過すると(S4)、スイッチ制御
部80は切換スイッチ60をa位置に転換させてインバ
ータユニットの出力が駆動モータに供給されるようにす
る(S5)。インバーティングされた交流電源による脱水
動作が完了されると(S6)、駆動モータ23の作動が停
止して終了される。
【0018】一方、脱水時の駆動モータ23の回転速度
対駆動トルク特性及び負荷特性が図4にグラフとして図
示されている。図面において、曲線Aは電源供給部30
から供給される常用交流電源として駆動モータ23を運
転する時の駆動モータ23の回転速度に対する駆動トル
クの特性を示し、曲線Bはインバータユニット50から
インバーティングされた交流として駆動モータ23を駆
動する時の駆動モータ23のトルク特性を示す。曲線E
は脱水動作初期の、即ち洗濯水の量が多い時のモータ回
転速度に対する負荷特性を示し、曲線Fは洗濯水が少な
い脱水動作後期の負荷特性を示したことである。
【0019】脱水動作が開始されると、スイッチ制御部
80は切換スイッチ60をb位置に接続させて、電源供
給部30からの常用交流電源が駆動モータ23に提供さ
れるようにする。この時、駆動モータの回転速度に対す
るトルク特性は曲線Aに沿って変わり、所定時間が経過
すると曲線Aと曲線Eの交点Pに至る。ところが、この
交点P以後の回転速度では、駆動モータ23の駆動トル
クが負荷より低いので、駆動モータ23の回転速度はこ
れ以上増加しない。
【0020】そして、スイッチ制御部80は駆動モータ
23が交点Pに対応する回転速度に至る前に、切換スイ
ッチ60をa位置に転換させる。これにより、インバー
タユニット50からの出力、即ちインバーティングされ
た交流が駆動モータ23に提供される。すると、駆動モ
ータ23の駆動トルク特性は曲線Bに変わり、これによ
り、曲線Eの負荷より大きいトルクが発生されて回転速
度を曲線Aと曲線Bの交点Qまで増加させることが可能
になる。
【0021】一方、このような脱水動作がある程度進行
されると、洗濯水が減って負荷特性は曲線Fのように変
わるので、駆動モータ23の回転速度は曲線Bと曲線F
の交点であるRまで増加することが出来ます。駆動モー
タ23の駆動トルクはプーリ26及びベルトを通じて脱
水槽15に伝達され、これによる脱水槽15の回転で内
部に収容された洗濯物の脱水がなされることになる。
【0022】以上述べたように、本発明による洗濯機及
びその制御方法によると、駆動モータの起動時には常用
交流電源を用いり所定時間の経過後にインバーティング
された交流電源を用いるので、十分な起動トルクと高速
の脱水回転を得られる。また、インバータ回路を単相イ
ンバータ回路で具現することが出来るので、少数の回路
構成要素で構成できるので製造費用を節減することが出
来る。一方、前述及び図示した実施例では、脱水動作の
制御を例として説明しましたが、本発明は洗濯及び濯ぎ
動作でも適用することが出来る。
【0023】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の洗濯機及び
洗濯機の制御方法によると、比較的に簡単で低廉な回路
で、起動初期に駆動モータに十分なパワーを供給し必要
な時に駆動モータの回転速度を可変させることが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による洗濯機の縦断面図である。
【図2】 本発明による洗濯機の制御装置の回路図であ
る。
【図3】 本発明による洗濯機の脱水制御過程を示した
フローチャートである。
【図4】 本発明による洗濯機の駆動モータの回転速度
対駆動トルク特性及び負荷特性を示したグラフである。
【符号の説明】
3 外部ケーシング 11 洗濯システム 13 洗濯槽 14 アウトタブ 15 脱水槽 16 懸架装置 19 パルセータ 21 動力区分伝達装置 23 駆動モータ 25 シャフト組立体 26 プーリ 30 電源供給部 40 整流回路 45 インバータ回路 50 インバータユニット 60 切換スイッチ 70 駆動モータ制御部 80 スイッチ制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯槽を駆動する駆動モータを有する洗
    濯機において、 常用交流電源を供給する電源供給部と、 前記電源供給部の出力を整流する整流回路、及び前記整
    流回路から出力された直流を交流に変換するインバータ
    回路を有するインバータユニットと、 前記電源供給部からの常用交流電源と前記インバータユ
    ニットからの交流のいずれの一側を前記駆動モータに選
    択的に供給するスイッチング手段と、 前記スイッチング手段を制御する制御部とを含むことを
    特徴とする洗濯機。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、初期駆動のための所定時
    間の間に前記電源供給部からの常用交流電源を上記駆動
    モータに供給し、前記所定時間の後には前記インバータ
    ユニットからの交流が前記駆動モータに供給されるよう
    に前記スイッチング手段を制御することを特徴とする請
    求項1記載の洗濯機。
  3. 【請求項3】 洗濯槽を駆動する駆動モータを有する洗
    濯機の制御方法において、 前記駆動モータの起動のために常用交流電源を供給する
    段階と、 前記常用交流電源を整流して直流を生成する段階と、 前記直流をインバーティングして交流を生成する段階
    と、 前記駆動モータの起動のための所定時間の経過後、前記
    交流を前記駆動モータに供給する段階とを含むことを特
    徴とする洗濯機の制御方法。
JP10016193A 1997-01-31 1998-01-28 洗濯機及び洗濯機の制御方法 Pending JPH10216394A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19973091 1997-01-31
KR1019970003091A KR100194153B1 (ko) 1997-01-31 1997-01-31 세탁기 및 세탁기의 제어장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10216394A true JPH10216394A (ja) 1998-08-18

Family

ID=19496186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10016193A Pending JPH10216394A (ja) 1997-01-31 1998-01-28 洗濯機及び洗濯機の制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH10216394A (ja)
KR (1) KR100194153B1 (ja)
CN (1) CN1191909A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101186316B1 (ko) * 2005-08-29 2012-09-27 엘지전자 주식회사 인버터 파워 모듈이 구비되는 세탁기
JP2008054912A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd ドラム式洗濯機
JP2008104481A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯乾燥機のモータ駆動装置
WO2013031050A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 パナソニック株式会社 ドラム式洗濯機
CN105378174B (zh) * 2013-07-18 2017-04-05 松下知识产权经营株式会社 洗衣机

Also Published As

Publication number Publication date
CN1191909A (zh) 1998-09-02
KR19980067193A (ko) 1998-10-15
KR100194153B1 (ko) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003230345B2 (en) Method of controlling motor-driven washing machine and control system for the same
KR100206777B1 (ko) 세탁기의 모타 제어방법
KR100794820B1 (ko) 세탁기의 구동장치 및 구동방법
US20010011879A1 (en) Multi-speed motor control
KR100323348B1 (ko) 세탁기
JPH0691089A (ja) 洗濯機
US5241257A (en) Drive system for household appliances
JPH10216394A (ja) 洗濯機及び洗濯機の制御方法
US20050253549A1 (en) Single-phase induction motor
JPH1127985A (ja) インバータ装置及び洗濯機
JP4161436B2 (ja) インバータ装置
JP2000014961A (ja) 洗濯機
JP3222838B2 (ja) 全自動洗濯機及び全自動洗濯乾燥機
JPH05228291A (ja) 洗濯機
JP2001252494A (ja) 洗濯機及びインバータ装置
KR100657487B1 (ko) 속도가변형 모터
Kokalj Variable frequency drives for commercial laundry machines
JP2003340187A (ja) 洗濯機のモーター制御装置及びこれを用いた洗濯機の工程制御方法
JP2971112B2 (ja) 洗濯機
JPH11169584A (ja) 洗濯機の制御装置
JP3593243B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2001120880A (ja) 洗濯機
JP2003210889A (ja) 洗濯機
JPH04269999A (ja) ドラム式洗濯機
KR20210009643A (ko) 모터 구동장치 및 이를 구비한 의류 처리장치